「男女共学」の検索結果

9,337件


性教育 (せいきょういく)

改訂新版 世界大百科事典
目次  日本の性教育のあり方  現代の性教育青少年の肉体的・精神的成熟や関心事を考慮しつつ,性についての科学的理解を得させ,性に関する生物…

おびとり‐はだか【帯取裸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 きちんと帯をしめない、しどけない姿。[初出の実例]「お長は勝手へ行。女共来る。新五左衛門帯とりはだかにて出る」(出典:洒落本・辰巳…

女子差別撤廃条約【じょしさべつてっぱいじょうやく】

百科事典マイペディア
女性差別撤廃条約(婦人差別撤廃条約)とも。正称は〈女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約〉。従来の男女の性役割に基づく差別や偏見…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
山形県:天童市大町村[現]天童市大町北の乱(みだれ)川と南の押切(おしきり)川に挟まれた複合扇状地扇端部に位置し、両川の洪水に難渋した。南…

荒町あらまち

日本歴史地名大系
長野県:小諸市小諸城下荒町[現]小諸市小諸 甲(こう) 荒町・紺屋(こんや)町・八幡(はちまん)町・旭(あさひ)町小諸城の東方、北国脇往還沿…

女性警察官 じょせいけいさつかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
女性の警察官。日本では1946年(昭和21)3月、GHQ(連合国最高司令部)の意向により警視庁で約60人が採用されたのが最初である。その後、しだいに採…

全国地域婦人団体連絡協議会 ぜんこくちいきふじんだんたいれんらくきょうぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
全国の加盟都道府県市団体を通じた地域婦人会・女性会、地域女性団体の全国ネットワーク組織。2019年(令和1)8月時点で、47都道府県の各地域婦人団…

特命担当大臣 とくめいたんとうだいじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
内閣総理大臣の命令で、政権の重要課題(特命)や法定事務を担当する国務大臣。正式名称は内閣府特命担当大臣で、内閣総理大臣が任命する。内閣府設…

だい‐しょう(‥セウ)【大小】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 大きいことと小さいこと。また、大きいものと小さいもの。[初出の実例]「所レ値禽獣不レ論二大小孕及不孕一」(出典:万葉集(8C後)五…

さか‐も・る【酒盛】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 酒盛りをする。人々が互いに酒を飲み楽しむ。[初出の実例]「遊君遊女共めしあつめて、あそびたはぶれさかもりけるが、先…

かつら‐がかり【鬘懸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「かづらがかり」とも ) 鬘をつけた様子。鬘をつけたときの姿態やおもむき。[初出の実例]「かづらがかりは女共見えず、おとこ業平の若…

太田神社おおたじんじや

日本歴史地名大系
北海道:檜山支庁大成町太田村太田神社[現]久遠郡大成町字太田太田山(四八五メートル)の西麓に鎮座。旧郷社。祭神猿田彦神。近世以来日本海を望…

そう‐やく(サウ‥)【澡浴】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「そうよく(澡浴)」の変化した語。[初出の実例]「急で女共を呼び出し、髭のさうやくをも致させ、又衣装をもこしらへさせうと存る」(出…

きょくじつしょう【旭日章】

勲章・褒章がわかる事典
日本の勲章の一種。1875年(明治8)に明治政府が勲等賞牌(しょうはい)を制定(太政官布告第54号)して叙勲を開始した際、日本で最初の勲章となり、勲…

モラル・ハラスメント もらるはらすめんと moral harassment 英語 harcêlement moral フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ことばや態度などによって人の心を傷つける精神的な暴力、虐待、脅迫、嫌がらせの総称。モラハラと略される。フランスの精神科医マリー・F・イルゴイ…

競泳【きょうえい】

百科事典マイペディア
水上競技の一種。一定距離を定められた泳法で泳ぎ,タイムを競う。オリンピック種目としては自由形(男女50m,男女100m,男女200m,男女400m,女子80…

真性半陰陽 しんせいはんいんよう True hermaphroditism (子どもの病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 染色体によって決められる性別と、肉体上の性別が食い違うものを半陰陽といい、真性半陰陽と仮性(かせい)半陰陽とがあります。真性半…

寺田村てらだむら

日本歴史地名大系
大阪府:和泉市寺田村[現]和泉市寺田町・弥生(やよい)町二丁目今福(いまふく)村の南、松尾(まつお)川右岸に位置する。慶長一〇年(一六〇五…

深野村ふかのむら

日本歴史地名大系
三重県:飯南郡飯南町深野村[現]飯南町深野大石(おいし)村(現松阪市)の西、櫛田(くしだ)川の左岸にあり、村域南端を櫛田川に沿って和歌山街…

行村むかばきむら

日本歴史地名大系
広島県:府中市行村[現]府中市行縢町木野山(きのやま)村の北方、阿字(あじ)川の上流に位置し、石州路が通る。同街道を西北に向かうと甲奴(こ…

男女七歳にして席を同じうせず

ことわざを知る辞典
七歳になったら男女は同席しない。七歳にもなったら男女の別を正しくすべきであるということ。 [使用例] 男にせよ、女にせよ、貞節でいられるもので…

かかえ‐ぬし(かかへ‥)【抱主】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 使用人を雇っている人。特に、芸娼妓、茶屋女などをかかえる主人。抱え親。[初出の実例]「女芸者之儀町触〈略〉抱主抔と唱、多人数女共抱…

れつ‐じょ(‥ヂョ)【烈女・列女】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 節操を堅く守り、気性が激しい女。信義を堅く守る女。烈婦。れつにょ。[初出の実例]「すぐりしごとき烈女共さしもの守屋ほっとあぐみ」(…

富田村とみたむら

日本歴史地名大系
静岡県:小笠郡菊川町富田村[現]菊川町富田倉沢(くらさわ)村の西、菊川支流の富田川流域一帯を占める広域の村。地元ではトビタともいう。正保郷…

クオータ制 くおーたせい quota system

日本大百科全書(ニッポニカ)
人種や性別、宗教などを基準に、一定の比率で人数を割り当てる制度。政治における男女共同参画を実現するための代表的な仕組みの一つで、議員の一定…

大奥〔漫画〕

デジタル大辞泉プラス
①よしながふみによる漫画作品。男子のみがかかる疫病によって男子の数が極端に減ったために、女性が権力を握り男女が逆転した江戸時代を、幕府と大奥…

見える化 みえるか

日本大百科全書(ニッポニカ)
製造現場や企業経営における管理方法の一つ。一般的な企業活動のプロセスにおいて、計画、実施、評価、問題点の検証などといった諸活動の実態を、具…

満島番所跡みつしまばんしよあと

日本歴史地名大系
長野県:下伊那郡天龍村満島村満島番所跡[現]天龍村大字平岡字川島番所は天竜川左岸の台地上に、改場所は天竜川氾濫原に位置する。延宝六年(一六…

教育基本法 きょういくきほんほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
直接、憲法に定められるべく期待されていた教育に関しての基本理念と、そして教育制度の基本原則(教育法規の勅令主義から法律主義への転換とのかか…

中学校 (ちゅうがっこう)

改訂新版 世界大百科事典
目次  第2次大戦前  第2次大戦後  現状と問題点日本の中等教育機関の名称であるが,第2次大戦前と大戦後の中学校があり,名称は同じでも性格は…

高島城たかしまじよう

日本歴史地名大系
長野県:諏訪市高島城下高島城[現]諏訪市高島高島城下の西、諏訪湖の東の平坦地にある平城。築城前の島崎(しまざき)の地は諏訪湖の東のやや盛り…

水沢村みずさわむら

日本歴史地名大系
群馬県:北群馬郡伊香保町水沢村[現]伊香保町水沢浅間(せんげん)山(水沢山)の東麓に位置し、北境を同山北麓を水源とする黒沢(くろさわ)川が…

阿字村あじむら

日本歴史地名大系
広島県:府中市阿字村[現]府中市阿字町久佐(くさ)村の北に位置し阿字川が流れる。西は世羅郡。芦田(あしだ)郡に属し、元和五年(一六一九)の…

ブリティシュコロンビア大学 ブリティシュコロンビアだいがく University of British Columbia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カナダのバンクーバーにあるブリティシュコロンビア州の州立大学。共学制。 1908年創立。農業科学,応用科学,芸術,商学・経営学,歯学,教育学,森…

スッツすつつ

日本歴史地名大系
北海道:後志支庁寿都町スッツ漢字表記地名「寿都」のもととなったアイヌ語に由来する地名。コタン名のほか、場所や谷・入江の名称としてもみえる。…

プール学院大学 プールがくいんだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立の単科大学。 1879年イギリスの聖公会宣教協会により大阪川口外人居留地に創設された永生学校が起源。 1950年開設のプール学院短期大学を改組し…

ウプサラ大学 ウプサラだいがく Uppsala Universitet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウプサラにあるスウェーデンの代表的な共学制国立大学。 1477年ローマ教皇の認可を得て創設。北欧で最も古い歴史のある大学。 16世紀に宗派的抗争の…

日本婦人有権者同盟 にほんふじんゆうけんしゃどうめい

日本大百科全書(ニッポニカ)
第二次世界大戦後もっとも早く組織された女性団体。1945年(昭和20)11月、市川房枝(ふさえ)を会長に、政治運動と政治学習活動の促進を目的として「…

岡田克也【おかだかつや】

百科事典マイペディア
政治家。三重県出身。父はイオングループ名誉会長の岡田卓也。東京大学法学部卒業後,通商産業省に入省。大臣官房企画官を最後に退省し,1990年衆議…

にっ‐こう(ニクカウ)【肉交】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 男女の肉体的まじわり。性交。[初出の実例]「男女の間柄は肉交のみを以て事を終る可きものに非ず」(出典:男女交際論(1886)〈福沢諭吉…

ノートルダム大学 ノートルダムだいがく University of Notre Dame

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ,インディアナ州ノートルダムにある私立大学。カトリック教会の聖十字架修道会 Congregation of the Holy Crossによって,1842年に設立され…

ワルシャワ大学 ワルシャワだいがく Uniwersytet Warszawski

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポーランド,ワルシャワにある国立大学。共学制。 1808年法律学校として創設,18年大学となった。第2次世界大戦で破壊されたが,1945年再興され,再…

エディンバラ大学 エディンバラだいがく University of Edinburgh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1582年スコットランド王ジェームズ6世の勅許状によりエディンバラ市会が翌年の 83年に創立したタウンズカレッジを起源とする共学制の私立大学。神学…

皇民化政策(こうみんかせいさく)

山川 世界史小辞典 改訂新版
朝鮮を戦時動員体制に組み入れるためにとられた一連の同化政策。特に日中戦争以後,朝鮮人を皇国臣民とするための「内鮮一体」化運動が展開された。1…

備前国御城下町数家数并男女人数宝永四丁亥歳六月十五日有人改帳((岡山城下家数人数改帳))びぜんのくにごじようかまちかずいえかずならびにだんじよにんずうほうえいよんひのといのとしろくがつじゆうごにちありびとあらためちよう

日本歴史地名大系
一冊 池田家文庫 宝永四年町奉行上島彦二郎の署名がある。城下町の人口調査で、家数・借家数および男女人数を職業別に記す。職業は男一八種類・女二…

中村なかむら

日本歴史地名大系
奈良県:北葛城郡當麻町中村[現]當麻町大字当麻当麻村東に所在。近世文書では「平田支配郷中村」「中村平田」とも記す。慶長郷帳の村高二九五・六…

セビリア大学 セビリアだいがく Universidad de Sevilla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペインのセビリアにある国立大学。共学制。 1254年に設立されたもののやがて廃絶し,現在の大学は 1502年にコレジオ・マイヨール Colegio Mayorと…

アンティオーク大学 アンティオークだいがく Antioch University

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1852年,一般教育中心の非宗派的共学制大学として,アメリカ,オハイオ州イエロースプリングズに創立。初代学長は H.マン。学生を研究と実務に交互に…

義務教育 ぎむきょういく compulsory education 英語 Schulzwang Schulpflicht ドイツ語 éducation obligatoire フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
制度的に強制された教育。だれが、だれに、いかなる教育をなんのために、強制しているかで、そのあり方や意義は大きく異なる。現在の日本の義務教育…

看護師 かんごし

日本大百科全書(ニッポニカ)
厚生労働大臣の免許を受けて傷病者や褥婦(じょくふ)に対する療養上の世話、または診療の補助を業とする者をいう(保健師助産師看護師法における定義…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android