「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


卓越風 たくえつふう prevailing wind

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一定の期間の風を平均してみたとき,ある方向からの風の出現頻度が高い場合の,この方向の風。春から秋にかけて顕著に現れる海岸地方の海風は日中の…

太陽熱冷凍機 たいようねつれいとうき solar cooling system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エネルギーコストのかからない太陽熱と物質の蒸気圧の差を活用するため,太陽熱集熱器と吸収式冷凍機を組合せて,太陽熱で冷房を行うシステム。吸収…

日本の公害

共同通信ニュース用語解説
経済活動が原因で大気や水質、土壌などが広範囲に汚染され、人間の健康や財産、動植物などを含む生活環境に悪影響を与えること。水俣病、新潟水俣病…

離島振興対策実施地域

農業関連用語
我が国の領域、排他的経済水域等の保全、海洋資源の利用、自然環境の保全等に重要な役割を担っている離島の自立的発展を促進し、島民の生活の安定及…

わだちベニオフ‐めん【和達ベニオフ面】

デジタル大辞泉
プレート境界で沈み込む海洋プレートの深部境界面。300キロメートル以深で発生する深発地震の震源は大陸側に斜めに深くなるように分布し、ほぼこの境…

ちょうせき‐りょく〔テウセキ‐〕【潮×汐力】

デジタル大辞泉
潮の干満を起こす力。月や太陽の引力による。地球の海洋表面に及ぼす引力が各地点で少しずつ異なるため、海水の移動を生じる。太陽は遠くにあるので…

リットン・インダストリーズ[会社]【リットンインダストリーズ】

百科事典マイペディア
1953年設立,以後,米国内および海外で50余の会社を買収して拡大した代表的コングロマリット(複合企業)。製品は当初の真空管から事務機械,電子機…

金谷晴夫 (かなたに-はるお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930-1984 昭和時代後期の生物学者。昭和5年2月3日生まれ。東大海洋研究所助教授などをへて昭和51年分子科学研究所教授,52年岡崎国立共同研究機構…

てい‐てん【定点】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 数学で、定まった位置の点。あたえられた点。② 国際民間航空機関(ICAO)の協定により、各国が共同して気象および海洋の観測を行な…

ダイアナ ガバルドン Diana Gabaldon

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍米国出生地アリゾナ州学位博士号(行動生態学)経歴動物学で学士号、海洋生物学で修士号、行動生態学で博士号を取得、大学教授とし…

青木 熊吉 アオキ クマキチ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の海洋生物採集家 生年文久4年2月12日(1864年) 没年昭和15(1940)年12月1日 出身地相模国(神奈川県) 経歴明治19年帝国大学三崎臨海実…

処理水評価の国際枠組み

共同通信ニュース用語解説
東京電力福島第1原発処理水について国際原子力機関(IAEA)と日本政府がそれぞれ行う放射性物質モニタリング(監視)の結果を、第三者の立場から客観的…

coercion

英和 用語・用例辞典
(名)強要 強制 強制力 強迫 抑圧 威圧 威力 圧制 専制 弾圧政治coercionの関連語句economic coercion経済的強制 経済的威圧external coercion外部か…

へんけいせいけいついしょうけいぶへんけいせいせきついしょう【変形性頸椎症(頸部変形性脊椎症) Cervical Spondylosis】

家庭医学館
◎老化により頸椎が変形する [どんな病気か] [症状] [検査と診断] ◎対症療法でようすをみる [治療] [どんな病気か]  くび(頸椎)は頭を支える…

神曲【しんきょく】

百科事典マイペディア
ダンテの三韻句法による代表作。1307年―1321年作と推定される。ダンテ自身は自作を単に《喜劇》と呼んだが,16世紀ごろから《神聖喜劇La Divina Comm…

スクラム・ジェット・エンジン

知恵蔵
大陸間極超音速飛行用として、大気圏内をマッハ6〜12の速度で効率よく飛ぶために研究されているエンジン。スペースシャトルの後継機のエンジンとして…

こう‐すい〔カウ‐〕【硬水】

デジタル大辞泉
カルシウムやマグネシウムなどを比較的多量に含んでいる水。ふつう、硬度20度以上をいい、石鹸水せっけんすいを加えても泡立たず、洗濯に適さない。…

かん‐りゅう(クヮンリウ)【環流】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( ━する ) 水もしくは空気の流れなどが、めぐり流れること。[初出の実例]「如此き地形なれども、河流は処々に環流して、運漕用水には乏…

よう【洋】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]なだ[学習漢字]3年1 広く大きい海。「洋上/遠洋・海洋・外洋・極洋・大洋・渡洋・南洋・北洋・大西洋・…

吉村信吉 (よしむら-しんきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1907-1947 昭和時代の湖沼学者。明治40年8月21日生まれ。東京帝大,九州帝大などの講師,陸軍士官学校教授をへて,戦後中央気象台海洋課技官となる。…

N.R. トゥワイン Nanette R. Twine

20世紀西洋人名事典
1948 - オーストラリアの文学者。 専門は日本文学。17歳の時、クイーンズランド大で日本語コースが開設されて以来21歳まで日本語を学習した。来日…

ウミガメ

百科事典マイペディア
海洋性のカメ類の総称。いずれも大型で,陸上へは産卵のためにしか上がらないが,まれにアカウミガメが日光浴のために無人島の砂浜にやってくる。四…

つうか‐つうこうけん(ツウクヮツウカウケン)【通過通航権】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] right of transit passage の訳語 ) 国際海峡の通航について一九八二年国連新海洋法条約により設けられた制度。国際海峡では、…

the Group of Seven nations

英和 用語・用例辞典
先進7か国 主要7か国 G7 (=the Group of Seven major economies)the Group of Seven nationsの関連語句the Group of Seven meeting of finance minis…

海運 かいうん sea transportation; shipping

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
船舶による海上運送をいう。用いられる船舶は客船,貨客船および貨物船であるが,自走力をもたない筏やはしけなどが引船や押船などの特殊船 (作業船)…

坑内空気 こうないくうき mine air; damp

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
炭鉱,鉱山などの坑内の空気。坑内では石炭,鉱石,坑木などの酸化,あるいは坑水,特殊地層による酸素吸収による酸素欠損,または石炭,鉱石および…

H.C.ファン・デ ヒュルスト Hendrik Christoffell Van de Hulst

20世紀西洋人名事典
1918 - オランダの天文学者。 ライデン大学教授。 電波天文学が専門。1946年ユトレヒト大で学位を取得後、同年シカゴ大に留学。’52年ライデン大教…

ファーマン Farman, Joseph Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1930.8.7. ノリッジ[没]2013.5.11. ケンブリッジイギリスの大気科学者。コーパスクリスティ・カレッジで数学と自然科学を学んだのち,1956年にイ…

火山の冬 かざんのふゆ volcanic winter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大規模な火山噴火によって,大気に大量の火山灰や硫黄酸化物を含んだ火山ガスが放出され,それらがエアロゾルとして大気にとどまって,太陽光をさえ…

PTBT

知恵蔵
大気圏内、宇宙空間、水中の核実験を禁止した条約。地下の核実験は禁止しない。1963年、米ソ英が調印・発効。すでに地下核実験の技術をもっていた米…

水素化脱硫【すいそかだつりゅう】

百科事典マイペディア
石油精製工程で,水素を利用して硫黄分を除去するプロセスをいう。触媒としてアルミナを担体とするモリブデンとコバルトの酸化物などを用い,高温高…

熱雷【ねつらい】

百科事典マイペディア
夏の強い日射で地面などが局地的に強く熱せられ,湿気を含んだ下層の空気が上昇して雷雲が発達し生じる雷雨。高温,多湿の小笠原気団におおわれてい…

再突入 さいとつにゅう

日中辞典 第3版
再次冲入zàicì chōngrù;[ロケットの]重返大气层chóngfǎn dàqìcéng.ロケ…

公害対策基本法 こうがいたいさくきほんほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
公害対策の基本となる事項を定めるため1967年に制定された法律で、環境基本法が公布、施行された1993年(平成5)11月19日まで施行され、廃止された。…

江東[区]【こうとう】

百科事典マイペディア
東京都の特別区。1947年旧深川・城東両区が合併,成立。東京湾岸の,隅田川と荒川放水路にはさまれた低地帯を占め,亀戸(かめいど),木場などを含む…

三菱重工業[株]【みつびしじゅうこうぎょう】

百科事典マイペディア
日本を代表する総合重機会社。造船,航空,宇宙,原子力,原動機,防衛,環境など幅広い分野でリーダー的存在。1917年長崎造船所を基礎とする三菱合…

寒気団 かんきだん

日本大百科全書(ニッポニカ)
発源地よりも暖かい地表面に移動した気団。冷気団ともいう。下層から暖められるのでしだいに不安定となり上下の対流がおこり、積雲系の雲を生じる。…

熱帯低気圧【ねったいていきあつ】

百科事典マイペディア
熱帯地方のおもに海洋上に発生する低気圧。夏季に多く発生。猛烈な暴風雨を伴い,そのエネルギー源は主として水蒸気の潜熱である。海洋性熱帯気団ま…

デレク クォック 郭 子健 Derek Kwok

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督,脚本家国籍香港学歴香港理工大学(デザイン)受賞アジア海洋映画祭イン幕張グランプリ〔2006年〕「野。良犬」,香港映画監督協会最…

ゲーリケ

百科事典マイペディア
ドイツの政治家,物理学者。イェーナで法律,ライデンで数学を学び,1646年―1676年生地マクデブルク市の市長となる。1654年真空ポンプを作って真空の…

しんせいじ【新生児】

妊娠・子育て用語辞典
生後4週間までの時期の赤ちゃんをこう呼びます(=新生時期)。羊水という「水中生活」から外界、つまり大気中へと、赤ちゃんは激変する環境に適応…

ダイヤモンド薄膜 ダイヤモンドはくまく diamond-thin film

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人工ダイヤモンドの一種。従来,ダイヤモンドは天然あるいは人工で超高圧・超高温下で得られてきた。しかし,最近はプラズマ放電中の気体反応を利用…

エコライト(ecoright)

デジタル大辞泉
地球温暖化の原因とされる二酸化炭素などの排出権。大気汚染物質の排出量について、企業、または国ごとに一定基準を設け、その基準を上回って排出を…

温室効果

知恵蔵
大気中に放出された二酸化炭素などの微量な気体は太陽から届く日射は通すが、日射を受けて温度が上昇した地球が放射する赤外線を吸収するため、それ…

中野素昂 (なかの-そこう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1985 昭和時代の彫刻家。明治30年3月21日生まれ。昭和3年帝展に初入選。7年日本美術協会展で奨励賞。16年新文展無鑑査,31年より日展に依嘱出…

ライダー

百科事典マイペディア
レーザーレーダーとも。レーザー光線を使って大気中のエーロゾルや雲などを観測する測器。基本の原理はレーダーと同じであるが,マイクロ波の代りに…

雷鳴【らいめい】

百科事典マイペディア
雷放電によって生ずる音。放電経路にある空気は瞬間的に1万℃程度に熱せられて爆発的に膨張し,衝撃波を生ずる。ゴロゴロと聞こえるのは,多重放電で…

静水圧 (せいすいあつ) hydrostatic pressure

改訂新版 世界大百科事典
静止した流体の中にとった面をとおして,両側の流体が互いに及ぼし合い押し合う力。単位面積当りの力ではかる。静水圧は等方的で面の向きによらない…

きんせつ‐れんせい【近接連星】

デジタル大辞泉
連星のうち、両天体の間隔がどちらかの天体の半径程度しか離れていないもの。互いの天体の大気の構造や進化に影響を与えるほど接近した近接連星が知…

海岸砂漠気候 かいがんさばくきこう coastal desert climate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海岸地方に位置し砂漠の気候を示す地域。南アメリカ西海岸のペルー海岸からチリのアタカマ砂漠や,アフリカ西海岸のナミブ砂漠,オーストラリアの北…