「機関」の検索結果

10,000件以上


けんこう‐じゅみょう〔ケンカウジユミヤウ〕【健康寿命】

デジタル大辞泉
平均寿命のうち、健康で活動的に暮らせる期間。WHO(世界保健機関)が提唱した指標で、平均寿命から、衰弱・病気・痴呆などによる介護期間を差し引い…

セラミック‐エンジン(ceramic engine)

デジタル大辞泉
内燃機関で、シリンダー・ピストンなどの摺動しょうどう部分や高熱にさらされる部分にセラミックを用いたもの。熱効率が高く、潤滑・冷却などが大幅…

ユーロ‐えん(‥ヱン)【ユーロ円】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ユーロは[英語] Euro- ) ユーロ市場の銀行に預けられている円建ての預金。外国政府、国際機関、外国企業の円資金の運用手段として利用…

ろうどうきじゅん‐きょく(ラウドウ‥)【労働基準局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 厚生労働省の内局(もとは労働省の内局)の一つ。労働者保護の中央機関。都道府県労働局を通して労働基準監督署を統轄する。〔労働基準法…

ZVS, [tsεtfaυ-έs]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) =Zentralstelle für die Vergabe von Studienplätzen 大学入学者振り分けセンター(Numerus Claususのある学科への出願者…

机关枪 jīguānqiāng

中日辞典 第3版
[名]1 <軍事>機関銃.マシンガン.▶“机枪”の旧称.挺tǐng,架.2 <慣>早口でおしゃべりな人.

大賀 悳二 オオガ トクジ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の機械工学者 室蘭工業大学学長。 生年明治26(1893)年7月 没年昭和39(1964)年2月24日 出生地岡山県 学歴〔年〕東京帝大機械工学科〔大…

国際標準レコーディングコード

図書館情報学用語辞典 第5版
音楽(音楽ビデオを含む)レコーディングの国際標準コード.英数字12桁で,国名コード,登録者コード,年次コード,レコーディング番号から構成され…

国際水文学十年計画 こくさいすいもんがくじゅうねんけいかく International Hydrological Decade

日本大百科全書(ニッポニカ)
国際協力によって世界の水資源問題解決を図るため、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が主導して1965年から1974年にかけて実施された計画。略称IHD。…

りっぽう‐いん(リッパフヰン)【立法院】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① =りっぽうふ(立法府)[初出の実例]「一二人を薦挙し、立法院(〈注〉オキテヲタツルカイショ)に入しめ」(出典:西国立志編(1870‐71…

KGB

英和 用語・用例辞典
(旧ソ連の)国家保安委員会 (ロシア語でKomitet Gosudarstvennoi Bezopasnosti。英語でthe Committee for State Security。米国のCIAに相当。FSB(ロシ…

ちゅうおう‐きょういくしんぎかい〔チユウアウケウイクシンギクワイ〕【中央教育審議会】

デジタル大辞泉
文部科学省に置かれた審議会。もとは文部大臣の諮問機関。教育・学術・文化に関する基本的重要施策につき調査・審議し、また建議する。昭和27年(195…

へい‐しょ【閉所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 事務所、研究所、診療所など「所」のつく施設や機関が、その日の事務や業務を終えること。また、閉鎖してしまうこと。② 出口のない閉じ…

たん‐しゅう(‥シウ)【端舟】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 小舟。ボート。端艇。はしけ。はしぶね。② 法律上、航行推進力として、機関や帆を使用しない舟。海商法の適用を受けない。〔商法(明治…

電気通信省 でんきつうしんしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1949年,設置法 (昭和 23年法律 245号) により設けられた,電気通信事業,電波管理などを遂行した政府機関。 52年,日本電信電話公社の設立に伴い廃…

撤并 chèbìng

中日辞典 第3版
[動](組織・機関の)統廃合を行う.~营业网点wǎngdiǎn/営業網の統廃合をする.

chṓmóń2[oó], ちょうもん, 聴聞

現代日葡辞典
【E.】1 [聞くこと] O ouvir.2 [行政機関の] A audiência.◇~ kai聴聞会Uma ~ [audição/Um interrogatório].

すいさん‐こうしゅうじょ〔‐カウシフジヨ〕【水産講習所】

デジタル大辞泉
水産に関する教育・研究機関。明治21年(1888)設立の水産伝習所を改組・改称して明治30年(1897)に発足。昭和24年(1949)東京水産大学となる。

案主 あんじゅ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
寺院その他の諸機関で,文書,記録を司る役職名。平安~鎌倉時代,六衛府 (→衛府 ) ,検非違使,国郡,院司,摂関家 (→摂家 ) ,荘園などにおかれた。

federal election

英和 用語・用例辞典
連邦選挙federal electionの関連語句Federal Election Commission米連邦選挙委員会 FEC (米国の選挙資金法制を管理・執行する機関)Office of Federal…

がんしんりょうれんけい‐きょてんびょういん〔ガンシンレウレンケイキヨテンビヤウヰン〕【×癌診療連携拠点病院/がん診療連携拠点病院】

デジタル大辞泉
平成19年(2007)4月施行のがん対策基本法の理念に基づき、全国どこでも質の高い癌の専門治療が受けられるように、各都道府県ごとに厚生労働大臣が指…

レセプト(〈ドイツ〉Rezept)

デジタル大辞泉
《処方箋せんの意。ドイツ語での発音は「レツェプト」》診療報酬請求明細書の通称。病院や診療所が医療費の保険負担分の支払いを公的機関に請求する…

モンド‐セレクション(Monde Selection)

デジタル大辞泉
世界各国から出品される食品・飲料・化粧品などの消費生活製品を審査し、優良な商品を認定する、国際的な評価機関。1961年、ベルギー政府が主導して…

こくたいめいちょう‐もんだい【国体明徴問題】

デジタル大辞泉
昭和10年(1935)国会議員や軍部・右翼が美濃部達吉の天皇機関説を国体に反するとして攻撃した事件。政府は美濃部の著書3冊を発禁にし、国体明徴声明…

しこうどう〔シカウドウ〕【詩行動】

デジタル大辞泉
日本のアナーキズム系の詩雑誌。解放文化連盟の機関誌的な総合誌で、昭和10年(1935)創刊。同年3月から10月までに全7冊を刊行して終刊。清水清、秋…

スマート‐コントラクト(smart contract)

デジタル大辞泉
ブロックチェーン上で契約情報を記録する仕組み。取引相手との間に仲介者や第三者機関を介することなく、事前に取り交わされた条件が満たされると、…

ジェンダー‐サミット(gender summit)

デジタル大辞泉
世界各国におけるジェンダー問題の解決および男女平等の推進を目的に、EU(欧州連合)の行政執行機関である欧州委員会が中心となって2011年より開催…

こうあ‐いん〔‐ヰン〕【興亜院】

デジタル大辞泉
《「興亜」はアジア諸国の勢いを盛んにすること》第一次近衛内閣の対中国政策の一環として昭和13年(1938)に発足した内閣直属機関。同17年、大東亜…

ふくし‐じむしょ【福祉事務所】

デジタル大辞泉
社会福祉法に基づき、都道府県・市町村・特別区に設けられる社会福祉行政の現業機関。福祉六法に定める援護や育成または更生の措置のほか、広く社会…

ほづみ‐やつか【穂積八束】

デジタル大辞泉
[1860~1912]法学者。愛媛の生まれ。陳重のぶしげの弟。東大教授。君権絶対主義の立場から民法の実施に反対。また、美濃部達吉の天皇機関説を攻撃…

不文法【ふぶんほう】

百科事典マイペディア
文字・文章で表現されていない法。成文法に対する。立法機関によって制定された法ではなく,慣習・判例・条理などで法として認められたもの。→関連項…

SEC

ASCII.jpデジタル用語辞典
米国証券取引委員会。投資家保護のために、インサイダー取引など、株式取引に関わる違法行為を監視する、証券取引法規を管理している連邦政府機関。…

販売会社

投資信託の用語集
証券会社や登録金融機関等、投資信託の販売に関する業務(投資信託の募集・販売、解約、分配金、償還金の受け渡しなど)を行う会社のこと。投資信託…

成功報酬

会計用語キーワード辞典
M&Aが成約した場合に依頼者が金融機関や仲介会社などに支払う報酬のことです。M&Aの仲介の場合、業界団体が存在しないため料金水準は仲介会社によ…

FDPC

ASCII.jpデジタル用語辞典
「文字フォント開発・普及センター」のこと。通産省の指導のもとにある日本規格協会の中に設置された機関。平成明朝体、平成角ゴシック体などの日本…

しょうぼう‐ぐみ〔セウバウ‐〕【消防組】

デジタル大辞泉
明治3年(1870)消防機関として市町村に設けられた組合。警察権に属し、組頭・小頭・消防手で組織されていた。昭和14年(1939)警防団に改組。現在の…

ぐんれい‐ぶ【軍令部】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旧日本海軍の作戦用兵に関する中央統率機関。天皇に直属し、軍令部総長を長官とする。昭和八年(一九三三)海軍軍令部に代わって設置。陸…

む‐けいさつ【無警察】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 治安を取り締まる機関のないこと。また、その状態。[初出の実例]「帝都をして無警察の状態に陥らしめたり」(出典:東京朝日新聞‐明治三八…

ふつう‐ゆうびんきょく(‥イウビンキョク)【普通郵便局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 郵便、郵便貯金、郵便為替業務を取り扱う日本郵政公社の地方現場機関の一つ。昭和一六年(一九四一)以前の一等及び二等郵便局が統合され…

どうりょくろかくねんりょう‐かいはつじぎょうだん(‥ロカクネンレウカイハツジゲフダン)【動力炉核燃料開発事業団】

精選版 日本国語大辞典
高速増殖炉・新型転換所や核原料物質などの開発を行なう機関。特殊法人の一つ。昭和四二年(一九六七)発足。平成一〇年(一九九八)一〇月、核燃料…

せきゆ‐はつどうき【石油発動機】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =せきゆきかん(石油機関)[初出の実例]「石油発動機と称する、石油の力を以て発動運転せしむる原動力器は」(出典:毎日新聞‐明治二八年…

ウィーン‐だいがく【ウィーン大学】

精選版 日本国語大辞典
ウィーンにある総合大学。一三六五年ルドルフ四世創立。パリ大学をモデルに整備され、一八世紀半ばにはマリア=テレジアの教育改革により、ヨーロッパ…

こうあんしんさ‐いいんかい(‥ヰヰンクヮイ)【公安審査委員会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法務省の外局の一つで、暴力主義的破壊活動を行なった団体の規制に関する審査、決定を行なう行政機関。昭和二七年(一九五二)破壊活動防…

かいいん‐しんぱんじょ(カイヰン‥)【海員審判所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 海難審判庁の前身。第二次世界大戦前、船員の懲戒事件を審判した司法機関で、地方海員審判所、高等海員審判所がおかれていた。〔新撰現代…

かいぐん‐そうれんじょ(‥サウレンジョ)【海軍操練所】

精選版 日本国語大辞典
① 元治元年(一八六四)、江戸幕府が軍艦操縦教練のため神戸に設けた機関。総管、勝海舟。翌年廃止。② 海軍兵学校の前身。明治二年(一八六九)、東…

りよう‐しゃ【利用者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 利用する人。施設や機関などを用いる人。[初出の実例]「この法律の施行地にある資産の利用者その他命令で定める者は」(出典:所得税法(1…

綜芸種智院 しゅげいしゅちいん

旺文社日本史事典 三訂版
平安初期,空海が開設した日本最初の庶民教育機関828年京都に創立。大学・国学に入れない身分の人びとを対象に儒学・仏教を合わせ講じたが,空海の死…

北庭都護府 ほくていとごふ

旺文社世界史事典 三訂版
唐代に置かれた6つの辺境統治機関の1つ702年天山北路の庭州(ジムサ)に設けられ,西突厥 (とつけつ) 諸族を監視した。790年吐蕃 (とばん) に攻略…

ちょく‐しょ【勅書】

デジタル大辞泉
1 天皇の勅命を下達する文書。勅旨と同じ意味で用いられる。2 明治憲法下の公式令で、皇室および国家の事務に関する天皇の意思表示で特定人または…

ていこく‐のうかい〔‐ノウクワイ〕【帝国農会】

デジタル大辞泉
旧制度下で、道府県農会をもって組織した農業指導の中央機関。明治43年(1910)設立。下級農会の指導、政府の諮問に対する答申などを行った。昭和22…