「アラム人」の検索結果

10,000件以上


朱川湊人 (しゅかわ-みなと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1963- 平成時代の小説家。昭和38年1月7日生まれ。出版社勤務をへて著述業。平成14年「フクロウ男」でオール読物推理小説新人賞。15年「白い部屋で…

ペガ星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。催眠宇宙人。初登場作品は『ウルトラセブン』。身長1.6メートル…

ながされ‐びと【流人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 配流された人。るにん。ながされもの。[初出の実例]「ながされ人のおもふさまにふるまうとて、国人にうったへられ」(出典:金刀比羅本平…

A.アル フセイニー Amīn al Husaynī

20世紀西洋人名事典
1897 - 1974 政治家。 元・イスラム教大法官,元・パレスチナ・イスラム教徒最高評議会議長。 エルサレム生まれ。 パレスチナ・アラブの政治的・宗…

ウル Ur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラクの首都バグダードの南東約 300kmに位置するシュメールの古代都市。旧約聖書の『創世記』にあるアブラハムの故郷「カルデア人のウル」として知…

ハトラ Hatra

改訂新版 世界大百科事典
イラク北部,モースルの南西約100kmの荒野に残る,パルティア時代からササン朝初期(1~3世紀)の,ほぼ楕円形(長径約2km)の隊商都市遺跡。現在の…

ワッハーブ‐は【ワッハーブ派】

デジタル大辞泉
《Wahhāb》18世紀半ばアラビア半島で、ムハンマド=イブン=アブドル=ワッハーブが起こしたイスラム教の一派。コーランとスンナの厳格な適用を主張…

カイロ

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Cairo ) エジプト‐アラブ共和国の首都。ナイル川河谷北端にあり、アフリカ最大の都市。九六九年、アラビア人が城砦都市として建設し、以来…

a・ya・tol・lah /ὰːjətóulə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アヤトッラー(◇イスラム教シーア派の高僧の尊称).Ayatollah Khomeiniホメイニ師[アラビア]

ハディース

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アラビア語] Hadith ) イスラム教の預言者ムハンマドの言行(スンナ)を伝える伝承。

万人の万人に対する闘争 ばんにんのばんにんにたいするとうそう

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ ホッブズ

アイ‐ディー‐ビー【IDB】[Islamic Development Bank]

デジタル大辞泉
《Islamic Development Bank》イスラム開発銀行。加盟国に対し資金援助をしたり生産的プロジェクトを行う企業に融資する。イスラム諸国蔵相会議によ…

ジンミー dhimmī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「保護 dhimmaを受けた民」を意味するアラビア語で,イスラム教徒の主権を認める異教徒をいう。彼らは,イスラム教徒の政権に,服従と助力と納税とを…

ムハンマド・アブドゥー むはんまどあぶどぅー Muammad ‘Abduh (1849―1905)

日本大百科全書(ニッポニカ)
エジプトのイスラム改革者。下エジプトの農村に生まれ、アズハル大学で学んだ。1871年、アフガーニーに会って強い影響を受け、民族主義運動(アラー…

couscous /kuskus/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖料理〗 クスクス:蒸したデュラム小麦の粗粒に,羊,鳥などの肉と野菜のシチューをかけた代表的なアラブ料理.

ひと‐なつこ・い【人懐】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞口語形活用 〙 誰に対しても好意的でうちとける性質や様子である。ひとなつっこい。[初出の実例]「ただ無邪気に人懐(ヒトナツ)こいので」(…

クサガエル (草蛙) reed frog

改訂新版 世界大百科事典
半透明の皮膚と美しい色彩をもつ小型のカエルで,クサガエル科クサガエル属Hyperoliusの総称。226種ほどがサハラ以南のアフリカ全域に分布し,すべて…

ペルシア帝国【ペルシアていこく】

百科事典マイペディア
アケメネス朝ペルシアの別称。Persiaは,前7世紀以来イラン族のペルシア人の居住地となったイラン高原南西部のパールサ(現ファールス)の名に由来…

しちにん‐ばり【七人張り】

デジタル大辞泉
六人で弓をたわめ、他の一人が弦を張るほどの強弓。

民間人校長

知恵蔵
教員免許状を持たず、教職経験もなく、公募方式で任用された校長。2000年1月の学校教育法施行規則の改正により可能となった。01年度からは、教頭も一…

法定相続人

知恵蔵
民法は、相続人となる者(法定相続人)とその順位(相続順位)及び相続人間での権利の割合を法定相続分として定めている。(1)配偶者(夫または妻):一方が…

こうしょうにん‐やくば【公証人役場】

デジタル大辞泉
公証人がその事務を取り扱う所。法務局または地方法務局の管轄区域内に設ける。公証役場。

こうせい‐かんざいにん〔カウセイクワンザイニン〕【更生管財人】

デジタル大辞泉
会社更生手続きの開始時に裁判所によって選任され、会社の事業経営および財産の管理、更生計画の立案などを行う者。

さまよえるオランダじん〔さまよへる‐ジン〕【さまよえるオランダ人】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Der fliegende Holländer》ワグナー作曲のオペラ。全3幕。作曲者自身の台本は、のろわれて七つの海をさまよいつづけるオランダ人…

ににんびくに【二人比丘尼】

デジタル大辞泉
仮名草子。2冊。鈴木正三しょうさん作。寛永9年(1632)ごろの刊か。戦乱で夫に死別した二人の尼により、仏の道を説く。

に‐の‐ひと【二の人】

デジタル大辞泉
宮中での地位が一の人である摂政・関白に次ぐ人。「世の―にておはしますめり」〈大鏡・道長上〉

ドリス‐じん【ドリス人】

デジタル大辞泉
古代ギリシャの一民族。前1200年ごろ、西北方から鉄器をもって侵入を開始し、ミケーネ文明を破壊してペロポネソス半島やエーゲ海諸島に定住した。ス…

じゅうにん‐りょうがえ〔ジフニンリヤウがへ〕【十人両替】

デジタル大辞泉
江戸時代、大坂で、両替屋仲間の統制や、幕府公金の出納、金銀相場の支配などにあたった10人の大両替屋。十人組。

人ひとは情なさけ

デジタル大辞泉
人間は他人に対する思いやりが大切である。[類語]世の中は相持ち・旅は道連れ世は情け・武士は相身互い・持ちつ持たれつ

人ひとを立た・てる

デジタル大辞泉
1 人を使者や代理としてさし向ける。人を派遣する。「神社へ―・てて祈願する」2 交渉で、相手との間に代理人や仲介者を立ち入らせる。「―・てて縁…

ひとくい‐じんしゅ〔ひとくひ‐〕【人食い人種】

デジタル大辞泉
人間の肉を食う風習をもつ人種。食人種。

ひと‐の‐おや【人の親】

デジタル大辞泉
1 子を持つ親としての人。⇔人の子。2 祖先。「―の立つる言立て」〈万・四〇九四〉

ひゃくにん‐はま【百人浜】

デジタル大辞泉
北海道中南部にある砂浜海岸。襟裳えりも岬の北に幅約1キロメートル、南北約15キロメートルにわたって砂丘が続く。襟裳岬までの観光コースとなってい…

いちにん‐く【一人区】

デジタル大辞泉
選挙において定数が1名の選挙区。小選挙区や参議院議員選挙区での改選議席が1の選挙区のこと。

せんぱく‐かんりにん〔‐クワンリニン〕【船舶管理人】

デジタル大辞泉
船舶共有者の代理人として、船舶の利用に関する一切の行為をする権限をもつ者。

つかい‐びと〔つかひ‐〕【使ひ人】

デジタル大辞泉
1 召し使い。使用人。「此の君をわがむすめどもの―になしてしがな」〈源・蓬生〉2 めかけ。側女そばめ。「妻めもまうけず、―もつかはぬ人あり」〈…

みかわや‐うど〔みかはや‐〕【▽御×厠▽人】

デジタル大辞泉
《「みかわやびと」の音変化》宮中で、便所の清掃に従事した下級の女官。かわやびと。

もと‐つ‐ひと【元つ人】

デジタル大辞泉
以前から親しくしている人。また、昔、親しくしていた人。「かばかりなる―をおきて」〈源・浮舟〉

やまもと‐きゅうじん〔‐キウジン〕【山本丘人】

デジタル大辞泉
[1900~1986]日本画家。東京の生まれ。本名、正義。松岡映丘に師事。力強い風景画を得意としたが、晩年は詩的叙情性も示した。文化勲章受章。

うんそう‐とりあつかいにん〔‐とりあつかひニン〕【運送取扱人】

デジタル大辞泉
物品運送の取次を業とする者。運送人と委託者の間に立ち、取次者名義の運送契約を結ぶほか、運送の手配をする。

おあずけ‐にん〔おあづけ‐〕【▽御預人】

デジタル大辞泉
江戸時代、罪により、他の大名家に禁錮された大名・旗本など。

おこない‐びと〔おこなひ‐〕【行ひ人】

デジタル大辞泉
《「行人ぎょうにん」を訓読みにした語》仏道を修行する人。行者。修行僧。「若くより(鞍馬ニ)籠もれる―の」〈宇津保・忠こそ〉

くがい‐にん【▽公界人】

デジタル大辞泉
「公界者くがいもの」に同じ。「会うて一礼言ひたしとは思せども、遊君は―」〈浄・扇八景〉

けいじ‐ひこくにん【刑事被告人】

デジタル大辞泉
犯罪の嫌疑を理由として検察官から起訴されたのち、その裁判の確定するまでの者。被告人。

国選弁護人【こくせんべんごにん】

百科事典マイペディア
被告人が貧困その他の理由で自ら弁護人を依頼できない場合に,被告人の正当な利益を保護するために,被告人からの請求によって,国が選任する弁護人…

在日韓国人【ざいにちかんこくじん】

百科事典マイペディア
→在日朝鮮人

在日朝鮮人【ざいにちちょうせんじん】

百科事典マイペディア
日本の植民地であった朝鮮は戦後1948年に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮),大韓民国(韓国)の2国家となったが,朝鮮人で日本に在住するものは199…

穴太内人 (あなほの-うちひと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒あのうの-うちひと

小野東人

朝日日本歴史人物事典
没年:天平勝宝9.7(757) 生年:生年不詳 奈良時代の官人。天平10(738)年,左兵衛率となったが,13年には藤原広嗣の乱に連座して,平城京内の獄舎にとら…

毛利登人

朝日日本歴史人物事典
没年:元治1.12.19(1865.1.16) 生年:文政4.7.6(1821.8.3) 幕末の長州(萩)藩士。藩政府の要路にあって尊攘運動を支持した。第1次長州征討下で誕生し…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android