「警備派遣」の検索結果

10,000件以上


巡視船 (じゅんしせん)

改訂新版 世界大百科事典
主として法令の海上における励行,海難救助,海洋の汚染および海上災害の防止,海上における犯人の捜査および逮捕,そのほか海上の安全の確保に関す…

安倍比高 (あべの-なみたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代前期の官吏。左近衛将監(さこんえのしょうげん),出羽守(でわのかみ)などを歴任。貞観(じょうがん)14年(872)藤原良房死去の際,左馬寮(…

トラストホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「トラストホールディングス株式会社」。英文社名「TRUST Holdings Inc.」。不動産業。平成25年(2013)株式移転によりトラストパークの完全親…

見つかる

小学館 和西辞典
ser hallado[da], ser encontrado[da], (発見される) ser descubierto[ta]彼は警備員に見つからずに逃げた|Él escapó sin ser desc…

みまわる 見回る

小学館 和伊中辞典 2版
(警備などのために)pattugliare(他),(自)[av],sorvegliare ql.co.;(検査,視察)ispezionare ql.co. ¶夜警はビルの中を見回りに行った.|Il gua…

宣教師 せんきょうし missionarius; missionary

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
厳密にはイエス・キリストまたは教会から派遣されて福音を伝える人。言行によって福音を伝えるのは,すべてのキリスト教徒の本領であるから,キリス…

エドキンズ(Joseph Edkins)

デジタル大辞泉
[1823~1905]英国の宣教師・東洋学者。ロンドン伝道教会から派遣され、北京・上海で布教した。著「中国口語文法」など。

は‐へい【派兵】

デジタル大辞泉
[名](スル)軍隊を派遣すること。「海外に派兵する」[補説]書名別項。→派兵[類語]出兵・挙兵・旗揚げ・蜂起・遠征・出征・出陣

あんぶ‐し【安×撫使】

デジタル大辞泉
中国、隋・唐の時代の官職。洪水や旱魃かんばつなどの災害があるたびごとに現地に派遣され、民政を視察した。

しゅっ‐ちょう〔‐チヤウ〕【出張】

デジタル大辞泉
[名](スル)会社・役所などの仕事で、他の地域・場所に臨時に派遣されること。「米国に出張する」「出張手当」

老松堂日本行録ろうしようどうにほんこうろく

日本歴史地名大系
宋希著 一四二〇年足利義持が派遣した使節の回礼使である著者の記録。 岩波文庫本・続群書類従刊行会本など。

distaccaménto

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 分離, 切り離し;離別, 別れ. 2 (栄誉, 楽しみなどを)あきらめること, 中止. 3 〘軍〙派遣;分遺隊;駐屯地.

co・rre・gi・dor, [ko.r̃e.xi.đór]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖史〗 コレヒドール.(1) 王室派遣の行政長官,(司法権を備えた)王室代理官.(2) 王室直轄地の長官.

se dépêcher

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
急ぐ;((de))急いで…する.━dépêcher [他][文章]急いで派遣する;急送する.

flýing squàdron

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 《海軍》遊撃艦隊;《空軍》飛行中隊.2 (紛争・事故などへの)緊急派遣班;(労働組合などの)緊急オルグ団.

認可状 にんかじょう exequatur

日本大百科全書(ニッポニカ)
外国からある人物を領事機関の長として受け入れる場合に、接受国がその任務の遂行を承認して発行する承認状のこと。認可状によって、派遣国の領事に…

国連軍(こくれんぐん) United Nations Forces

山川 世界史小辞典 改訂新版
広い意味では国際連合の指揮下にある軍隊をいう。歴史上これに相当するものとしては国連平和維持軍(PKF)がある。1956年に起きたスエズ戦争の際,当事…

日清修好条規(にっしんしゅうこうじょうき)

山川 世界史小辞典 改訂新版
日本と清国間で締結された最初の修好通商条約。明治政府は成立早々に,清国との正式国交の樹立を意図し,1870年6月,外務大丞(だいじょう)柳原前光(…

五井藩陣屋跡ごいはんじんやあと

日本歴史地名大系
千葉県:市原市五井村五井藩陣屋跡[現]市原市五井五井藩主有馬氏の陣屋跡。天明元年(一七八一)有馬氏恕は市原郡五井村に居所を設け(寛政重修諸…

たちはき【帯刀】 の 資人((とねり))

精選版 日本国語大辞典
律令的官制のもとで、朝廷が特に功労を認めた大臣・納言に与え属させた下級武官。警備・護衛の任にあたった。帯仗資人。帯刀。じゅとうとねり。[初出…

ひろしき‐ばん【広敷番】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸幕府の職名の一つ。留守居の支配に属し、大奥広敷に詰め、全般の警備や、出入する人々の点検などを行なう。約一〇〇名おり昼夜交代で…

郡司成忠【ぐんじしげただ】

百科事典マイペディア
千島開拓に従事した海軍軍人。幸田露伴の兄。北方警備の重要性を説いて報効義会(ほうこうぎかい)を作り,部下とシュムシュ(占守)島開発に努力。日…

承明門 しょうめいもん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平安京内裏の内郭 12門の一つ。外郭門の建礼門に相対し,紫宸殿の南正面にあたる門。大きさは5間,戸3間 (中央は天皇のみが通行した) で檜皮ぶき (現…

山本善雄 (やまもと-よしお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1898-1978 大正-昭和時代前期の軍人。明治31年6月20日生まれ。イギリス大使館付武官などをへて昭和14年支那方面艦隊参謀となる。20年海軍少将。戦…

中岡弥高 (なかおか-やたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1882-1975 明治-昭和時代前期の軍人。明治15年1月1日生まれ。東京警備参謀長,下関要塞司令官などをへて,昭和8年砲工学校校長。陸軍中将。17年東京…

襲小橋別命 (そのおはしわけのみこと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
古代伝承上の景行天皇の皇子。「先代旧事本紀」によれば,景行天皇が皇子皇女75人を諸国に別王(わけのおう)として派遣して,諸国の別の祖とした際のそ…

収納使 しゅうのうし

山川 日本史小辞典 改訂新版
平安中期以降,受領(ずりょう)国司によって在地へ派遣された国使。税物の徴収・収納にあたった。目代(もくだい)や惣大判官代などの肩書をもつ国衙(こ…

とくし 特使

小学館 和伊中辞典 2版
delegato(男)[inviato(男)][(女)-a]speciale; messaggero(男)[(女)-a]incaricato d'una missione speciale ¶特使を急ぎ派遣する|inviare immed…

オン‐デマンド(on demand)

デジタル大辞泉
《「要求に応じて」の意》サービスの提供を、要求に応じた形で行うこと。「オンデマンドで人材を派遣する」「オンデマンド出版」

テレホン‐アポインター

デジタル大辞泉
《〈和〉telephone+appointer》電話で商品を売り込んだり、客に別の販売員を派遣する段取りをつけたりする電話接客員。

いてい‐あん【以酊庵】

デジタル大辞泉
対馬つしまにあった禅寺。江戸幕府は五山の学僧を交替で派遣し、朝鮮との往復書簡のことや使者の接待にあたらせた。

援军 yuánjūn

中日辞典 第3版
[名]援軍.速派sù pài~/速やかに援軍を派遣する.

香椎浩平 (かしい-こうへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1881-1954 明治-昭和時代前期の軍人。明治14年1月25日生まれ。昭和6年陸軍中将。10年東京警備司令官となり,翌年二・二六事件では戒厳司令官をかね…

福田渭水 (ふくだ-いすい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1818-1866 幕末の儒者。文政元年生まれ。肥前諫早(いさはや)(長崎県)の人。佐賀藩の重臣諫早氏につかえ,郷学好古館でおしえる。洋式兵学をまなび,…

にっこう‐ぶぎょう(ニックヮウブギャウ)【日光奉行】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸幕府の職名の一つ。老中の支配に属し、日光東照宮の営繕、祭祀、警備などいっさいのことをつかさどり、日光町の政務を行なった。元祿…

海防論 かいぼうろん

旺文社日本史事典 三訂版
江戸後期,外国船の接近に対しておこった国土防備の論議18世紀末からのロシアの南下に対処して,工藤平助・林子平・本多利明らが,北辺警備と蝦夷 (…

あっけし【厚岸】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 北海道東部、釧路(くしろ)支庁の地名。厚岸湾があり、早くから内地人が渡来して、漁業基地となる。江戸幕府が東蝦夷(えぞ)地警備のため建てた…

陈仪 Chén Yí

中日辞典 第3版
<中国の人名>1883~1950陳儀(ちんぎ)・(チェンイー).浙江省出身の軍人・政治家.1902年,日本留学,陸軍士官学校で学ぶ.26年,北伐中の国民党に…

四条京極屋跡しじようきようごくかがりやあと

日本歴史地名大系
京都市:中京区生祥学区東大文字町四条京極屋跡暦仁元年(一二三八)鎌倉幕府が設置した京中警備のための武士詰所の一。「一遍上人絵伝」に四条橋の…

ex•pe・die・ren, [εkspedíːrən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00ge) (他) (h)❶ ((et4))(…4を)発送〈送付〉する.❷ ((j4))(…4を)派遣する.

делеги́ровать

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-рую, -руешь 受過-анный[不完・完]〈[対]〉((文))①代表として派遣する②〈全権を〉委譲する

内藤昌健 (ないとう-まさたて)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1844-? 幕末の尊攘(そんじょう)運動家。天保(てんぽう)15年4月2日生まれ。駿河(するが)(静岡県)の人。慶応4年戊辰(ぼしん)戦争がおこると新政府軍…

大坂定番 おおさかじょうばん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸幕府の職名。城番ともいい,大坂城に在勤して京橋口,玉造口の内外を警備した。1~2万石の小大名2名を定員とし,その下に与力,同心をかかえてい…

役方 やくかた

山川 日本史小辞典 改訂新版
江戸時代の幕府・藩の職制のうち,財政・司法・行政などの実務に従事する役職。幕府の場合,寺社・町・勘定の三奉行や遠国奉行,郡代・代官などが代…

かまくら‐ひきゃく【鎌倉飛脚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鎌倉幕府が京都に派遣した騎馬の伝令。早くて三日、普通六、七日を要した。関東飛脚。

黒岡季備 (くろおか-すえよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1852-1885 明治時代の官吏。嘉永(かえい)5年生まれ。明治4年清(しん)(中国)の上海に派遣されて中国語をまなぶ。7年台湾出兵の際,西郷従道(つぐみち…

不安定就業 ふあんていしゅうぎょう unstable employment

日本大百科全書(ニッポニカ)
(1)就業が不規則・不安定、(2)賃金や所得がきわめて低い、(3)長時間労働や高い労働密度、(4)劣悪な社会保障水準、などの特徴をもつ就業状態を不安定…

ワークプレースメント

人事労務用語辞典
「ワークプレースメント」(Work Placement)とは“就労体験型学生派遣”のことで、企業が在学中の学生を一定期間、派遣社員として有償で受け入れ、学…

パソナテック

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社パソナテック」。英文社名「Pasona Tech, Inc.」。サービス業。平成2年(1990)「株式会社キャリアブレイザーズジャパン」設立。同4…

麻薬取締局 まやくとりしまりきょく Drug Enforcement Administration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
麻薬および規制薬物に関する法規を執行するアメリカ合衆国の政府機関。本部はバージニア州アーリントン。 1973年に設置。麻薬組織の首謀者とその資産…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android