じぎょう‐きょうどうくみあい(ジゲフケフドウくみあひ)【事業協同組合】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 中小企業等協同組合法に基づいて中小企業者が集まって結成する協同組合。共同施設、事業資金の組合員への貸付・借入、福利厚生施設、組合…
シャフツベリ(7代伯)(シャフツベリ(ななだいはく)) Anthony Ashley Cooper, 7th Earl of Shaftesbury
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1801~85イギリスの政治家。1826年トーリ党の下院議員となる。福音主義と人道主義の立場から労働者階級の状態の改善に努め,33年の工場法や47年の10…
みずほ銀行問題
- 知恵蔵
- みずほ銀行による反社会勢力への融資問題。2013年9月金融庁が、暴力団員を含む反社会勢力への融資を放置してきた同銀行に対し、銀行法に基づく「業務…
日本医療機能評価機構 にほんいりょうきのうひょうかきこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 医療の質の向上と信頼できる医療の確保を目的に、厚生省(現、厚生労働省)や日本医師会などにより設立された公益財団法人。英語名称はJapan Council…
林野庁【りんやちょう】
- 百科事典マイペディア
- 国有林野・公有林野等の管理,民有林野に対する指導・監督,その他林業の発達改善に関する事務を主管する農林水産省の外局。1947年内局の山林局が外…
呼吸鎮静薬 こきゅうちんせいやく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 異常に興奮した呼吸中枢を抑制することにより、過度の呼吸興奮による呼吸困難を改善するために用いられる薬物。通常、モルヒネ、コデインが用いられ…
りだつりつ【離脱率】
- IT用語がわかる辞典
- あるウェブサイトにアクセスした訪問者のうち、そのウェブサイトのコンバージョン(商品購入やサービス申し込み、会員登録などの最終的な成果)に至…
raise the discount rate
- 英和 用語・用例辞典
- 公定歩合を引き上げるraise the discount rateの用例The Fed raised the discount rate to 0.75 percent from 0.5 percent as a response to improve…
*sus・cep・ti・ble, [sus.θep.tí.ƀle/-.sep.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 ⸨de...⸩ ⸨…の⸩可能な,余地のある;⸨…を⸩受けやすい.susceptible de educación|教育可能な.susceptible de fluctuaciones|変化[変…
victims of traffic accidents
- 英和 用語・用例辞典
- 交通事故被害者victims of traffic accidentsの用例The compulsory auto insurance program cannot be sustained unless its financial conditions a…
wide-ranging
- 英和 用語・用例辞典
- (形)幅広い 広範な 広範囲にわたる 多方面にわたるwide-rangingの用例In settlements of accounts for fiscal 2013, companies in wide-ranging fiel…
self-fertilization
- 英和 用語・用例辞典
- 自家[自花]受粉self-fertilizationの関連語句self-financing自己金融 (=auto-financing)self-government自治self-image自己像 自己イメージ 自己観se…
ガーヴェイ Marcus Mosiah Garvey
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1887~1940ジャマイカ出身の黒人で,アメリカの黒人に人種の誇りを持たせたブラック・ナショナリズムの代表的指導者。1917年にアメリカで国際黒人地…
global health
- 英和 用語・用例辞典
- グローバル・ヘルス (エイズやマラリアなどの感染症対策や乳幼児死亡率の低減、妊産婦の健康状態の改善など、地球規模で人々の健康に影響を与え、解…
major rival
- 英和 用語・用例辞典
- 最大のライバルmajor rivalの用例In contrast, Toshiba and Hitachi, or major rivals of Sony, forged ahead with TV unit restructuring far soone…
rectify
- 英和 用語・用例辞典
- (動)修正する 訂正する 是正する 正す 改正する 改善する 矯正する 調整する 純化する 精留するrectifyの関連語句rectify imbalance不均衡を是正する…
マカートニー
- 百科事典マイペディア
- 英国の外交官。1764年駐ロシア公使,1780年―1786年マドラスの知事を経て,1793年清国に対する英国最初の全権使節として貿易改善のため赴任する。熱河…
オリゴ糖【オリゴとう】
- 百科事典マイペディア
- ブドウ糖や果糖などの単糖が2〜10個程度結合した糖類で,少糖ともいう。天然にも産するが,工業的にはデンプン,ショ糖などに酵素を作用させて作る…
問題解決学習【もんだいかいけつがくしゅう】
- 百科事典マイペディア
- 子供が問題を積極的に捉えて,主体的にそれを解決していく学習方法。20世紀初期のアメリカの新教育運動の中で,デューイなどが提唱した児童中心主義…
合理化カルテル【ごうりかカルテル】
- 百科事典マイペディア
- 業界が不況などで業績不振に陥り,合理化を必要とする場合,独占禁止法の例外規定に基づき公正取引委員会の認可によって認められるカルテル。一定の…
スハーデル (Schaedel, Juriaen)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? オランダの砲術家。寛永20年(1643)のブレスケンス号事件後の日蘭関係改善のため派遣された特使アンドリース=フリシウス一行とともに慶安2年(16…
QC活動
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- QC(品質管理)に関わる活動のこと。「品質第一の製品を作る」「顧客満足度と従業員満足度を向上させる」「品質を保持するための作業工程の管理・改…
ちりょうてき‐しほう〔チレウテキシハフ〕【治療的司法】
- デジタル大辞泉
- 行動科学の知見に基づいて、犯罪者が抱える心理的・社会的問題を解決・改善することによって、再犯を防止し、社会復帰を支援する介入的・治療的な司…
そうきけいかい‐せいど〔サウキケイカイ‐〕【早期警戒制度】
- デジタル大辞泉
- 金融庁が金融機関の経営状況を監視し、自己資本比率の悪化などが見られる場合に、早い段階で是正措置をとる制度。金融機関に収益性や資産内容などの…
許容汚濁負荷量 きょようおだくふかりょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一定の水質を維持するのに,許容できる汚濁物質の排出総量。水質汚濁防止法の総量規制では,水質を改善し,維持する目標を水質環境基準とし,その基…
クエンさん【クエン酸】
- 漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
- 有機酸の一種で、柑橘類に顕著な酸味成分。レモンなどの柑橘系フルーツ、梅干し、黒酢などに多く含まれる。エネルギーを産生し、老廃物を処理する役…
えいせい‐くみあい(ヱイセイくみあひ)【衛生組合】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 公衆衛生の発達や改善を目的とする公共組合の一つ。日本では、伝染病予防法に基づいて、明治三〇年(一八九七)頃から設けられていたが、…
GDP改定値
- 共同通信ニュース用語解説
- 国内で一定期間に生み出されたモノやサービスの付加価値の総額を示す国内総生産(GDP)の速報値を、最新の経済統計を踏まえて見直した数値。内閣府が…
上田柳子 (うえだ-りゅうこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1891-1983 大正-昭和時代の家政学者。明治24年4月11日生まれ。昭和7年母校日本女子大の教授。23年東京都生活学校講師,27年文化服装学院短大教授を…
国立健康・栄養研究所 こくりつけんこう・えいようけんきゅうじょ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 栄養を基盤とした食生活改善のための調査研究を行ない,公衆衛生の向上・増進をはかる国立の研究所。 1920年に内務省栄養研究所として創設され,1938…
maintain easy monetary policies
- 英和 用語・用例辞典
- 金融緩和策を続けるmaintain easy monetary policiesの用例As major industrialized nations have enforced austerity programs in an attempt to re…
メソッド・エンジニアリング めそっどえんじにありんぐ method engineering
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1939年にH・D・メイナードが提唱した生産性を最大にするための作業研究の一つの方法。生産における適正な生産量、在庫量、また品質とコストを維持す…
中国民主建国会 ちゅうごくみんしゅけんこくかい Zhong-guo min-zhu jian-guo-hui
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国民主諸党派の1つ。略称は民建。 1945年重慶で黄炎培,胡厥文,章乃器らの発起で成立。民族資本家が中心となり,平和統一,民主建国,経済発展,…
ふくびくうきかんししょうこうぐん【副鼻腔気管支症候群】
- 家庭医学館
- 慢性副鼻腔炎(まんせいふくびくうえん)(いわゆる蓄膿症(ちくのうしょう)(「慢性副鼻腔炎(蓄膿症)」))に、慢性気管支炎(まんせいきかん…
提案制度 (ていあんせいど)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 企業など組織体の効率的運営のためには,全構成メンバーが上層幹部の方針に従い,所与のルールを守り,統一性のある行動をする必要がある。科学的管…
高橋伊左衛門 (たかはし-いざえもん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代後期の殖産家。肥後(熊本県)宇土郡郡浦(こおのうら)村の庄屋。文政10年(1827)阿波(あわ)(徳島県)より甘蔗(かんしょ)苗をとりよせて栽…
滝信四郎 (たき-のぶしろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1868-1938 明治-昭和時代前期の実業家。慶応4年7月15日生まれ。明治28年名古屋の繊維問屋滝兵(現タキヒヨー)の5代目をつぐ。34年丁稚(でっち)奉公…
ワークシェアリング
- 人事労務用語辞典
- 英語でWork Sharing。雇用機会、労働時間、賃金という3つの要素の組み合わせを変化させることを通じて、限られた雇用量を、より多くの労働者の間で分…
橋本省吾 (はしもと-せいご)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1855-1929 明治-大正時代の政治家。安政2年11月生まれ。生地の東京府南葛飾郡下今井村村会議員,東京府会議員などをへて,明治27年衆議院議員。また…
ピーエッチ‐ちょうせいざい〔‐テウセイザイ〕【pH調整剤】
- デジタル大辞泉
- pHを適切な範囲に保つために用いられる薬剤。食品・医薬品・化粧品・洗剤などの製造、水質の改善などに使用される。[補説]食品添加物としては、食品…
騒音規制法【そうおんきせいほう】
- 百科事典マイペディア
- 工場や事業場の事業活動や建設工事に伴い発生する騒音を規制し,かつ自動車騒音の大きさの許容限度等を定めた法律(1968年)。指定地域内の騒音発生…
秋落ち【あきおち】
- 百科事典マイペディア
- 初期には順調に生育していたイネが出穂期ごろから生育が衰え,収量が減少する現象。原因はさまざまであるが,老朽化水田や排水不良の湿田で起こりや…
十和田湖ヒメマス[水産] とわだこひめます
- 事典 日本の地域ブランド・名産品
- 東北地方、青森県の地域ブランド。1903(明治36)年、和井内貞行が北海道支笏湖のヒメマスを十和田湖に放流し養殖に成功した。刺身や焼物にして食べら…
とくはつせい‐せいじょうあつすいとうしょう〔‐セイジヤウアツスイトウシヤウ〕【特発性正常圧水頭症】
- デジタル大辞泉
- 正常圧水頭症のうち、原因が不明なものをいう。高齢者に多く発症する。認知障害・歩行障害・尿失禁などアルツハイマー型認知症と同様の症状がみられ…
ピーディーシーエー‐サイクル【PDCAサイクル】
- デジタル大辞泉
- 《PDCA cycle PDCAは、plan-do-check-act(action)の略》生産・品質などの管理を円滑に進めるための業務管理手法の一。(1)業務の計画(plan)を…
パーキンズ Perkins, Frances
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1880.4.10. ボストン[没]1965.5.14. メーン,ニューカッスルアメリカの女性社会運動家,行政官。ニューヨークで女性の労働条件や工場衛生施設の…
小島政吉 (こじま-まさきち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1868-1932 明治-昭和時代前期の教育者。慶応4年2月20日生まれ。明治38年埼玉師範校長となり,運動会の改善,長距離競走の実施など体育活動をすすめ,…
中川佐平 (なかがわ-さへい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1862*-1929 明治時代の農事改良家。文久元年12月20日生まれ。郷里の茨城県十和(じゅうわ)村(谷和原(やわら)村)で土壌改良,農具改善,肥料の経済的使…
奥久慈茶[茶類] おくくじちゃ
- 事典 日本の地域ブランド・名産品
- 関東地方、茨城県の地域ブランド。主に久慈郡大子町で生産されている。1593(文禄2)年頃、僧が京都の宇治から茶実を持ち帰り、種を播いてから始まった…
商工会議所 しょうこうかいぎしょ
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 商工業の改善・発達を目的として,都市または一定地域内の商工業者が結成した経済団体起源は江戸時代の町会所にあり,1877年渋沢栄一らが東京商法会…