「座急管理部」の検索結果

10,000件以上


コリーン バレット Colleen C. Barrett

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 サウスウエスト航空名誉社長国籍米国生年月日1944年9月14日出生地バーモント州ベロウズ・フォールズ学歴ベッカー・ジュニア・カレ…

せき‐つ・く【急付】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 ( 「せぎつく」とも ) せきたてる。責めたてる。問いつめる。[初出の実例]「Xeqitçuqete(セキツケテ) モノヲ ユウ」(出…

デービッド トウィーディー David Tweedie

現代外国人名録2016
職業・肩書会計士 国際会計基準審議会(IASB)議長,元スコットランド会計士協会副会長国籍英国生年月日1944年7月7日出生地スコットランド本名Tweedie,D…

アムトラック Amtrak

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称は全米鉄道旅客輸送公社。アメリカ合衆国全土で主要都市間を結ぶ旅客列車網の運営会社。連邦政府から補助金を支給されている。 1970年に,民…

森トラスト・ホテルズ&リゾーツ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社」。英文社名「Mori Trust Hotels & Resorts Co., Ltd.」。サービス業。平成18年(2006)「森観光ト…

菊池 慎之助 キクチ シンノスケ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の陸軍大将 生年慶応2年2月15日(1866年) 没年昭和2(1927)年8月22日 出生地常陸国(茨城県) 旧姓(旧名)戸田 学歴〔年〕陸士(第11期)〔…

雪沢 千代治 ユキザワ チヨジ

20世紀日本人名事典
昭和期の官僚,政治家 京都府知事;愛媛県知事;衆院議員(自由党)。 生年明治22(1889)年4月1日 没年昭和45(1970)年2月20日 出身地長崎県 学歴〔年〕東…

株式会社ITデータバンク

知恵蔵mini
架空請求詐欺の迷惑メールに記載されている、送信元とされる企業名。同社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査機関を名乗ってい…

せき‐・くる【急来】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 カ行変 〙 [ 文語形 ]せき・く 〘 自動詞 カ行変 〙 涙があふれ出たり、激情がこみあげてきたりする。せきあげる。[初出の実例]「みだいき…

いそぎ‐まい・る(‥まゐる)【急参】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 急いで参上する。[初出の実例]「えとどまらでいそぎまいり給ひければ」(出典:大和物語(947‐957頃)七七)[ 2 ] 〘…

いそぎ‐み・つ【急満】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 タ行四段活用 〙 誰もかれも皆忙しく動く。[初出の実例]「堀川院に行幸あるべければ、天下いそぎみちたり」(出典:栄花物語(1028‐92頃)…

きっと‐しかり【急度叱】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、庶民に科せられた刑罰の一種。叱(しかり)の重いもので、厳重に叱責するだけで放免する軽刑。叱と同様、犯罪者本人だけでなく、…

きっと‐ば・る【急度張】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 いかめしく構える。威厳があるようにふるまう。[初出の実例]「あなた方も此庄屋も、表向きはきっとばれど」(出典:浄瑠璃…

いそぎ‐た・つ【急立】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 他動詞 タ行四段活用 〙 さかんに準備する。支度にとりかかる。[初出の実例]「人の装束(さうぞく)なにかのことも、〈略〉いそぎたつ」(出典…

safety control system

英和 用語・用例辞典
安全管理体制safety control systemの用例JR Hokkaido with a lack of safety awareness as well as slipshod safety measures needs to rebuild its…

食糧庁 しょくりょうちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
2003年(平成15)まで存在した政府機関。林野庁、水産庁と並ぶ農林水産省の外局の一つであった。長は食糧庁長官であり、1名の次長がこれを助け庁務を…

ざ‐ぶるまい(‥ぶるまひ)【座振舞】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 座敷などをもうけてもてなしをすること。また、そのもてなし。[初出の実例]「惣役者(そうやくしゃ)を東山にして座振舞(ザフルマヒ)の後、…

せ・く【急】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 自動詞 カ行五(四) 〙① あせる。いらだつ。いそぐ。気がはやる。[初出の実例]「そなたがその様におしゃると心がせくによって、いよいよ某…

いそぎ‐かえ・る(‥かへる)【急帰】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 急いで帰る。[初出の実例]「あけぬれば〈略〉いそぎかへられぬ」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)

座 常用漢字 10画

普及版 字通
[字音] ザ[字訓] ざしき[字形] 形声声符は坐(ざ)。〔玉〕に「牀座なり」とあって平生起居するところ、臥席の意とする。坐は土主(土)の前に両人が対…

八木 佐吉 ヤギ サキチ

20世紀日本人名事典
昭和期の出版人 丸善本の図書館館長。 生年明治36(1903)年8月28日 没年昭和58(1983)年12月15日 出生地東京 学歴〔年〕電機学校卒 主な受賞名〔年〕…

益田孝 (ますだ-たかし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1848-1938 明治-昭和時代前期の実業家。嘉永(かえい)元年10月17日生まれ。文久3年幕府の遣欧使節に随行,維新後横浜で貿易商をいとなむ。明治9年三…

ヘルクレス座 (ヘルクレスざ) Hercules

改訂新版 世界大百科事典
略号はHer。初夏の北天にかかる大星座。プトレマイオスが定めた。星座の主体はH字形を描く星列で,ギリシア伝説の英雄ヘラクレスの姿を描く。ヘラク…

都座 (みやこざ)

改訂新版 世界大百科事典
江戸の劇場。江戸初期に放下師(ほうかし)久三郎が堺町へ移り都伝内(みやこでんない)と名を改めて興行を行った。その後,万治(1658-61)ころ上方…

乙女座

占い用語集
二区分は女性星座。三区分は柔軟星座。四区分は地のエレメント。支配星は水星。身体の象徴部位は腹部・消化器系。完璧主義。奉仕精神。事務処理能力…

天秤座

占い用語集
二区分は男性星座。三区分は活動星座。四区分は風のエレメント。支配星は金星。身体の部位は腎臓・背中下部・腰。外交家。他者との関係を通して自分…

海座

デジタル大辞泉プラス
株式会社ファイブスターが展開する寿司屋のチェーン。回転寿司屋の「廻鮮寿司 海座」もある。

鳳凰座

デジタル大辞泉プラス
岐阜県下呂市にある芝居小屋。鳳凰座歌舞伎と呼ばれる地歌舞伎が上演される。県重要有形民俗文化財に指定。

村国座

デジタル大辞泉プラス
岐阜県各務原市、村国神社の境内にある舞台小屋。1877年頃建築。子供による地歌舞伎の奉納が行われている。「各務の舞台」として国の重要有形民俗文…

ちかまつざ【近松座】

改訂新版 世界大百科事典

しんぼりざ【新堀座】

改訂新版 世界大百科事典

ともだちざ【《友だち座》】

改訂新版 世界大百科事典

はるきざ【春木座】

改訂新版 世界大百科事典

はちざ【八座】

改訂新版 世界大百科事典

市村座 いちむらざ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
17世紀後半から 1932年まで江戸 (東京) にあった歌舞伎劇場。寛文3 (1663) 年頃,興行権を村山座から譲り受けた名義1世市村羽 (宇) 左衛門 (3世市村…

インディアン座 インディアンざ Indus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1603年,ドイツの J.バイエルによりつくられた南天の星座の一つで,10月上旬の宵に南中する。概略の位置は赤経 21時 20分,赤緯-58°で日本からは北…

大判座 おおばんざ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代,大判金の鋳造を司った役所。慶長年間 (1596~1615) に設置され,鋳造,手入れ,墨判書直しなど一切の特権は,京都の金工後藤四郎兵衛徳乗…

オリオン座 オリオンざ Orion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2月上旬の宵に南中する天の赤道上の星座。概略位置は赤経 5時20分,赤緯 3°。オリオンはギリシア神話の猟師の名。明るい星が多く,赤色のα星ベテルギ…

朝日座 あさひざ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大阪道頓堀にあった劇場。角丸 (かどまる) の芝居の後身で,1882年から朝日座と称し,若手歌舞伎や新派が上演され,1909年松竹はこの座をもって大阪…

アトリエ座 アトリエざ Théâtre de l'Atelier

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの劇場,および劇団名。 C.デュランが 1921年に設立した劇団の本拠としてモンマルトル座をアトリエ座と改称した。定員 700。ギリシア・ロー…

ざたく【座卓】

家とインテリアの用語がわかる辞典
椅子(いす)ではなく、畳や床に座って使用する机。角形と丸形があり、脚が折りたためるものもある。卓袱台(ちゃぶだい)もこの一種。

グローブ座【グローブざ】

百科事典マイペディア
1599年から1644年,ロンドンのテムズ川南岸にあった劇場。The Globe。エリザベス朝時代の公衆劇場の代表的建築で,野天の張出舞台と中庭の客席の三方…

さんきゃく‐ざ【三脚座】

デジタル大辞泉
焦点距離の長い望遠レンズを三脚の雲台に取り付けるための支持具。レンズフット。

アンドロメダ座【アンドロメダざ】

百科事典マイペディア
11月の夕方,天頂近くに見える星座。α星アルフェラッツは〈ペガススの四辺形〉の一角。

や‐ざ【矢座】

デジタル大辞泉
南天の小星座。白鳥座と鷲わし座との間にあり、四星が矢の形に並ぶ。9月中旬の午後8時ごろ南中する。学名〈ラテン〉Sagitta

ゆうき‐ざ〔ゆふき‐〕【結城座】

デジタル大辞泉
人形浄瑠璃劇場。貞享・元禄(1684~1704)ごろ、説経節太夫の初世結城孫三郎が江戸葺屋ふきや町に創設したという。天保の改革後、猿若町に移転し、…

あい‐ざ〔あひ‐〕【▽間座】

デジタル大辞泉
⇒狂言座

アンドロメダ‐ざ【アンドロメダ座】

デジタル大辞泉
北天の星座。11月下旬の午後8時ごろ南中する。アンドロメダ銀河が含まれる。名称はギリシャ神話のアンドロメダにちなむ。学名 〈ラテン〉Andromeda

いん‐ぞ【引▽座】

デジタル大辞泉
《「ぞ(座)」は唐音》禅宗で、高僧を案内して説法の高座につかせること。

いて‐ざ【射手座】

デジタル大辞泉
黄道十二星座の一。蠍さそり座の東隣にあり、9月上旬の午後8時ごろ南中する。この星座の方向に銀河系の中心があり、星雲や星団が多い。中央部にひし…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android