短銃(読み)タンジュウ

デジタル大辞泉 「短銃」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「短銃」の意味・読み・例文・類語

たん‐じゅう【短銃】

  1. 〘 名詞 〙 片手で持って発射できる小型の銃。ピストル。拳銃。〔漢語便覧(1871)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の短銃の言及

【武器】より

…飛道具としては弓弩が前代から引きつづいて大型化したものが使われることが多く,弓弩の大型化にともなって弓箭も2m以上の長さに達するようになった。火器としてはポルトガルから伝来した大砲が自力で製作されて使用されるようになったほか,鉄砲や短銃が使われていた。銃砲においては発火装置が重要なものであるが,このころの銃砲の発火発射装置はすべて火縄銃方式のものであった。…

※「短銃」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む