「合併」の検索結果

10,000件以上


田川村たがわむら

日本歴史地名大系
茨城県:稲敷郡河内村田川村[現]河内村田川利根川左岸の堤防沿いの低地にある。村の北部一帯は利根川の旧氾濫原の新田地帯。時期は不明であるが、…

安渡新田やすどしんでん

日本歴史地名大系
茨城県:東茨城郡常北町安渡新田[現]常北町下古内(しもふるうち)藤井(ふじい)川が村の中央を北西から東南へと貫流し、人家はその両岸に点在す…

村つじむら

日本歴史地名大系
大阪府:泉大津市村[現]泉大津市我孫子(あびこ)など長井(ながい)村の北に隣接。慶長一〇年(一六〇五)の和泉国絵図では我孫子村一千二二一石…

府内村ふないむら

日本歴史地名大系
岐阜県:揖斐郡谷汲村府内村[現]谷汲村長瀬(ながせ) 府内上長瀬村の北にあり、西は谷汲村。慶長郷帳では長瀬村の内に含まれていた。正保郷帳に村…

不遣村やらずむら

日本歴史地名大系
静岡県:浜松市旧敷知郡・引佐郡地区不遣村[現]浜松市和合町(わごうちよう)寸田(すんだ)ヶ谷(や)村の南、三方原に位置。南は富新屋(とみあ…

本郷六丁目代地ほんごうろくちようめだいち

日本歴史地名大系
東京都:千代田区旧神田区地区本郷六丁目代地[現]千代田区外神田(そとかんだ)一丁目講武所付(こうぶしよつき)町屋敷の北側に位置する片側町。…

南八丁堀四丁目みなみはつちようぼりよんちようめ

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧京橋区地区南八丁堀四丁目[現]中央区入船(いりふね)一丁目南八丁堀三丁目の東に続く片側町。八丁堀対岸との間に中(なか)ノ橋…

赤坂裏三丁目あかさかうらさんちようめ

日本歴史地名大系
東京都:港区旧赤坂区地区赤坂裏三丁目[現]港区元赤坂(もとあかさか)一丁目明治五年(一八七二)成立の町。東が赤坂裏一丁目、南が同二丁目、西…

中之郷成就寺門前なかのごうじようじゆじもんぜん

日本歴史地名大系
東京都:墨田区旧本所区地区中之郷成就寺門前[現]墨田区吾妻橋(あづまばし)一丁目中之郷竹(なかのごうたけ)町の東にある成就寺境内北方に立て…

永福寺門前ようふくじもんぜん

日本歴史地名大系
石川県:金沢市金沢城下第三連区永福寺門前[現]金沢市東兼六町(ひがしけんろくまち)宝円寺(ほうえんじ)門前の北に位置する曹洞宗万松山永福寺…

織部町おりべまち

日本歴史地名大系
石川県:金沢市金沢城下第七連区織部町[現]金沢市東山(ひがしやま)一丁目観音(かんのん)町の中ほどから南へ向かい、二またに分れ南西と東に走…

国原神社くにはらじんじや

日本歴史地名大系
京都府:竹野郡弥栄町国久村国原神社[現]弥栄町字国久 石ヶ谷もと高田(たかだ)の森にあったものを明治四三年(一九一〇)杉森(すぎのもり)神社…

八徳山はつとくさん

日本歴史地名大系
兵庫県:神崎郡香寺町八徳山[現]香寺町相坂(あいさか)相坂村の西の山上に位置する。八徳山八葉(はちよう)寺の門前村。慶長国絵図に八徳山とみ…

島脇村しまのわきむら

日本歴史地名大系
兵庫県:佐用郡三日月町島脇村[現]三日月町末広(すえひろ)東新宿(ひがししんじゆく)村・久保(くぼ)村の西、志文(しぶみ)川北岸の河岸段丘…

西出村にしでむら

日本歴史地名大系
滋賀県:近江八幡市西出村[現]近江八幡市加茂町(かもちよう)西中小路(にしなかこうじ)村の西にあり、加茂九ヵ村の一。江戸時代の領主は東鍛冶…

横市新村よこいちしんむら

日本歴史地名大系
兵庫県:加古川市旧加古郡地区横市新村[現]加古川市神野町福留(かんのちようふくどめ)福留村の北に位置する。万治元年(一六五八)に村立てされ…

小田村おだむら

日本歴史地名大系
鳥取県:八頭郡用瀬町小田村[現]用瀬町鷹狩(たかがり)鷹狩三ヵ村の一で、「因幡志」に「下鷹狩と一村の如く街道を堺て東側にあり」と記される。…

樫尾崎村かしおざきむら

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡十津川村樫尾崎村[現]十津川村大字重里(しげさと)西(にし)川の中流左岸にある。対岸は田良原(たらはら)村。十津川郷のうち。…

根向村ねむこうむら

日本歴史地名大系
千葉県:市原市根向村[現]市原市折津(おりづ)折津村の南にあり、養老(ようろう)川が流れる。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に村名がみえ…

大山田村おおやまだむら

日本歴史地名大系
千葉県:君津市旧望陀郡地区大山田村[現]君津市山滝野(やまたきの)小滝(こたき)村の南西に位置する。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に村…

鬼泪古屋敷新田きなだふるやしきしんでん

日本歴史地名大系
千葉県:富津市鬼泪古屋敷新田[現]富津市桜井(さくらい)桜井村の北東に位置し、東方に鹿野(かのう)山がある。鬼泪村・古屋敷村ともみえる。元…

大蚊里村おがさとむら

日本歴史地名大系
愛知県:豊橋市大蚊里村[現]豊橋市大村(おおむら)町 大賀里大村の西にある。三河国吉田領人馬役割帳(島原市本光寺蔵)に載る慶長九年(一六〇四…

八町村はつちようむら

日本歴史地名大系
熊本県:上益城郡甲佐町八町村[現]甲佐町白旗(しらはた)北は山出(やまいで)村、南は古閑(こが)村に接する。慶長国絵図に村名がみえ、近世は…

下恵里村しもえりむら

日本歴史地名大系
熊本県:宇土市下恵里村[現]宇土市恵塚(えづか)町東は下椿原(しもつばはら)村、西は鶴見塚(つるみづか)村、南は飯塚(いいづか)村、北は恵…

宗元町そうげんまち

日本歴史地名大系
福岡県:柳川市柳川城下宗元町[現]柳川市片原町(かたはらまち)片原町中ほどより北へ入る通りに沿った両側町。北は八百屋(やおや)町に至る。町…

田夫時村たぶときむら

日本歴史地名大系
大分県:大野郡朝地町田夫時村[現]朝地町鳥田(とりた) 田夫時栗栖(くりす)村の南東、城(しろ)山の南麓にあり、西方を市万田(いちまんだ)川…

河原立村かわらだてむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市河原立村[現]竹田市岩本(いわもと)大野川上流北岸にあり、北東は岩本村。正保郷帳では矢倉(やぐら)郷に属し、田方七五石余・畑…

国重村くにしげむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市国重村[現]竹田市次倉(つぎくら)瀬(せ)ノ口(くち)川南岸の高台にあり、東は高山(たかやま)村、西は上瀬野口(かみせのくち…

松小野村まつがねむら

日本歴史地名大系
大分県:玖珠郡玖珠町松小野村[現]玖珠町日出生(ひじう) 松小野日生生(ひじゆう)村の北東にあり、宇佐郡境に近い。慶長六年(一六〇一)の森藩…

高雄市

共同通信ニュース用語解説
台湾で台北市に次ぐ南部の一大商工業都市。直轄市の一つで、2010年12月に高雄県と合併して面積が拡大。政府統計によると、人口は台湾総人口の約12%…

清算【せいさん】

百科事典マイペディア
解散によって活動を停止した法人(清算法人)や組合などの財産整理手続。会社の清算は破産・合併以外の原因による解散の際行われ,清算会社は従前の…

北淡[町]【ほくだん】

百科事典マイペディア
兵庫県淡路島北西部,播磨灘(はりまなだ)に臨む津名郡の旧町。野島のビワ,育波(いくは)のブドウなど果樹栽培で知られる。中心の富島(としま)は西海…

明治安田生命保険[相互会社]【めいじやすだせいめいほけん】

百科事典マイペディア
国内大手の生命保険会社。2004年1月,明治生命保険と安田生命保険が合併して誕生した相互会社。傘下に損害保険の明治安田損害保険のほか,投資顧問…

滝根[町]【たきね】

百科事典マイペディア
福島県中東部,田村郡の旧町。ほぼ全域阿武隈(あぶくま)高地に含まれ高原状を呈し,石灰岩地域が広く,鍾乳(しょうにゅう)洞カルスト地形が顕著。中…

中村[市]【なかむら】

百科事典マイペディア
高知県南西部の旧市。1954年市制。四万十(しまんと)川の下流域を占め,大部分は山林。中心市街は中筋川流域の中村平野にあり,1468年に一条教房が応…

名瀬[市]【なぜ】

百科事典マイペディア
鹿児島県奄美大島の北東部を占める旧市。1946年市制。鹿児島藩が代官所を置いて以来奄美諸島(2010年3月より奄美群島)の中心地として発達。中心市…

財産評価基本通達

会計用語キーワード辞典
相続税・贈与税を計算する際に対象財産の価額評価基準として国税庁が定めているもので、非上場株式の評価方法も規定されています。同族会社のグルー…

吉舎[町]【きさ】

百科事典マイペディア
広島県中東部,双三(ふたみ)郡の旧町。丘陵性の山地が広く,馬洗(ばせん)川と上下(じょうげ)川の流域に低地がある。主集落の吉舎は市場町,尾道〜三…

藤原銀次郎 (ふじわら-ぎんじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1869-1960 大正-昭和時代の実業家,政治家。明治2年6月17日生まれ。三井物産木材部長などをへて王子製紙社長となり,昭和8年富士製紙,樺太(からふと)…

大腸切除術 だいちょうせつじょじゅつ colon resection

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
腫瘍,潰瘍,腸閉塞などの大腸の病変を除去するために行う手術で,切除部位によって回盲部切除術,結腸右半切除術,横行結腸切除術,結腸左半切除術…

厚狭 あさ

日本大百科全書(ニッポニカ)
山口県南西部、山陽小野田市の一地区。旧厚狭町は1956年(昭和31)に山陽町となり、山陽町は2005年(平成17)小野田市と合併して山陽小野田市となっ…

橋爪 捨三郎 ハシヅメ ステサブロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家 鐘淵紡績副社長。 生年慶応3年11月4日(1867年) 没年昭和5(1930)年9月15日 出身地陸奥国会津(福島県) 学歴〔年〕帝国大学法科…

森岡 昌純 モリオカ マサズミ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員,日本郵船初代社長 生年月日天保4年12月1日(1833年) 出生地薩摩国(鹿児島県) 経歴明治4年長崎県大参事となり、以後飾磨県権令、兵庫県…

みつびし‐ざいばつ【三菱財閥】

精選版 日本国語大辞典
三井・住友とならぶ日本三大財閥の一つ。岩崎彌太郎が創業し、明治維新後、政府御用の海運業者として発展。明治一八年(一八八五)三井系の共同運輸…

本所(東京都) ほんじょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都墨田区(すみだく)南西部にある町名。1947年(昭和22)旧向島(むこうじま)区と合併して現在の墨田区となるまで、墨田区の南半分は旧本所区で、…

リンホワイコワン(臨淮関) リンホワイコワン Linhuaiguan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国華東地方,アンホイ (安徽) 省中部,ホワイ (淮) 河南岸にある港町。南北の陸路とホワイ河水運の交点にあたり,漢代に鐘離県がおかれた。明代に…

白血病 はっけつびょう leukemia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
白血球の悪性腫瘍。血流のなかに病的な幼若細胞 (白血病細胞) が現れ,肝,脾,腎,肺,脳,リンパ節などで増殖し,出血,悪液質,感染症などの合併…

肥満症 ひまんしょう obesity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
身体に脂肪組織が異常に蓄積した状態。通常,カロリーの摂取量が長期的に消費量を上回った結果,標準体重の 20%以上増加したものをいう。標準体重の…

本町三丁目裏河岸ほんちようさんちようめうらがし

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧日本橋区地区本町三丁目裏河岸[現]中央区日本橋室町(にほんばしむろまち)二丁目室町三丁目の東にある。伊勢町(いせちよう)堀…

木挽町続氷川屋敷こびきちようつづきひかわやしき

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧京橋区地区木挽町続氷川屋敷[現]中央区銀座(ぎんざ)五丁目木挽町四丁目の東裏にある。南は芝西応寺(しばさいおうじ)町代地、…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android