ベトナム戦争
- 知恵蔵
- 「革命と戦争の世紀」20世紀後半のハイライト。1973年、アジアの小国が圧倒的な軍事力を持つ米軍を「敗退」させ、75年に悲願の民族統一を実現。だが…
インドシナ‐せんそう〔‐センサウ〕【インドシナ戦争】
- デジタル大辞泉
- 1946年から7年間、旧フランス領インドシナの独立をめぐって、ベトナム民主共和国とフランスとの間で行われた戦争。1954年、北緯17度線を暫定境界線と…
西南戦争 (せいなんせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 背景と発端 展開 意義1877年(明治10)に起こった西郷隆盛を中心とする鹿児島県士族の反政府暴動で,明治初年の士族反乱の最大で最後…
ソ・フィン戦争 (ソフィンせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1939-44年,フィンランドとソ連邦の間で2度にわたって行われた戦争。(1)第1次ソ・フィン戦争(冬戦争,1939-40年) 30年代にドイツでナチスが政権…
コリント戦争 こりんとせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 紀元前4世紀初めの、スパルタと他のギリシアの強国との間の戦争。前4世紀の初頭、小アジアのギリシア都市の帰属をめぐってスパルタと争ったペルシア…
せんそう‐ねつ(センサウ‥)【戦争熱】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 戦争をしようとする意気込み。[初出の実例]「沸騰せんばかりの世上の戦争熱も」(出典:火の柱(1904)〈木下尚江〉一八)
つめたい【冷】 戦争((せんそう))
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] cold war の訳語 )① 第二次大戦後、特に一九四七年以降の、アメリカ・ソ連をそれぞれの代表とする東西両陣営の、実際には砲火を交えない対…
トロイ‐せんそう(‥センサウ)【トロイ戦争】
- 精選版 日本国語大辞典
- ホメロス作と伝えられる長編英雄叙事詩「イーリアス」に語り継がれた古代ギリシアとトロイの戦争。トロイの王子パリスに奪われたスパルタ王妃ヘレネ…
かく‐せんそう(‥センサウ)【核戦争】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 核兵器を用いた戦争。[初出の実例]「いつ誰が間違ってボタンを押すかもしれん偶発戦争や、核戦争の怖れ」(出典:欲望の媒体(1962)〈邦…
クリミア‐せんそう(‥センサウ)【クリミア戦争】
- 精選版 日本国語大辞典
- 一八五三~五六年、南下策をとるロシアと、オスマン‐トルコ、フランス、イギリス、プロイセン、サルデーニャ連合軍との戦争。主にクリミア半島で戦わ…
ペルシア‐せんそう(‥センサウ)【ペルシア戦争】
- 精選版 日本国語大辞典
- 前四九二~前四四九年の古代ペルシア帝国とギリシア諸都市との戦争。前四九二年の遠征はペルシア艦隊が暴風雨で壊滅。前四九〇年にはペルシア軍がマ…
パレスチナ戦争 ぱれすちなせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →中東戦争
ポエニ戦争 ぽえにせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 古代ローマが西地中海世界の強国であったカルタゴをしだいに撃破し、ついに滅ぼした3回に及ぶ戦争。ポエニPoeniとはフェニキア人を意味し、カルタゴ…
マイソール戦争 まいそーるせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1767~99年の間、インドのマイソールMysore王国とイギリス東インド会社との間で戦われた4回(1767~69年、1780~84年、1790~92年、1799年)の戦争。…
マカベア戦争 まかべあせんそう Macabean war
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- シリア王国(セレウコス朝)のヘレニズム化政策に反対したユダヤ人の反乱。シリア王アンティオコス4世(在位前175~前163)が、紀元前167年にエルサ…
戦争遺跡 せんそういせき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 戦争や軍隊にかかわる施設や坑道、建造物、記念碑などで、遺構や戦跡などとして現在に残り、後世に戦禍の記憶を伝えるもの。通常、1868年(明治1)の…
ブーア戦争 ぶーあせんそう Boer War
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 19世紀末、南アフリカの産金国であるブーア人のトランスバール共和国の併合を企てて、イギリスが起こした戦争。ブール戦争、ボーア戦争、南ア戦争と…
トリポリ戦争 とりぽりせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →イタリア・トルコ戦争
戦争犯罪 せんそうはんざい
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 国際法で定められた戦争法規に違反する行為捕虜の虐待,病院船への攻撃,禁止兵器の使用など。第二次世界大戦後,そのほかに平和に対する罪,人道に…
中東戦争 ちゅうとうせんそう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- パレスチナをめぐるアラブとイスラエル間の4度の戦争。1948年のパレスチナ戦争(第1次中東戦争),56年のスエズ戦争(第2次),67年の六日間戦争…
騎士戦争 きしせんそう Ritterkrieg
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 宗教改革に刺激されて,1522年ドイツに発生した騎士の反乱商工業の発展,銃砲歩兵戦術の普及などで没落の危機にあったライン地方の騎士が,ジッキン…
ネパール戦争 ネパールせんそう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1814〜16年,グルカ族とイギリスとの間に行われた戦争。グルカ戦争ともいうネパールを支配しインドへの進出をねらうグルカ族と,その地方を支配して…
バルカン戦争 バルカンせんそう Balkan Wars
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 第一次世界大戦の導火線となったバルカン諸国間の民族主義的領土紛争【第1次】1912年10月〜13年2月,イタリア−トルコ戦争に乗じてバルカン同盟諸国…
半島戦争 はんとうせんそう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ スペイン反乱
ブーア戦争 ブーアせんそう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ 南ア戦争
アフガン戦争 アフガンせんそう Afghan
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 19世紀〜20世紀初め,3回にわたって行われたアフガニスタンとイギリスとの戦争インドへの侵入路にあたるアフガニスタンは,インドが植民地となって…
解放戦争 かいほうせんそう Befreiungs-krieg (ドイツ)
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1813年から14年にかけて,プロイセンを中心に,スペイン・オーストリア・ロシア・イギリスなどの諸国がナポレオン1世の大陸支配を打破するために行…
冬戦争
- 共同通信ニュース用語解説
- 第2次大戦開始3カ月後の1939年11月、ソ連がフィンランドに仕掛けた侵略戦争。フィンランドは徹底抗戦したが、国土の1割を割譲し、40年に講和。ソ連…
マウマウ戦争(マウマウせんそう) Mau Mau
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 植民地期ケニアで1950年代に起きたキクユ人を主体とする民族主義的武力闘争。名称の由来には,植民地政府が秘密結社マウマウ(キクユ語のムマ〈宣誓〉…
『戦争論』(せんそうろん) Vom Kriege
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- クラウゼヴィッツの著書(1832年)。ナポレオンの諸戦争を分析して近代作戦を体系的に論じたもの。戦争を「他の手段を伴う政治の継続」としてとらえ,…
タラ戦争(タラせんそう) Cod Wars
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アイスランドとイギリス間に起こった3度にわたる漁業専管水域問題をめぐる紛争。主な漁獲物がタラのため「タラ戦争」と呼ばれた。アイスランドが漁業…
チャコ戦争(チャコせんそう) Chaco
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1932~35年のグラン・チャコ地方をめぐるボリビアとパラグアイの戦争。この地域は植民地期以来の係争地であったが,太平洋戦争で内陸国となったボリ…
コリント戦争(コリントせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- コリント,アテネ,テーベ,アルゴスがアケメネス朝ペルシアの援助を受け,同盟してスパルタと戦った戦争(前395~前386年)。スパルタはネメア,コロ…
ネーデルラント戦争(ネーデルラントせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒南ネーデルラント継承戦争
オランダ戦争(オランダせんそう) Guerre de Hollande
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- フランス王ルイ14世の侵略戦争の一つ(1672~78年)。さきの南ネーデルラント継承戦争で領土拡大の成果をあげられず,オランダに反感を持ったルイ14世…
リヴォニア戦争(リヴォニアせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- バルト海制圧の有力拠点リヴォニアをめぐるロシアのイヴァン4世と,スウェーデン,ポーランドの諸王との戦い(1558~83年)。どちらも決定的な勝利を収…
ベトナム戦争
- 共同通信ニュース用語解説
- 1954年のジュネーブ協定で南北に分断されたベトナムが互いに戦った戦争。60年には南ベトナム解放民族戦線が創設され武装闘争を開始。62年には南ベト…
マランタ まらんた [学] Maranta
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- クズウコン科(APG分類:クズウコン科)マランタ属の総称。多年草。熱帯アメリカに約20種分布する。同じくクズウコン科のカラテア属とともに美しい色…
lo・ción, [lo.θjón/-.sjón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 化粧水,ローション;外用水薬.loción capilar|ヘアローション.loción facial|化粧水.loción para después …
せんそうレクイエム〔センサウ‐〕【戦争レクイエム】
- デジタル大辞泉
- 《原題、War Requiem》ブリトゥンのレクイエム。1960年から1961年にかけて作曲。第二次大戦中ドイツ軍の攻撃で破壊され、新たに建立されたコベントリ…
アルジェリア戦争【アルジェリアせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 1954年から8年間にわたって行われたアルジェリア独立戦争。フランスの植民地支配に耐えかねたアルジェリアの民衆は,1954年アルジェリア民族解放戦…
制限戦争【せいげんせんそう】
- 百科事典マイペディア
- →限定戦争
ばら戦争【ばらせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 英国の内乱。ヨーク家のリチャードがランカスター家の国王ヘンリー6世に王位を要求し,1455年内乱勃発(ぼっぱつ)。国内貴族は2派に分かれて戦った…
パレスティナ戦争【パレスティナせんそう】
- 百科事典マイペディア
- →中東戦争
心理戦争【しんりせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 武力によらないで,謀略や宣伝により敵国の国民や軍隊の戦争意欲を動揺させようとする戦争手段。情報伝達手段の発達した現代では重視されている。第…
湾岸戦争【わんがんせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 1990年8月にイラク軍がクウェートに侵攻し,これに反発した国によって米軍を主力とする多国籍軍が組織され,クウェートからのイラク軍の撤退を求め…
レバノン戦争【レバノンせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 1982年6月に始まるイスラエルのレバノン侵攻のこと。イスラエルは自国と接するレバノン南部に拠点をおくPLO(パレスティナ解放機構)とレバノン内戦…
のうみん‐せんそう〔‐センサウ〕【農民戦争】
- デジタル大辞泉
- ⇒ドイツ農民戦争
ろくがつせんそう【六月戦争】
- 改訂新版 世界大百科事典
らまだーんせんそう【ラマダーン戦争】
- 改訂新版 世界大百科事典