「認可機関」の検索結果

10,000件以上


行政処分

知恵蔵
官僚制が許認可権限などを規定した法律に基づいて、公権力の発動として行う行為をいう。行政指導と違って公定力を持っている。被処分者に不服がある…

官庁 かんちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国の意思の決定をなしこれを外部に表示する権限を有する国家機関。機能的観点からの分類から補助機関、諮問機関、参与機関、執行機関などと対比され…

モデル‐ガン

デジタル大辞泉
《〈和〉 model+gun》弾丸を発射する機能を持たない、模型の銃。遊戯銃の一種。模型銃。[類語]銃・鉄砲・銃器・飛び道具・ピストル・短銃・拳銃・は…

スタン‐ガン(stun gun)

デジタル大辞泉
相手に電気ショックを与える器具。アメリカで護身用に開発された。[類語]銃・鉄砲・銃器・飛び道具・ピストル・短銃・拳銃・はじき・機関銃・機関砲…

invest in overseas financial firms

英和 用語・用例辞典
海外の金融機関に投資する 海外の金融機関に出資するinvest in overseas financial firmsの用例Japanese financial institutions have been asked to…

スーパー‐チャージャー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] supercharger ) 空気や混合気を往復内燃機関に圧送する装置。大型ディーゼル機関や自動車機関などに用いられる。過給機。[初出…

さい‐にん【再認】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 以前認めたことを再び認めること。また、改めて認識すること。[初出の実例]「有島家の農地開放、武者家の理想村設定の夢、里見家のポリ…

commercially

英和 用語・用例辞典
(副)商業的に 商業上 営利的に 営利上 市販用にcommerciallyの関連語句commercially advantageous商業的に有利なcommercially exploited商業的に開発…

かんさ‐いいん〔‐ヰヰン〕【監査委員】

デジタル大辞泉
1 地方公共団体の財務や事業の管理などを監査するため、各地方自治体に置かれる機関。2 破産管財人の職務執行を監督し、補助する破産債権者団体の…

社員総代会

保険基礎用語集
相互会社の最高意思決定機関兼経常チェック機関は社員総会であるが、実際には社員の数が多数で全員を対象として社員総会を開くことは不可能に近いた…

行政裁判所【ぎょうせいさいばんしょ】

百科事典マイペディア
行政法規の適用に関する事件の裁判をするために,司法裁判所とは別に,行政部内に設けられる裁判所。フランス,ドイツ,イタリア等の大陸法系の国で…

こうかん‐じり〔カウクワン‐〕【交換尻】

デジタル大辞泉
手形交換所で銀行などの加盟金融機関が手形交換を行った場合に生じる差額。この差額は加盟金融機関が日本銀行に有する当座勘定の振替で決済される。

かんち‐ぎょうせい〔クワンチギヤウセイ〕【官治行政】

デジタル大辞泉
国家が、国家の行政機関によって、直接行う行政。地方行政を国の出先機関で行うのがその例。

金融業【きんゆうぎょう】

百科事典マイペディア
資金の供給者と需要者の間に立ち,資金の取引を媒介する機関。金融とは貸付資本の形態において資本を運用することをいう。日本では法制上,一般に銀…

職業紹介所 しょくぎょうしょうかいじょ

山川 日本史小辞典 改訂新版
1921年(大正10)制定の職業紹介法にもとづき作られた公的職業紹介機関。紹介は無料で,事務経費はおもに市町村が負担。法制定前にも若干の同種の機関…

かい‐よう【海容】

デジタル大辞泉
[名](スル)海のように広い寛容な心で、相手の過ちや無礼などを許すこと。主に手紙文で用いる。「失礼の段、ご海容ください」[類語]容赦・許可・承…

approvare

伊和中辞典 2版
[他][io appròvo]〔英 approve〕 1 認める, 同意する, 賛成する, 是認する ~ col capo|(同意の印に)うなずく Approvo la tua scelta.|あなた…

dock・et /dάkit | dɔ́k-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ((米))《法律》訴訟事件一覧表;訴訟者名簿.1a ((主に英))《法律》公式の訴訟記録要旨;認可証.2 ((米))(会議などの)処理予定事項表.3 ((…

けい‐ば【競馬】

デジタル大辞泉
1 それぞれの馬に騎手が乗って所定の距離を一緒に走らせ、速さをきそわせるもの。現在は、勝ち馬・着順などを当てる賭けの対象として行われ、競馬法…

ぎてき‐マーク【技適マーク】

デジタル大辞泉
総務省令で定められた技術基準適合証明および技術基準適合認定の両方、またはいずれか一方の認証がなされていることを示すマーク。携帯電話・無線LAN…

同志社大学 どうししゃだいがく

山川 日本史小辞典 改訂新版
京都市にある私立大学。1875年(明治8)新島襄(じょう)が山本覚馬,アメリカ人宣教師J.D.デービスの協力をえて創立したキリスト教主義の同志社英学校が…

とどうふけん‐ぼうさいかいぎ〔トダウフケンバウサイクワイギ〕【都道府県防災会議】

デジタル大辞泉
災害対策基本法に基づいて都道府県に設置される地方防災会議。都道府県地域防災計画の作成・実施の推進を図り、災害発生時には情報収集、および応急…

こうあつでんりゅう‐じゅう〔カウアツデンリウ‐〕【高圧電流銃】

デジタル大辞泉
高い電圧を使って相手に電気ショックを与える器具。スタンガンなど。高電圧銃。[類語]銃・鉄砲・銃器・飛び道具・ピストル・短銃・拳銃・はじき・機…

高等教育と大学 こうとうきょういくとだいがく

大学事典
[現代の高等教育概念]単なる比較概念としての高等教育は,古代から存在した。古代ギリシア・ローマ,インド,中国などでも,読み書きソロバンを中…

権限争議 (けんげんそうぎ)

改訂新版 世界大百科事典
広義では,一般にある事項または事件について国または地方公共団体の機関相互間で生じた権限の存否をめぐる紛争をいう。双方がともに自己の権限の存…

じゅう‐き【銃器】

デジタル大辞泉
小銃・機関銃・拳銃などの総称。[類語]鉄砲・銃・飛び道具・ピストル・短銃・拳銃・はじき・機関銃・機関砲・小銃・ライフル・猟銃・火縄銃・散弾銃…

常務会 じょうむかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
社長,副社長,専務取締役,常務取締役によって構成され,取締役会が意思決定機関であるのに対し,執行機関としての役割を果す。取締役会と違い商法…

よきんほけん‐きこう【預金保険機構】

デジタル大辞泉
昭和46年(1971)預金保険法に基づく特別法人として設立。平成8年(1996)、預金保険法改正等により業務内容を拡充。預金者保護を図るため、金融機関…

財政制度等審議会 ざいせいせいどとうしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の国の予算,決算および会計の制度に関する重要な事項について調査審議するため,財務省の付属機関として設けられている財務大臣の諮問機関で,1…

ワイダー【WIDER】[World Institute for Development Economics Research]

デジタル大辞泉
《World Institute for Development Economics Research》世界開発経済研究所。国連大学直轄の研究機関。開発途上国の経済について研究する研究機関…

委任命令 (いにんめいれい)

改訂新版 世界大百科事典
行政機関が立法機関の定める法律の委任を受けて,本来は立法機関が法律の形式で定めるべき事項について制定する法的規律をいう。行政機関による立法…

ディーゼル船 でぃーぜるせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
ディーゼル機関で推進する船。20世紀の初頭、ディーゼル機関が航洋船に採用されて以来、ディーゼル船はタービン船と対抗する形で普及してきた。ディ…

せいさく‐きんゆう【政策金融】

デジタル大辞泉
国が特定の政策目的を実現するために政府金融機関を通じて行う、融資や保証などの金融的手段のこと。信用リスクなどにより民間金融機関では融資が難…

インターバンク市場

ASCII.jpデジタル用語辞典
金融機関や証券会社等の限定された市場参加者が取引を行う市場。コール市場や手形市場があり、金融機関が相互に日々の短期的な資金の過不足を調整し…

日銀考査 にちぎんこうさ

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本銀行は「銀行の銀行」として銀行・証券会社など金融機関と預金・貸出取引を日々行っており、窓口を通じて取引先金融機関の資金繰り・与信活動の…

อนุมัติ ànúmát アヌマッ アヌマト

プログレッシブ タイ語辞典
[動]認可するอนุมัติงบประมาณ [�…

明王寺みようおうじ

日本歴史地名大系
北海道:空知支庁歌志内市歌志内村明王寺[現]歌志内市字本町本町(ほんちよう)市街地の中央、山の傾斜地にある。象岳山と号し、曹洞宗。本尊は大…

庁 ちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
内閣府設置法,国家行政組織法に基づき,内閣府,省の外局として置かれる国の行政機関。一般に委員会が合議制の外局であるのに対し,庁は独任制の外…

共同債権買取機構【きょうどうさいけんかいとりきこう】

百科事典マイペディア
金融機関の不良債権処理を円滑に進める目的で,金融機関から不動産担保付の債権を買い取る株式会社。民間金融機関(都市銀行,長期信用銀行,信託銀…

調速機 ちょうそくき speed governer

日本大百科全書(ニッポニカ)
機関の回転速度を一定値に保つための制御装置。発電用、船舶用、農・工用など一定速度で運転する必要がある機関にかならず備え付けられている。ワッ…

船舶乗組員 せんぱくのりくみいん crew

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
船舶に乗組み,海上労働に従事する船長以下の職員,部員の総称。その構成は船により海運会社によって異なるが,日本では普通,甲板部には職員として…

アイ‐エー‐ピー‐エッチ【IAPH】[International Association of Ports and Harbors]

デジタル大辞泉
《International Association of Ports and Harbors》国際港湾協会。IMO(国際海事機関)の非政府諮問機関。1955年設立。本部は東京。

かん‐しゅう(クヮンシウ)【官修】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 政府、朝廷など公的機関が編修すること。また、そのもの。② 政府、朝廷など公的機関が修理、修繕すること。

にれん‐じゅう【二連銃】

デジタル大辞泉
銃身が2本ある銃。[類語]銃・鉄砲・銃器・飛び道具・ピストル・短銃・拳銃・はじき・機関銃・機関砲・小銃・ライフル・ライフル銃・猟銃・火縄銃・散…

ピストル(pistol)

デジタル大辞泉
拳銃けんじゅう。短銃。[類語]銃・鉄砲・銃器・飛び道具・短銃・拳銃・はじき・機関銃・機関砲・小銃・ライフル・猟銃・火縄銃・散弾銃・空気銃・大…

ニューズ‐レター

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] newsletter )① 企業、政府機関、学会等が従業員、株主、報道機関、会員等に発行する定期刊行物。② 特定の予約購読者に送る時事…

たん‐じゅう【短銃】

デジタル大辞泉
ピストル。拳銃。[類語]銃・鉄砲・銃器・飛び道具・ピストル・拳銃・はじき・機関銃・機関砲・小銃・ライフル・猟銃・火縄銃・散弾銃・空気銃・大砲…

消費者金融

知恵蔵
無担保・無保証人、借り手の信用のみで消費者に金銭を貸す貸金業。消費者信用とも称され、サラ金や団地金融と呼ばれていたこともある。認可は総理大…

ティーエスエー‐ロック【TSAロック】

デジタル大辞泉
TSA(米国運輸保安局)の認可・承認を受けた旅行鞄用の錠じょう。持ち主のほか、TSA職員であれば、特殊なツールを用いて解錠・再施錠することができ…

政商 せいしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
政治権力者と結託して受注することを主とする企業家。外国にも,このような例はあるが,特に日本では,明治初期から政府による官営事業の払下げ,認…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android