「認可機関」の検索結果

10,000件以上


revitalization of a business

英和 用語・用例辞典
事業再生revitalization of a businessの用例Alternative dispute resolution (ADR) for the revitalization of a business is a procedure that use…

イー‐ディー‐エフ【EDF】[European Development Fund]

デジタル大辞泉
《European Development Fund》欧州開発基金。ACP諸国などにおける開発支援を実施する開発援助機関。1958年設立。本部はブリュッセル。

réglementaire /rεɡləmɑ̃tεːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 規定どおりの;規則に関する.tenue réglementaire d'un militaire|軍人の正規の服装dispositions réglementaires|(行政機関が行う)法的措…

rotation

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 回転(運動);自転.❷ (交通機関の)定期運行回数,便数.❸ (業務の)交替.❹ 〚農〛輪作.

中央日報 ちゅうおうにっぽう Zhong-yang ri-bao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中華民国の国民党の機関紙。 1928年創刊で,台湾では最古の新聞。発行部数は朝刊約 60万 (1993) 。

アカウント‐アグリゲーション(account aggregation)

デジタル大辞泉
コンピューターの画面に、複数の金融機関の口座情報を集約して表示し、統合的に管理できるサービス。アグリゲーションサービス。

ag・it・prop /ǽdʒitprὰp | -prɔ̀p/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名](特に共産主義の)宣伝,アジプロ(◇主に文学・演劇・音楽・絵画などを通じて行われるもの);〔しばしばA-〕アジプロ機関員.[ロシア]

シー‐ピー‐シー【CPC】[Conflict Prevention Center]

デジタル大辞泉
《Conflict Prevention Center》紛争防止センター。1990年11月のCSCE(全欧安保協力会議)で設立された機関。本部はウィーン。

しゃっ‐かん〔シヤククワン〕【借款】

デジタル大辞泉
政府または公的機関の国際的な長期資金の貸借。広義には民間借款も含む。[類語]負債・借金・借財・クレジット・借り

オー‐エス‐エス【OSS】[Office of Strategic Services]

デジタル大辞泉
《Office of Strategic Services》戦略事務局。第二次大戦中の米国政府機関。CIAの前身。1942年、大統領令によって設立。

外国官 がいこくかん

旺文社日本史事典 三訂版
明治初期の外務行政機関1868年政体書により設置。外国事務をつかさどる。翌'69年,官制改革により外務省となる。

correspondance

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 一致;調和,対応.❷ (交通機関の)連絡,乗り換え;乗換駅.❸ 文通,通信;((集合的))郵便物;書簡集.

UNRWA

英和 用語・用例辞典
国連パレスチナ難民救済事業機関 (United Nations Relief and Works Agency for Palestine Refugees in the Near Eastの略。1949年に設立)

ディーラー

FX用語集
外国為替市場で、金融機関などにおいて実際の取引をしている人たちのことをいいます。

テラー(teller)

デジタル大辞泉
1 話し手。語り手。2 金銭出納係。銀行などの金融機関の窓口で、客と応対する人。

ちゅう‐おう〔‐アウ〕【中央】

デジタル大辞泉
1 距離・場所・順序などが、どの端からも等しく離れていること。中心。まんなか。「町の中央にある公園」「中央値」2 ある組織や機関の中で、最も…

ローウィ

百科事典マイペディア
フランス出身の米国のデザイナー。1910年パリ大学卒業,1919年渡米,《ボーグ》誌等のイラストレーターを務めた。1929年よりインダストリアル・デザ…

ローリー Raleigh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ノースカロライナ州の州都。 1792年に州都として建設。古くから商業が発達,20世紀中頃から輸送機関の発達により取引高が急増。食料…

全銀ネット

共同通信ニュース用語解説
金融機関同士の送金取引を処理する全国銀行データ通信システム(全銀システム)を運営する団体。正式名称は一般社団法人全国銀行資金決済ネットワーク…

軍産複合体

知恵蔵
軍事・外交政策を、軍拡に適合する方向に向けようとする国内的諸集団の連携構造。米国では、軍官僚制、兵器産業、軍事研究機関、軍事関係議員などの…

ちゅうおう‐ぎんこう(チュウアウギンカウ)【中央銀行】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一国の金融制度の中心的機関として、銀行券の独占的発行権を与えられた銀行。一国の法定通貨である銀行券の発行、金融統制、外国為替の集…

けん‐げん【権限】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 法人の機関や、代理人などが、法令または契約に基づいて、有効に行なうことのできる行為の範囲。国または地方公共団体の機関については…

こうぎ‐しょ【公議所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 明治政府の立法機関。明治元年(一八六八)一二月に立案、翌二年三月に開設。各藩推薦の公議人約二七〇名によって構成され、各藩の意向を…

汽車 きしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
鉄道の列車の俗称。明治の初期に蒸気機関車が唯一の動力源であったことからこの名が生じた。ただし、中国では汽車といえば自動車のことで、日本でい…

しんようほしょう‐きょうかい〔‐ケフクワイ〕【信用保証協会】

デジタル大辞泉
昭和28年(1953)制定の信用保証協会法に基づいて設立される公益法人。中小企業が金融機関から融資を受けるとき、その債務を保証する機関。借入金の…

経済産業諮問委員会 けいざいさんぎょうしもんいいんかい Business and Industry Advisory Committee to the OECD

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 BIAC。経済協力開発機構 OECDの民間諮問機関として 1962年3月発足した。本部はパリ。日本は経団連,日経連,日本商工会議所などが中心となって…

地方支分部局 ちほうしぶんぶきょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国家行政組織において,府,省,委員会,庁の所掌事務を分掌させる必要がある場合に,法律に基づいて地域的に設置される機関 (国家行政組織法) 。地…

科学研究費

産学連携キーワード辞典
「科学研究費」とは、日本の学術振興に寄与するため、人文・社会・自然科学のあらゆる分野の学術研究の発展を目的とする研究助成費のこと。「科学研…

日本知的財産仲裁センター

産学連携キーワード辞典
「日本知的財産仲裁センター」とは、日本弁理士連合会と弁理士会によって、平成10年より運営が開始された、知的財産に関する紛争の調停・仲裁機関の…

東洋医学総合研究所 とうよういがくそうごうけんきゅうじょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東洋医学の科学的研究を目指してつくられた日本最初の総合的な研究所。 1972年6月,社団法人北里研究所の付属機関として創設され,74年4月から正式に…

大阪府誌おおさかふし

日本歴史地名大系
五冊 大阪府編 明治三六年刊(復刻版昭和四五年刊) 大阪で開催された第五回内国勧業博覧会に出陳のため編纂・刊行された。 第一編(商業史・金融機…

厚労省の科学研究費補助金

共同通信ニュース用語解説
厚生労働省の科学研究費補助金 国民の保健医療や福祉などの問題解決に寄与する研究について、大学や研究機関に所属する研究者に補助金を交付する制…

世界文化遺産

共同通信ニュース用語解説
世界遺産条約に基づき、歴史的建造物や遺跡を対象に国連教育科学文化機関(ユネスコ)が人類共通の財産として登録する。国内には姫路城など20件ある。…

公的融資

共同通信ニュース用語解説
国や自治体といった公的機関が税金などを投じ、低金利や無担保など一般の銀行に比べて有利な条件で企業に資金を供給する貸し付け。主に商工中金や日…

新潟交通 にいがたこうつう Niigata Kotsu Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
新潟県のバス会社。1943年新潟合同自動車と新潟電鉄の合併により設立。第2次世界大戦後,独自に天然ガスを開発することで燃料を確保し,運行再開を果…

関西大学 かんさいだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1886年創立の関西法律学校が起源。1904年専門学校令により認可され,1905年関西大学と改称。1922年大学令による大学となった。1948年新制…

アダムズ アリス Adams Alice Pettee

20世紀日本人名事典
07の福祉活動家 岡山博愛会創立者。 国籍アメリカ 生年1866年8月3日 没年1937年5月9日 出生地ニューハンプシャー州ジャフレ 学歴〔年〕ブリッジウ…

ユー‐エス‐エー‐アイ‐ディー【USAID】[United States Agency for International Development]

デジタル大辞泉
《United States Agency for International Development》米国国際開発局。開発途上国の資金・技術援助を行う国務省管轄の政府機関。1961年設立。

のうぎょう‐しけんじょう(ノウゲフシケンヂャウ)【農業試験場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 農作物の品種改良、農業技術の改善向上についての試験、研究、調査、また農家への指導などを担当する、国公立の機関。

blanchiment /blɑ̃ʃimɑ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ (壁などの)白塗り.➋ 漂白.➌ (麻薬などで不正に得た金を金融機関を通して)浄化すること,マネーロンダリング.

便函 biànhán

中日辞典 第3版
[名](機関・団体で出す)非公式の書簡.▶“公函gōnghán”と区別する.

シリンダー cylinder

改訂新版 世界大百科事典
古くは幾何学における円柱を意味したが,その後,円柱の外周である円筒面の意味合いが強くなり,一般に円筒面で構成される形状をもったものを指すよ…

建築基準法の改正

知恵蔵
耐震偽装事件をきっかけに、建築物の安全性の確保を図ることを目的に建築基準法が、2006年6月に改正され2007年6月に施行された。今回の法律改正では…

CLO

知恵蔵
金融機関等が保有するローンや社債などを特定目的会社(SPC)や信託などを利用して流動化・証券化する仕組み、またはその際に発行される証券のこと。流…

モサド Mossad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イスラエルの諜報機関。正式名称は Mossad Merkazi Le-modiin U-letafkidim Meyuhadim (ヘブライ語で中央諜報安全機関の意) で,Mosadと綴られる場合…

専門大学[独] せんもんだいがく

大学事典
ドイツの高等教育機関の一種。歴史的には,1968年10月31日の各州首相の協定により,それまで後期中等教育機関に位置づけられていた技術者学校等が高…

trustee

英和 用語・用例辞典
(名)信託機関 幹事会社 受託者 受託会社 被信託人 管財人 破産管財人 金融整理管財人 理事 評議員 信託統治管理国trusteeの関連語句an independent t…

ハルデス (Hardes, Hendrik)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1815-1871 オランダの機械技術者。1815年1月10日生まれ。海軍にはいり,機関将校となる。安政4年(1857)幕府の招きで長崎につく。飽(あく)ノ浦(長崎…

ぎょう‐せい〔ギヤウ‐〕【行政】

デジタル大辞泉
1 国家の統治作用のうち、立法と司法以外の作用の総称。法のもとに、公共の目的の実現を目指して行われる。2 内閣をはじめとする国の機関または公…

日本科学技術情報センター【にほんかがくぎじゅつじょうほうセンター】

百科事典マイペディア
世界各国の科学技術の情報を集め,整理分析,保管して,各研究機関に提供する特殊法人。1957年設立。略称JICST(Japan Information Center of Scienc…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android