「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


せい‐かがく〔‐クワガク〕【性科学】

デジタル大辞泉
人間の性に関するさまざまな事象・問題を、生理学または心理学の面から研究する学問のこと。セクソロジー。

けつえき‐せいざい【血液製剤】

デジタル大辞泉
輸血用や治療用に、人間の血液から製する薬剤。全血・血液成分・血漿けっしょう分画の各製剤に分けられる。

かんきょう‐おせん(クヮンキャウヲセン)【環境汚染】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人間の活動によってひきおこされる、生活環境、ひいては生態系全体にまで及ぶ環境の汚濁と劣悪化。

Hefe

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―n) 酵母菌, イースト; (醸造の際の)おり, 沈殿物; (人間の)かす; 最下層.

riff・raff /rífrf/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 〔the ~;集合的に〕((けなして))下層民,人間のくず.2 ((方言))くず,がらくた.

mel・io・rism /míːliərìzm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《哲学》改善説,メリオリズム(◇世界は人間の努力で改善できるとする).méliorist[名][形]

じん‐かい【人界】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人間の住んでいる世界。人間界。にんがい。[初出の実例]「夕陽山上望方奇、人界蒼蒼欲レ暮時」(出典:詩聖堂詩集(1828)六・登筑波山)

げ‐てん【下天】

デジタル大辞泉
1 天上界の中で最も劣っている天。⇔上天。2 人間の世界。「人間五十年―の内をくらぶれば夢まぼろしのごとくなり」〈幸若・敦盛〉

ロマ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( Roma ロマニー語で人間の意 ) ジプシーの自称。→ジプシー①

つい‐にん【追認】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 過去にさかのぼってその事実を認めること。[初出の実例]「自分の追認を得られそうにもない夫婦がいはしないかと」(出典:妻隠(1970)〈…

しんがくたいぜん【神学大全】

精選版 日本国語大辞典
( 原題は[ラテン語] Summa Theologiae ) 神学書。トマス=アクィナス著。全三部からなり、神および創造の原理、人間の目的としての神、人間の神への復…

きょうこう‐ちょっけい(キョウカウチョクケイ)【胸高直径】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人間の胸の高さでの樹木の直径。地上一・三メートル前後で測定する。

ザビタン

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『アクマイザー3』(1975-1976)に登場するヒーロー。アクマ族と人間のハーフ。

けしん‐ごと【化身事】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 歌舞伎で神仏などが、人間の姿で現われて、神通力や奇跡を示す演技、演出。化身物。

人心不足蛇吞象 rénxīn bù zú shé tūn xiàng

中日辞典 第3版
<諺>人間の貪欲さはまるでヘビがゾウを呑み込もうとするようなものだ;人の欲望は底なしである.

ab|töten

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[他](微生物・細胞などを)殺す; (人間の感情を)麻痺させる, 萎えさせる, 損じる, つぶす.

déep ecólogy

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ディープエコロジー(◇人間の生命を地球生態系の一構成物にすぎないとみなす環境活動[哲学]).

善玉

故事成語を知る辞典
善人のこと。 [使用例] お医者の世界観は、原始二元論ともいうべきもので、世の中の有様をすべて善玉悪玉の合戦と見て、なかなか歯切れがよかった[…

オワハラ

知恵蔵mini
「就職活動終われハラスメント」を略した造語。内定や内々定を出すことと引き換えに、企業が学生に就職活動の終了を求めて圧力をかける行為。15年に文…

しき‐まき【重播・頻蒔】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 天つ罪の一つ。他人が種子を蒔いたあとへ、さらに種子を蒔くこと。この行為の意味に関しては、穀物の生長を害する行為、他の領有権を侵害…

しゃかい‐しんりがく〔シヤクワイ‐〕【社会心理学】

デジタル大辞泉
人間の社会的意識や行動を、社会的環境や条件との関連で分析し理論化しようとする社会科学の一分野。

喜劇きげきは終おわった幕まくを引ひけ

デジタル大辞泉
人間の生涯は結局一幕の喜劇にすぎないと、フランスの作家ラブレーが臨終の際に口にしたとされる言葉。

vis・age /vízidʒ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((文学))1 (特に人間の)顔だち,顔つき,顔,容貌(ようぼう).2 様相,外観,様子.

fe・tus, ((英))foe・tus /fíːtəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~・es)[C]《生物》胎児(◇人間の場合は妊娠8週以後;⇒embryo 1).

アフォーダンス affordance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
これまでの間接的認識論では,環境からきた物理的な刺激を感受し,意味のあるイメージに仕上げると考えたが,環境はそれぞれ特定の性格を与えられた…

聴聞会【ちょうもんかい】

百科事典マイペディア
行政機関が,規則の制定,行政処分または行政上の裁判をするにあたり,その行為の適法性・正当性を期して,行政手続の一つとして利害関係人や第三者…

応化 おうか accommodation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
社会の構成員や集団間に起りうる争いが顕在化することを回避するために,相互的に適応しようと努める過程,あるいはその結果をいう。これは意識的に…

ぼうこ‐ひょうが【暴虎馮河】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 虎を素手で打ち、また、徒歩で大河を渡る意で、血気の勇にはやること。無謀の行為をすること。[初出の実例]「暴虎憑河(ホウコヒョウカ)而…

実践哲学 じっせんてつがく practical philosophy

日本大百科全書(ニッポニカ)
哲学のなかで、人間の実践(プラクシス)にかかわる諸問題を扱う部門が実践哲学とよばれる。アリストテレスは、人間の広義での知的活動を「見る」「…

せい‐さつ【精察】

デジタル大辞泉
[名](スル)くわしく観察・考察すること。「人間の心理を精察する」[類語]観察

そうどう‐きかん〔サウドウキクワン〕【相同器官】

デジタル大辞泉
互いに相同の関係にある器官。人間の手と犬の前足と鯨の胸びれとコウモリの翼など。

ゴードン・ハーワード バウアー Gordon Howard Bower

20世紀西洋人名事典
1932 - 米国の心理学者。 オハイオ州生まれ。 少年の頃野球選手に憧れ大学でもセミプロのチームに参加。ハレの学習理論を学び形式的、数学的科学に…

ベルハーレン Verhaeren, Émile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1855.5.21. サンタマンレピュエ[没]1916.11.27. ルーアンベルギーの詩人。フランス語で書く。高踏派の影響を受け,故郷の素朴で美しい田園を写実…

続人間革命

デジタル大辞泉プラス
1976年公開の日本映画。監督:舛田利雄、原作:池田大作、脚本:橋本忍。出演:丹波哲郎、新珠三千代、山田慶造、あおい輝彦、仲代達矢、稲葉義男、…

はじめ人間ゴン

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はNHK(1996年4月~1997年1月)。原作:園山俊二による漫画作品『ギャートルズ』。制作:ぴえろ。1974~1976年放映のアニメ…

天皇人間宣言 (てんのうにんげんせんげん)

改訂新版 世界大百科事典
1946年1月1日に出された詔勅の通称で,この中で天皇の神格を否定した部分があるのでこの名がある。この詔勅では太平洋戦争敗北後の新日本建設の指針…

人間生態学 にんげんせいたいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

にんげんきかんしゃ【人間機関車】

改訂新版 世界大百科事典

にんげんこうどうがく【人間行動学】

改訂新版 世界大百科事典

みえないにんげん【《見えない人間》】

改訂新版 世界大百科事典

見えない人間 みえないにんげん Invisible Man

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの黒人作家ラルフ・エリソンの小説。 1952年刊。一人称による黒人としての自己発見の物語。南部の黒人大学を放校になり,北部に出て共産主義…

人間発展指数

知恵蔵
ある国の社会的・経済的な発展の度合いを示すための指数で、0から1までの値をとる。単に経済的指標だけではその国の発展度を計測できないとの反省か…

人間貧困指数

知恵蔵
総人口に占める貧困層の割合を示すための指数。数値が大きい程、当該国の貧困度が高くなる。1997年以降、国連開発計画(UNDP)が毎年公表している。発…

人間にんげん万事ばんじ塞翁さいおうが馬うま

デジタル大辞泉
⇒塞翁さいおうが馬

にんげん‐きかいろん【人間機械論】

デジタル大辞泉
《〈フランス〉homme-machine》人間のあらゆる機能は物理的に分析できるとし、人間は一種の機械であるとする考え。フランスのラ=メトリの同名の著書…

はんこうてきにんげん〔ハンカウテキニンゲン〕【反抗的人間】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉L'Homme révolté》カミュによるエッセー。1951年刊。マルクス主義思想に基づく共産主義革命への疑義を唱えて思想界に物議をかも…

せんそうとにんげん【《戦争と人間》】

改訂新版 世界大百科事典

にんげんかんきょう‐せんげん(‥クヮンキャウ‥)【人間環境宣言】

精選版 日本国語大辞典
一九七二年にスウェーデンのストックホルムで開かれた国際連合人間環境会議で採択された宣言。環境の保護と改善のためになすべき事柄を述べている。

人間(human being) にんげん human being

日本大百科全書(ニッポニカ)
人、人類とほぼ同義であるが、人文科学的なニュアンスをもって受け取られる。本来は仏教用語として世間と同じ意味に使われたが、人界に住むもの、す…

もうし‐あ・げる(まうし‥)【申上】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ガ下一段活用 〙 [ 文語形 ]まうしあ・ぐ 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙① ( 「言う」の謙譲語 ) 目上の人に向かって、うやうやしくいう。言上…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android