「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


ニャチャン Nha Trang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム中南部,カインホア省の省都。ホーチミン市の東北東約 320km,南シナ海にのぞむ港湾都市で,カイ川の河口部南岸に位置する。港湾施設は比較…

ちきゅうがい‐せいめい〔チキウグワイ‐〕【地球外生命】

デジタル大辞泉
地球以外の惑星や宇宙空間など、地球の大気圏外に生存している生命体。知的生命でないものも含む。また、宇宙飛行士や宇宙船内の実験用生物など地球…

さい‐そう【彩層】

デジタル大辞泉
太陽の光球を取り巻く厚さ2000~3000キロの希薄な太陽大気。外側にコロナが広がる。ふだんは見えないが皆既日食の際、皆既の直前と直後に淡紅色に輝…

ダイヤモンドダスト

とっさの日本語便利帳
大気中の水蒸気が冷えてできた氷の微細な結晶が、日光を受けてキラキラ輝きながらゆっくりと降下する現象。細氷(さいひょう)。気温がおよそ氷点下二…

背圧タービン はいあつタービン back pressure turbine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
動力とともに作業用低圧蒸気を必要とする場合に蒸気を大気圧以上の圧力で排出する蒸気タービン。動力用と作業用の蒸気を別々に発生させる場合に比べ…

ようゆう‐ひかく【溶融皮殻】

デジタル大辞泉
隕石が大気圏に突入する際、空力加熱により表面が溶融してできる薄い層状の構造。隕石に特有の構造であり、地上で形成された岩石にはみられない。溶…

付加コンプレックス ふかこんぷれっくす accretionary complex

日本大百科全書(ニッポニカ)
地質学におけるコンプレックス(地層・岩石の集合体)の一種。海洋プレート上に堆積(たいせき)した堆積物などが、海溝やトラフから、陸側プレートの…

気象庁 きしょうちょう Japan Meteorological Agency

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の気象事業を行なう国の機関。気象業務は気象業務法により施行されており,気象,地震,火山,海洋などの自然現象を監視・予測し,的確な気象情…

内陸国 ないりくこく landlocked countries

日本大百科全書(ニッポニカ)
陸に囲まれ海岸をもたない国で、無海岸国ともいう。内陸国は、海と接していないが、公海の自由を享有するためその船旗を掲げて海洋へ出入りすること…

中層流 ちゅうそうりゅう intermediate current

日本大百科全書(ニッポニカ)
海洋の中層での水の流れ。中層とは海洋学的にどの深さをさすか明確な定義はないが、通常数百メートル(200~900メートル)の深度をいうので、中層流…

かん‐りゅう〔クワンリウ〕【環流】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 めぐり流れること。また、その流れ。「血液が体内を環流する」2 大気や海水の地球規模の大きな流れ。3 一度流れ込んだものが、再び…

あかんたい‐ていあつたい【亜寒帯低圧帯】

デジタル大辞泉
大気大循環で亜寒帯の上昇気流がある地域。亜熱帯高圧帯の極側に位置し、ほぼ定常的に低気圧が存在する。北半球ではアリューシャン低気圧、アイスラ…

「楓橋夜泊」張継

とっさの日本語便利帳
月落烏啼霜満天 江楓漁火対愁眠 月落ち烏啼いて霜天に満つ、江楓漁火愁眠に対す 月は沈み烏も啼き静まり、霜夜の大気が張りつめる。船旅に寝つか…

速度計 そくどけい speedometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スピードメータともいう。物体の速さを知るための計器。自動車や電車では,車輪の回転数から積算する構造になっているが,航空機のように大気中を動…

ホイヘンス(Huygens)

デジタル大辞泉
ESAイーサ(欧州宇宙機関)開発の小型探査機。1997年、土星探査機カッシーニに搭載され打ち上げられた。カッシーニから分離したのち2005年に土星の衛…

グラハム サットン Graham Sutton

20世紀西洋人名事典
1903 - 1977 英国の気象学者。 元・英国気象学会会長。 乱流研究に業績を残し、英国気象学会会長や大気汚染問題や気象学の委員会の長を歴任し、195…

アイ‐エル‐シー【ILC】[International Law Commission]

デジタル大辞泉
《International Law Commission》国際法の法典化・起草を行う国連総会の下部機関。1947年設置。外交・領事関係条約、海洋法4条約、国際刑事裁判所規…

蒼き鋼のアルペジオ

デジタル大辞泉プラス
漫画家ユニット、Ark Performanceによる漫画作品。温暖化により地形の変わった未来の地球を舞台に、謎の軍艦隊を擁する勢力「霧」と人類の攻防を描く…

U.S.-China relations

英和 用語・用例辞典
米中関係U.S.-China relationsの用例In U.S.-China relations, Chinese territorial and maritime issues have also been a bugbear besides cyberth…

ナック〔実在動物〕

デジタル大辞泉プラス
千葉県鴨川市、鴨川シーワールドで飼育されているオスのシロイルカ(ベルーガ)。東海大学海洋学部の村山司教授の訓練により、人間の言葉を真似する…

がい‐よう〔グワイヤウ〕【外洋】

デジタル大辞泉
広々とした外海。そとうみ。⇔内洋。[類語]外海そとうみ・海・海洋・大洋・大海・海原・領海・公海・大海原・青海原・内海うちうみ・内海ないかい・外…

ボイエル

百科事典マイペディア
ノルウェーの作家。リアリズムとロマン主義が混在した作風で,国外で有名になった。《信じる力》は心理主義的,《大いなる飢え》は宗教的傾向をみせ…

marine environment

英和 用語・用例辞典
海の自然環境 海洋環境marine environmentの用例Harmful substances mixed with debris will likely damage the marine environment.がれきに混じっ…

indiscriminate fishing

英和 用語・用例辞典
乱獲indiscriminate fishingの用例There have been concerns that marine resources may be depleted as a result of years of indiscriminate fishi…

ロジャー

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロック・ミュージシャン、デヴィッド・ボウイのアルバム。邦題は「ロジャー(間借人)」ともする。1979年発表。いわゆる「ベルリン3部作」…

水産教育 すいさんきょういく

日本大百科全書(ニッポニカ)
農業や工業と並ぶ産業教育の一分野であり、主として高等学校の水産科の教育をいい、広義には、大学の水産学の教育や、企業や公共団体の行う水産講習…

ペルセウス座流星群

知恵蔵mini
しぶんぎ座流星群、ふたご座流星群と並んで三大流星群の一つと呼ばれる、ペルセウス座γ星付近を放射点として出現する流星群。年間でも常に1、2を争う…

ガイア‐りろん【ガイア理論】

デジタル大辞泉
地球上において、大気や地殻などの自然環境と、動植物などの生物が相互に影響し合うことで、地球という惑星が一つの大きな生命体のように活動してい…

うちゅう‐はなび〔ウチウ‐〕【宇宙花火】

デジタル大辞泉
平成19年(2007)9月2日夜、打ち上げたロケットから放出されたリチウムが、太陽の光を受けて赤く輝いた現象を花火にたとえたもの。宇宙航空研究開発…

汚染度 おせんど levels of pollution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
環境汚染においての汚染の程度をいう。たとえば,二酸化窒素 ( NO2 ) の濃度は,一般環境大気測定局によると東京都では 1977年に 0.051ppmであったが…

だんしつ‐りゅう〔‐リウ〕【暖湿流】

デジタル大辞泉
暖かい湿った空気の流れ。日本では梅雨前線の時期や、台風または低気圧の通過に伴って南側から大気下層に暖湿流が流れ込み、豪雨の原因となる。しば…

かこう‐きりゅう(カカウキリウ)【下降気流】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 下向きの大気の流れ。地形の斜面を風が吹き降りる時、前線面に風が吹き降りる時、高気圧で風が吹き出てゆく時などに起こる。この気流のあ…

ハーモン クレイグ Harmon Craig

20世紀西洋人名事典
1926.3.15 - 米国の地球化学者。 カリフォルニア大学教授。 カリフォルニア州スクリップス海洋学研究所に務め、その後カリフォルニア大学教授とな…

かい‐りゅう〔‐リウ〕【海流】

デジタル大辞泉
海洋中で、一定の方向に帯状に流れる海水の流れ。黒潮などの暖流と、親潮などの寒流とがある。[補説]作品名別項。→海流[類語]潮流・暖流・寒流・渦潮…

サドコ(Sadko)

デジタル大辞泉
11世紀ごろのロシアの海洋物語の主人公。楽器と歌の名人で、海神を歌で魅了。その娘と結婚して故国に帰る。サトコ。リムスキー=コルサコフのオペラ…

七つの海七つの空

デジタル大辞泉プラス
青池保子による漫画作品。金髪の海賊キャプテン・レッドと黒髪のスペイン海軍指揮官ティリアン・パーシモンの戦いを描いた海洋冒険ロマン。『月刊セ…

じしん‐つなみ(ヂシン‥)【地震津波】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 海底地震による地殻変動、海底火山の爆発、海底地すべりなどの原因によって海洋中の限られた区域から発し、四方に伝播する海の波のうち、…

セーラースターメイカー

デジタル大辞泉プラス
武内直子による漫画『美少女戦士セーラームーン』、またそれをもとにしたアニメなどのシリーズ作品に登場するキャラクター。火球皇女(かきゅうプリン…

メチル‐メルカプタン(methyl mercaptan)

デジタル大辞泉
メルカプタンというメルカプト基-SHをもつ化合物の一種。腐った玉ねぎのような悪臭をもち、人や動物の糞便にも含まれる。悪臭防止法の規制物質、およ…

湿度

小学館 和西辞典
humedad f.湿度の低い地域|zona f. con baja humedad大気中の湿度が高い|Hay mucha humedad en el ambiente.湿度は60パーセントだ|La humedad es …

西宮記【さいきゅうき】

百科事典マイペディア
平安時代の儀式・故実(こじつ)の典拠書。〈さいぐうき〉〈せいきゅうき〉ともいう。撰者は源高明(たかあきら)。高明の邸宅が平安京の右京(西京(にし…

気候型【きこうがた】

百科事典マイペディア
気候は地域により異なるが,その中に類似性,共通性を見つけて分類することができる。分類された気候のそれぞれの特徴を気候型という。大陸気候,海…

おかだ‐たけまつ【岡田武松】

精選版 日本国語大辞典
気象学者。理学博士。千葉県生まれ。中央気象台長・海洋気象台長として、日本の気象事業の発展強化に尽くす。学士院会員。文化勲章受章。著に「気象…

ストンメル Stommel, Henry Melson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1920.9.27. デラウェア,ウィルミントン[没]1992.1.17. マサチューセッツ,ボストンアメリカ合衆国の海洋学者,気象学者。1950年代,大西洋の深…

シーフォース【CFORS】[chemical weather forecasting system]

デジタル大辞泉
《chemical weather forecasting system》化学天気予報システム。SPMや黄砂など大気中を浮遊する微粒物質の飛散状況を予測する。九州大学応用力学研…

rè・éntry

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 再び入る[入れる]こと;再入国,再入場;(宇宙船などの大気圏への)再突入.1a 《法律》(不動産への)再立ち入り,不動産占有回復.2 再記…

くうかん‐は【空間波】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 送信アンテナから発射され、大気層上空の電離層と地表面との間を反射しつつ伝搬する電波。地表面に沿って伝搬する地表波に対していう。ス…

ぎゃくてん‐ぎり【逆転霧】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 気温の逆転によって生ずる霧。ふつう夜間の地表の放射冷却による逆転によって、下層大気の湿度が大きくなったとき生ずる。夜明け後、気温…

オストロム

百科事典マイペディア
アメリカの経済学者。ロサンゼルス生れ。カリフォルニア大学卒業。インディアナ大学教授などを務めた。海洋や森林などの公共財および共有資源の保全…

ぴーたーこーる 【ピーターコール Peter Cole】

サーフィン用語集
1958年のマカハ・インターナショナルで、カリフォルニアンとして始めて優勝し、以後ビッグウェーバーとして有名。現在でもサンセットやワイメアのビ…