「アブシンベル神殿」の検索結果

10,000件以上


キャンベル Campbell, John Archibald

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1811.6.24.[没]1889.3.12.アメリカの司法官。連邦最高裁判所判事 (1853~61) 。南北戦争において南部連合政府の国務次官となる (62~65) 。

キャンベル Campbell, Roy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1901.10.2. 南アフリカ,ダーバン[没]1957.4.22. ポルトガルイギリスの詩人。オックスフォード大学中退後各地を転々とし,スペイン内乱時にはフ…

キャンベル Campbell, William Wallace

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1862.4.11. オハイオ,ハンコックカウンティ[没]1938.6.14. サンフランシスコアメリカの天文学者。 1890年にリック天文台に入り,その後台長 (19…

せいゼバルドゥスきょうかい【聖ゼバルドゥス教会】

世界の観光地名がわかる事典
ドイツ南部のバイエルン州の古都ニュルンベルク(Nürnberg)、中世の城壁に囲まれた旧市街の中央広場(Hauptmarkt)の近く、市役所の正面にある2つの…

ユノ Juno

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話のヘラと同一視された古代イタリアの女神。出産や結婚,破瓜など,結婚生活における女性の守護女神であり,月女神的性格ももっていたが…

マイト まいと Conrad Mei(j)t (1475ころ―1550ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの彫刻家。ウォルムス生まれ。1506~09年ウィッテンベルクのクラナハ(大)の工房でフリードリヒ賢明侯のために働く。12年メケレンのネーデル…

コーンベルト こーんべると corn belt

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国中西部のオハイオ州からアイオワ州にかけて広がる、トウモロコシ栽培と家畜(ブタ、肉牛)飼育とを組み合わせた世界最大の混合農業地…

ウィーン・アルバン・ベルク弦楽四重奏団 (ウィーンアルバンベルクげんがくしじゅうそうだん) Alban Berg Quartet, Wien

改訂新版 世界大百科事典
1970年結成の若い室内楽団。同楽団の名称はベルク夫人の同意を得てつけられたもので,シェーンベルク,ウェーベルン,ベルクなど20世紀前半のいわゆ…

武田 明倫 タケダ アキミチ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の音楽評論家 武蔵野音楽大学教授。 生年昭和12(1937)年12月1日 没年平成15(2003)年10月6日 出生地石川県金沢市 学歴〔年〕東京芸術大…

マインツ(Mainz)

デジタル大辞泉
ドイツ中西部、ラインラント‐プファルツ州の州都。ライン川・マイン川の合流点に位置し、ローマ時代に起源を持つ商工業都市。ワインの集散地、グーテ…

ローゼンベルク(Alfred Rosenberg)

デジタル大辞泉
[1893~1946]ドイツの政治家。ナチス党機関紙の主筆となり、アーリア民族の優越性を唱える人種理論を展開。ニュルンベルク裁判で絞首刑。著「二〇…

マルーン‐ベルズ(Maroon Bells)

デジタル大辞泉
米国コロラド州中央部の山。ロッキー山脈中のエルク山脈にある標高4317メートル、4273メートルの双耳峰で、マルーン湖からの美しい眺望が有名。マル…

ハンス・H. シュトゥッケンシュミット Hans Heinz Stuckenschmidt

20世紀西洋人名事典
1901.11.1 - ドイツの音楽評論家。 元・ベルリン工科大学教授。 シュトラスブルク生まれ。 1931〜33年シェーンベルクに楽曲分析法を師事する一方、…

リヒテンベルク‐ずけい〔‐ヅケイ〕【リヒテンベルク図形】

デジタル大辞泉
絶縁体の表面や内部に生じる放電の痕跡。18世紀にドイツの物理学者リヒテンベルクが発見。樹枝状または円形のパターンとなり、分岐は自己相似のフラ…

フィッシャー(ドイツの彫刻家の一族) ふぃっしゃー Vischer

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの彫刻(青銅鋳造)家の一族。15世紀後半から16世紀前半にかけてニュルンベルクで活躍し、その有力メンバーは3世代にわたっている。(1)ヘルマ…

かたのり小僧

デジタル大辞泉プラス
レベルファイブによるゲームソフト、またそこから派生したテレビアニメや玩具のシリーズ『妖怪ウォッチ』に登場する妖怪。ウスラカゲ族、サイズ41セ…

キャンベル(Campbell)

デジタル大辞泉
ブドウの一品種。アメリカ原産。生食・ジュース用、ワイン醸造用に栽培される。果皮は黒紫色。

キャンベル Thomas Campbell 生没年:1777-1844

改訂新版 世界大百科事典
イギリス,スコットランド出身の詩人。2行連句の教訓詩《希望の歓び》(1799)は,フランス革命,ポーランド分割,奴隷売買など,時の話題を自由主義…

国沢 新兵衛 クニサワ シンベエ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(立憲政友会),満鉄理事長,日本通運社長 生年月日元治1年11月23日(1864年) 出生地江戸 出身地高知県 学歴東京帝大工科大学土木科〔明治2…

だいにしんでん【第二神殿】

改訂新版 世界大百科事典

伊勢の神殿[祭礼・和楽器] いせのしんでん

事典 日本の地域ブランド・名産品
東海地方、三重県の地域ブランド。伊勢市で製作されている。当初、神宮の宮大工などが片手間につくっていたが、戦後事業として確立された。伊勢神宮…

神殿金山跡こうどのきんざんあと

日本歴史地名大系
鹿児島県:川辺郡川辺町神殿村神殿金山跡[現]川辺町神殿神殿の田代(たしろ)にあった金山で、田代金山ともいう。永禄一一年(一五六八)に発見さ…

アルプペニン Alpes Pennines

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ語ではバリザーアルペン Walliser Alpen,イタリア語ではアルピペンニネ Alpi Pennine,英語ではペニンアルプス Pennine Alps。スイス南部,ア…

ロイトリンゲン Reutlingen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ南西部,バーデンウュルテンベルク州の都市。シュツットガルトの南約 30km,シュウェービッシェアルプの河谷に位置する。フリードリヒ2世によ…

ヴィル グローマン Will Grohmann

20世紀西洋人名事典
1887.12.4 - 1968.5.6 ドイツの美術史家,美術評論家。 元・ニュルンベルク近代美術研究所長。 ザクセンのバウツェン生まれ。 ドレスデンとライプツ…

アポロ・エピクリオス神殿【アポロエピクリオスしんでん】

百科事典マイペディア
→アポロン・エピクリオス神殿

アテナ・ニケ神殿 アテナ・ニケしんでん Athena Nike

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア,アテネのアクロポリスに建つプロステュロス (全面前柱式) の小神殿。カリクラテスの作と伝えられ,イオニア式の柱頭をもつ。紀元前5世紀後…

はいかしんでん【拝火神殿】

改訂新版 世界大百科事典

そろもんのしんでん【ソロモンの神殿】

改訂新版 世界大百科事典

ヴェーベルン

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
オーストリアの作曲家。シェーンベルクやベルクと共に12音技法を確立した。ヴェーベルンは、古い貴族の血を継ぐ鉱山技師を父親に、4番目の子どもとし…

シャンベルタン【Chambertin((フランス))】

飲み物がわかる辞典
フランス中東部のブルゴーニュ地方コートドニュイ地区シャンベルタンに産する赤ワイン。フランスを代表する赤ワインの一つとして知られる。

弦楽六重奏 げんがくろくじゅうそう string sextet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
6個の弦楽器による室内楽重奏。標準編成はバイオリン,ビオラ,チェロが各2個。代表作は L.ボッケリーニの 16曲,ドボルザークの op.48,シェーンベ…

メランヒトン Philipp Melanchton (本名 Schwarzerd)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1497~1560ドイツの神学者。初め人文主義者としてヴィッテンベルク大学に古典語を講じたが,ルターの宗教改革にあたりその最大の協力者となり,特に…

Sún・bèlt

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]〔またs-,S- B-〕((米略式))サンベルト(◇米国 Florida から California 南部に至る温暖な地帯).

ヘルベルト オイレンベルク

367日誕生日大事典
生年月日:1876年1月25日ドイツの劇作家1949年没

ルドルフ・E. パイエルス Rudolf Ernst Peierls

20世紀西洋人名事典
1907 - 英国の理論物理学者。 バーミンガム大学数理物理学教授,ワシントン大学物理学教授。 ベルリン生まれ。 ゾンマーフェルト、ハンゼンベルク、…

レイボビッツ Leibowitz, René

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1913.2.17. ワルシャワ[没]1972.8.28. パリポーランド生れのフランスの作曲家,理論家,指揮者。 1926年パリに移住。ウィーンで A.ウェーベルン…

グリーンベルト

百科事典マイペディア
広義には緑地帯を指し,市街地の環境保全,地震・火災などの災害防止,レクリエーション,修景などの目的で設けられた連続する帯状緑地で,大都市周…

courroie /kurwɑ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ (物をつるしたり,固定したりする)帯,バンド.courroie de cuir|革紐,革帯.➋ 〖機械〗 ベルト.courroie de transmission|伝動ベルト;…

正積方位図法 せいせきほういずほう azimuthal equal-area projection

日本大百科全書(ニッポニカ)
地図投影の一種。地球上と地図上の面積が等しく、かつ地図の中心(地図主点)からの方位が正しくなるように考えられた図法。正積の性質をもつ方位図…

ジョン スコルジー John Scalzi

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍米国生年月日1969年出生地カリフォルニア州学歴シカゴ大学〔1991年〕卒受賞ジョン・W.キャンベル記念賞〔2006年〕「老人と宇宙」…

アイラー Ayrer, Jakob

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1543[没]1605ドイツの劇作家。ニュルンベルクのプロテスタントで,町の工匠歌人 H.ザックスの流れをくみ,またイギリス・エリザベス朝演劇の影響…

シュライアー Schreyer, Adolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1828[没]1899ドイツの画家。 1849年からウィーン,61~67年パリ,次いでフランクフルト,クロンベルクで活動。主として軍隊の情景を写実主義的手…

エンツェンスベルガー(Hans Magnus Enzensberger)

デジタル大辞泉
[1929~2022]ドイツの詩人・評論家。季刊誌「時刻表」を主宰し、現代社会の批判を中心に政治や文学を論じた。詩集「狼たちの弁護」、評論集「意識…

ги́ря

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女5]①分銅,おもり②(機械類の)分銅,振り子③ダンベル,鉄亜鈴ги́рька複生-рек[女2]〔指小〕гирево́й[形2]

ノダック ノダック Noddack, Walter

化学辞典 第2版
ドイツの化学者.ベルリン大学で学び,1920年H.W. Nernst(ネルンスト)のもとで学位を取得.1920年ベルリンの物理工学研究所,1935年フライブルク大学…

ニッチ Nitzsch, Karl Immanuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1787.9.21.[没]1868.8.21.ドイツのルター派神学者。ウィッテンベルク神学校教授 (1817) ,ケンベルクの地方監督 (20) ,ボン大学教授 (22~47) …

M. スモルコフスキー Marian von Smoluchowski

20世紀西洋人名事典
1872.5.28 - 1917.9.5 ポーランドの物理学者。 元・レンベルク大学理論物理学教授,元・クラクフ大学学長。 オーストリア生まれ。 ウィーン大学でJ.…

マイスタージンガー

百科事典マイペディア
中世末期のドイツで活躍した詩人兼音楽家。かつては〈職匠歌人〉〈名歌手〉とも訳された。12−15世紀の宮廷歌人ミンネゼンガーのあとを受けてニュルン…

せんてい‐こう【選帝侯】

デジタル大辞泉
中世ドイツで、神聖ローマ皇帝を選挙する特権をもった諸侯。1356年発布の金印勅書で、マインツ・ケルン・トリーアの各大司教、ボヘミア王・ライン宮…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android