「国際通信社」の検索結果

10,000件以上


こくさい‐しょうぎょうかいぎしょ〔‐シヤウゲフクワイギシヨ〕【国際商業会議所】

デジタル大辞泉
《International Chamber of Commerce》各国の民間実業家で組織する国際経済団体。国際貿易の紛争の解決、円滑化などを図るのが目的。1920年設立。本…

こくさい‐みんかんこうくうじょうやく〔‐ミンカンカウクウデウヤク〕【国際民間航空条約】

デジタル大辞泉
国際民間航空の規律を中心とする諸国家間の航空交通に関する条約。1919年のパリ国際条約に代わり、1944年シカゴで署名された。日本は1953年(昭和28…

すいへいてき‐こくさいぶんぎょう〔‐コクサイブンゲフ〕【水平的国際分業】

デジタル大辞泉
先進国どうしの間で、工業製品相互の貿易が行われる形の国際分業。⇔垂直的国際分業。

せんりゃく‐こくさいもんだい‐けんきゅうじょ〔‐ケンキウジヨ〕【戦略国際問題研究所】

デジタル大辞泉
⇒シー‐エス‐アイ‐エス(CSIS)

国際陸上競技連盟

知恵蔵
陸上競技の国際的な統括団体。略称はIAAF、国際陸連。国際的に陸上競技を統括する組織を作って規則を定め、世界記録を認定することを求めて、1912年…

ひとゲノム‐こくさいきこう【ヒトゲノム国際機構】

デジタル大辞泉
ヒトゲノム計画に携わる研究者で構成される国際組織。50か国以上、1000人以上の研究者が参加。ヒトゲノム解読後も、ヒトゲノムの地図作成やヒトゲノ…

こくさいへいわしえん‐ほう〔コクサイヘイワシヱンハフ〕【国際平和支援法】

デジタル大辞泉
《「国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律」の略称》国際社会の平和および安全を確保す…

こくさい‐りくじょうきょうぎれんめい〔‐リクジヤウキヤウギレンメイ〕【国際陸上競技連盟】

デジタル大辞泉
⇒アイ‐エー‐エー‐エフ(IAAF)

国際捜査共助法【こくさいそうさきょうじょほう】

百科事典マイペディア
1980年に公布・施行された日本の国際捜査共助に関する基本法。ロッキード事件などを直接的契機として制定された。外国や国際刑事警察機構(ICPO)か…

国際標準化機構【こくさいひょうじゅんかきこう】

百科事典マイペディア
International Organization for Standardizationといい,ISOと略称。1947年にロンドンで組織された規格統一のための国際協力機関。2013年現在加盟国…

常設国際司法裁判所【じょうせつこくさいしほうさいばんしょ】

百科事典マイペディア
第1次大戦後に初めて実現した常設的な国際裁判所。今日の国際司法裁判所の前身。1921年国際連盟によってハーグに設立されたが第2次大戦中に活動を…

せいふかんこくさいそしき【政府間国際組織】

改訂新版 世界大百科事典

水平的国際分業 すいへいてきこくさいぶんぎょう horizontal international division of labour

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
最終生産物,工業品など高技術・高加工製品相互の貿易をいい,一般に同種の製品が不完全特化のもとに競争的貿易を行なっている状態。同質的な経済構…

かくめいぶんがくこくさいびゅーろー【革命文学国際ビューロー】

改訂新版 世界大百科事典

なえばこくさいすきーじょう【苗場国際スキー場】

改訂新版 世界大百科事典

国際法委員会 こくさいほういいんかい International Law Commission

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 ILC。国連憲章第 13条が規定する「国際法の漸進的発達及び法典化」のために国連総会が 1947年に設立した常設機関。本部はジュネーブ。 ILCは,…

極東国際軍事裁判 きょくとうこくさいぐんじさいばん International Military Tribunal for the Far East

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦における日本の戦争犯罪を追及した裁判で,東京裁判とも呼ばれる。 1945年9月 11日,GHQ (→連合国総司令部 ) は東条英機ら 39名の逮捕…

国際刑事警察機構 こくさいけいじけいさつきこう International Criminal Police Organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 ICPO; INTERPOL (インターポール) 。加盟国の現行法令の範囲内で各国刑事警察相互の協力をはかることおよび各国警察機関の充実発展をはかること…

国際外科医師会 こくさいげかいしかい International College of Surgeons; ICS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
外科医の国際協力をはかり,国籍,人種,宗教を問わず外科学の研究を奨励することを目的とした,外科医および外科専攻の人々の団体。 1935年スイスの…

国際航空運送協会 こくさいこうくううんそうきょうかい International Air Transport Association

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 IATA。国際民間航空機関の加盟国の国際便を運航する航空会社を正会員とする国際団体 (国内便のみの会社は準会員) 。 1919年に設立された旧国際…

国際ゴム研究会 こくさいゴムけんきゅうかい International Rubber Study Group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 IRSG。 1944年にオランダ,イギリス,アメリカの3国政府が設立。ゴムの生産,消費または取引に関心を有するすべての国が加入しうる国際機関で,…

国際社会学協会 こくさいしゃかいがくきょうかい Institut International de Sociologie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 IIS。フランスの R.ボルムスの主唱で 1893年パリに創立。個人加入方式の伝統ある学会。

こくさいかいじえいせいきこう【国際海事衛星機構】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいかごうせんかるてる【国際化合繊カルテル】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいかせんいいんかい【国際河川委員会】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいきょうどうくみあいどうめい【国際協同組合同盟】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいぐんじさいばんしょじょうれい【国際軍事裁判所条例】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいこうくううんそうじぎょう【国際航空運送事業】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいしょうがいしゃねん【国際障害者年】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいしょうじちゅさいせいど【国際商事仲裁制度】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいしょうひんそうばしすう【国際商品相場指数】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいすわっぷでりばてぃぶすきょうかい【国際スワップ・デリバティブス協会】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいせいしんぶんせきがっかい【国際精神分析学会】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいだいがくすぽーつれんめい【国際大学スポーツ連盟】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいとうようがくしゃかいぎ【国際東洋学者会議】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいどなういいんかい【国際ドナウ委員会】

改訂新版 世界大百科事典

こくりつきょうとこくさいかいかん【国立京都国際会館】

改訂新版 世界大百科事典

きんだいけんちくこくさいかいぎ【近代建築国際会議】

改訂新版 世界大百科事典

国際緊急援助隊

知恵蔵mini
海外で発生した災害に対し緊急に派遣される日本の救援・援助チームのこと。通称JDR。事務局機能は、独立行政法人国際協力機構(JICA)の国際緊急援助隊…

バルナ国際バレエコンクール

知恵蔵mini
ブルガリアの観光都市バルナで開催されるバレエコンクール。1964年に創設され、ほぼ隔年で7月に開催されている。国際的なバレエコンクールの中で最も…

きょくとう‐こくさいぐんじさいばん【極東国際軍事裁判】

精選版 日本国語大辞典
第二次世界大戦後、極東国際軍事裁判所が東京で開いた軍事裁判。重大戦争犯罪人(A級戦争犯罪人)として東条英機など二八名が起訴され、昭和二一年…

こくさい‐いどかんそくじぎょう(‥ヰドクヮンソクジゲフ)【国際緯度観測事業】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 極運動の解明のために国際測地学協会が組織した緯度変化を観測・研究する事業。世界各地の北緯三九度八分上の六か所に観測所を設置。その…

こくさい‐いりょうふくしだいがく(‥イリャウフクシダイガク)【国際医療福祉大学】

精選版 日本国語大辞典
栃木県大田原市に本部のある私立の大学。平成七年(一九九五)に開学。

こくさい‐けいじけいさつきこう【国際刑事警察機構】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] International Criminal Police Organization の訳語 ) 加盟国相互の協力により国際的な刑事犯罪の防止に役立てる目的で結成された共助機関…

こくさい‐でんきひょうじゅんかいぎ(‥デンキヘウジュンクヮイギ)【国際電気標準会議】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] International Electrotechnical Commission の訳語 ) 電気に関する各国間の規格統一を目的とする国際機関。一九〇八年創立。本部ジュネー…

こくさいぶんか‐しんこうかい(‥ブンクヮシンコウクヮイ)【国際文化振興会】

精選版 日本国語大辞典
おもに日本の文化を外国に紹介して、国際文化の振興に貢献することを目的とした財団法人。昭和九年(一九三四)外務省の後援により設立され、同四七…

こくさいれんごう‐じむきょく(‥レンガフ‥)【国際連合事務局】

精選版 日本国語大辞典
国際連合の運営事務を行なう機関。事務総長を中心に、この機関が必要とする職員により構成される。本部ニューヨーク。

こくさい‐ろうどうしゃきょうかい(‥ラウドウシャケフクヮイ)【国際労働者協会】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] International Workingmen's Association の訳語 ) 労働者階級の最初の国際的な組織。一八六四年ロンドンで創立。欧米の労働組合、協同組合…

新国際開発戦略 しんこくさいかいはつせんりゃく New International Development Strategy; NIDS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1980年の国連総会で採択された「第3次国連開発の 10年」のための戦略。発展途上国の経済成長目標率を年7%,一人当たりの GNP4.5%,農業生産4%,工業…

国際海洋法裁判所 こくさいかいようほうさいばんしょ International Tribunal for the Law of the Sea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1994年に発効した国連海洋法条約に基づいて,ドイツのハンブルクに設置された国際裁判所。任期9年の裁判官 21人から成り,所内に常設の海底紛争裁判…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android