塩化水銀 えんかすいぎん mercury chloride
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) 塩化水銀 (I) Hg2Cl2 。甘汞 (かんこう) ,カロメルともいい,白色,無臭,甘味。比重 7.15。融点 525℃ (密閉) 。太陽光線により徐々に分解し…
PC/100
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 100MHzのベースクロックに対応したSDRAMの規格。PC SDRAM 100とも呼ばれる。
rṓshū́2[oó], ろうしゅう, 陋習
- 現代日葡辞典
- 【E.】 O vício;o mau costume [hábito].~ o yaburu|陋習を破る∥Acabar com um ~.[S/同]Akúshū́(+).
tsúite-(i)ru1, ついて(い)る
- 現代日葡辞典
- (<tsúku1+…) Estar com sorte.Kimi wa tsuite-(i)ru ne|君はついて(い)るね∥Você está com sorte.Kyō wa mattak…
鉄明礬石(データノート) てつみょうばんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鉄明礬石 英名 jarosite 化学式 KFe3+3[(OH)3|(SO4)]2 少量成分 Na,Ca,Pb,Ag,NH4,Tl,Cu,Zn,Al,As,P,Mo,Te,Se 結晶系 三方 …
神津閃石(データノート) こうづせんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 神津閃石 英名 kozulite 化学式 Na3Mn4(Fe3+,Al)Si8O22(OH,F)2 少量成分 K,Ca,Mg,Fe2+ 結晶系 単斜 硬度 5 比重 …
shóppingu, ショッピング
- 現代日葡辞典
- (<Ing. shopping) O fazer compras.◇~ sentāショッピングセンターO centro comercial.[S/同]Kaímónó(+).
鉄マンガン重石(データノート) てつまんがんじゅうせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鉄マンガン重石 英名 wolframite 化学式 (Fe,Mn)WO4 少量成分 Fe3+ 結晶系 単斜 硬度 4~4.5 比重 ~7.5 …
*es・pec・ta・dor, do・ra, [es.pek.ta.đór, -.đó.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 見物の,観客の.━[男] [女]1 観客,見物人.Esta sala tiene cabida para dos mil espectadores.|この劇場は2000人の観客を収容することがで…
ベナン
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ベナン共和国Republic of Benin。◎面積−11万4763km2。◎人口−998万人(2013)。◎首都−憲法上はポルト・ノボPorto-Novo(24万人,2005)であ…
アクリジン(データノート) あくりじんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アクリジン 分子式 C13H9N 分子量 179.2 融点 111℃ 沸点 345~346℃ 溶解度 1g/20kg(冷水)[参照項目] | アクリジン
生野鉱(データノート) いくのこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 生野鉱 英名 ikunolite 化学式 Bi4(S,Se)3(S>Se) 少量成分 Pb,Ag,Te,Sb 結晶系 三方 硬度 ~2 比重 7.9…
珪線石(データノート) けいせんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 珪線石 英名 sillimanite 化学式 Al2O(SiO4) 少量成分 Fe3+ 結晶系 斜方 硬度 7 比重 3.2~3.3 色 …
アウイン(データノート) あういんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アウイン 英名 haüyne 化学式 Na6Ca2Al6Si6O24(SO4)2 少量成分 ― 結晶系 等軸 硬度 5.5~6 比重 2.4~2.5…
蒼鉛土(データノート) そうえんどでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 蒼鉛土 英名 bismite 化学式 α-Bi2O3 少量成分 最近の分析値は与えられていない 結晶系 単斜 硬度 >4 比重 …
バレンチン鉱(データノート) ばれんちんこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- バレンチン鉱 英名 valentinite 化学式 Sb2O3 少量成分 無 結晶系 斜方(直方) 硬度 2.5~3 比重 5.83 …
すわしはらだたいじびじゅつかん 【諏訪市原田泰治美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 長野県諏訪市にある美術館。平成10年(1998)創立。地元出身の画家原田泰治の作品を収蔵・展示する。 URL:http://www.taizi-artmuseum.jp/ 住所:〒39…
ZZR1100
- デジタル大辞泉プラス
- カワサキ(川崎重工業)が1990年から製造・販売したオートバイ。総排気量1052cc(大型自動二輪車)。エンジン形式は水冷4ストローク4気筒DOHC。輸出…
自然金(データノート) しぜんきんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 自然金 英名 gold 化学式 Au 少量成分 Ag,Hg,Cu 結晶系 等軸 硬度 2.5~3 比重 19.33~15 色 黄…
夢みどりいしかわ2001
- デジタル大辞泉プラス
- 第18回全国都市緑化フェアの愛称。2001年9月8日から11月11日まで、石川県で開催された。
パトロナ鉱(データノート) ぱとろなこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- パトロナ鉱 英名 patronite 化学式 V(S2)2 少量成分 信頼できる化学分析値は公表されていない 結晶系 単斜 硬度 極…
GPZ1000RX
- デジタル大辞泉プラス
- カワサキ(川崎重工業)が1986年から製造・販売したオートバイ。総排気量997cc(大型自動二輪車)。エンジン形式は水冷4ストローク4気筒DOHC。GPZ900…
SOMPOホールディングス(株) そんぽほーるでぃんぐす Sompo Holdings, Inc.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 損害保険ジャパンと日本興亜損害保険の2損害保険会社が経営統合して設立した持株会社。損害保険ジャパン(2002年に安田火災海上保険と日産火災海上保…
アインスタイニウム(データノート) あいんすたいにうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アインスタイニウム 元素記号 Es 原子番号 99 原子量 (252)※ 融点 860℃ 沸点 - 密度 8.84g/cm3※括弧内の数値は原子量…
エイリク・ベラス ラルセン(エイリクベラス ラルセン) Eirik Veraas Larsen カヌー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- カヌー選手 ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1976年3月26日国籍:ノルウェー出生地:フレッケフィヨルド経歴:10歳でカヌーを始める。2000年シド…
硝酸鉄(データノート2) しょうさんてつでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 硝酸鉄(Ⅱ)六水和物 Fe(NO3)2・6H2O 式量 287.9 融点 60.5℃ 沸点 ― 比重 ― 結晶系 斜方 溶解度 200g/100g(水0℃)[参照項…
イ ホソク Lee Ho-suk スピードスケート
- 最新 世界スポーツ人名事典
- スピードスケート選手(ショートトラック) トリノ五輪金メダリスト生年月日:1986年6月25日国籍:韓国出生地:ソウル学歴:慶煕大学経歴:小学2年の19…
イ・ホソク 李 昊錫 Lee Ho-suk
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書スピードスケート選手(ショートトラック) トリノ五輪スピードスケート・ショートトラック男子5000メートルリレー金メダリスト国籍韓国生年…
per month
- 英和 用語・用例辞典
- 1(ひと)月当たり 1月に付き 1月毎に 月 毎月 月額per monthの用例Nursing care insurance premiums will rise to a national average of about ¥8,0…
ブロック石(データノート) ぶろっくせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ブロック石 英名 brockite 化学式 (Ca,Th,Ce)[PO4]・nH2O 少量成分 Sr, Ba, U, Y, La, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Erなど …
室伏広治 むろふしこうじ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1974.10.8. 静岡,沼津陸上競技の男子ハンマー投げ選手。「アジアの鉄人」と呼ばれたハンマー投げ選手の父,室伏重信が編み出した高速四回転投法…
鉄重石華(データノート) てつじゅうせきかでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鉄重石華 英名 ferritungstite 化学式 (K,Na,Ca)x(W6+,Fe3+)2(O,OH)6・nH2O。x<0.2, W6+:Fe3+=3:1程度のものが多い 少量成分 …
アシュリー コール Ashley Cole
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書サッカー選手(DF)国籍英国生年月日1980年12月20日経歴10歳でアーセナルの下部組織入り。1999年11月ワージントンカップの対ミドルスブラ戦…
束沸石(データノート) そくふっせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 束沸石 英名 stilbite 化学式 (Ca0.5,Na,K)9Al9Si27O72・28H2O 少量成分 Sr 結晶系 単斜 硬度 3.5~4 比重 …
吉村石(データノート) よしむらせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 吉村石 英名 yoshimuraite 化学式 (Ba,Sr)2Mn2TiO(Si2O7)(P,S,Si)O4(OH) 少量成分 ― 結晶系 三斜 硬度 4.5 比重 …
安銀鉱(データノート) あんぎんこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 安銀鉱 英名 dyscrasite 化学式 Ag3Sb 少量成分 Hg 結晶系 斜方(直方)。擬六方 硬度 3.5~4 比重 9.72 …
ニカラグア
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ニカラグア共和国Republic of Nicaragua。◎面積−13万1812km2。◎人口−607万人(2012)。◎首都−マナグアManagua(91万人,2005)。◎住民−メ…
アイヌ語/おもな語彙と実用例 あいぬごおもなごいとじつようれい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 注1:ここにあげた語彙(ごい)、文などは北海道南部方言による。詳しくは田村すず子著『アイヌ沙流方言辞典』(1996、草風館)、服部四郎編『アイヌ語…
provisional damages
- 英和 用語・用例辞典
- 損害賠償の一時金 損害賠償の仮払い金 (=provisional compensation)provisional damagesの用例TEPCO will pay up to ¥1 million each to about 50,0…
hun・dert, [hύndərt フ(ン)ダぁ(ト)]
- プログレッシブ 独和辞典
- 1 ((基数)) ((語尾変化なし))❶ ((英)hundred) 100einige 〈ein paar / mehrere〉 hundert Bücher\数百冊の本eine Schule mit ü…
on a consolidated basis
- 英和 用語・用例辞典
- 連結ベースでon a consolidated basisの用例JAL is expected to suffer more than ¥260 million in operating losses on a consolidated basis in t…
いい‐け・つ(いひ‥)【言消】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 タ行四段活用 〙① =いいけす(言消)①[初出の実例]「わざとはなくていひけつさま、みやびかによし」(出典:源氏物語(1001‐14頃)松風)② …
ベルサイユのばら2001 オスカルとアンドレ編
- デジタル大辞泉プラス
- 宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。脚本:植田紳爾。2001年、宝塚大劇場にて星組が初演。原作は池田理代子の『ベルサイユのばら』。
マケドニア
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−マケドニア旧ユーゴスラビア共和国Republika Makedonija/Former Yugoslav Republic of Macedonia。◎面積−2万5713km2。◎人口−207万人(20…
ルビジウム(データノート) るびじうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ルビジウム 元素記号 Rb 原子番号 37 原子量 85.4678±3 融点 39.31℃ 沸点 688℃ 比重 1.53 結晶系 立方…
shā́shā[sháa-], しゃあしゃあ
- 現代日葡辞典
- 1 [あつかましいさま] 【G.】[shā́shā́] O descar(ament)o;a vergonha.~ to uso o tsuku|しゃあしゃあと嘘をつく∥Me…
アミグダリン(データノート) あみぐだりんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アミグダリン 分子式 C20H27O11N 分子量 457.44 融点 214~216℃(三水和物の場合) 沸点 -[参照項目] | アミグダリン
ノルドストランド石(データノート) のるどすとらんどせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ノルドストランド石 英名 nordstrandite 化学式 β-Al(OH)3 少量成分 Fe,Na 結晶系 三斜 硬度 3 比重 2.45…
ヨルダン鉱(データノート) よるだんこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヨルダン鉱 英名 jordanite 化学式 Pb14(As,Sb)6S23 少量成分 Tl 結晶系 単斜 硬度 3 比重 6.38 色 …
ローマじ‐つづり【ローマ字×綴り】
- デジタル大辞泉
- ローマ字を用いて語を書き表すこと。また、その書き表し方。日本語では、訓令式・標準式(改正ヘボン式)・ヘボン式・日本式のつづり方がある。[補説…