「アーヤーン」の検索結果

10,000件以上


ビジェイ シン Vijay Singh

現代外国人名録2016
職業・肩書プロゴルファー国籍フィジー生年月日1963年2月22日出生地ラウトカ受賞PGA年間最優秀新人賞〔1993年〕,PGA年間最優秀選手〔2004年〕経歴祖…

バイシェーシカ学派 ばいしぇーしかがくは Vaiśeika

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド六派哲学学派の一つ。紀元前後に成立し、一種のカテゴリー論を展開した。開祖はカナーダ(別名カナブジュ、カナバクシャ)であると伝えられて…

明治安田生命 eJ.LEAGUE

知恵蔵
Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)主催によるeスポーツ大会。特別協賛は明治安田生命保険相互会社。略称は「明治安田eJリーグ」。2018年3月、初めての…

アブダビ Abū Dhabi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アラビア語ではアブーザビー Abū Ẓaby。アラブ首長国連邦を構成する首長国の一つ。連邦の 75%を占める最大の構成国。ペルシア湾岸と沖合いの豊富な油…

ラグビー(フットボール) らぐびー rugby

日本大百科全書(ニッポニカ)
正しくはラグビー・フットボールrugby footballといい、楕円(だえん)形のボールを相手側インゴールに持ち込んで得点を競う球技。一般的に15人制のラ…

ウラジーミル フェドセーイェフ Vladimir Ivanovich Fedoseev

20世紀西洋人名事典
1932 - ソ連の指揮者。 モスクワ放送交響楽団音楽監督。 レニングラード生まれ。 モスクワ音楽教育大学で民俗楽器のバヤーンを学び、さらにグネシ…

ケーラー Köhler, George J. F.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1946.4.17. ミュンヘン[没]1995.3.1. フライブルクドイツの免疫学者。フライブルク大学で学び,1974年に生物学博士号を取得。ケンブリッジの分子…

グーツ・ムーツ Johann Christoph Friedrich Guts Muths 生没年:1759-1839

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの教育家,体育家。プロイセンに生まれる。ハレ大学卒業後リッター家の家庭教師となったが,1785年シュネッペンタール所在のC.G.ザルツマンの…

フィールド‐プレーヤー(field player)

デジタル大辞泉
サッカー・ホッケー・ハンドボールなどでゴールキーパー以外の選手の総称。

スピード‐スプレーヤー(speed sprayer)

デジタル大辞泉
果樹園などで用いられる薬剤散布用の噴霧機。送風式で作業能率が高い。

トム・ソーヤの冒険 とむそーやのぼうけん The Adventures of Tom Sawyer

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの作家マーク・トウェーンの長編小説。1876年刊行。日本でも広く愛読されている「悪童物語」の古典中の古典。孤児の主人公トムは親切なポリ…

ヒンドゥークシ[山脈]【ヒンドゥークシ】

百科事典マイペディア
パミール高原の南,パキスタン北部,アフガニスタン北東部から中部を走る山脈。全長約1200km(西の支脈を含む)。最高峰ティリチ・ミール(7690m)。…

アービング-ウィリアムスの系列 アービングウィリアムスノケイレツ Irving-Williams series

化学辞典 第2版
Mn~Znの二価金属イオンが,それぞれ同一の配位子と配位結合する場合,それらの生成定数の大小については[Zn < Cu > Ni > Co > Fe > Mn]の序列…

UNO

知恵蔵mini
米国発祥のカードゲーム。販売元は同国の玩具メーカー、マテル社。名称の由来は、数字の「1」を意味するスペイン語・イタリア語の「uno(ウーノ)」。プレ…

ミルシュタイン Milstein, César

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1927.10.8. バイアブランカ[没]2002.3.24. イングランド,ケンブリッジアルゼンチンの免疫学者。イギリス国籍ももつ。ブエノスアイレス大学とケ…

樋口隆康 (ひぐち-たかやす)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1919-2015 昭和後期-平成時代の考古学者。大正8年6月1日生まれ。昭和25年京大講師,32年助教授。同年日本人学者のひとりとして戦後はじめて中国敦煌…

ビジェイ シン Vijay Singh ゴルフ

最新 世界スポーツ人名事典
プロゴルファー生年月日:1963年2月22日国籍:フィジー出生地:ラウトカ受賞歴:PGA年間最優秀新人賞〔1993年〕;PGA年間最優秀選手〔2004年〕経歴:…

百論 ひゃくろん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドの提婆 (だいば) の著。鳩摩羅什 (くまらじゅう) が漢訳。2巻。 100の詩句とそれに対する注釈とから成る。内容は三宝に対する帰敬序に始まり,…

two-way player

英和 用語・用例辞典
二刀流選手 (投打)二刀流プレーヤー 双方向プレーヤー (⇒miss out on the home run title)two-way playerの関連語句a great two-way player of pitch…

アートマン あーとまん Ātman

日本大百科全書(ニッポニカ)
「個体の本質」を示すインド哲学の術語。「我(が)」と訳される。原義については諸説あって一定しないが、『リグ・ベーダ』以後の文献においてしだい…

マウドガリヤーヤナ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ザーグロス[山脈] Zāglos

改訂新版 世界大百科事典
イラン北西部アゼルバイジャンから南東部に走る褶曲山脈。延長約2000km,幅165~320km,3000m級の山が多い。最高峰は4547mのザルデZarde山。カールー…

平行棒(体操競技) へいこうぼう parallel bars

日本大百科全書(ニッポニカ)
体操競技における男子器械種目の一つ(平行棒運動)。また、その器械名。長さ350センチメートル、短径4.0センチメートル、長径5.0センチメートルの楕…

ミルスタイン(César Milstein) みるすたいん César Milstein (1927―2002)

日本大百科全書(ニッポニカ)
分子生物学者。アルゼンチンのバイア・ブランカに生まれる。1952年ブエノス・アイレス大学自然科学部を卒業、同大学院で1957年に博士号を取得した。…

ヤーン‐テラー効果【Jahn-Teller effect】

法則の辞典
多原子分子の電子状態において,基底状態は縮重できない.つまり同一のエネルギーをもつ量子状態は二つ以上存在できないのである.そのために分子の…

白木 秀雄 シラキ ヒデオ

20世紀日本人名事典
昭和期のジャズドラマー 生年昭和8(1933)年1月1日 没年昭和47(1972)年8月31日 出生地東京 本名柏倉 秀雄 学歴〔年〕東京芸術大学卒 経歴大学在学…

シアター・ギルド Theatre Guild

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の劇団。小劇場運動の代表的劇団であったワシントン・スクエア・プレーヤーズ (1914~18) が発展的解消をとげ,1919年に設立。ヨーロ…

シングル(single)

デジタル大辞泉
1 一つ。一人。一人用。2 独身であること。また、独身者。3 ゴルフで、ハンディキャップが1桁であること。「シングルプレーヤー」4 ウイスキーな…

ルンビニー Lumbinī

改訂新版 世界大百科事典
釈迦生誕の地として知られ,ネパールのタライ地方,バイラワBhairawaの西方に位置する。1896年にA.フューラーによって遺跡が発掘され,現在はネパー…

トード ボーンチェ Tord Boontje

現代外国人名録2016
職業・肩書工業デザイナー国籍オランダ生年月日1968年10月3日出生地エンスヘーデ学歴ロイヤル・カレッジ・オブ・アート修士課程修了受賞英国デザイン…

ツァンチョウ(滄州)〔地区〕 ツァンチョウ Cangzhou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国華北地方,ホーペイ (河北) 省東部の地区。ター (大) 運河,ツーヤー (子牙) 河の流れる低湿地にあり,東はポーハイ (渤海) 湾にのぞむ。3市8県…

一忠

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 南北朝時代の田楽本座の能役者。田楽のスタープレーヤーで観阿弥,道阿弥ら猿楽の役者にも大きな影響を与えた。貞和5/正平4(1349)年…

ペリア

知恵蔵
コンペでハンディキャップを割り出す方式。ペリア方式はアウトとインに3つずつパーの合計が24になるように、プレーヤーに知らせない6つの隠しホール…

無袋栽培 (むたいさいばい)

改訂新版 世界大百科事典
袋掛けをしないでリンゴ,ニホンナシ,モモなどの果樹の営利栽培を行うこと。袋掛けをした果実は,無袋栽培の果実に比べると,外観は美しいが,ビタ…

スクラム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] scrum )① ラグビーで、地上にあるボールを得るために両チームのプレーヤーが密集した体制で組み合うこと。試合中レフェリーによ…

レーザー

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a laserレーザー核融合laser fusionレーザー光線laser beamsレーザー光線を出す[あてる]laseレーザー銃a laser rifleレーザー手術laser surgeryレ…

ムアーウィヤ(1世) むあーうぃや Mu‘āwiya b. Abī Sufyān (?―680)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラムのウマイヤ朝の創建者(在位661~680)。メッカのクライシュ人の名門ウマイヤ家に生まれた。父は反ムハンマド(マホメット)勢力の指導者ア…

日本ゴールドディスク大賞

知恵蔵mini
一般社団法人日本レコード協会が主催する音楽賞。1987年に創設された。CD・ビデオなどの正味売上実績と有料音楽配信の実績に基づき、音楽産業の発展…

アブー・スフヤーン Abū Sufyān ibn Ḥarb

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]565頃.メッカ[没]653頃メッカの有力商人で,軍事指導者。イスラムの預言者ムハンマドを迫害し,彼がメジナに移住したのちはメッカ軍を率いてしば…

ゲームの理論 ゲームのりろん game theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
利害が対立,交錯する関係者の意思決定を解明するために用いられる数理的な分析方法。ゲーム理論ともいう。1940年代にアメリカ合衆国プリンストン大…

サマールート Samālūt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エジプト中部,ミンヤー県の町。カイロ南南西 200km,県都ミンヤー北西 24km,ナイル川西岸のイブラーヒーミーヤ運河にのぞむ。織物業が主産だが製糖…

チャールキヤ朝 チャールキヤちょう Chāḷukya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
6世紀からインド,デカン地方および南インド地方に勢力を及ぼした王朝。バーターピ (バーダーミ) に都した前期 (あるいは西) チャールキヤ朝 (543~7…

フェダーイーヤーネ・イスラーム Fedā'īyān-e Islām

改訂新版 世界大百科事典
第2次世界大戦中,セイエド・モジタバー・ミールラウヒー(後にナバーベ・サファビーと呼ばれる)が中心となり,テヘランに組織されたイスラム・ファ…

アマゾン‐ミュージック(Amazon Music)

デジタル大辞泉
米国アマゾンドットコム社の音楽配信サービス。また、そのプラットホームのこと。MP3形式の楽曲データをDRMフリーで提供する。購入した楽曲データは…

白馬[村]【はくば】

百科事典マイペディア
長野県北西部,北安曇郡の村。西には飛騨山脈があり富山県と接し,高山植物や大雪渓で知られる白馬岳(2932m)や,高所に湧く温泉が魅力の鑓ヶ岳(29…

ala /ˈala/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 列avenida com duas alas|2車線の通り.❷ 党派,派閥ala esquerda|左派ala direita|右派.❸ (サッカーなどの)攻撃…

カーマスートラ(〈梵〉Kāmasūtra)

デジタル大辞泉
古代インドの性愛書。4世紀ごろのバラモンの学者バーツヤーヤナの作と伝えられる。性愛に関する事項をサンスクリットの韻文で記し、文学的価値も高い…

パーニニ文法 パーニニぶんぽう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド最大の文法家パーニニの文法書『アシュターディヤーイー』 Aṣṭādhyāyīの通称。8章より成る。インドの主要なサンスクリット文献は,パーニニ文…

いしゃんあるばふりーやーと【イシャン・アルバフリーヤート】

改訂新版 世界大百科事典

キーコ フランシスコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
国籍フィリピン 職業ジャズ・ピアニスト 本名レイエス フランシスコ・B.,日本名=田沢 喜一 生年月日明治40年 10月10日 出生地サンタマリア・ブラカ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android