「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


ローマン‐ノーズ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Roman nose ) ローマ人に顕著に表われる鼻の型。鼻梁(びりょう)が高く、段があるもの。段鼻。[初出の実例]「日本流に言へば鷲っ…

ローマン(〈フランス〉roman)

デジタル大辞泉
⇒ロマン

ローマー Romer, Paul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1955.11.7. コロラド,デンバーアメリカ合衆国の経済学者。フルネーム Paul Michael Romer。シカゴ大学卒業後,1983年同大学で博士号を取得した…

ローマナイズ(romanize)

デジタル大辞泉
[名](スル)ローマ字で書き表すこと。ローマ字化。「ロシア文字をローマナイズする」

フリードリッヒ(2世)(ドイツ国王、神聖ローマ皇帝) ふりーどりっひ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→フリードリヒ(2世)

ギリシア正教会 ギリシアせいきょうかい Greek Orthodox Church

旺文社世界史事典 三訂版
1054年にローマ−カトリック教会から分離し,コンスタンティノープル(現イスタンブル)の総主教を中心に東方に発展したキリスト教会。東方正教会とも…

テオドリック大王 テオドリックだいおう Theodoricus; Theodoric the Great

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]454/455. パンノニア[没]526.8.30. ラベンナイタリアの東ゴート王 (在位 493~526) 。8歳で人質としてビザンチン帝国 (東ローマ帝国) の首都コン…

スクリボニウス Scribonius Largus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1頃[没]50古代ローマの医者。 43年には皇帝クラウディウス1世の秘書としてブリタニア遠征に参加,G.カリスツスの庇護を受け,その著『処方』 Com…

ルートヴィヒ(4世)(ドイツ国王、神聖ローマ皇帝) るーとぶぃひ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ルートウィヒ(4世)

クレメンス7世(クレメンスななせい) Clemens Ⅶ (本名 Giulio de Medici)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1478~1534(在位1523~34)ローマ教皇。メディチ家の一員で,ルネサンス学芸の奨励者。ヘンリ8世の離婚を禁じてイングランド宗教改革を招いた。ドイツ…

ビティニア Bithynia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代,トルコの北西部,黒海とマルマラ海に面した地方。前 2000年頃からトラキア系の民族が住み,前3世紀までには小さいが強力な国家が成立した。前 …

プリニウス[小] Gaius Plinius Caecilius Secundus 生没年:61ころ-113ころ

改訂新版 世界大百科事典
ローマ帝政期の政治家,弁論家,著作家。コムムの地方貴族の家に生まれ,のちに叔父プリニウス(大)の養子となった。護民官や各種財務官職を経て100…

ヨーゼフ[2世] Joseph Ⅱ 生没年:1741-90

改訂新版 世界大百科事典
ハプスブルク家出身の神聖ローマ皇帝。在位1765-90年。オーストリアの啓蒙専制君主。父フランツ1世の死後皇帝となる。母マリア・テレジアとの共同統…

あいのぎじゅつ【愛の技術】

デジタル大辞泉
《原題、〈ラテン〉Ars amatoria》古代ローマの詩人、オウィディウスによる叙情詩。紀元1年頃の作品。全3巻からなる恋愛指南書で、1、2巻が男性向け…

ハインリヒ(4世) Heinrich Ⅳ

旺文社世界史事典 三訂版
1050〜1106ザリエル朝の神聖ローマ帝国皇帝(在位1056〜1106)ハインリヒ3世の子。幼少で即位したため,諸侯の反抗を招いたが,1065年親政後は,諸…

サレルノ大学 されるのだいがく Università degli studi di Salerno

日本大百科全書(ニッポニカ)
南イタリアのサレルノにある最古の中世大学の一つ。中世前半期における医学のセンターとして全欧的な名声を博していた。サレルノはナポリの南にあっ…

ローマの噴水

デジタル大辞泉プラス
イタリアの作曲家オットリーノ・レスピーギの交響詩(1914-1916)。原題《Fontane di Roma》。『ローマの泉』とも呼ばれる。のちに作曲された『ロー…

マキアベリ Machiavelli, Niccolò di Bernado dei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1469.5.3. フィレンツェ[没]1527.6.21. フィレンツェイタリアの政治家,政治思想家。 1498~1512年フィレンツェ共和政府の書記官。 02年 C.ボル…

マゼラン Magalhães, Fernão de; Ferdinand Magellan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1480. オポルト?[没]1521.4.27. マクタン島ポルトガルの航海者。最初の地球周航者。ポルトガルの下級貴族出身で,マヌエル1世 (幸運王)に仕え,1…

ビザンツ帝国 ビザンツていこく Byzantine Empire

旺文社世界史事典 三訂版
330(395)〜1453広義には,コンスタンティヌス1世がビザンティウムに遷都してコンスタンティノープル(現イスタンブル)と改称した後,ヨーロッパ…

コムニダーデスの乱 こむにだーですのらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1520年、スペインのトレド市を中核とするカスティーリャ地方の諸都市連合(コムニダーデスcomunidades)が、スペイン王カルロス1世(在位1516~56。…

教皇皇帝主義 きょうこうこうていしゅぎ Papocäsarismus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ教皇グレゴリウス7世 (在位 1073~85) らが主唱した教皇権に関する説。教皇は王であるキリストの代理として,地上最高の絶対権を有し,皇帝権…

proc・u・ra・tor /prάkjurèitər | prɔ́-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《歴史》(ローマ帝国の皇帝の)代官,行政長官.2 《法律》(訴訟)代理人,代行者;《スコットランド法》(下級裁判の前に訴訟手続きを行う…

安敦 あんとん An-dun; An-tun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ (大秦) 皇帝マルクス・アウレリウス (在位 161~180) の漢訳名。後漢の桓帝の延熹9 (166) 年安敦の使者が日南 (現在のベトナム北方,フエ付近…

ルカヌス(Marcus Annaeus Lucanus)

デジタル大辞泉
[39~65]ローマの詩人。スペイン生まれ。ストア派哲学者セネカの甥。皇帝ネロに愛されたが、のち背いて暗殺に加担し、死を命ぜられた。未完の叙事…

ナポレオン2世 ナポレオンにせい Napoléon II; François-Charles-Joseph Bonaparte, Duc de Reichstadt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1811.3.20. パリ[没]1832.7.22. シェーンブルンフランス皇帝ナポレオン1世のひとり息子。マリ・ルイーズとの間に生れ,ローマ王と名づけられた。…

greco-romano

伊和中辞典 2版
[形] 1 ギリシア・ローマの lotta greco -romana|グレコローマン・スタイルのレスリング. 2 ギリシアの影響を受けたローマの;グレコローマン(様式…

シドニウス Sidonius, Gaius Sollius Modestus Apollinaris

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]430頃.リヨン[没]480頃ローマの詩人。アウィツス帝の女婿。オーベルニュの司祭。皇帝の称徳詩を含む 24編の『歌章』 Carminaと,9巻の『書簡集』…

名誉法【めいよほう】

百科事典マイペディア
ローマ法史第2期(前3世紀後半以降)の法で,市民法に対して,法務官その他の政務官の訴訟指揮に基づく法体系の総称。古来の形式主義的な市民法が…

テオドシウス法典 (テオドシウスほうてん) Codex Theodosianus

改訂新版 世界大百科事典
438年,ローマ帝国皇帝テオドシウス2世により制定公布された公的勅法集成。16巻。ハドリアヌス帝以降の勅法を収録したグレゴリウス法典およびヘルモ…

神聖ローマ帝国(しんせいローマていこく) Heiliges Römisches Reich Deutscher Nation[ドイツ],Holy Roman Empire of the German Nation[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
中世より19世紀初頭に至るまでドイツを中心にその周辺に広がった帝国の呼称(第一帝国)。世界帝国としてのローマ帝国の理念を受け継ぎ,元来はドイツ…

フェリペ4世 フェリペよんせい Felipe IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1605.4.8. バリャドリド[没]1665.9.17. マドリードスペイン王(在位 1621~65),フェリペ3世としてポルトガル王(在位 1621~40)。フェリペ3世…

アウグストゥス

小学館 和伊中辞典 2版
Ce̱ṣare Augusto Ottaviano(男)(Roma 前63‐Nola 後14;ローマ帝国初代皇帝,在位:前27‐後14) ◇アウグストゥス帝の augusteo

アウグストゥス〔称号〕 Augustus

山川 世界史小辞典 改訂新版
「尊厳者」という意味のラテン語。オクタウィアヌスが前27年この称号を受けたことが,いわゆるローマ帝政の始まり。以後,皇帝の称号として世襲され…

マリ・ルイーズ Marie-Louise

山川 世界史小辞典 改訂新版
1791~1847オーストリア皇帝フランツ1世の娘でナポレオン1世の2度目の妻。ウィーンに生まれ,1810年4月にナポレオンと結婚してやがてその子(ローマ王…

imperiale1

伊和中辞典 2版
[形]皇帝の;帝国の Sua Maestà Imperiale|皇帝陛下. [名](男)[複で]〘史〙皇帝派の人, 神聖ローマ帝国の軍隊. imperialménte imperialmente [副…

中国の皇帝

共同通信ニュース用語解説
諸王に超越する王の称号。紀元前221年、全土を初めて統一した秦の王が自らの神格化を図り、最初に「皇帝(始皇帝)」を名乗った。古代の伝説上の帝王…

グローマ[川] Glåma

改訂新版 世界大百科事典
ノルウェーで最も長く,最も水量の多い川。全長611km。中部ノルウェーのドブレ山地に発し,国の南東部を流れ,スウェーデン国境に近いフレドリクスタ…

ユリアヌス Flavius Claudius Julianus 生没年:331-363

改訂新版 世界大百科事典
ローマ皇帝。在位361-363年。彼の伯父コンスタンティヌス1世のキリスト教公認後,キリスト教より転向して異教の復興に努めたので,後代〈背教者Apost…

romano, na /xoˈmɐ̃nu, na/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]❶ ローマの.❷ 古代ローマのcivilização romana|ローマ文明.❸ ローマカトリックのIgreja Romana|ローマ…

トラヤヌスの円柱【トラヤヌスのえんちゅう】

百科事典マイペディア
トラヤヌス皇帝の戦功をたたえてローマのトラヤヌス・フォルムの中央に立てられた全高約30mの大理石円柱。113年完成。方形の台座上に立ち,円柱の周…

ティベル川(ティベルがわ) Tiberis[ラテン],Tevere[イタリア],Tiber[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
ローマ市を貫流する川。中部イタリア最大の河川。アペニン山脈に源を発し,ローマを通って,オスティアのあたりでティレニア海に注ぐ。古代ローマ時…

万民法 (ばんみんほう) Jus gentium

改訂新版 世界大百科事典
ローマ法において,ローマ人のみに適用される市民法Jus civileに対し,ローマ人と非ローマ人および非ローマ人相互間の法的関係を律するために発達し…

インノケンティウス[3世] Innocentius Ⅲ 生没年:1160-1216

改訂新版 世界大百科事典
ローマ教皇。在位1198-1216年。ローマの貴族の出身。パリで神学,ボローニャで法学を学んだ後教皇庁に入り,1198年38歳の若さで教皇となる。フリード…

太陰暦【たいいんれき】

百科事典マイペディア
陰暦とも。月(太陰)の満ち欠けを基準にして決めた暦。太陽の動きを考慮に入れた太陰太陽暦と,全く考慮しない純太陰暦がある。後者は朔望月(さくぼ…

ゼノン(ビザンティン皇帝) ぜのん Zenon ギリシア語 Zeno ラテン語 (426―491)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ビザンティン皇帝(在位474~491)。イサウリア貴族の出身で名をタラシコディッサTarasicodissaといった。軍人として活躍し、レオ1世の娘と結婚、改…

あれくさんどるこうていだいがく【アレクサンドル皇帝大学】

改訂新版 世界大百科事典

軍人皇帝時代 ぐんじんこうていじだい soldier (barrack) emperors; Soldatenkaiser

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
235~285年ローマの皇帝位を諸地方の軍隊が左右した一種の内乱,危機の時代。セウェルス朝最後のアレクサンデル・セウェルス帝 (在位 222~235) 殺害…

カルチマンドゥア Cartimandua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1世紀頃のブリタニアのブリガンテス族の女王。 43年ブリタニアに進出したローマと提携し,51年反ローマの指導者カラタクスを捕えてローマに引渡した…

ローマ帽子の秘密

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エラリー・クイーンのミステリー(1929)。原題《The Roman Hat Mystery》。「国名」シリーズ第1作。『ローマ帽子の謎』『ローマ劇場毒殺…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android