出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
国の行政機関である府,省に独任制の外局として設置される機関。第2次大戦前は院,庁,局など名称が統一されていなかったが,戦後は庁の名称のみを用いることとなった。長は長官と呼ばれ,職員の任命権,命令制定権などをもち,府,省からやや独立的な地位にある。しかし,庁は内部部局(内局)の局と機能的にとくに異なるところはなく,事務量が膨大であることなどを理由として,外局とし,やや独立的な地位が与えられているといってよい。総理府に宮内庁,行政管理庁,北海道開発庁,防衛庁,経済企画庁,科学技術庁,環境庁,沖縄開発庁,国土庁,防衛施設庁,法務省に公安調査庁,大蔵省に国税庁,文部省に文化庁,厚生省に社会保険庁,農林水産省に食糧庁,林野庁,水産庁,通商産業省に資源エネルギー庁,特許庁,中小企業庁,運輸省に海上保安庁,海難審判庁,気象庁,自治省に消防庁がそれぞれ設置されている。これらのうち,総理府に設置されているものの多くはその長に国務大臣をあてることとされるなど省に近い性格をもつ。また,検察庁,警察庁はそれぞれ法務省,国家公安委員会から強い独立性をもっており,庁という名称をとっているが,外局というより特別の機関というべきであろう。なお2001年に中央省庁の再編統合が行われ,大きな変化があった。
執筆者:橋本 信之
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…現行法上,総理府または各省に置かれる委員会および庁の名称をもつ2種の行政機関を指す(国家行政組織法条3項)。ただし,外局は,例外的に,法律で国務大臣をもってその長にあてることとされている委員会(例,国家公安委員会)または庁(例,北海道開発庁,防衛庁,経済企画庁)に置かれることもあり(3条3項但書),それは〈外局の外局〉ともいうべき地位をもつ。…
※「庁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新