政策科学 せいさくかがく policy science
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 政府の政策,つまり公共政策を対象とする学問。公共政策とは国家および公共団体が,政治的意図のもとに経済,社会,文化的環境に影響をあたえる行動…
科学衛星 かがくえいせい scientific satellite
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 上層大気の組成,宇宙線,太陽放射線,電離層,磁場,天体,宇宙などの科学的な観測を目的とした人工衛星。アメリカの宇宙背景放射観測衛星「コービ…
科学論 かがくろん philosophy of science
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 科学一般に通じる概念である仮説,帰納などの内容を論理的に分析し,また科学的認識の基礎である時間,空間,因果律,進化などの概念と人間の知覚と…
じょうほう‐かがく(ジャウホウクヮガク)【情報科学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 情報伝達の理論、情報の収集・整理・蓄積・処理などについて研究する学問。特に、コンピュータの利用技術を研究する計算機科学をいう。
科学院 kēxuéyuàn
- 中日辞典 第3版
- [名]科学院.アカデミー.中国社会shèhuì~/中国社会科学院.
伪科学 wěikēxué
- 中日辞典 第3版
- [名]疑似科学.ニセ科学.
どうとく‐かがく(ダウトククヮガク)【道徳科学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] science des mœurs の訳語 ) 社会学の一つ。道徳意識の内容を客観的な社会的事実と認め、他の社会的事実と関連・対比する…
とういつ‐かがく(‥クヮガク)【統一科学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Einheitswissenschaft の訳語 ) 論理実証主義の立場に基づいて、専門分化した各分野の科学を一つの統一的な科学にまとめる…
かがく‐へいき(クヮガク‥)【科学兵器】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 科学を応用した兵器。核兵器、生物兵器、化学兵器など。[初出の実例]「新しい科学兵器が続々登場した今日」(出典:山のかなたに(1949)…
榎本武揚 (えのもとたけあき) 生没年:1836-1908(天保7-明治41)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 幕末・明治の軍人,政治家。幕臣の次男で通称釜次郎,号は梁川。江戸生れ。1856年(安政3)長崎海軍伝習所に派遣され,62年(文久2)オランダへ留学…
基礎工学 きそこうがく engineering science
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 工学の基礎となる自然科学を中心に、専門分化した諸工学を再編成し、教育・研究しようとする学問体系。アメリカ工学教育協会American Society for En…
御殿場〔市〕 ごてんば
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 静岡県東部,富士山東麓にある市。 1955年御殿場町と富士岡,原里,玉穂,印野の4村が合体して市制。 56年高根村を編入。富士山の東斜面と箱根外輪山…
埼玉大学[国立] さいたまだいがく Saitama University
- 大学事典
- 1921年(大正10)に設立された浦和高等学校のほか,1874年(明治7)設立の埼玉県師範学校,1922年設立の埼玉県実業補習学校教員養成所を前身とする。…
情報科学【じょうほうかがく】
- 百科事典マイペディア
- 機械,生物体,人間社会などにおける情報の生成,伝達,処理,蓄積,利用などについての一般的原理を研究する科学の新しい領域。情報理論,サイバネ…
社会学【しゃかいがく】
- 百科事典マイペディア
- 社会現象を人間の社会的共同生活の側面から研究する学問。英語sociologyなどの訳。19世紀前半に始まり,A.コントが祖とされる。初期には自然科学の影…
オルビー おるびー Robert Olby (1933― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの科学史家。ダルウィッチ・カレッジ、ロンドン大学、オックスフォード大学で学んだのち、リーズ大学の哲学科講師。専攻は科学史および科学…
科学映画 かがくえいが
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 写真を一つの基盤として発展した映画が,写真の一大特性である記録性を活用する方向でつくりあげたジャンル。大別して,(1) 学術研究用の映画,(2) …
生物科学
- デジタル大辞泉プラス
- 農山漁村文化協会が発行する学術誌。1949年創刊。進化学・系統学・分類学・生態学・行動学などを中心とした話題や研究論文を掲載する。季刊。
かがく‐そうさ〔クワガクサウサ〕【科学捜査】
- デジタル大辞泉
- 科学的方法を利用した犯罪捜査の方法。指紋鑑定・死体解剖・弾痕だんこん調査など。
惑星科学 わくせいかがく Planetary science
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 地球の成立から現在にいたるまでの歴史を,太陽系の一惑星という観点から,ほかの惑星の生成の過程との比較に基づいて理解しようとする研究分野。地…
アラビア科学 (アラビアかがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- アラビア科学が世界史において重要な意味をもったのは中世においてであるから,いわゆる〈アラビア科学〉とは中世アラビア科学のことをさし,〈イス…
スポーツ科学 (スポーツかがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- スポーツ現象のなかに存在し作用している法則性を見出して,スポーツによる身心の健康をめざし,社会におけるスポーツの役割を位置づけ,ひいてはス…
科学写真 (かがくしゃしん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 写真の物理・化学的,あるいは技術的特性を利用し,測定,解析の媒介として供する写真。感覚の主観性を排し,精密,正確,客観的な記録資料を得る認…
科学博物館 (かがくはくぶつかん) science museum
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 科学博物館の歴史 日本の科学博物館 科学博物館の設備と役割 科学博物館の連絡組織自然科学およびその応用に関する資料を収集・保…
情報科学 (じょうほうかがく) information science
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 情報科学への歩み 計算 制御 通信 統計 情報科学の成立 情報科学の展開現代の科学技術は物質,エネルギー,情報の3本の柱に…
みんぞくかがく【民族科学】
- 改訂新版 世界大百科事典
いっぱんかがく【一般科学】
- 改訂新版 世界大百科事典
科学博物館 かがくはくぶつかん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本では、「博物館法」(昭和26年法律第285号)によれば科学博物館を、産業・自然科学に関する資料を収集整理・保管し、展示および科学的研究をする…
アラビア科学 あらびあかがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →イスラム科学
保存科学 (ほぞんかがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 文化財を保存するために必要な科学,特に自然科学,およびその応用技術。ただし,この言葉の定義はまだ明確に定まっていない。それは,文化財の範囲…
労働科学 (ろうどうかがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 労働科学と取り上げる問題の範囲 労働科学の特徴 労働科学の起源労働者の労働と生活をめぐる諸問題を取り上げて調査研究を行い,労働…
経営科学 けいえいかがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 経営問題の科学的解明を目ざす研究分野。具体的には、次の二つのいずれかをいう。(1)ドイツにおける経営科学Betriebswissenschaftenで、20世紀初頭ア…
基礎科学 きそかがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 応用科学と対置される用語で、実用上の目的から独立し、真理の探究そのものが目的とされる。宇宙や物質の究極の姿を、当面の実用を前提とせずに探究…
人間科学 にんげんかがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- もともとフランス語のscience de l'hommeの訳語であったといわれるが、いまではヨーロッパ語での語源にこだわらない、日本語の単語として流通してい…
イスラーム科学(イスラームかがく)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- イスラーム世界で行われた科学。その担い手は必ずしもムスリムとは限らない。8世紀から9世紀にかけてギリシア科学などのアラビア語への翻訳が行われ…
きょだい‐かがく〔‐クワガク〕【巨大科学】
- デジタル大辞泉
- ⇒ビッグサイエンス
kagákú-sha2, かがくしゃ, 科学者
- 現代日葡辞典
- O cientista.
地球科学 dìqiú kēxué
- 中日辞典 第3版
- 地球科学.地学.
大科学 dàkēxué
- 中日辞典 第3版
- [名]地球規模の技術開発・天文・気象・生態問題などを含めた巨大科学プロジェクト.ビッグサイエンス.
社会科学 shèhuì kēxué
- 中日辞典 第3版
- 社会科学.
生命科学 shēngmìng kēxué
- 中日辞典 第3版
- 生命科学.ライフサイエンス.
科学アカデミー かがくアカデミー Akademiya Nauk
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシアの最高学術組織。ピョートル1世が科学・芸術の面で西欧に追いつこうと 1724年に計画,彼の死後 25年に科学・芸術アカデミーとして開設された。…
こうどう‐かがく(カウドウクヮガク)【行動科学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] behavioral science の訳語 ) 人間の行動を実証的に研究し、データ化して一般的な法則を確立し、行動の統御、予測に役立てよう…
かがく‐せん(クヮガク‥)【科学戦】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 科学兵器を主要兵器とする戦争。[初出の実例]「『黙示録に現われたる飛行機と科学戦』と題する〈略〉読み物がある」(出典:ルクレチウス…
かがく‐ひはん(クヮガク‥)【科学批判】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 諸科学の成立条件や成果に関し、認識論的あるいは文明論的に検討すること。〔現代文化百科事典(1937)〕
せいめい‐かがく(‥クヮガク)【生命科学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 生物体と生命現象を解明しようとする学問。生物学、生化学、医学、心理学、生態学のほか社会科学などの関連科学を含め、総合的に研究する…
ルムンバ民族友好大学 (ルムンバみんぞくゆうこうだいがく) Universitet druzhby narodov imeni Patrisa Lumumby
- 改訂新版 世界大百科事典
- アジア,アフリカ,中南米の発展途上国の各分野における専門家の養成を援助すると同時に,それらの地域にソ連の政治的・文化的影響力を広める目的で…
ピーサレフ Pisarev, Dmitrii Ivanovich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1840.10.4. オリョール,ズナメンスコエ[没]1868.7.16. リガ近郊ドゥブルトゥイロシアの社会評論家,革命的民主主義者。小貴族の出身でペテルブ…
ノーベル ノーベル Nobel, Alfred Bernhard
- 化学辞典 第2版
- スウェーデンのストックホルムに生まれる.ロシアで事業をしていた父とともにサンクトペテンブルクに居住し,家庭教師について自然科学と語学,文学…
チマッティ ビンチェンツォ Cimatti Vincenzo
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 国籍イタリア 職業宣教師 作曲家 ピアニスト 肩書サレジオ短期大学学長 生年月日1879年 7月15日 出生地ファエンツア 学歴パルマ王立音楽学校〔1900…