「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


もの‐ごころ【物心】

デジタル大辞泉
世の中の物事や人間の感情などについて理解できる心。分別。「物心が付く」

神かみならぬ身み

デジタル大辞泉
神ではない、能力に限りある人間の身。「神ならぬ身の知る由よしもなし」

とうしん‐ぶつ【等身仏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人間の身長と同じくらいの高さに作った仏像。等身大の仏像。

Pratze

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―n) (猛獣の)前足; ⸨戯⸩ (人間の)ごつい手.

bru・cel・lo・sis /brùːsəlóusis/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《病気》ブルセラ症(◇動物の流産や人間の弛張(しちょう)熱の原因となる).

げんご‐せいかつ(‥セイクヮツ)【言語生活】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人間の生活の中で、話す・書く・聞く・読むの四つの言語活動に関する側面。また、人間の生活における言語によるコミュニケーション全般。…

Prat・ze, [prátsə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)(猛獣の)前足;((戯))(人間の)ごつい手.

テロリズム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] terrorism )① 一定の政治目的のために、暗殺や暴行、粛清などの直接的な恐怖手段に訴える主義。暴力主義。また、その行為。テロ…

し‐し【四肢】

デジタル大辞泉
1 脊椎動物の二対のあし。前足と後ろ足。2 人間の両手と両足。「すらりとした四肢」

じんい‐さいがい〔ジンヰ‐〕【人為災害】

デジタル大辞泉
人間のひき起こした事故や、自然破壊、環境汚染が原因となって起こる災害。⇔自然災害。

vermine /vεrmin/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ ⸨集合的に⸩ (ノミ,シラミなどの)害虫.➋ 社会のダニ,人間のくず.

いち‐ごう(‥ゴフ)【一業】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「業」は[梵語] karman の訳で、行為のこと ) 仏語。一つの行為。結果を招く一種の力をもったはたらき。[初出の実例]「御菩提をもとぶ…

抑留 よくりゅう

山川 日本史小辞典 改訂新版
中世とくに鎌倉時代の荘園における地頭の侵略行為。一般には「抑えとどめる」という意味だが,中世ではおもに年貢・公事(くじ)の徴収権をもつ者が地…

テイン Tejn, Michael

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1911.10.12. オールフス[没]1994.7.18.デンマークの小説家。『カタストロフィー』 Katastrofe (1938) ,『忘れられた道』 Den glemte vej (39) …

自然景観 しぜんけいかん natural landscape

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の手が加えられていない自然の景観。文化景観 (人文景観) に対していう。水,気候,地形,土壌,自然植生などによって一定範囲の土地が他から区…

ひろ・ぐ【広ぐ/▽拡ぐ】

デジタル大辞泉
[動ガ四]1 広がる。開く。「左右の手足をもって竿を―・がせ」〈古活字本平治・下〉2 「する」「行う」の意で、相手の行為をののしって言う。しや…

しんしん‐そうしつ〔‐サウシツ〕【心神喪失】

デジタル大辞泉
精神障害などによって自分の行為の結果について判断する能力を全く欠いている状態。心神耗弱より重い症状。刑法上は処罰されない。[類語]悶絶・気絶…

か〔クワ〕【果】

デジタル大辞泉
[名]1 《〈梵〉phalaの訳》仏語。㋐原因から生じた結果。⇔因。㋑過去の行為から生じた結果。報い。⇔因。㋒仏道修行によって得た悟りの境地。2 木…

さいき‐せい【再帰性】

デジタル大辞泉
1 もう一度戻ってくる性質。2 言語学・社会学で、動作主が自己を含めて何らかの行為・指示・言及の対象とする性質。3 数学・情報工学で、ある関数…

せいきゅう‐けん(セイキウ‥)【請求権】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 特定の人に一定の行為を請求できる権利。支配権、形成権に対する概念で、債権、損害賠償権など。[初出の実例]「胎児は損害賠償の請求権に…

衛生工学 えいせいこうがく sanitary engineering

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の身体的,精神的に良好な状態を増進させるために,人間の物理的環境を工学的手段によってコントロールする,技術と学問の体系。具体的には,屎…

成所作智 じょうそさち Kṛtyānuṣṭhāna-jñāna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏教用語。唯識説にいう四智の一つ。煩悩にけがされている眼,耳,鼻,舌,身のそれぞれの対象を分別して知る働きが,悟りによって転じると得られる…

ge•rei・chen, [ɡəráIçən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00ge) (自) (h) ((j3 zu et3))(…3にとって…3と)なるDiese Tat gereicht ihm zur Ehre 〈zum Schaden〉.\その行為は彼の名誉〈不利益〉とな…

平均人 へいきんじん homme moyen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベルギーの統計学者 L.ケトレが想定した人間の型。彼は確率論を基礎にして,人間そのものと社会生活のあらゆる側面について系統的な集団観察を行い,…

聖務日課 せいむにっか officium divinum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
種々のキリスト教会において,賛美と礼拝の公の行為をいい,『詩篇』からの抜粋,賛歌,祈祷および初期教会の教父の著作その他の書の抜粋の朗読より…

せい‐り【性理】

デジタル大辞泉
1 人の本性と、天の支配する運命。しょうり。2 朱子学で、人間の本性または物の存在原理。

じごう‐じとく(ジゴフ‥)【自業自得】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。自ら行なった行為はその報いを自分の身に受けなければならないということ。また一般に、自分の行為の結果を自分の身が受けること。…

子に過ぎたる宝なし

ことわざを知る辞典
子は人間の最上の宝である。どんな宝も子には及ばない。 [類句] 子に勝る宝なし/子は第一の宝

人渣 rénzhā

中日辞典 第3版
[名]<貶>人間のくず.ろくでなし.▶“人渣滓”とも.

セイレン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the Sirens(ギ神);上半身は人間の女で下半身は鳥の怪物;美しい歌声で船を難破させる

nèuro・compúter

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《コンピュ》ニューロコンピュータ(◇人間の神経細胞・神経回路をまねた情報処理を行う).

海坊主 (うみぼうず)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
海上にあらわれる妖怪(ようかい)。伝承上二つに大別される。一つは人間の顔をして頭に毛がなく,体はスッポンというもの。おおきいものは1.5-1.8mある…

意馬心猿 いばしんえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
人間の欲情の自制しがたいことのたとえ。本来は仏語で、煩悩や情欲のために乱れる人間の心の抑えがたいさまを、疾走する馬や騒ぎたてる猿の抑えがた…

automatismo

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 (機械の)自動作用, 自動性;オートメーション装置. 2 機械的行為, 無意識的行為. 3 〘哲〙オートマティズム, (人間や動物の行動につい…

人性 rénxing

中日辞典 第3版
[名]人間らしさ.人間の正常な感情や理性.[発音]rénxìngとも.不通~/人間味がない.

おん‐じょう〔‐ジヤウ〕【音声】

デジタル大辞泉
1 人間の発する声。おんせい。「大音声」2 「音声楽」の略。

そくしん‐ぼだい【即身×菩▽提】

デジタル大辞泉
仏語。現世で受けた人間の肉体のままで悟りを得ること。即身成仏。

にんむ‐いはいこうい〔‐ヰハイカウヰ〕【任務違背行為】

デジタル大辞泉
任務に背く行為。背任罪の構成要件の一。→図利加害目的[補説]背任罪について規定した刑法247条「他人のためにその事務を処理する者が、自己若しくは…

ゆういん‐こうい〔イウインカウヰ〕【有因行為】

デジタル大辞泉
財産上の出捐しゅつえんの原因が法律上無効であれば、それに伴って出捐行為自体も無効となる行為。⇔無因行為。

コミュニケーション的行為 コミュニケーションてきこうい kommunikativ Handeln

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツの哲学者 J.ハーバーマスの用語で,行為者が相互に言語的に了解し合うことによって,行為を相互主観的に調整していくために用いる合理性 (=コ…

利益相反行為 (りえきそうはんこうい)

改訂新版 世界大百科事典
法人と理事,子と親権者,被後見人と後見人,準禁治産者と保佐人など,両当事者の間でそれぞれ利益が相反する法律行為をいう。たとえば,法人と理事…

自救行為 (じきゅうこうい)

改訂新版 世界大百科事典
→自力救済

しゃかいてき‐こうい(シャクヮイカウヰ)【社会的行為】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 他の個人、もしくは集団になんらかの影響を及ぼすような意識的、もしくは無意識的な行為のこと。

だいりにんこういせつ【代理人行為説】

改訂新版 世界大百科事典

準法律行為 じゅんほうりつこうい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
意思表示を要素としない,人の適法な行為をいう。適法行為という点では法律行為と同じであるが,意思表示を必要としない点で法律行為と異なる。準法…

詐害行為 さがいこうい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
債務者が債権者を害することをはかって,自己の財産を減少させる法律行為をいう。たとえば,債権者から差押えを受けそうになったので,債務者はほか…

じきゅうこうい【自救行為】

改訂新版 世界大百科事典

みだりにうろつく行為

知恵蔵mini
2017年1月3日に改正して施行されたストーカー行為等の規制等に関する法律(通称:改正ストーカー規制法)で、新たに規制対象となった行為の一つである…

不当労働行為 (ふとうろうどうこうい)

改訂新版 世界大百科事典
目次  不当労働行為の類型  不当労働行為の救済労働組合活動の自由を制約する,使用者の反組合的行為。憲法28条は,勤労者の団結権,団体交渉権…

無因行為 むいんこうい

日中辞典 第3版
〈法〉无因行为wúyīn xíngwéi,无原因行为wú yuányīn xíngwéi.

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android