「座急管理部」の検索結果

10,000件以上


書架管理

図書館情報学用語辞典 第5版
書架に排架されている資料の維持と利用者への効率的な提供を目的として行われる各種の作業のこと.目録作業の終わった受入資料や返却された資料を書…

かんり‐ぼうえき(クヮンリ‥)【管理貿易】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国際収支の均衡などを目的として、国が貿易を統制すること。また、その貿易。輸入禁止措置、輸入割当制などをとったり、貿易の総額、相手…

かわせ‐かんり(かはせクヮンリ)【為替管理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国際収支の均衡確保と為替相場の安定維持を図るため、政府が法律によって為替取引を直接に管理すること。そのもとにおいては、政府が一切…

安全管理 あんぜんかんり occupational safety management

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般に個々の企業が実施する労働災害防止対策の総体をいう。労働災害防止対策には、ほかに、国が実施すべきもの、業界団体などが実施すべきものがあ…

占領管理 せんりょうかんり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
占領目的達成のための,被占領国の管理。降伏によって休戦が成立したあと,降伏条件実施のために占領管理を行いそのうえで講和条約を締結するという…

運搬管理 うんぱんかんり

日本大百科全書(ニッポニカ)
工場の中で物財の位置を移動することを運搬といい、運搬を効率的に遂行するための体系的施策を運搬管理という。運搬管理の基本は、必要な物財を、必…

kańrí-níń[-sha], かんりにん[しゃ], 管理人[者]

現代日葡辞典
O administrador;o gerente;o dire(c)tor;o superintendente;o curador;o guarda [zelador] (dum prédio);o depositário.

かんり‐にん〔クワンリ‐〕【管理人】

デジタル大辞泉
1 私法上、他人の財産を管理する人。2 所有者から委託されて、アパート・施設などの管理をする人。

リスク‐かんり〔‐クワンリ〕【リスク管理】

デジタル大辞泉
⇒リスクマネージメント

きょくしょ‐かんり〔‐クワンリ〕【局所管理】

デジタル大辞泉
英国の統計学者R=A=フィッシャーが、実験計画法で提唱した三原則の一。実験の規模が大きい場合、実験全体をおおまかに細分化してブロックを構成し…

セールスマン管理 せーるすまんかんり management of salesman

日本大百科全書(ニッポニカ)
販売員管理ともいう。自社のセールスマン(販売員)について、採用、教育訓練、配置、行動、評価、報奨を効果的に行うため、計画、組織、指揮監督、…

自主管理 じしゅかんり

日本大百科全書(ニッポニカ)
→労働者自主管理

人事管理 じんじかんり personnel management

日本大百科全書(ニッポニカ)
組織体が、自己の保有する人的資源の効率的利用を図るために行う一連の計画的・体系的施策。類似する語として労務管理があるが、両者の区分および関…

資金管理 しきんかんり

日本大百科全書(ニッポニカ)
企業が経営活動に必要な資金を計画的に調達、運用すると同時に、資金の効率を極大にするよう管理・統制する体系的施策をさす。 資金管理の内容は、…

軍備管理 ぐんびかんり

日本大百科全書(ニッポニカ)
→軍備規制

健康管理 けんこうかんり

日本大百科全書(ニッポニカ)
各人それぞれが自らの身体と精神とを健康状態にあるよう積極的に努力することをいう。人間の体が恒常性を保つためには各臓器・組織が調和をとりつつ…

ファイル管理

ASCII.jpデジタル用語辞典
システム運用管理のひとつで、ハードディスク内のファイルを体系的に管理すること。ファイルを管理することで、ファイルの状態をすぐに把握でき、デ…

原子力管理 (げんしりょくかんり)

改訂新版 世界大百科事典
目次  冷戦終結以後原子力が大量破壊兵器に使用される危険を防ぐため,その研究,開発,利用などを規制すること。第2次世界大戦後の軍縮交渉は,そ…

リスク管理

農林水産関係用語集
リスク評価の結果を踏まえて、すべての関係者と協議しながら、リスク低減のための政策・措置について技術的な可能性、費用対効果などを検討し、適切…

運搬管理 (うんぱんかんり)

改訂新版 世界大百科事典
運搬とは一般に工場や事業所内での資材の移動を意味してきたが,運搬管理では資材の移動だけでなく積み降ろしなどの荷役,運搬用の包装,貯蔵などを…

目標管理 もくひょうかんり management by objective

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称MBO。1954年にP・F・ドラッカーが提唱した経営管理方式の一つで、部下が達成すべき仕事の目標を上司と部下との間で設定し、その目標を部下の責任…

品質管理 ひんしつかんり quality control

日本大百科全書(ニッポニカ)
製品の内容のよしあしの程度を意味するものが品質であり、できるだけよい品質をつくるように、またできるだけ標準の品質にばらつきが生じないように…

危機管理 (ききかんり) crisis management

改訂新版 世界大百科事典
国家間の紛争が,核戦争のような危険に発展しないように,事前に危機の回避のための了解や規則の体系をつくろうとする政策を意味する。危機管理の考…

工数管理 (こうすうかんり)

改訂新版 世界大百科事典
〈工数〉すなわち作業の延べ所要時間の多少を検討し,その節減をはかる諸施策を立案,実施,評価することをいう。工数はたとえば,ある作業の遂行が5…

人事管理 (じんじかんり)

改訂新版 世界大百科事典
企業その他の組織体における人的資源をいかに有効に管理するかが人事管理であって,組織体全体の経営管理の一環として,また人事管理自身をいくつか…

品質管理 (ひんしつかんり) quality control

改訂新版 世界大百科事典
目次  日本の品質管理活動QCと略することも多い。顧客の要求を満足させる品質をもった製品を作り出し,顧客に提供する機能をいう。品質管理という…

かんり‐かいけい〔クワンリクワイケイ〕【管理会計】

デジタル大辞泉
企業などの組織の経営者や管理者に対して、経営上の意思決定や業績管理に役立つ情報を提供することを目的とした会計。予算管理・損益分岐点分析・原…

経営管理【けいえいかんり】

百科事典マイペディア
企業を合理的に運営すること,またはそのための諸技術の体系。科学的な経営管理が普及したのはテーラーの科学的管理法以来であり,企業の複雑化・大…

工場管理【こうじょうかんり】

百科事典マイペディア
工場における施設・機械・組織などを最も能率的に働かせるため企業が行う体系的な諸施策。工場の立地・建設や施設配置などの計画・管理も含まれてい…

なりゆきかんり【成行管理】

改訂新版 世界大百科事典

管理国家 かんりこっか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
産業化やコミュニケーション手段の発達の結果成立した大衆社会において,孤独な,あるいは孤立した大衆をマス・メディアや諸組織を通じてエリートが…

自主管理 じしゅかんり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
上からの抑圧的管理に代る労働者階級による下からの管理のことで,「労働者管理」の別称。ロシア革命直後の「労働者管理に関する法令」では選挙され…

精度管理

栄養・生化学辞典
 製品のばらつきを最小に維持するための生産過程の管理.

利益管理 りえきかんり profit management

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
利益計画と利益統制から成り立つ。利益計画は目標利益を経営諸政策との関連において設定するもので,一般に予算として具体化される。利益統制は,目…

エネルギー管理 エネルギーかんり energy management

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
企業におけるエネルギーの使用を科学的に管理すること。 (1) エネルギー源の選択,(2) エネルギー輸送の管理,(3) 燃焼目的,方法の管理,(4) 加熱方…

すけじゅーるかんり【スケジュール管理】

改訂新版 世界大百科事典

すいしつかんり【水質管理】

改訂新版 世界大百科事典

かんりくみあい【管理組合】

改訂新版 世界大百科事典

かんりしゅんとう【管理春闘】

改訂新版 世界大百科事典

人事管理 じんじかんり personnel administration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
役所,企業その他の団体のなかで,成員である職員を人間的に最も効果的に統制し,運用する手続全般をさす経営用語。雇用から始り解雇に終る。通常は…

工程管理 こうていかんり process control

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生産工場において,一定の品質,数量,コストの製品を,定められた納期までに最も効率的に生産するために,工場の諸活動を総括的に管理する活動のこ…

健康管理 けんこうかんり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
疾病を予防し,健康を保持,増進するという目的を達成するために行なわれる管理のこと。健康管理は個人の保健行動と,医師,歯科医師,保健師,助産…

強制管理 きょうせいかんり

日本大百科全書(ニッポニカ)
金銭債権の満足のため、債務者所有の不動産に対して行う強制執行。執行の対象である不動産を売却しないで、賃貸などをしてそれから得られる収益(賃…

管理工学 かんりこうがく management engineering

日本大百科全書(ニッポニカ)
経営管理の諸問題を工学的手法によって解決しようとする研究の総称。この場合、経営管理とは経営体の効果的な構成と運用をいい、工学的手法の内容は…

かんり‐かかく(クヮンリ‥)【管理価格】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 独占的ないし寡占的な市場において、人為的に設定される価格。財の需要条件や供給条件が変化してもそれに応じて(特に下方には)調整され…

かんり‐こうい(クヮンリカウヰ)【管理行為】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 財産の性質を変えないで、その保存、利用、改良をする行為をいう。処分行為に対する語。

けいすう‐かんり(‥クヮンリ)【計数管理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 経営管理方式の一つ。会計、原価計算、統計数学などを用い、経営活動を計数的にとらえて行なうもの。

げんか‐かんり(‥クヮンリ)【原価管理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 原価の維持、引下げを目的とした管理活動。原価資料を経営管理の手段として、生産、販売などの経営活動を合理化しようとする管理方法。

記録管理

図書館情報学用語辞典 第5版
情報を記録したすべての情報記録媒体を体系的に管理,統制する機能.その過程には,記録の作成から,最終的に廃棄されるか歴史・文化的記録として保…

きょうせい‐かんり(キャウセイクヮンリ)【強制管理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 不動産に対する強制執行の一つ。裁判所が選任した管理人に、債務者の不動産を管理させ、その収益をもって債権者に対する弁済にあてる方法…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android