「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


しんかい‐はつでん【深海発電】

デジタル大辞泉
深海の熱水噴出孔を利用する発電方式。硫化水素を含む熱水側の電極と、周囲の酸素を含む海水側の電極の間で電子が流れ、それを電気エネルギーとして…

収束(物理)【しゅうそく】

百科事典マイペディア
(1)多くの光線が一点に向かって集中すること。平行光線を収束光線に変える機能をもつレンズ(凸レンズ)を収束レンズという。(2)流体や電流が…

イキ IKI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソ連宇宙科学研究所。旧ソ連科学アカデミー所属の宇宙科学に関する中心的な研究所である。惑星探査,天文,天体物理,太陽地球物理,高層大気観測な…

堆積盆地 たいせきぼんち

日本大百科全書(ニッポニカ)
盆状地に限らず地層が厚く堆積している凹地のこと。通常、継続的に沈降している間に、厚く堆積物で埋積された同時堆積盆地synsedimentary basinのこ…

水素爆弾 (すいそばくだん) hydrogen bomb H-bomb

改訂新版 世界大百科事典
ジューテリウム2H,トリチウム3Hの原子核融合反応を利用した核兵器。水爆とも略称。起爆には原子爆弾の高温を利用する。原子爆弾の場合でも実験のさ…

誰も

小学館 和西辞典
todos, todo el mundo, (否定文で) nadie誰もが彼を疑った|Todos sospecharon de él.誰も完璧ではない|Nadie es perfecto.誰も彼らに飲酒…

ドルトン John Dalton 生没年:1766-1844

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの化学者,物理学者。化学的原子論を唱え,哲学的傾向の強かった原子論を科学に高める。カンバーランド州イーグルスフィールドの半農半工の…

スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇

デジタル大辞泉プラス
バンプレストが2000年3月に発売したゲームソフト。シミュレーションロールプレイングゲーム。ワンダースワン用。「マジンガーZ」「機動戦士ガンダム…

環水平アーク

知恵蔵mini
太陽の下にほぼ水平な虹色の帯が発生する現象。虹のように見えるが発生メカニズムは異なり、太陽光が高層の大気中にある微小な氷の結晶を通過する際…

かく【核】 の 冬((ふゆ))

精選版 日本国語大辞典
( [英語] nuclear winter の訳語 ) 核戦争によって大気中に巻き上げられる粉塵で太陽光線が遮られ、そのことによって全地球的に起こるとされる寒冷化…

hyperspectral imaging

英和 用語・用例辞典
ハイパースペクトル・イメージング (光(電磁波)が対象物に当たって反射するときの強度を、波長ごとに精密に測定して可視化する技術。肉眼では見えに…

季節風気候 (きせつふうきこう) monsoon climate

改訂新版 世界大百科事典
季節風が卓越する地域に特有な気候で,モンスーン気候ともいう。季節風は冬と夏では卓越風向がほぼ正反対になり,対照的な気候を生じさせる。一般に…

パスカルの実験 ぱすかるのじっけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
トリチェリの真空実験を聞いたパスカルが、真空の存在と水銀柱を支えているのは大気圧であることを示すために行った一連の実験。1646年トリチェリの…

煤煙 (ばいえん)

改訂新版 世界大百科事典
不完全燃焼で発生する炭素分やタール分を含む大気汚染物質の総称。とくに石炭の燃焼によって発生し,この場合には石炭中の硫黄分による硫黄酸化物が…

キー・ウェスト

百科事典マイペディア
米国,フロリダ州南端の観光地。フロリダ・キーズ諸島の西端,同名の小島にあり,フロリダ・キーズ諸島を連ねたU.S.ハイウェーで本土と通ずる。海洋…

つくばエキスポセンター 【つくばエキスポセンター】

日本の美術館・博物館INDEX
茨城県つくば市にある自然・科学博物館。昭和61年(1986)創立。昭和60年(1985)の「科学万博 つくば’85」開催時に建設された施設を保存し科学館として…

シーワールド【シーワールド】 Sea World

世界の観光地名がわかる事典
オーストラリアのゴールドコーストにあるサーファーズの北3kmにある海洋テーマパーク。園内は、ショーエリア、遊園地、プールエリアに分かれる。見ど…

オークニー[諸島] Orkney Islands

改訂新版 世界大百科事典
イギリス,スコットランド北東沖にある諸島。ローマ時代の呼称はオルカデスOrcades。約70の島からなり,総面積974km2,人口2万(2006)。本土とは最…

チャネル諸島 チャネルしょとう Channel Islands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス海峡南部にある島群。フランスではノルマンド諸島 Îles Normandes。フランス北西部ノルマンディーのコタンタン半島の西岸沖合いに位置する。…

地衡流 ちこうりゅう geostrophic current

日本大百科全書(ニッポニカ)
海水の定常運動の一種。圧力差による力とコリオリの力がつり合っている運動という点で、そして中規模・大規模運動の基本という点では大気の地衡風と…

ケッペン

百科事典マイペディア
ドイツの気候学者。ペテルブルグ生れ。ペテルブルグ大学,ハイデルベルク大学,ライプチヒ大学で学び,ペテルブルグ観測所で天気図の作製などに従い…

アイスランド岩

岩石学辞典
大陸縁や島弧ではなく,非造山性で海洋に産するソレアイト質安山岩[Carmichael : 1964].Feに富みAl2O3に乏しく,一般に安山岩ではAl2O3/(Fe2O3+…

深田サルベージ建設

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「深田サルベージ建設株式会社」。英文社名「FUKADA SALVAGE & MARINE WORKS CO., LTD.」。建設業。明治43年(1910)「深田海事工業所」創業。…

洋 よう

日中辞典 第3版
1〔大海〕海洋hǎiyáng.2〔東洋・西洋〕东洋和西洋Dōngyáng hé Xīyáng.~洋の東西を問わ…

ランタ‐とう〔‐タウ〕【ランタ島】

デジタル大辞泉
《Ko Lanta》タイ南部、マレー半島西岸に浮かぶ島。北のランタノイ島、南のランタヤイ島の2島の総称として呼ばれる。ランタヤイ島の西岸はアンダマン…

オルタ Horta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポルトガル,アゾレス自治地方の町。イベリア半島西方,北大西洋上のポルトガル領アゾレス諸島中部,ファイアル島の南東岸に位置する。 1466年建設。…

きこう【気候】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(a) climate;〔天候〕the weather(▼weatherは日々変わるもの,climateはある土地の風土を指し,長年にわたってほとんど変化しないものをいう);〔…

水圏 すいけん

日中辞典 第3版
〈地〉水圈shuǐquān,水界shuǐjiè.水圏学水圈学shuǐquānxué;大洋学dàyángxu�…

Chinese government ship

英和 用語・用例辞典
中国公船Chinese government shipの用例Chinese government ships have frequently appeared around the Senkaku Islands since the intrusion of th…

マルペロのどうしょくぶつほごく【マルペロの動植物保護区】

世界遺産詳解
2006年に登録されたコロンビアの世界遺産(自然遺産)で、コロンビア領のマルペロ島(面積3.5km2)と、その周辺海域8571.5km2からなる自然保護区。マ…

コンラッド Conrad, Joseph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1857.12.3. ウクライナ,ベルジチェフ[没]1924.8.3. ケント,ビショップスボーンポーランド生れのイギリスの小説家。本名 Józef Teodor Konrad N…

バインケルスフーク Bynkershoek, Cornelis van

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1673.5.29. ミッデルブルフ[没]1743.4.16. ハーグオランダの法律家。ライデン大学卒業後,弁護士,裁判官として活躍,1721年ホラント・ゼーラン…

真っ青 まっさお

日中辞典 第3版
1〔非常に青いさま〕蔚蓝wèilán,深蓝shēnlán.~真っ青な海|深蓝色的海洋;蓝蓝的海…

ガリレオ がりれお Galileo

日本大百科全書(ニッポニカ)
NASA(ナサ)(アメリカ航空宇宙局)が1989年10月にスペースシャトルで打ち上げた木星および木星の衛星を探査する探査機。木星を周回観測するオービタ…

スカボロー礁

知恵蔵
南シナ海の中沙諸島東部にある岩礁で、近年、フィリピンと中国が領有権を巡り争っている。フィリピン名はパナタグ礁、中国名は黄岩島。中沙諸島では…

領海 りょうかい territorial sea

日本大百科全書(ニッポニカ)
海岸に沿って一定の幅をもつ帯状の海域であって、領海の上空および海底を含めて沿岸国の領域の一部とされる海域をいう。領海の限界は、海岸からの距…

ソフィア【SOFIA】[Stratospheric Observatory for Infrared Astronomy]

デジタル大辞泉
《Stratospheric Observatory for Infrared Astronomy》遠赤外線天文学成層圏天文台。NASA(米航空宇宙局)とDLR(ドイツ航空宇宙センター)が共同開…

マスフラグメントグラフィー マスフラグメントグラフィー mass fragmentography

化学辞典 第2版
ガスクロマトグラフィーとマススペクトロメーターの直結装置(ガスクロマトグラフィー質量分析計)を用いて,ある特定の断片イオンのイオン強度を連続…

よう‐きん【溶金・鎔金・熔金】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 金、また、金属を溶かすこと。また、その溶けたもの。〔布令字弁(1868‐72)〕[初出の実例]「平原の涯へ大きく沈んで行く陽は、乾いた大…

あっ‐・する【圧】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]あっ・す 〘 他動詞 サ行変 〙① 力を加えて強く押す。押えつける。押しつぶす。[初出の実例]「大気を圧して濃厚なら…

気根 きこん aerial root

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
植物の根は本来地中に伸長する器官であるが,茎や幹から空中に出る場合がある。これを気根という。地上の茎を支持するもの (トウモロコシ,タコノキ…

太空 tàikōng

中日辞典 第3版
[名]太空.宇宙.大気圏外.~船/宇宙船.~服/宇宙服.~人/エイリアン.~行走/宇宙遊泳.~探测&…

シヤン(湘)江 シヤンこう Xiang jiang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国南東部,フーナン (湖南) 省東部を貫流する川。コワンシー (広西) チワン (壮) 族自治区北東部のハイヤンシャン (海洋山) 山脈に発し,トンティ…

おんたい‐きこう〔ヲンタイ‐〕【温帯気候】

デジタル大辞泉
中緯度地域の、適度な温度と降雨に恵まれ四季の変化が明らかな気候。最寒月の平均気温がセ氏18度とセ氏零下3度の間で、最暖月の平均気温がセ氏10度以…

友田好文 (ともだ-よしぶみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926-2007 昭和後期-平成時代の地球物理学者。大正15年1月26日生まれ。昭和44年東大海洋研究所教授となる。61年東海大教授。航行する船舶上で,重力…

島弧・海溝系【とうこかいこうけい】

百科事典マイペディア
互いに平行に分布する弧状列島と海溝のペアからなる変動帯。海洋プレートが大陸プレートの下に沈み込むところと考えられ,深発地震や火山活動が盛ん…

陸水学【りくすいがく】

百科事典マイペディア
海洋以外の陸地の水塊,すなわち地表および地下における水の状態,由来,分布,移動等について研究する学問。降水,蒸発,河川流量,浸透などの現象…

年周潮

海の事典
海面の昇降で1年の周期を持つものを云う。主として海洋表層の温度・塩分の季節変動による膨張・収縮、海面気圧の季節変動によるものであるが、潮汐…

ココ島国立公園 ココとうこくりつこうえん Cocos Island National Park

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コスタリカの南約 500kmの太平洋上に浮かぶココ島内にある国立公園。 1982年指定。起伏に富んだ島は豊かな自然に恵まれ,固有種の宝庫となっている。…

無操縦者航空機

共同通信ニュース用語解説
操縦者が乗り込まなくても飛行できる装置が搭載された航空機。海上保安庁が海洋監視のために導入した「シーガーディアン」などが該当する。現在開発…