「H」の検索結果

10,000件以上


岡田光玉 (おかだ-こうたま)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1901-1974 昭和時代後期の宗教家。明治34年2月27日生まれ。第二次大戦中カリエスにかかり戦地から帰国。戦後,世界救世教に入信。昭和34年「魁(さき…

上林猷夫 (かんばやし-みちお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-2001 昭和-平成時代の詩人。大正3年2月21日生まれ。昭和11年池田克己,佐川英三らと「豚」を創刊。戦後は「花」を創刊し,「日本未来派」にくわ…

DDT【ディーディーティー】

百科事典マイペディア
ジクロロジフェニルトリクロロエタンdichlorodiphenyl trichloroethaneの略で,有機塩素系殺虫剤の一種。クロルベンゼン(ベンゼン)とクロラールを…

BHC【ビーエッチシー】

百科事典マイペディア
ベンゼンヘキサクロライドC6H6Cl6の略称。化学名は,ヘキサクロロシクロヘキサン。有機塩素系殺虫剤の一種。多くの立体異性体があり,γ異性体の殺虫…

グアナカステ‐ほぜんちいき〔‐チヰキ〕【グアナカステ保全地域】

デジタル大辞泉
《Area de Conservación Guanacaste》コスタリカ北西部、グアナカステ県にある国立公園や自然保護区からなる保全地域。1989年に米国の熱帯生物学者ダ…

雷金 らいきん fulminating gold

日本大百科全書(ニッポニカ)
爆発性の含窒素金化合物で、金(Ⅲ)化合物の水溶液にアンモニア系の化合物を反応させたときに生じ、古くから、加熱、打撃などにより激しく爆発すること…

ラニャン らにゃん Alfred Damon Runyon (1884―1946)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのジャーナリスト、短編小説作家。ブロードウェーの生活を、生き生きとした口語体を縦横に駆使してユーモラスに描いた作品で注目される。195…

ミランダ カー Miranda Kerr

現代外国人名録2016
職業・肩書ファッションモデル国籍オーストラリア生年月日1983年4月20日出生地シドニー経歴1997年からモデルとして活動。2006年米国の下着メーカー、…

ヨウ化ニッケル(Ⅱ) ヨウカニッケル nickel(Ⅱ) iodide

化学辞典 第2版
NiI2(312.50).ニッケル粉末上にヨウ素蒸気を通じると得られる.光沢のある黒色の粉末.密度5.83 g cm-3.797 ℃ で融解せずに昇華する.潮解性が強…

その他の囊胞性腎疾患(囊胞性腎疾患)

内科学 第10版
(4)その他の囊胞性腎疾患(表11-13-1)  常染色体劣性多発性囊胞腎(autosomal recessive polycystic kidney disease:ARPKD)やネフロン癆(neph…

ジベカシン ジベカシン dibekacin

化学辞典 第2版
3′,4′-dideoxykanamycin B.C18H37N5O8(451.51).カナマイシンBの半合成抗生物質.カナマイシン耐性菌でリン酸化されて不活化される2個のヒドロキシ…

アダムキーウィッツ反応 アダムキーウィッツハンノウ Adamkiewitz reaction

化学辞典 第2版
ホプキンス-コール反応(Hopkins-Cole reaction)ともいう.タンパク質の呈色反応の一つ.グリオキシル酸を検体に加え,器壁にそって濃硫酸を静かに流…

オクタン酸 オクタンサン octanoic acid

化学辞典 第2版
C8H16O2(144.21).CH3(CH2)6COOH.カプリル酸ともいう.グリセリドとしてバター脂ややし油などの油脂類のなかに含まれている.1-オクタノールを酸化…

グリシレチン酸 グリシレチンサン glycyrrhetic acid

化学辞典 第2版
C30H46O4(470.69).オレアナン骨格をもつトリテルペン系カルボン酸.2分子のグルクロン酸が3位に結合した配糖体グリシレチン(glycyrrheizin)として,…

フザリン酸 フザリンサン fusaric acid

化学辞典 第2版
5-butyl-2-pyridinecarboxylic acid.C10H13NO2(179.12).イネの馬鹿苗病菌Gibberella fujikuroiの代謝産物.無色の板状晶.融点108 ℃.イネ苗の無秩…

フェノバルビタール フェノバルビタール phenobarbital

化学辞典 第2版
5-ethyl-5-phenylbarbituric acid.C12H12N2O3(232.24).ルミナールともいう.フェニルエチルマロン酸ジエチルと尿素とを縮合させると得られる.白色…

ヘキサン酸 ヘキサンサン hexanoic acid

化学辞典 第2版
C6H12O2(116.16).CH3(CH2)4COOH.カプロン酸ともいう.グリセリドとしてバター脂,やし油などに存在する.シアン化ペンチルを加水分解するか,ブチ…

トレオース トレオース threose

化学辞典 第2版
C4H8O4(120.11).アルドテトロースの一種.天然には知られていないが,光学活性体は,それぞれD-,L-キシロースからウォール分解,そのほかの組み下…

ハイグロマイシンB ハイグロマイシンビー hygromycin B

化学辞典 第2版
C20H37N3O13(527.54).放線菌Streptomyces hygroscopicusの生産するアミノサイクリトール系抗生物質.培養濾液から陽イオン交換樹脂IRC-50に吸着させ…

フェブリフギン フェブリフギン febrifugine

化学辞典 第2版
C16H19N3O3(301.34).ユキノシタ科SaxifragaceaeのDichroa febrifuga(漢方薬の常山)より得られるアルカロイド.キナゾリン骨格を有する点が特徴的で…

プテリジン プテリジン pteridine

化学辞典 第2版
pyradino[2,3-d]pyrimidine.C6H4N4(132.12).4,5-ジアミノピリミジンとグリオキサールとの縮合により得られる.淡黄色の結晶.融点138~138.5 ℃.pK…

ウスニン酸 ウスニンサン usnic acid

化学辞典 第2版
C18H16O7(344.31).Usnea,Alectoria,Ramalina,Cetraria,Parmelia,Lecanora属など,地衣類にもっとも広汎に存在する抗菌性物質.生合成的には,2…

塩化ビニリデン エンカビニリデン vinylidene chloride

化学辞典 第2版
1,1-dichloroethene,C2H2Cl2(96.94).CH2=CCl2.塩化ビニルを塩素化した1,1,2-トリクロロエタンの水酸化カルシウムによる脱塩化水素によってつくら…

チャンセラー Chancellor, Richard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1556.11.10.イギリスの航海家。 1553年 H.ウィロビーの北極海経由の中国への航路探検の航海長となったが,悪天候のためウィロビーらは難破 …

プリムリン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) primuline  C21H14N3NaO3S3 。直接染料の一種で,木綿を黄色に染めるのに用いられた。p-トルイジンと硫黄から合成される。市販されているこの名…

ブレーキー Blakey, Art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1919.10.11. ピッツバーグ[没]1990.10.16. ニューヨークアメリカのジャズ・ドラム奏者。 10代の頃より楽界に入り,39年 F.ヘンダーソンの楽団,4…

ペンチ pincers; cutting pliers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
てこの原理を利用して銅線や鉄線を曲げたり切断したりする作業工具。一般用のペンチと,ラジオやテレビなどの配線,組立,修理に用いるペンチ (曲げ…

ヒドロキノン hydroquinone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
p -ジヒドロキシベンゼンのこと。化学式 C6H4(OH)2 。アニリンを酸化して得られるキノンを還元して製造する。酸化すると p -ベンゾキノンが得られる…

ハクスリー Huxley, Sir Julian (Sorell)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1887.6.22. ロンドン[没]1975.2.14. ロンドンイギリスの生物学者,科学行政家。 T.H.ハクスリーの孫。オックスフォード大学卒業後アメリカに遊学…

すいようせい‐ビタミン【水溶性ビタミン】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ビタミンは[ドイツ語] Vitamin ) 一九一五年、アメリカのマッカラムとオズボーンが初めて唱えたビタミンの分類名。発育促進因子として…

グルコース

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] glucose ) 代表的な単糖類の一つ。化学式 C6H12O6 甘味のある斜方晶系柱状結晶。最も重要な糖で、D型およびL型の光学異性体が…

柳兼子 (やなぎ-かねこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1892-1984 大正-昭和時代のアルト歌手。明治25年5月18日生まれ。柳宗悦(むねよし)の妻。H.ペッツォルトにまなび,「白樺」主催の演奏会などに出演。…

相沢正一郎 (あいざわ-しょういちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1950- 昭和後期-平成時代の詩人。昭和25年11月28日生まれ。高校時代から詩作をはじめる。平成18年「パルナッソスへの旅」でH氏賞。19年「歴程」同…

井上俊夫 (いのうえ-としお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-2008 昭和後期-平成時代の詩人,小説家。大正11年5月11日生まれ。農業に従事しながら,昭和20年代後半から詩作をはじめる。野間宏,小野十三郎ら…

高柳誠 (たかやなぎ-まこと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1950- 昭和後期-平成時代の詩人。昭和25年9月13日生まれ。中学,高校の教師をへて玉川大でおしえる。昭和58年「卵宇宙/水晶宮/博物誌」でH氏賞,63…

石垣りん (いしがき-りん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1920-2004 昭和後期-平成時代の詩人。大正9年2月21日生まれ。昭和9年日本興業銀行に入社,50年までつとめる。その間の34年「私の前にある鍋とお釜と…

チャーチ石(データノート) ちゃーちせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
チャーチ石英名churchite-(Y)化学式Y[PO4]・2H2O少量成分Ca結晶系単斜硬度3比重3.11。希土類元素の内容次第で3.3ぐらいまで上がる色無、白、灰。まれ…

ゴードン=ウォーカー Gordon-Walker, Rt. Hon. Patrick Chrestian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1907.4.7. サセックス,ワージング[没]1980.12.2. ロンドンイギリスの政治家。オックスフォード大学卒業。 1931~40年同大学講師。 40~44年イギ…

サッカリン saccharin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C7H5NO3S 。o-トルエンスルホンアミドの酸化によって合成される白色結晶。融点 230℃。水に難溶の酸性物質。水溶液はショ糖の約 500倍の甘味をもち,…

王水 オウスイ aqua regia

化学辞典 第2版
濃塩酸と濃硝酸とを体積比で3:1にまぜたもの.混合液中には,HNO3 + 3HCl = Cl2 + NOCl + 2H2OによってNOClと Cl2 を生じ,強い酸化剤となる.…

ジャクソンてんかん Jackson's epilepsy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
焦点てんかん,部分てんかんなどともいう。大脳皮質の局所的損傷による限局性けいれん発作を主症状とするてんかん。イギリスの J.H.ジャクソンが 186…

謝肉祭劇 しゃにくさいげき Fastnachtsspiele

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
15世紀からドイツで盛んになった市民固有の世俗的喜劇で,謝肉祭の時期に行われたのでこの名称がある。現存の作品約 150編の大部分はニュルンベルク…

宗教劇 しゅうきょうげき religious drama

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宗教的信念や意識を中心に構成された演劇。原始演劇,中世の教会劇,聖史劇,奇跡劇などが代表的なものである。 16世紀以後,宗教は演劇の中心テーマ…

ESCOT(電子制御式変速操作装置)

日本の自動車技術240選
1.日本で初の大型トラックトラクタ用電子制御式多段変速機半自動変速装置である。車両質量が空積で広い範囲にわたり変化する大型トラクタに焦点を…

バリウム barium

改訂新版 世界大百科事典
目次  性質・用途  製法周期表の第ⅡA族に属するアルカリ土類金属元素の一つ。単体の形では産出しないが,地殻中にカルシウム鉱物に伴って広く分…

土地国有論 とちこくゆうろん theory of land nationalization 英語 Theorie der Nationalisierung des Grundeigentums ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
土地の私的所有と地代を廃止し、土地を全国民の所有に移そうという理論。土地国有論は、農業における資本主義がもっとも典型的に発達したイギリスに…

標準電池 ひょうじゅんでんち standard cell Weston standard cell

日本大百科全書(ニッポニカ)
電子機器や実験装置などの電圧の校正用に用いられる精度の高い起電力を示す一次電池。一定の温度で一定の値の起電力を示すカドミウム標準電池が一般…

ボトリオゲン ぼとりおげん botryogen

日本大百科全書(ニッポニカ)
マグネシウム(Mg)と三価の鉄(Fe3+)の含水塩基性硫酸塩鉱物。亜鉛置換体亜鉛ボトリオゲンとともにボトリオゲン系を構成する。乾燥気候地域では多…

フルオロリン酸(塩) フルオロリンサンエン fluorophosphoric acid(fluorophosphates)

化学辞典 第2版
H3PO4をフッ素化したものの総称.【Ⅰ】モノフルオロトリオキソリン(Ⅴ)酸(塩)(monofluoro-phosphoric acid(onofluorophosphate)):H2PO3F(99.99).(HO…

サンタンヌ学派 (サンタンヌがくは) L’École de Sainte Anne

改訂新版 世界大百科事典
フランスの精神医学における一学派。フランスの文化の中心がパリであったように,精神医学の分野においてもパリのサルペトリエールやビセートルとい…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android