「アラファト」の検索結果

10,000件以上


グラファイトデザイン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社グラファイトデザイン」。英文社名「GRAPHITE DESIGN INC.」。製造業。平成元年(1989)設立。本社は埼玉県秩父市太田。ゴルフクラ…

called

英和 用語・用例辞典
(形)〜と呼ばれる 〜と名づけられた 〜という名のcalledの用例Bush laid out his long-awaited vision of a state called Palestine―with Arafat no …

ガイム Geim, Andre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1958.10.1. ソチソビエト連邦生まれの物理学者。オランダの市民権をもつ。モスクワ物理工科大学 MIPTを経て,1987年固体物理学研究所で博士号を…

ディグル[川] Digul

改訂新版 世界大百科事典
インドネシア,ニューギニア島西半部のイリアン・ジャヤ最大の川。中央山脈のマンダラ山(旧名ユリアナ峰)付近に発源,大湿原を南下して西に方向を…

あら・う(あらふ)【洗】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙① 水などでよごれを落とす。すすぎ清める。着物などを洗濯する。米などを研ぐ。[初出の実例]「此の川に朝菜安良布(アラ…

ユリウス(2世) Julius Ⅱ

旺文社世界史事典 三訂版
1443〜1513ローマ教皇(在位1503〜13)教皇領と教皇権の拡大につとめ,ヴェネツィアの勢力をくじき,フランスに対抗した。またブラマンテ・ミケラン…

ジェノサイド

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] genocide ) 戦争が行なわれた場合、ある人種や民族を計画的に抹殺したり、その生活条件を剥奪したりする政策、行為。一九四四年…

グランド・イリュージョン/見破られたトリック

デジタル大辞泉プラス
2016年の映画。原題《Now You See Me 2》。監督:ジョン・M・チュウ、出演:ジェシー・アイゼンバーグ、ウディ・ハレルソン、リジー・キャプラン、ダ…

ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロンドンを拠点とするオーケストラ。コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団とも呼ばれる。コヴェントガーデンにあるロイヤル・オペラ・ハ…

ひわのせいぼ【鶸の聖母】

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉Madonna del cardellino》ラファエロの絵画。板に油彩。縦107センチ、横77センチ。聖母マリアと受難の象徴である鶸ひわを手にす…

ネイピア Sir William John Napier

旺文社世界史事典 三訂版
1786〜1834イギリスの軍人・外交官海軍にはいり,トラファルガーの海戦などナポレオン戦争で活躍。1834年,東インド会社の対中国貿易独占権廃止に伴…

アラフラオオニシ false trumpet shell Syrinx aruanus(=Megalatractus proboscidiferus)

改訂新版 世界大百科事典
殻の高さ80cmに達する世界最大のテングニシ科の巻貝。アラフラ海~インドネシア東部に分布し,水深20~50mの細砂底にすむ。殻は重厚で,高円錐形であ…

マニエラ‐モデルナ(〈イタリア〉maniera moderna)

デジタル大辞泉
《「新しい様式」「新時代様式」の意》15世紀後期から16世紀にかけて、フィレンツェで形成された芸術様式。ダビンチ、ラファエロ、ミケランジェロの…

世界の光

デジタル大辞泉プラス
イギリスの画家ウィリアム・ホルマン・ハントの絵画(1851-1853)。原題《The Light of the World》。『世の光』、『世界のともしび』とも呼ばれる。…

スポットライト 世紀のスクープ

デジタル大辞泉プラス
2015年のアメリカ映画。原題《Spotlight》。監督:トーマス・マッカーシー、出演:マーク・ラファロ、マイケル・キートン、レイチェル・マクアダムス…

RAI(ライ)国立交響楽団

デジタル大辞泉プラス
イタリアのトリノを拠点とするオーケストラ。イタリア国立放送交響楽団とも呼ばれる。1994年、トリノ・ローマ・ミラノ・ナポリにあったイタリア国営…

ラ‐ファボリータ(〈イタリア〉La Favorita)

デジタル大辞泉
ドニゼッティ作曲のフランス語またはイタリア語によるオペラ。全4幕。1840年、パリでフランス語にて初演。のちにイタリア語版がつくられた。14世紀ス…

インフラファンド

知恵蔵

ロセッティ

精選版 日本国語大辞典
( Dante Gabriel Rossetti ダンテ=ガブリエル━ ) イギリスの画家、詩人。ラファエル前派を結成。絵画はダンテ・聖書・神話に主題をとり、ロマンチッ…

クレーブの奥方【クレーブのおくがた】

百科事典マイペディア
ラファイエット夫人の小説。1678年作。クレーブ公爵夫人は道ならぬ恋に悩むが,これを打ち明けられた公爵は嫉妬(しっと)のあまり死んでしまい,彼女…

ブリッジタウン

百科事典マイペディア
バルバドスの首都。西インド諸島南東端,バルバドス島南西岸の港湾都市。ネルソン卿の銅像のあるトラファルガー広場を中心とするダウンタウンと,英…

タニンバル諸島 たにんばるしょとう Kepulauan Tanimbar

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドネシア、モルッカ諸島南端部にある諸島。別称チモールラウトTimorlaut諸島。北西部はバンダ海に、南東部はアラフラ海に面する。主島のヤムデー…

ファウヌス Faunus

改訂新版 世界大百科事典
古代ローマの牧人と家畜の神。その名は〈恩恵を施す者〉の意。早くからギリシアの牧神パンと同一視されたため,美術ではパンと同様,ヤギの角と脚を…

ダンテの夢

デジタル大辞泉プラス
イギリスの詩人・画家ダンテ・ガブリエル・ロセッティの絵画(1871)。原題《Dante's Dream at the Time of the Death of Beatrice》。ラファエル前…

オークビル Oakville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カナダ,オンタリオ州南部の都市。オンタリオ湖西岸,トロントとハミルトンの中間にある。 1830年に造船所が建設されたのが集落の起源。 1962年にト…

潤滑剤【じゅんかつざい】

百科事典マイペディア
固体表面間の摩擦を少なくし,摩耗,発熱などを防止するために用いられる物質の総称。液体のものに鉱油,合成潤滑油,脂肪油があり,半固体のものに…

ボルゾライト

岩石学辞典
角閃石を含む岩石で炭酸塩の球顆が含まれている.岩質は恐らくメラファイアで,蛇紋岩に伴われる[Tomkeieff : 1983].帯茶紫色の岩石で古い杏仁の…

たけっしょう‐ダイヤモンド〔タケツシヤウ‐〕【多結晶ダイヤモンド】

デジタル大辞泉
ダイヤモンドの多結晶。グラファイト(石墨)を直接高温高圧で焼結することによって造られる。天然の単結晶ダイヤモンドの2倍の硬度があり、劈開へき…

ペル・メル ぺるめる Pall Mall

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの首都ロンドン中心部、ウェストミンスター区にある街路名。セント・ジェームズ公園の北側沿いに、セント・ジェームズ宮殿からトラファルガ…

Firefox

パソコンで困ったときに開く本
ウェブブラウザのひとつです。モジラファウンデーションという団体が開発しており、無料でダウンロードして使うことができます。タブブラウズ機能の…

久米桂一郎 くめけいいちろう

旺文社日本史事典 三訂版
1866〜1934明治〜昭和初期の洋画家邦武の長男。肥前(佐賀県)の生まれ。パリに留学してラファエル=コランに師事。帰国後黒田清輝とともに印象派を紹…

プーサン

精選版 日本国語大辞典
( Nicolas Poussin ニコラ━ ) フランスの画家。一七世紀古典主義の代表的画家。主にローマで制作。ラファエロなどの影響下に、落ち着いた構図と色彩…

マカダム まかだむ John Loudon McAdam (1756―1836)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの土木技術者。スコットランドのエア生まれ。約5センチメートル径の石からなる3層の不透水層の砕石舗装法であるマカダム舗装とよばれる工法…

remain

英和 用語・用例辞典
(名)残り 残り物 遺体 遺骨 遺跡 遺物 遺稿 (一般に複数扱い)remainの用例As part of a government team tasked with recovering the remains of for…

シモン ペレス Shimon Peres

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元イスラエル大統領・首相,元イスラエル労働党党首国籍イスラエル生年月日1923年8月2日出生地ポーランド・ヴォウォズィン(ベラルー…

ジブラルタル海峡 じぶらるたるかいきょう Strait of Gibraltar

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヨーロッパとアフリカ両大陸の間にある海峡。大西洋と地中海とを結び、その間の長さは約57キロメートル。幅は、イベリア半島最南端タリファ岬の南部…

マーク ラファロ Mark Ruffalo

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍米国生年月日1967年11月22日出生地ウィスコンシン州ケノーシャ経歴イタリア系米国人。バーテンダーをしながらロサンゼルスの演技…

アッバース・ミールザー `Abbās Mīrzā, Nā'ib al-Salṭanah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1789[没]1833. マシュハドイラン,カージャール朝の皇太子。近代ヨーロッパ軍事技術をイランに導入した。アゼルバイジャン州知事 (在任 1798~99…

哀れなるものたち

デジタル大辞泉プラス
2023年製作のイギリス映画。原題《Poor Things》。監督:ヨルゴス・ランティモス。出演:エマ・ストーン、マーク・ラファロほか。第81回ゴールデング…

バニャカバロ Bagnacavallo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1484. バニャカバロ[没]1542. ボローニャイタリアの画家。本名 Bartolommeo Ramenghi。 F.R.フランチアの弟子でラファエロのバチカン宮殿の装飾…

アングル

精選版 日本国語大辞典
( Jean Auguste Dominique Ingres ジャン=オーギュスト=ドミニク━ ) フランスの古典派を代表する画家。ラファエロの影響を受け、歴史画、肖像画、裸…

サンラファエル San Rafael

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルゼンチン中部西寄り,メンドサ州中部の都市。州都メンドサの南南東約 200km,アンデス山脈東麓のオアシスにあり,コロラド川水系ディアマンテ川…

アベンジャーズ/エンドゲーム

デジタル大辞泉プラス
2019年のアメリカ映画。原題《Avengers: Endgame》。監督:アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ。出演:ロバート・ダウニー・Jr、クリス・エヴァンス…

サンゴ(珊瑚)海【さんごかい】

百科事典マイペディア
太平洋南西部にあり,オーストラリア北東岸,ニューギニア島,ソロモン諸島,ニューヘブリディーズ諸島,ニューカレドニア島などに囲まれる海域。英…

ジャヤビジャヤ山脈 じゃやびじゃやさんみゃく Pegunungan Jajavijaya

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドネシア、西イリアン(ニューギニア島西部)中南部にある山脈。西イリアンの脊梁(せきりょう)をなすマオケ山脈の一部で、最高峰のダーム山(492…

チモール海 ちもーるかい Timor Sea

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストラリア大陸北西岸とチモール島との間の海域で、インド洋の付属海の一つ。南北約500キロメートル、東西約900キロメートル、面積約45万平方キ…

ノボセロフ Novoselov, Konstantin Sergeevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1974.8.23. ニジニータギルソビエト連邦生まれの物理学者。ロシアとイギリスの市民権をもつ。モスクワ物理工科大学 MIPTで修士号取得後,2004年…

ろーぶあらふらんせーず【ローブ・ア・ラ・フランセーズ】

改訂新版 世界大百科事典

ペレス・ガルドス

百科事典マイペディア
19世紀スペイン最大の小説家,劇作家。ジャーナリストを経た後,《黄金の泉》(1868年)で文壇にデビュー。以後50年以上にわたり膨大な作品を残した…

サンゴ海 サンゴかい Coral Sea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コーラル海ともいう。太平洋の縁海の一つで,オーストラリア,ニューギニア,メラネシアに囲まれた海域。西にトレス海峡を通ってアラフラ海,ティモ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android