アンジュー伯 アンジューはく Anjou
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 西フランスのアンジュー地方を支配した貴族の家系1154年ノルマン朝の断絶により,その系をひくアンジュー伯アンリが渡英してヘンリ2世として王位に…
サニベル‐とう〔‐タウ〕【サニベル島】
- デジタル大辞泉
- 《Sanibel Island》米国フロリダ州南西部の都市フォートマイヤースの沖合にある島。本土から続く橋で、北に隣接するキャプティバ島と結ばれる。観光…
ルパット島 るぱっととう Rupat
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドネシア西部、スマトラ島東岸沖、マラッカ海峡南部の島。スマトラ島本土とはルパット水道によって隔てられる。円形状で、マングローブが繁茂す…
ノッティンガム Nottingham
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,イングランド中部の都市。単一自治体(ユニタリー unitary authority)。1998年にノッティンガムシャー県から分離して単一自治体となった…
ノッティンガムシャー〔県〕 ノッティンガムシャー Nottinghamshire
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,イングランド中部の県。県都ウェストブリッジフォード。1998年にそれまで県都だったノッティンガムが単一自治体(ユニタリー unitary auth…
ウェディングロード feat. Noa
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はJ-POPユニット、LGYankees。2011年発売のアルバム「BARIBARI LGYankees」に収録された女性歌手Noaとのコラボレート曲。作…
ルーツ〔ドラマ〕
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Roots》。放映はABC局(1977年)。西アフリカのガンビアから連れてこられた黒人少年クンタ・キンテから三世代…
イーストサセックス〔県〕 イーストサセックス East Sussex
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,イングランド南東部の県。県都ルイス。1889年に旧サセックス県がイーストサセックス県とウェストサセックス県に分割されて成立。1974年の…
アンシャン(鞍山)〔特別市〕 アンシャン Anshan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国東北地方,リヤオニン (遼寧) 省中部にある鉱工業都市。中国第1の鉄鋼生産量を誇る。省轄市でアンシャン市の4つの市区と1市1県から成り,リヤオ …
ひるぎ‐か(‥クヮ)【蛭木科】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 双子葉植物の科名。一六属約一二〇種が知られ、多くが旧世界の熱帯に分布する。高木で、多くは浅い海の泥地に生え、しばしばマングローブ…
イングリッシュ・ペイシェント
- デジタル大辞泉プラス
- 1996年製作のアメリカ映画。原題《The English Patient》。マイケル・オンダーチェ『イギリス人の患者』の映画化。監督:アンソニー・ミンゲラ、出演…
バンゴール(Bangor)
- デジタル大辞泉
- 英国ウェールズ北西部の町。メナイ海峡に面し、対岸にアングルシー島を望む。英国最古とされる6世紀創建のバンゴール大聖堂を中心に発展。ウェールズ…
フェットチーネグミ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社ブルボンが販売するグミキャンディの商品名。太い平麺パスタ・フェットチーネのような形状と、噛みごたえのある食感をしている。ホワイトピ…
アングレーム Angoulême
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランス西部シャラント県の県都。人口4万6324(1999)。パリ南南西439kmに位置し,シャラント川に沿う。首都パリとボルドーを結ぶ道路・鉄道交通の…
テングザル
- 百科事典マイペディア
- 霊長目オナガザル科。雄は体長54〜76cm,尾52〜75cmほど,雌は雄より小さい。雄の鼻は長大で,顔も赤みを帯びるためこの名がある。ボルネオの特産。…
アリーmyラブ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Ally McBeal》。放映はFOX局(1997~2002年)。法律事務所で働く女性弁護士の姿を描く法廷ドラマ。キャリスタ…
イングランド
- 百科事典マイペディア
- グレート・ブリテン島南部を占める英国最大の地域。地理的・行政的にウェールズを含めることもある。13万432km2。5301万2456人(2012)。北部をペニ…
モントーバン もんとーばん Montauban
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランス南部、タルン・エ・ガロンヌ県の県都。トゥールーズの北52キロメートル、ガロンヌ川の支流タルン川沿いに位置する。人口5万1855(1999)。11…
げんせい‐りん【原生林】
- デジタル大辞泉
- 昔から現在まで、一度も人手が加えられたことのない、自然のままの森林。原始林。[補説]書名別項。→原生林[類語]林・木立・森・森林・密林・ジャング…
モロコイ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【モロコイ国立公園】
- デジタル大辞泉
- 《Parque nacional Morrocoy》ベネズエラ北西部、カリブ海に面する国立公園。1974年に設置。プエルトカベヨの北西約60キロメートルに位置する。マン…
けいあん‐ぐち【×桂×庵口】
- デジタル大辞泉
- 双方に気に入るように言葉巧みに言うこと。仲人口なこうどぐち。桂庵言葉。「お花三文、嘘八百、―の口入所は縁談の世話」〈滑・浮世床・初〉
ナバホ族 (ナバホぞく) Navajo Navaho
- 改訂新版 世界大百科事典
- 北アメリカ南西部,現在のアメリカ合衆国アリゾナ州北東部とニューメキシコ州北西部を中心に広がる保留地に居住するアメリカ・インディアン。言語学…
アングラ演劇 アングラえんげき underground theater
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式にはアンダーグラウンド (地下) 演劇といい,1960年代以後,世界各国で生れた反体制・前衛的な演劇活動をさす。日本では,おもに俳優の肉体を武…
ルイーズ・ド・サボア Louise de Savoie
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1476.9.11. エン,ポンダン[没]1531.9.22. セーヌエマルヌ,グレシュルロアンフランス,アングレーム公妃。サボイア公フィリッポの娘,フランソ…
アラモ【The Alamo】[映画]
- デジタル大辞泉
- 米国の映画。1960年公開。ジョン=ウェインが監督・製作・主演をつとめ、リチャード=ウィドマーク、ローレンス=ハーベイらが共演した西部劇の代表…
ロイヤル‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ロイヤル国立公園】
- デジタル大辞泉
- 《Royal National Park》オーストラリア、ニューサウスウェールズ州東部にある国立公園。シドニーの南約30キロメートルに位置する。世界で2番目に古…
ハーパー・アンド・ロー はーぱーあんどろー Harper & Row Co.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの代表的な出版社。1817年創業。1987年にメディア・コングロマリットのニューズ・コーポレーションに買収されたのち、1990年イギリスの老舗(…
バークシャー(イギリス) ばーくしゃー Berkshire
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリス、イングランド南部にあったカウンティ(県)。県都はレディングであった。1998年に六つのユニタリー・オーソリティー(一層制地方自治体)…
ショウジョウトキ しょうじょうとき / 猩々朱鷺 scarlet ibis [学] Eudocimus ruber
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鳥綱コウノトリ目トキ科の鳥。全長約60センチメートル。成鳥は全身鮮紅色で、初列風切(かざきり)の先端部のみ黒い。幼鳥は暗灰褐色。コロンビアから…
USライン【ユーエスライン】
- 百科事典マイペディア
- 米国最大の海運会社United States Linesの通称。1872年政府が設立。政府補助のもとに商船法指定の重要航路などを運航。コングロマリットとして知られ…
こ‐なかぐろ【小中黒】
- デジタル大辞泉
- 鷲わしの矢羽で、上下が白くまん中の黒い部分が小さいもの。
ふし‐ぐろ【節黒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 矢の塗篦(ぬりの)の一つ。矢柄(やがら)の節の下を黒漆で、全体を透漆(すきうるし)で塗ったもの。[初出の実例]「本間流聞書云ふしくろと…
いろ‐ぐろ【色黒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 肌の色が黒いこと。また、その人。[初出の実例]「我が玉顔は、いかなれば、あの色ぐろ鴉にさへ、をとりぢゃよ」(出典:三体詩素…
フシグロ ふしぐろ / 節黒 [学] Silene firma Sieb. et Zucc.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ナデシコ科(APG分類:ナデシコ科)の越年草。茎は直立し、高さ30~80センチメートル、毛はない。葉は広披針(こうひしん)形。夏、茎の上部に小花をや…
アレグロ あれぐろ allegro イタリア語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 「快速に」を意味する音楽の速度標語。イタリア語のallegro(愉快な、陽気な)を語源にもつ。16~17世紀を通じては、概して語源どおりの表情を示す発…
ちゃぐろ【チャグロ】
- 改訂新版 世界大百科事典
ローズ
- デジタル大辞泉プラス
- 1979年公開のアメリカ映画「ローズ」の主題歌。映画でジャニス・ジョプリンを演じた主演のベット・ミドラーが劇中で歌い、全米第3位を獲得、グラミー…
なつ‐こだち【夏木立】
- デジタル大辞泉
- 夏の、生い茂った木立。《季 夏》「―故郷近くなりにけり/子規」[補説]書名別項。→夏木立[類語]木立・林・森・森林・密林・ジャングル・山林・雑木林…
さん‐りん【山林】
- デジタル大辞泉
- 1 山と林。また、山にある林。2 地目の一。樹木の多く生えている山地。「山林を切り開く」「山林地主」[類語]木立・林・森・森林・密林・ジャング…
イプスウィッチ
- 百科事典マイペディア
- 英国,イングランド南東部,サフォーク州の州都。細長い入江の奥にあり,農機具,肥料,セメント,繊維などの工業が行われる。中世にはイースト・ア…
せい‐こうかい(‥コウクヮイ)【聖公会】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 英国教会(イングランド教会)の系統に属する教会。アングリカン‐チャーチ。[初出の実例]「聖公会(セイコウクヮイ)の宣教師の所へ…
逆止め弁 ぎゃくとめべん check valve
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 危険防止または機能保持のため,流体を一方向にだけ自由に流して,逆流を阻止するための方向制御弁。一般にリフト式のものとスイング式のものとに分…
ルーアン(六安)〔地区〕 ルーアン Lu'an
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国華東地方,アンホイ (安徽) 省西部の地区。行政中心地のルーアン市と6県から成る。北はホワイ (淮) 河中流沿いの平野で,南部はターピエシャン (…
an・gu・lar, [aŋ.ɡu.lár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 角のある,とがった.2 ある角度を持つ.objetivo gran angular|〖写〗 広角レンズ.3 角にある.piedra angular|隅石,礎石.━[男] (建築…
アングルシー[島] Anglesey Anglesea
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリス,ウェールズ北西部のグウィネズ州(旧,アングルシー州)にある島。ローマ時代にはモナ島と呼ばれていたが,サクソン人によって〈アングル…
LTV (エルティーブイ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 正称はThe LTV Corp.。アメリカのコングロマリット。鉄鋼を中心に,エネルギー関連機器の生産・サービス,航空機部品製造,海運業などを手がける。本…
ベオルンウルフ Beornwulf
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]825イギリス,七王国時代のマーシア王 (在位 823~825) 。マーシアの貴族となり,823年ケオルウルフ王を廃して即位。イングランド南東部に…
子供の眼〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1956年公開の日本映画。英題《Through A Child's Eye》。監督:川頭義郎、原作:佐多稲子、脚色:松山善三、撮影:楠田浩之。出演:高峰秀子、高峰三…
DVD Studio Pro
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- アップルが販売しているDVDビデオ制作ソフト。動画メニューや静止画メニューの作成、字幕などでの複数言語への対応、マルチアングルやマルチストーリ…
アンマウント【unmount】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターに接続された周辺機器を取り外せる状態にすること。⇔マウント