デジタル大辞泉 「洋」の意味・読み・例文・類語
よう【洋】[漢字項目]
[学習漢字]3年
1 広く大きい海。「洋上/遠洋・海洋・外洋・極洋・大洋・渡洋・南洋・北洋・大西洋・太平洋」
2 外国。世界の二大文化圏。「西洋・東洋」
3 西洋のこと。「洋画・洋学・洋楽・洋行・洋裁・洋紙・洋書・洋食・洋装・洋品・洋風・洋服・洋菓子/和洋」
4 大きく広がるさま。「洋洋/
[名のり]うみ・きよ・なみ・ひろ・ひろし・み・わたる
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...