「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


むいんこうい【無因行為】

改訂新版 世界大百科事典

じゅんぶっけんこうい【準物権行為】

改訂新版 世界大百科事典

じゅんほうりつこうい【準法律行為】

改訂新版 世界大百科事典

ユング

精選版 日本国語大辞典
( Carl Gustav Jung カール=グスタフ━ ) スイスの精神病学者。無意識を重視する精神分析学派の一人。人間の性格を内向型と外向型に分類した。常に人…

自己決定権【じこけっていけん】

百科事典マイペディア
個人が,個人的な事柄について,公権力から干渉されることなく,自由に決定する権利。狭義には日本国憲法第13条の〈すべての国民は,個人として尊重…

ファジー‐コンピューター(fuzzy computer)

デジタル大辞泉
ファジー理論を応用した、人間の思考に近い情報処理を行うコンピューター。

みんじ‐じけん【民事事件】

デジタル大辞泉
私人間の生活関係に関する事件で、民事訴訟の対象となるもの。→刑事事件

Làchesi

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩〘ギ神〙ラケシス(人間の寿命を決める運命の女神).

crup・per /krʌ́pər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《馬具》しりがい.2 (馬の)尻;((戯))(人間の)尻.

áudio-fréquency shíft modulàtion

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
可聴周波数偏移変調(◇人間の可聴取帯域で,周波数偏移変調を行う方式).

意思能力 いしのうりょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
法律行為が有効であるためには,行為者が自分の行為の結果を弁識し判断できる精神的な能力をもつことを必要とするが,この精神的な判断能力を意思能…

言語理論

知恵蔵
人工的なプログラミング言語のみならず、人間の自然言語も対象として、言語の数理的な構造や文法を扱う理論。1957年、N.チョムスキーによる人間の脳…

社会法 しゃかいほう social legislation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の実質的平等や社会的調和の達成を目的とする法。自由主義,個人主義,契約自由の原則などを基本理念とする市民法に対比される。資本主義社会の…

理解社会学 りかいしゃかいがく verstehende Soziologie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
M.ウェーバーの構築した「理解」を方法的基礎とする社会学。彼は社会学とは社会的行為に現れた精神現象を追体験しながら理解する現実科学であると考…

租税回避 (そぜいかいひ)

改訂新版 世界大百科事典
納税者の租税負担を減少させようとする行為は,〈脱税tax evasion,Steuerhinterziehung〉〈節税tax saving,Steuerersparung〉および〈租税回避tax …

しゃかい‐とうた〔シヤクワイタウタ〕【社会×淘汰】

デジタル大辞泉
社会的条件によって、人間の寿命・出生率・死亡率が影響される現象。

小人しょうじんの勇ゆう

デジタル大辞泉
《「荀子」栄辱から》つまらない人間の、思慮の浅い、軽はずみの勇気。

suif /sɥif/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 獣脂;油脂.➋ ⸨話⸩ ⸨軽蔑して⸩ (人間の)脂肪.

啓示 けいじ revelatio; revelation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神あるいは超越的存在が,一般的意味において人間自身の力では認識できない秘密,特に神が人間の理解をこえて実在する本質が,いわば逆説的な緊張関…

善玉

故事成語を知る辞典
善人のこと。 [使用例] お医者の世界観は、原始二元論ともいうべきもので、世の中の有様をすべて善玉悪玉の合戦と見て、なかなか歯切れがよかった[…

コネクショニズム

ASCII.jpデジタル用語辞典
人間の脳の構造をもとにした知能モデルを研究しようとする、研究者の動き。

か‐ちく【家畜】

デジタル大辞泉
人間の生活に役立たせる目的で飼育される動物。[類語]役畜・種畜・肉畜

せい‐せつ【性説】

デジタル大辞泉
中国における、人間の本性に関する説。孟子の性善説、荀子の性悪説など。

きん‐しょう〔‐シヤウ〕【菌症】

デジタル大辞泉
真菌の寄生によって起こる動物の病気。人間の水虫・白癬はくせんなどの類。

ちょう‐とう(チャウ‥)【長頭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人間の頭の、真上から見て、前後に長い長円形に近いもの。

Gräte

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―n) (魚の)骨; ⸨[複]⸩ ⸨話⸩ (人間の)骨.

pre・a・da・mí・ti・co, ca, [pre.a.đa.mí.ti.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖聖〗 アダム以前の;アダム以前に存在したと考えられた人間の.

húman shíeld

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
人間の盾(◇敵に攻撃させないようにするため戦闘地域に配置された人質).

態【たい】

百科事典マイペディア
動詞にみられる文法範疇(はんちゅう)の一つ。主語と行為との関係において,主語がある行為を行う能動態,ある行為を受ける受動態(受け身),主語自…

理事 (りじ) Vorstand[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
外部に対して法人を代表するとともにその内部的な事務を執行する法人の機関(民法52条)。会社では,このような機関につき取締役という語が用いられ…

場所は行為を支配する ばしょはこういをしはいする locus regit actum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際私法における法格言。行為がなされる場所の法律がその行為の外部的形式について規律するという原則。契約や婚姻についての成立要件には,意思の…

そうとう‐いんがかんけい(サウタウイングヮクヮンケイ)【相当因果関係】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 債務不履行や不法行為に対する損害賠償の範囲を定めるについて、その行為が原因となって生じた結果のすべてを賠償させるのでなく、社会通…

株式移転制度

会計用語キーワード辞典
完全親子会社関係を創設するための手法の中で、基本的には完全親会社を新たに創出するための組織法上の行為。つまり、新しく完全親会社を創出するた…

せい‐さつ【精察】

デジタル大辞泉
[名](スル)くわしく観察・考察すること。「人間の心理を精察する」[類語]観察

そうどう‐きかん〔サウドウキクワン〕【相同器官】

デジタル大辞泉
互いに相同の関係にある器官。人間の手と犬の前足と鯨の胸びれとコウモリの翼など。

てんけい‐せつ【天啓説】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 啓示が人間の力では知ることができない内容を超越者の側から人間に示しているとして、宗教が人間を超えたところに起源と根拠をもつと主張…

けってい‐ろん【決定論】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人間の意志、行為など普通自由だと考えられているものも、実はすべて何らかの原因によってあらかじめ決められているという考え。規定論。…

いち‐ごう(‥ゴフ)【一業】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「業」は[梵語] karman の訳で、行為のこと ) 仏語。一つの行為。結果を招く一種の力をもったはたらき。[初出の実例]「御菩提をもとぶ…

抑留 よくりゅう

山川 日本史小辞典 改訂新版
中世とくに鎌倉時代の荘園における地頭の侵略行為。一般には「抑えとどめる」という意味だが,中世ではおもに年貢・公事(くじ)の徴収権をもつ者が地…

スキャンダル

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a scandal ⇒しゅうぶん(醜聞)彼のスキャンダルthe scandal he caused/the scandal about him(▼日本語のスキャンダルはその行為を指すが,英語のs…

禁欲 きんよく abstinence

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般的には,なんらかの行動をとらないというような消極的な規定ではなく,特定の一義的に定立された価値的目標に向ってみずからの行為を,いわば内…

ご‐ほう【後報】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① あとからの知らせ。こうほう。② 過去の行為が現在、または、未来に報いとなってあらわれること。[初出の実例]「現報すら猶し是くの如し…

人性 rénxing

中日辞典 第3版
[名]人間らしさ.人間の正常な感情や理性.[発音]rénxìngとも.不通~/人間味がない.

泰山府君 (たいざんふくん) Tài shān fǔ jūn

改訂新版 世界大百科事典
中国の五岳の一つ東岳泰山の神。東岳大帝ともいう。山東省泰安県の泰山は古来,天神が降り,死者の霊魂が寄り集う冥府がある霊山とされた。この山に…

ひと‐くず〔‐くづ〕【人×屑】

デジタル大辞泉
人間の屑。取るに足りない人間。「かかる―ならば、中々親のため子なきにはしかじ」〈仮・東海道名所記・六〉

責問権 (せきもんけん)

改訂新版 世界大百科事典
現代の民事裁判では,法律の定めるところに従う訴訟手続の遂行が要請されている(〈法による裁判〉の要請)。もし裁判所または相手方に手続に関する…

げんご‐せいかつ(‥セイクヮツ)【言語生活】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人間の生活の中で、話す・書く・聞く・読むの四つの言語活動に関する側面。また、人間の生活における言語によるコミュニケーション全般。…

naseau /nazo/, ⸨複⸩ x

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ (馬や牛などの)鼻孔.➋ ⸨複数で⸩ ⸨話⸩ (人間の)鼻.

おう‐ぼう(ワウ‥)【横暴】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) かってなわがままをしたり、乱暴をしたりすること。わがままを通すこと。また、そのさま。わがままかって。[初出の実例]「岡山…

口頭弁論 こうとうべんろん oral pleading; mündliche Verkandlung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 民事訴訟の審理形式として,当事者が口頭弁論期日に口頭で訴訟資料を提出する一切の行為。広義においては,これと結合して行なわれる裁判所の証…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android