「鉄鋼王」の検索結果

10,000件以上


最愛王〔シャルル6世〕

デジタル大辞泉プラス
《Charles le Bien-Aimé》フランス国王、シャルル6世(在位1380~1422年)の異名。「親愛王」とも。シャルル6世はほかに「発狂王」の異名も持つ。

失地王

デジタル大辞泉プラス
《John the Lackland》イングランド王、ジョン(在位1199~1216年)の異名。フランスでの領地継承に関して宮廷裁判所への出頭を拒むなどして、大陸に…

勝利王

デジタル大辞泉プラス
《Charles le Victorieux》フランス国王、シャルル7世(在位1422~61年)の異名。

碩学王

デジタル大辞泉プラス
《Henry Beauclerc》イングランド王、ヘンリー1世(在位1100~35年)の異名。博学であったことから。ヘンリー1世はほかに「正義の獅子」とも呼ばれる…

善良王〔ホーコン1世〕

デジタル大辞泉プラス
《Håkon Ⅰ den Gode》ノルウェー王、ホーコン1世(在位933年ごろ?~961年ごろ?)の異名。「善王」ともいう。

端麗王

デジタル大辞泉プラス
《Philippe le Bel》フランス国王、フィリップ4世(在位1285~1314年)の異名。「美男王」「美王」とも。

高坂王

朝日日本歴史人物事典
没年:天武12.6.6(683.7.5) 生年:生年不詳 7世紀後半の皇親。壬申の乱(672)のときに近江朝廷方の「倭京」留守司を務めていた。大海人皇子(のちの天…

神王 (みわのおう) 生没年:737-806(天平9-大同1)

改訂新版 世界大百科事典
天智天皇の曾孫,施基(志貴)皇子の孫,榎井親王の子,光仁天皇の甥。767年(神護景雲1)従五位下,770年(宝亀1)従四位下,このころ光仁天皇皇女…

船王 (ふねのおう)

改訂新版 世界大百科事典
天武天皇の孫,舎人親王の子。生没年不詳。《万葉集》に作歌があり,《日本霊異記》に説話がある。727年(神亀4)従四位下,743年(天平15)従四位上…

ずしおう【厨子王】

改訂新版 世界大百科事典

とこしゃおう【トコシャ王】

改訂新版 世界大百科事典

とーじゃやおう【トージャヤ王】

改訂新版 世界大百科事典

はんおう【藩王】

改訂新版 世界大百科事典

ぼろまこーとおう【ボロマコート王】

改訂新版 世界大百科事典

祇王 ぎおう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
妓王,義王とも書く。『平家物語』巻一に出る白拍子。平清盛の寵を受け栄えるが,清盛が仏御前に心を移したため,妹祇女,母とともに尼になって嵯峨…

王建 おうけん Wang Jian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]太和4(830)?中国,中唐の詩人。潁川 (河南省許昌) の人。字,仲初。大暦 10 (775) 年進士に及第,渭南 (陝西省) の尉となった。その後太府…

王粲 おうさん Wang Can

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]熹平6(177)[没]建安22(217)中国,後漢末~三国時代の魏の文学者,詩人。山陽高平 (江蘇省くい県) の人。字,仲宣。貴族の家柄に生れ,初め献帝に…

王時敏 おうじびん Wang Shi-min

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]万暦20(1592)[没]康煕19(1680)中国,明末,清初の画家。婁東 (ろうとう。江蘇省太倉) の人。字は遜之,号は烟客,西田主人,晩年に西廬老人。父…

王粛 おうしゅく Wang Su

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]興平2(195)[没]甘露1(256)中国,三国時代の魏の学者。字は子雍。浙江省あるいは山東省の人。後漢の賈逵,馬融の訓詁を修め経書の注解を多く書き…

王墨 おうぼく Wang Mo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,唐の水墨画家。活躍期は9世紀初め。『歴代名画記』の王黙,『宣和画譜』の王洽 (おうこう) は『唐朝名画録』に載る王墨と同一人物であろう。山…

王明 おうめい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

王倫 おうりん Wang Lun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]元豊7(1084)[没]紹興14(1144)中国,宋代の官吏。大名府そく県 (山東省そく県) の人。字は正道。諡は愍節。任侠より出て,靖康の変のとき欽宗に自…

王陽明 (おうようめい) Wán Yáng míng

改訂新版 世界大百科事典
→王守仁

ゆびゅおう【《ユビュ王》】

改訂新版 世界大百科事典

アーサー‐おう〔‐ワウ〕【アーサー王】

デジタル大辞泉
5~6世紀ごろの伝説的なブリトン王。ケルトの地に侵入するサクソン人を撃退したとされ、配下である円卓の騎士とともにさまざまな物語が作られた。→ア…

おう‐さだはる〔ワウ‐〕【王貞治】

デジタル大辞泉
[1940~ ]プロ野球選手・監督。東京の生まれ。一本足打法により、巨人軍で活躍。長嶋茂雄とともにONオーエヌ砲と呼ばれる。13年連続本塁打王、2年…

おう‐じゅう〔ワウ‐〕【王充】

デジタル大辞泉
[27~97ころ]中国、後漢の思想家。会稽上虞じょうぐ(浙江省)の人。字あざなは仲任ちゅうじん。「論衡ろんこう」30巻を著して合理的批判精神に富…

おう‐にゅう〔ワウ‐〕【王乳】

デジタル大辞泉
⇒ロイヤルゼリー

おう‐もう〔ワウマウ〕【王莽】

デジタル大辞泉
[前45~後23]中国、前漢末の政治家。新朝の創建者。在位9~23。字あざなは巨君。成帝の母王太后の甥。平帝を立てて政権を握り、のち平帝を毒殺して…

筆王

ASCII.jpデジタル用語辞典
アイフォーの販売する年賀状作成ソフト。宛名の作成から文面の作成、印刷まで一連の流れで操作できるように工夫されている。住所録のデータ暗号化や…

三原王

朝日日本歴史人物事典
没年:天平勝宝4.7.10(752.8.23) 生年:生年不詳 奈良時代の皇族。天武天皇の孫。舎人親王の子。御原王とも書く。天平9(737)年,官人の規律の乱れを取…

王建 (おうけん) Wáng Jiàn 生没年:847-918

改訂新版 世界大百科事典
中国,五代前蜀の建国者。在位907-918年。廟号は高祖。字は光図。許州舞陽(河南省舞陽県)の人。若いときは無頼の徒で,塩の密売などに従事し,〈賦…

王建 (おうけん) Wáng Jiàn 生没年:?-830?

改訂新版 世界大百科事典
中国,中唐の詩人。字は仲初。潁川(河南省)の人。大暦10年(775),進士に及第。官は陝州司馬に至った。韓愈と忘年の友の交わりを結んだ。友人の張…

王克敏 (おうこくびん) Wáng Kè mǐn 生没年:1873-1945

改訂新版 世界大百科事典
中国の政治家。浙江省杭県(現,余杭)に生まれる。1900年来日,清国留学生監督,公使館参賛を歴任,帰国後は外交事務をつかさどる。辛亥革命後直隷…

王韶 (おうしょう) Wáng Sháo 生没年:1030-81

改訂新版 世界大百科事典
中国,北宋の将軍。字は子純,諡(おくりな)は襄敏。徳安(江西省九江)の出身。嘉祐2年(1057)の進士。甘粛省黄河上流に割拠するチベット系青唐族…

王績 (おうせき) Wáng Jī 生没年:585-644

改訂新版 世界大百科事典
中国,隋末・初唐の詩人。字は無功。東皋子(とうこうし)と号する。《文中子》で知られる王通の弟。絳州竜門(山西省河津)の人。初め隋の官吏とな…

王禎 (おうてい) Wáng Zhēng

改訂新版 世界大百科事典
中国,元の山東東平の人。生没年不詳。字は伯善。農業技術に通じた篤農家で,農具をみずから設計製作して普及に努め,南北中国にわたる総合的な農業…

成王 (せいおう) Chéng wáng 生没年:?-前626

改訂新版 世界大百科事典
中国,春秋楚の王。在位,前671-前626年。文王の子。名は熊惲(ゆううん)。兄の荘敖(そうごう)を殺して王位につき,はじめて周に貢献し,周王から…

王克敏【おうこくびん】

百科事典マイペディア
中国の政治家。浙江省杭県(現,余杭)生れ。辛亥革命(1911年)後,直隷派軍閥政権下で要職を歴任。1927年国民政府から反徒として逮捕令が出される…

王震【おうしん】

百科事典マイペディア
中国,清朝末期・中華民国期を代表する画家。字(あざな)は一亭,号は白竜山人。浙江省呉興生れ。従来の文人画風にとらわれない自由な作風で,人物・…

王勃【おうぼつ】

百科事典マイペディア
中国,初唐の詩人。字は子安。幼少にして文辞をよくし,楊烱(ようけい),盧照鄰(ろしょうりん),駱賓王(らくひんのう)と並んで四傑と称され,華麗な…

王蒙【おうもう】

百科事典マイペディア
中国,元代の画家。元末四大家の一人。浙江の人。字は叔明。杭州の北の黄鶴山に隠棲し,黄鶴山樵と号した。絵は初め外祖父の趙孟【ふ】に学び,のち…

王蒙【おうもう】

百科事典マイペディア
現代中国の作家。1956年,共産党が学術・文学・芸術の一定範囲内での自由を保証するスローガン〈百家争鳴・百花斉放〉を掲げたのに応え,文芸界では…

笠王 (かさおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代,守部王の子。天平宝字(てんぴょうほうじ)8年(764)淳仁(じゅんにん)天皇の廃位にともない,王籍をのぞかれて丹後(京都府)に流される。…

邦彦王 (くによしおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒久邇宮邦彦王(くにのみや-くによしおう)

石川王 (いしかわおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-679 飛鳥(あすか)時代の官吏。壬申(じんしん)の乱(672)で大海人(おおあまの)皇子に味方したらしい。天武天皇8年3月9日吉備大宰(きびのおおみこと…

はつめい‐おう〔‐ワウ〕【発明王】

デジタル大辞泉
すぐれた発明を数多く生み出す人。多くエジソンをさしていう。

ざんげ‐おう〔‐ワウ〕【懺悔王】

デジタル大辞泉
エドワードの異称。

めい‐おう〔‐ワウ〕【名王】

デジタル大辞泉
すぐれた王。名高い君主。

心王 (しんのう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 南北朝時代の僧。臨済(りんざい)宗。美濃(みの)(岐阜県)大円寺の峰翁祖一(ほうおう-そいち)(1274-1357)の法をつぐ。因幡(いなば)(鳥取県)に大…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android