「R」の検索結果

10,000件以上


制度学派 せいどがくは institutional school

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカにおいて 19世紀末から発達した経済学の一学派。古典学派,限界効用学派,新古典学派などの一般化,抽象化された機械的分析に対する批判から…

ヌレエフ Nureyev, Rudolf Hametovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1938.3.17. イルクーツク[没]1993.1.6. パリ舞踊家,振付家。レニングラード・バレエ学校に入り一躍頭角を現す一方,旧ソ連の青年組織であるコム…

ボリングブルック(子) ボリングブルック[し] Bolingbroke, Henry St. John, 1st Viscount

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1678.10.1. ロンドン[没]1751.12.12. ロンドンイギリスの政治家,文人。母は2代ウォリック (伯)の次女。 1701年議会に入り,雄弁をもって台頭。…

帝国主義論 ていこくしゅぎろん theory of imperialism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
帝国主義の概念規定やその性質,原因についての理論。大別すると,(1) 帝国主義をもって国家の無制限な拡大への権力性向としてとらえ,帝国主義を特…

ワルツ waltz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
19世紀にヨーロッパで愛好された4分の3拍子の舞曲,舞踊。フランスではバルス valseと呼ばれ,プロバンス地方を起源とする説もあるが,直接には 18世…

スモーリー Smalley, Richard E.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1943.6.6. オハイオ,アクロン[没]2005.10.28. テキサス,ヒューストンアメリカの化学者。 1973年プリンストン大学で博士号を取得。 1976年にラ…

ワトソン ワトソン Watson, James Dewey

化学辞典 第2版
アメリカの分子生物学者.シカゴ大学卒業後,インディアナ大学のS.E. Luriaのもとでバクテリオファージを研究し,1950年博士号を取得.その後,コペ…

クーパー クーパー Couper, Archibald Scott

化学辞典 第2版
スコットランドの化学者.グラスゴー大学で人文学と古典語,エジンバラ大学で論理学と哲学を学んだ後,1854年に大陸に渡り,ベルリンに滞在中に化学…

テンプル騎士修道会事件 てんぷるきししゅうどうかいじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス王フィリップ4世が王権伸張の一策として強大な騎士修道会のとりつぶしと財産没収を企て、1307年から6年がかりで異端審問の形式による訴訟を…

サモエード語派 さもえーどごは

日本大百科全書(ニッポニカ)
北ロシアと西シベリアの北極海側一帯に住むサモエード人の言語。ウラル語族に属し、北部と南部の語群に分けられる。北方語群のネネツ(ユラク・サモ…

せんたくこうどう 選択行動 choice behavior

最新 心理学事典
二つ以上の可能な行動の選択肢があり,一つの行動しか自発できない場合には,どれかの行動を選択しなくてはならない。これを選択行動とよぶ。 【同…

サンゴ(珊瑚)礁【さんごしょう】

百科事典マイペディア
造礁サンゴ,石灰藻などの炭酸石灰質遺殻が集積してできた礁。造礁サンゴと石灰藻とは共生しており,前者は18〜36℃,塩分27〜40‰の海水を好み,後者…

バレーズ

百科事典マイペディア
フランス生れの米国の作曲家。エンジニアを志したのち,1904年から生地パリでダンディ,ルーセル,ビドールに作曲を学ぶ。1908年からはベルリンを本…

ヘンツェ Hans Werner Henze 生没年:1926-

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの作曲家。1946年ハイデルベルクの宗教音楽学校に入学,ここでW.フォルトナーに作曲を師事。48年R.レイボビッツに個人的に十二音技法を学ぶ。…

酸化還元電位 さんかかんげんでんい oxidation-reduction potential

日本大百科全書(ニッポニカ)
電子移動で共役関係にある酸化体と還元体の溶液に、白金板のような不可侵電極(それ自身は酸化還元反応に関与しない不活性な物質の電極)を浸したと…

無韻詩 むいんし blank verse

日本大百科全書(ニッポニカ)
ことば自体の意味は韻を踏まない詩ということにすぎないが、ブランク・バースはイギリスの詩や劇にもっとも広く用いられる詩形をいう。五脚弱強調、…

スターリングサイクル Stirling-cycle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
19世紀初頭に R.スターリングによって考案された熱機関の作動サイクル。等容 (定積) 加熱,等温膨張,等容冷却,等温圧縮という4つの状態変化を組合…

フォーマリズム formalism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
形式主義。芸術における形式と内容の問題は古来から幾度となく論争の対象になっているが,現代芸術における直接的な参照点は,1910年代から 30年代に…

半順序集合 はんじゅんじょしゅうごう semiordered set

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
単に順序集合ということもある。一つの集合 M の元の間に関係 R があって,次の条件を満たすものを順序という。 (1) xRx   (反射律) k (2) xRy で…

衝突説 ショウトツセツ collision theory

化学辞典 第2版
化学反応を進行させる推進力を分子間の衝突に求め,反応速度を反応分子間の衝突数にもとづいて考えようとする説.この説によれば,反応に関与する分…

ニトロパラフィン にとろぱらふぃん nitroparaffin

日本大百科全書(ニッポニカ)
飽和脂肪族ニトロ化合物の総称。一般式CnH2n+1NO2あるいはRNO2(Rはアルキル基)で表される。低級ニトロパラフィンは工業的に生産され、プロパンと硝…

AUV

知恵蔵
人が乗らず、母船とケーブルでつながれてもいない海中調査船の総称。数十m以浅の海中での点検や単純作業には多くの実用機があるが、さらに深い海中で…

さまよえるオランダ船 (さまよえるオランダせん) Flying Dutchman

改訂新版 世界大百科事典
ヨーロッパの水夫たちに伝えられる幽霊船の最も代表的なもの。喜望峰周辺の海に,しかも嵐の夜にだけ姿を現し,これを見た者は凶運に見舞われるとい…

カティーサーク Cutty Sark

改訂新版 世界大百科事典
19世紀のイギリスの快速クリッパー。3本マストのシップ型帆船で,1869年クライド川沿いのダンバートンで建造された。登録された総トン数は963トン,…

カルコン chalcone

改訂新版 世界大百科事典
狭義にはベンザルアセトフェノンをいうが,広義にはその誘導体をも含めてカルコンと総称する。ベンザルアセトフェノン自身は天然には存在しないが,…

剛体 (ごうたい) rigid body

改訂新版 世界大百科事典
力を加えても変形しない理想的な物体。生卵などは回転すると形はほとんど変わらないが,内部で流動を生ずるから剛体に近いとはいえない。したがって…

ヘルツ Gustav Ludwig Hertz 生没年:1887-1975

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの物理学者。H.R.ヘルツのおい。ハンブルクの生れ。ゲッティンゲン大学,ミュンヘン大学,ベルリン大学で学び,1913年ベルリン大学の物理学の…

ラオ語 (ラオご) Lao

改訂新版 世界大百科事典
タイ諸語の一つでラオスとタイに分かれて住むラオ族の言語。ラオスでは公用語となっている。ビエンチャン方言とルアンプラバン方言を標準とする。広…

北朝鮮のミサイル開発

知恵蔵
北朝鮮は、旧ソ連が1960年代に配備した短距離弾道ミサイル・スカッド(ロシア名R‐17)を80年ごろエジプト経由で入手、スカッドB、スカッドCに改良、中…

周辺

知恵蔵
南北関係が支配、搾取、不平等など、非対称的な結び付きによって特徴付けられていることに着目した概念。国連貿易開発会議(UNCTAD)の事務局長だったR…

ペレアスとメリザンド Pelléas et Mélisande

改訂新版 世界大百科事典
ドビュッシーの残したオペラ。A.ベルクの《ウォツェック》や《ルル》と並ぶ20世紀最大のオペラ作品の一つである。台本はメーテルリンクの同名の戯曲…

ペトルス・ペレグリヌス Petrus Peregrinus

改訂新版 世界大百科事典
13世紀フランスの学者。本名ピエール・ド・マリクールPierre de Maricourtで,ペトルス・ペレグリヌスはラテン名。生没年不詳。ピカルディー出身で,…

ニュー・ライト New Right

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1980年代のイギリスの M.サッチャー政権およびアメリカの R.レーガン政権などが提唱した新しい右翼の原理をさす。その思想内容は国家の経済的介入主…

日米防衛協力のための指針 にちべいぼうえいきょうりょくのためのししん Guidelines for Japan-U.S. Defense Cooperation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日米安全保障条約に基づく,日本とアメリカ合衆国間の防衛協力の具体的なあり方に関する取り決め。通称ガイドライン。冷戦下の 1975年,坂田道太防衛…

シェルボ Sherbo, Vitaly

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1972.1.13. ソビエト連邦,ミンスクベラルーシの体操競技選手。スポーツ選手だった両親のもとに生まれ,ソビエト連邦のスポーツ界で急速に頭角を…

中央アメリカ連邦 ちゅうおうアメリカれんぽう Confederación de las Provincias Unidas de Centroamérica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中央アメリカ5ヵ国 (グアテマラ,エルサルバドル,ホンジュラス,ニカラグア,コスタリカ) が,1823~38年構成していた連邦共和国。スペイン植民地時…

新古典主義建築 しんこてんしゅぎけんちく Neo-classical architecture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1750年代から,バロック建築,ロココ建築に対する反動として興った古典主義建築。ネオクラシック建築ともいう。自然と理性に基づいた明快な原理を求…

ヒンデミット

百科事典マイペディア
ドイツの作曲家。少年時代から早熟な才能を発揮し,14歳でフランクフルトのホーホ音楽院に入学。同地の歌劇場のコンサートマスター,自ら結成したア…

新理想主義 しんりそうしゅぎ neo-idealism 英語 néo-idéalisme フランス語 Neuidealismus ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
19世紀末に、自然主義の行き詰まりを打開すべく新たな精神生活の建設を呼びかけたドイツの哲学者R・オイケンらの運動をいう。それによれば、17世紀以…

超銀河団 ちょうぎんがだん supercluster of galaxies

日本大百科全書(ニッポニカ)
銀河団より一回り大規模な銀河の集団体系。1950年代初期から提唱されていたその存在は、1970年代末には宇宙全域にみられる一般的構造であることが明…

イボニシ Reishia clavigera

改訂新版 世界大百科事典
岩磯にみられるホネガイ科の巻貝。殻の高さ4cm,太さ2.5cmになる。殻表は青灰色で,大きいいぼの列が黒く目だつのでこの名がある。殻口は広くて黒い…

クイーン・モード・ランド Queen Maud Land

改訂新版 世界大百科事典
南極大陸中,西経20°から東経45°の範囲。ノルウェー国王ホーコン7世の皇后の名により,イギリスではノルウェー名を尊重し,ドロンニン・モード・ラン…

経済学原理 (けいざいがくげんり) Principles of Political Economy, with Some of their Applications to Social Philosophy

改訂新版 世界大百科事典
J.S.ミルの主著。1848年初版,71年7版。19世紀イギリス古典派経済学の集大成であるとともに,その限界を示した書でもある。1848年の初版と52年の第3…

有島生馬 (ありしまいくま) 生没年:1882-1974(明治15-昭和49)

改訂新版 世界大百科事典
洋画家,小説家。初代横浜税関長有島武の次男として横浜に生まれる。本名壬生馬(みぶま)。兄に有島武郎,弟に里見弴がいる。東京外国語学校イタリ…

リバウド りばうど Rivaldo Vitor Borbosa Ferreira (1972― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブラジルのプロサッカー選手。4月19日、ブラジルのレシフェ生まれ。ブラジルのパウリスタ、サンタクルス、モジミリン、コリンチャンスでプレーした後…

パブロフ Ivan Petrovich Pavlov 生没年:1849-1936

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの生理学者。中部ロシアのリャザンで司祭の子として生まれた。1870年,ペテルブルグ大学に入学,ツィオンI.F.Tsionの指導のもとに生理学を志し…

リチャード・D. ジェームズ Richard D. James

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュージシャン国籍英国出身地コーンウォール州グループ名ソロユニット名=エイフェックス・ツイン〈Aphex Twin〉, AFX受賞グラミー賞(最優…

アザレア あざれあ Azalea [学] Rhododendron

日本大百科全書(ニッポニカ)
ツツジ科(APG分類:ツツジ科)のロードデンドロンRhododendron属に含められている旧属名であるが、園芸上は中国産のシナサツキ(タイワンヤマツツジ…

怪奇小説 かいきしょうせつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
恐怖小説horror fiction、超自然物語supernatural storyともいわれる。現在ではホラーというよびかたが一般化している。古代の神話、伝説、説話など…

航空路 こうくうろ

日本大百科全書(ニッポニカ)
飛行機の飛行経路として、空中に設定された一定の幅(保護空域)をもった通路である。航空路の設定は、通常国際民間航空機関(ICAO(イカオ))で定め…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android