「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


ローマ

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
Romeローマカトリック教catholicisme romain [男]ローマ教皇le Papeローマ字alphabet latin [男]ローマ数字chiffres romains [男複]

ローマ Roma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストラリア,クイーンズランド州南東部,ブリズベンの西北西約 500kmにある町。農牧,酪農,ワイン産業のほか天然ガスがあり,パイプラインでブ…

ローマ Roma

日中辞典 第3版
1〈歴史〉古罗马gǔ Luómǎ.神聖~ローマ帝国|神圣shénshèng罗马帝国.2〈地名…

イリュリア人 (イリュリアじん) Ilirija

改訂新版 世界大百科事典
古代のバルカン半島西部の先住民で,これをギリシア人はイリュリオイIllyrioi,ローマ人はイリュリイIllyriiと呼んだ。いずれも古代インド・ヨーロッ…

カロリーナ刑事法典 (カロリーナけいじほうてん) Die peinliche Gerichtsordnung Karls Ⅴ

改訂新版 世界大百科事典
1532年,神聖ローマ皇帝カール5世治下の帝国議会で成立した帝国刑事法典。ラテン語ではConstitutio Carolina criminalis。219条から成る。バンベルク…

ローマ Roma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリアの首都。イタリア中西部,ラツィオ州の州都,ローマ県の県都。ローマ大都市圏を形成する。テベレ川に臨み,「七つの丘」を中心に発達。カン…

ローマ Roma[ラテン],Rome[英],Rom[ドイツ]

山川 世界史小辞典 改訂新版
イタリア半島のティベル河畔にラテン人の建設した古代都市国家。のち世界帝国に発展する。初めは王政であったが,前510年頃に共和政となった。①〔共…

カルル10世 カルルじっせい Karl X Gustav

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1622.11.8. ニチェーピング城[没]1660.2.13. エーテボリスウェーデン王 (在位 1654~60) 。卓越した武将。グスタフ2世と,A.オクセンシェルナの…

リキニウス Licinius, Valerius Licinianus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]325. テッサロニカローマ皇帝 (在位 308~324) 。イリュリクムの農民出身。ガレリウスの戦友で,彼の支持により正帝に推され (308) ,パン…

エフェソス公会議 えふぇそすこうかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
431年、小アジアのエフェソスEphesos(エペソ)で開かれたキリスト教会の第3回公会議。いわゆるネストリウス論争の解決のため、東ローマ皇帝テオドシ…

教皇領 (きょうこうりょう) Papal States

改訂新版 世界大百科事典
ローマ教皇の世俗的所領としてその主権下にある領土をいい,現在のバチカン市国にいたるまで一種の独立国家を形成した。その起源は5~6世紀の教皇た…

カルル1世(大帝) カルルいっせい[たいてい] Karl I, der Grosse; Charlemagne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]742/743.4.2.[没]814.1.28. アーヘンカロリング朝第2代のフランク王 (在位 768~814) 。シャルルマーニュとも呼ばれる。ピピン (小ピピン) の長…

叙任権闘争 (じょにんけんとうそう) Investiturstreit[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
一般には,11世紀後半から12世紀にかけて,帝権と教権および高位聖職者の叙任(任命)権をめぐり神聖ローマ皇帝とローマ教皇との間で行われた争いを…

Rṓma[óo], ローマ

現代日葡辞典
(a) (A cidade de) Roma;(b) A Roma antiga.~ wa ichi-nichi ni shite narazu|ローマは1日にして成らず∥Roma e Pavia não se fizeram num…

ローマ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔イタリアの首都〕Rome❷〔古代の〕Romeローマの Romanローマ人a Romanローマ化[ローマ風に]された異邦人Romanized barbarians(神聖)ローマ帝国…

ウィーナーノイシュタット Wiener Neustadt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストリア北東部,ニーダーエスターライヒ州の都市。ウィーンの南約 40kmのフィシャ川沿いに位置する。 1194年,ハンガリーに対する防衛拠点とし…

コムネロスの反乱 コムネロスのはんらん Tumulto de los Comuneros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
16世紀初め,スペインに起ったコムニダー (都市の自治組織) の反乱。コムネロスはコムニダーの構成市民をさす。スペイン王カルロス1世 (→カルル5世 )…

ヴェサリウス Andreas

大学事典
近代解剖学の祖とされる。ベルギーに生まれ,パリ大学のジャック・デュボワ,J.などの下で医学を学んだ後,パドヴァ大学(イタリア)で医学学位を取…

パンテオン Pantheon

改訂新版 世界大百科事典
ローマのパラティヌスの丘近くに,ローマ皇帝ハドリアヌスによって118年ころ着工,125-128年ころ完成した神殿。パンテオンとは〈汎神殿〉〈万神殿〉…

チュニス Tunis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
チュニジアの首都,チュニス県の県都。アラビア語ではチューニス Tūnis。地中海最古の都市の一つで,チュニス湾南西の旧外港ラグーレット港から 10km…

ポリュデウケス Polydeukēs

改訂新版 世界大百科事典
2世紀ころのギリシアの修辞家,学者。ラテン名ポルクスJulius Pollux。生没年不詳。エジプトのナウクラティス出身。ローマ皇帝コンモドゥスの愛顧を…

ムッサート Albertino Mussato 生没年:1261-1329

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの政治家,詩人,歴史家。早くに孤児となり,筆写で生活費を稼いだ。公証人となったのち,1296年生地パドバの評議会員となり政治家としての…

マインツ大司教領 マインツだいしきょうりょう Erzbistum Mainz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ライン川の中流域,マイン川との合流点の左岸に形成されたドイツの教会諸侯領。その政治中心地マインツは,ローマ皇帝ドルススが建設した要塞都市モ…

フリードリヒ[1世] Friedrich Ⅰ 生没年:1122-90

改訂新版 世界大百科事典
シュタウフェン朝のドイツ国王(在位1152-90),神聖ローマ皇帝(在位1155-90),ブルグント王(在位1178-90)。通称赤ひげ王(バルバロッサBarbaros…

エディルネ Edirne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トルコのヨーロッパ部分にある都市。旧称アドリアノープル。ローマ時代はハドリアノポリスと呼ばれた。エディルネ県の県都。ギリシア,ブルガリアと…

ツァーリ tsar'

改訂新版 世界大百科事典
15~16世紀以降のロシアの君主をさす言葉。日本では英語のczarにより,ツァーともいう。ロシア語ではほかにバビロニア,ローマなどの古代国家や東方…

ジッキンゲン Franz von Sickingen 生没年:1481-1523

改訂新版 世界大百科事典
宗教改革期のドイツ帝国騎士で,騎士戦争の指導者。中部ラインのエーベルンスブルクに生まれる。義俠心に富み,多くの私闘をおこなった。1513年,追…

リキニウス りきにうす Valerius Licinianus Licinius (270?―324)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ローマ皇帝(在位308~324)。ダキアの農民の出身。ディオクレティアヌスとマクシミアヌスの二人の正帝退位(305)後の混乱のなかで、308年西の正帝…

コンスタンチウス1世 コンスタンチウスいっせい Constantius I Chlorus; Aurelius Valerius Constantius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]250頃.イリュリクム[没]306.7.25. エブラクムローマ皇帝 (在位 305~306) 。 Chlorusは「蒼白な」の意。ダルマチアの貧民の出。コンスタンチヌス…

市村正親

知恵蔵mini
日本の俳優。1949年1月28日、埼玉県川越市生まれ。舞台芸術学院卒業後、俳優・西村晃の付き人を経て、73年に劇団四季のミュージカル「イエス・キリス…

ウワディスワフ4世ワーザ ウワディスワフよんせいワーザ Władysław IV Waza

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1595.6.9. クラクフ[没]1648.5.20. メレチポーランド王 (在位 1632~48) 。 15歳のとき父のポーランド王ジグムント3世ワーザによってロシア皇帝…

トラヤヌス Marcus Ulpius Trajanus 生没年:53ころ-117

改訂新版 世界大百科事典
ローマ皇帝。在位98-117年。ヒスパニア(スペイン)のローマ植民市イタリカ出身。優秀な軍人で,東方やゲルマニアで軍功をたてた後,97年上ゲルマニ…

エウゲニウス2世 エウゲニウスにせい Eugenius II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]827.8.27. ローマローマ出身の第99代教皇(在位 824~827)。司祭枢機卿(→カーディナル)在職中に,教皇パスカリス1世(在位 817…

チェスキークルムロフれきしちく【チェスキー-クルムロフ歴史地区】

世界遺産詳解
1992年に登録されたチェコの世界遺産(文化遺産)。チェスキー・クルムロフは、首都プラハ南方、ヴルタヴァ(モルダウ)川沿いにある南ボヘミア州の…

ローマ

小学館 和伊中辞典 2版
1 (イタリアの首都)Roma(女) ◇ローマの ろーまの romano ¶彼は生粋のローマっ子だ.|È romano 「da sette generazioni [di Roma]. 2 (古代の)Roma…

ローマ[市] Roma

改訂新版 世界大百科事典
目次  地形 歴史  古代  中世  ルネサンス期のローマ  17世紀から1870年まで  首都ローマの発展  第2次大戦後のローマイタリア共和国…

グレゴリウス8世 グレゴリウスはっせい Gregorius VIII

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. リモージュ?[没]1140教皇ゲラシウス2世(在位 1118~19)の対立教皇(在位 1118~21)。本名 Maurice Bourdin。ベネディクト会修道士であり,…

カリグラ かりぐら Caligula (12―41)

日本大百科全書(ニッポニカ)
本名ガイウス・ユリウス・カエサル・ゲルマニクスGaius Julius Caesar Germanicus。カリグラはあだ名。ローマ皇帝(在位37~41)。ティベリウス帝の…

アインハルト あいんはると Einhard (770ころ―840)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランク王国の宮廷学者で、カール大帝の伝記作者。東フランク貴族の家に生まれ、フルダ修道院やイギリスの神学者アルクインのもとでギリシア、ラテ…

フス戦争 ふすせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
ボヘミアのフス派の反乱(1419~1436)。1415年フスが異端として処刑されたあと、ボヘミアでは抗議の動きが相次ぎ、ローマ教会派の司祭が教区から追…

ハインリヒ[4世] Heinrich Ⅳ 生没年:1050-1106

改訂新版 世界大百科事典
ザリエル朝第3代のドイツ国王(在位1056-1105),神聖ローマ皇帝(在位1084-1105)。1056年父王ハインリヒ3世の死後,はじめは母后アグネスAgnesが,…

シュワーベン都市同盟 しゅわーべんとしどうめい Schwäbischen Städtebund ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
1376年、ウルムほかシュワーベンの14都市が結成した同盟。神聖ローマ皇帝カール4世は財政窮乏を理由に帝国都市に高額の租税を課し、帝国都市は絶えず…

国事詔書 こくじしょうしょ pragmatische sanktion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国本勅令とも呼ばれる。本来重要な国事 Pragmaに関し君主の発する勅令で基本法の効力を有するもの。フランスやスペインにもその例はみられるが,1713…

モンティ もんてぃ Vincenzo Monti (1754―1828)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの詩人。古都ラベンナに近い小村アルフォンシーネの裕福な家に生まれる。フェッラーラに出て医学生となるが、まもなく種種の行事に際してつ…

ブルーきょうかい【ブルー教会】

世界の観光地名がわかる事典
フランス南東部、ローヌアルプ地方の中心都市リヨン(Lyon)の北北東約50km、ブールガンブレス(Bourg-en-Bresse)南東郊外のブルー(Brou)にある、…

カール[5世]【カール】

百科事典マイペディア
ハプスブルク家フィリップの子で,外祖父フェルナンド5世を継いでスペイン国王としてはカルロス1世CarlosI(在位1516年―1556年)。祖父マクシミリ…

ハインリヒ(6世) はいんりひ Heinrich Ⅵ (1165―1197)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ホーエンシュタウフェン朝第3代のドイツ国王・神聖ローマ皇帝(在位1190~97)。父王フリードリヒ1世のイタリア政策の一環として、1186年シチリア王…

フリードリヒ・ウィルヘルム1世 フリードリヒ・ウィルヘルムいっせい Friedrich Wilhelm I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1688.8.15. ベルリン[没]1740.5.31. ポツダムプロシア王 (在位 1713~40) 。フリードリヒ1世 (3世)の子。外政面では神聖ローマ皇帝カルル6世の国…

ローマ【Roma】[曲名]

デジタル大辞泉
ビゼーの管弦楽曲。全4楽章。1860年代に作曲。何度か改訂が行われ、生前に完全な形で演奏されなかった。ローマ賞を受賞し、イタリアに留学したときの…

フラウエン‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【フラウエン教会】

デジタル大辞泉
《Frauenkirche》聖母教会。聖母マリアにささげられたドイツ各地にある教会。ドイツ南部、バイエルン州の州都、ミュンヘン旧市街の中心部にある後期…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android