「韓」の検索結果

5,956件


ぎょく‐と【玉兎】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 月の中に兎が住むという伝説に基づいて ) 月の異称。→金龍(きんりょう)[ 一 ]②。《 季語・秋 》[初出の実例]「金波自蕩韓娥思、玉兎更…

戦国の七雄【せんごくのしちゆう】

百科事典マイペディア
中国の戦国時代の7大強国をさす。旧来の国としては,秦,楚,燕の3国があり,これに晋から分かれた韓・魏・趙の3国と田氏の斉を加える。うち秦が…

security affairs

英和 用語・用例辞典
安全保障問題security affairsの用例In connection with security affairs in the northeastern Asian region, a prolonged feud between both Japan…

唐宋八大家 とうそうはちだいか

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、散文における唐代・宋代のもっとも優れた作家8人の総称。唐の韓愈(かんゆ)・柳宗元(りゅうそうげん)、宋の欧陽修(おうようしゅう)・蘇洵(そじ…

李翺 りこう (772―841)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、唐代の学者。趙(ちょう)郡(河北省寧晋(ねいしん)県)の人。字(あざな)は習之(しゅうし)。貞元(ていげん)の進士。校書郎を振り出しに、累進し…

ムン・ヒサン 文 喜相 Moon Hee-sang

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 韓国国会議員(新政治民主連合) 元韓日議員連盟会長,元ウリ党議長,元韓国大統領秘書室長国籍韓国生年月日1945年3月3日出生地京畿道…

桐野利秋【きりのとしあき】

百科事典マイペディア
幕末・明治の志士,軍人。薩摩(さつま)鹿児島藩出身,初め中村半次郎と称す。討幕運動,戊辰戦争に活躍。1871年陸軍少将に進み,熊本鎮台司令長官,…

大年神 (おおとしのかみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
「古事記」にみえる神。須佐之男命(素戔嗚尊)(すさのおのみこと)の子。母は神大市比売(かみおおいちひめ)。伊怒比売(いのひめ)らを妻にして,大国御魂…

ロンメン(竜門)峡 ロンメンきょう Longmen xia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ユイメンコウ (禹門口) とも呼ばれる。中国中部,ホワン (黄) 河中流部にある峡谷。ホワン河がホワントー (黄土) 高原を南流する部分,シャンシー (…

ごんどう‐せいきょう【権藤成卿】

精選版 日本国語大辞典
農本主義思想家。本名は善太郎。福岡県出身。明治三五年(一九〇二)黒龍会に入り、対露開戦、日韓合邦を主張した。昭和に入ってからは血盟団事件、…

じょう‐ろう(ジャウラウ)【情郎】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 なじみの男。情夫。いろ。[初出の実例]「強買二千金一甲第還、情郎悵望立二前湾一」(出典:鳳鳴館詩集(1791‐99)三・伊達氏館見斬妓高雄…

さい‐そ【細粗・細麁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 こまかいこととあらいこと。大きいものと小さいもの。[初出の実例]「当所者、為二武家之記録所一、仍古今之記録、細麁之証券等、被レ納二…

かんこくへいごう‐じょうやく(‥ヘイガフデウヤク)【韓国併合条約】

精選版 日本国語大辞典
明治四三年(一九一〇)八月二二日に調印された「韓国併合ニ関スル日韓条約」。これによって大韓帝国の統治権を完全かつ永久に日本に譲渡することな…

ゆき‐つ・める【行詰】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 マ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]ゆきつ・む 〘 自動詞 マ行下二段活用 〙 行く手がふさがって前へ進めなくなるまで行く。行けるところまで進…

めん‐し【綿糸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 もめんいと。また、わたといと。もめんといと。[初出の実例]「是よりは痘汁を綿糸に浸し、長さ五、六分の小き硝子瓶に納め、密封して貯へ…

あしもと【足元】 の=明((あか))るい[=明((あか))い]中((うち))

精選版 日本国語大辞典
行先のよく見える日の暮れないうち。また、自分の弱点や悪事が見つけ出されて不利な状態にならないうち。手おくれにならないうち。[初出の実例]「漢…

ろう‐らん(ラウ‥)【老懶・老爛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 年老いて物憂いこと。また、そのさま。[初出の実例]「大導師法橋源快老爛無極」(出典:中右記‐嘉承二年(1107)正月八日)「少年…

【殊死】しゆし

普及版 字通
決死。〔史記、淮陰侯伝〕韓信・張耳已に水上の軍に入り、軍皆殊死して戰ふ。敗るべからず。信の出だすの奇兵二千騎、~馳せて趙壁に入り、皆趙旗を…

【昭回】しようかい(せうくわい)

普及版 字通
光がめぐる。宋・軾〔潮州韓文公碑〕下(しも)濁世の與(ため)に秕(ひかう)をひ 西のかた咸池にんで、扶桑を略す 木に衣被(いひ)す、昭回の光 李(…

【鼓行】ここう(かう)

普及版 字通
太鼓をうちならして進軍する。〔史記、淮陰侯(韓信)伝〕旦、信、大將の旗鼓をて、鼓行して井口を出づ。趙、(城)壁を開きて之れをつ。~是(ここ)…

【値遇】ちぐう

普及版 字通
であう。唐・韓〔秋懐、十一首、十一〕詩 鮮鮮たる霜中の に(おそ)きに何を用(もつ)て好からん 揚揚としてを弄する蝶 爾(なんぢ)の生も(ま)た早…

U.N. tribunal

英和 用語・用例辞典
国連司法裁判所 国際司法裁判所 (=the International Court of Justice)U.N. tribunalの用例Japan proposed to South Korea that the two countries …

issue of compensation for damages

英和 用語・用例辞典
損害補償問題 損害賠償問題issue of compensation for damagesの用例The issue of compensation for damages during wartime was resolved by the co…

northeastern Asian region

英和 用語・用例辞典
北東アジア地域northeastern Asian regionの用例In connection with security affairs in the northeastern Asian region, a prolonged feud between…

朝鮮共産主義運動 ちょうせんきょうさんしゅぎうんどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア革命後,ボルシェビズムの東進に伴い 1918年ロシア領内で組織された李東輝などの韓人社会党と,帰化人らによるイルクーツク共産党韓人支部の運…

韓国統監府 かんこくとうかんふ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1905年(明治38)の第二次日韓協約(乙巳(いっし)保護条約ともいう)に基づき、翌年2月1日に開設された日本の朝鮮統治機関。初代統監は伊藤博文(ひろ…

ハーグ密使事件 はーぐみっしじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
韓国(大韓帝国)皇帝の高宗(こうそう)から密書を託された李儁(りしゅん/イジュン)、李相(りそうせつ/イサンソル)、李瑋鍾(りいしょう/イイジョン…

古文【こぶん】

百科事典マイペディア
中国の秦以前に用いられた文字と,その文字を使って記された儒教経典をいう。漢代通用の今文(きんぶん)に対する。前漢の武帝の時,孔子の子孫の家の…

ご‐とまり【五泊】

デジタル大辞泉
奈良時代から鎌倉中期、瀬戸内海を航行して難波なにわに入る船が停泊した五つの港。檉生泊むろうのとまり(たつの市)・韓泊からのとまり(姫路市)…

洪万植 (ホン-マンシク)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1842-1905 朝鮮王朝の文臣。憲宗8年生まれ。洪英植(ホン-ヨンシク)の兄。1905年(明治38)調印された第2次日韓協約を亡国の兆しとみなし,破棄にむけ…

きん‐げん【謹厳】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 非常にまじめで、他人の言う冗談やうわついたことを好まぬこと。また、そのさま。[初出の実例]「孫連、以二謹厳一称」(出典:日…

いきがけ【行掛】 の 駄賃((だちん))

精選版 日本国語大辞典
( 馬子が問屋などへ荷物を受け取りに行くついでによその荷物を運び、手間賃を得たところから ) 事のついでに他の事をして利益を得ること。ゆきがけの…

ちょうせん‐じん(テウセン‥)【朝鮮人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 朝鮮の人。朝鮮半島および周辺の島に分布する韓民族集団の総称。人種的にはモンゴロイド(蒙古人種)に属し、黒色・直毛の頭髪、高いほお…

さん‐きょ【山居】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 山中に住むこと、また、その住居。やまずまい。[初出の実例]「山居驟筆一首 太上天皇」(出典:経国集(827)一三)「いづれの僧にてもたの…

そう‐せん(サウ‥)【争戦】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 あらそいたたかうこと。いくさ。戦争。[初出の実例]「隣国雪際亜(スウエチア)王と争戦ありし時」(出典:輿地誌略(1826)四)「今朝より数…

じょう‐き(ジャウ‥)【常軌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ふつうに踏むべき道。常に行なうべき道。常道。[初出の実例]「すべてが常軌に従うことを拒否した校長の恣意によって」(出典:硝酸銀(19…

じょう‐く(ヂャウ‥)【杖&JISF0B2;】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 つえとはきもの。尊者・長者の持ち物。転じて、尊長者に対する敬称。杖履(じょうり)。[初出の実例]「絶域林泉淹二杖屨一、大江雲雨起二魚…

武内宿禰 たけしうちのすくね

旺文社日本史事典 三訂版
記紀の伝承にあらわれた大和政権の大臣「たけのうち」とも読む。巨勢 (こせ) ・平群 (へぐり) ・葛城 (かつらぎ) ・蘇我 (そが) 4氏の祖とされる。…

キム‐ソウン【金素雲】

デジタル大辞泉
[1907~1981]朝鮮の詩人・随筆家。釜山プサン生まれ。筆名、鉄甚平てつじんぺい。1920年に渡日し、「朝鮮民謡選」「朝鮮童謡選」等を刊行。戦後、…

韩正 Hán Zhèng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1954~韓正(かんせい)・(ハンジョン).上海出身の政治家.1994年,華東師範大学卒業.2003年,上海市長.06年,陳良宇上海市党委員会…

【允許】いん(ゐん)きよ

普及版 字通
ゆるし。同意。唐・韓〔孔の致仕を論ずる状〕(き)~今年纔(わづ)かに七十、筋力耳目、未だ老を覺えず。~臣、の上して致仕を求むるを知る。~、臣の…

【口講】こうこう(かう)

普及版 字通
口で講説する。唐・韓〔柳子厚墓誌銘〕衡湘(かうしやう)以南の士と爲る、皆子厚を以て師と爲し、其の子厚の口指畫(しくわく)を經承して詞を爲(つく)…

【誅逆】ちゆうぎやく

普及版 字通
逆徒を攻め滅ぼす。〔韓詩外伝、一〕宋人、昭をす。~(晋の)靈乃ち師を興して之れに從ふ。宋人之れを聞き、儼然として感し、晉國日に昌(さか)んな…

【廝豎】しじゆ

普及版 字通
めしつかい。〔北史、韓麒麟伝〕官位非常にして、に榮え夕に悴(おとろ)ふるり。則ち衣冠(高官)廝豎の邑に淪(しづ)み、臧(ざうくわく)(下僕)膏腴(…

【贈謚】ぞうし

普及版 字通
死後におくり名を贈る。〔魏書、韓子熙伝〕子煕(しき)儉素にしてに安んじ、常に靜を好む。~卒(しゆつ)す。戒して謚を求めず。其の子、奉すること能…

【襲撃】しゆう(しふ)げき

普及版 字通
おそいうつ。〔漢書、武帝紀〕(元光二年)大夫韓安國、~三十の衆を將(ひき)ゐて、馬邑谷中に屯(たむろ)し、單于(ぜんう)を誘致し、之れをせんと欲…

【諸生】しよせい

普及版 字通
学生。唐・韓〔進学解〕國子先生、晨(あした)に太學に入り、生を招きて下に立たしめ、之れに誨(をし)へて曰く、業はむるに(くは)しく、嬉(たの)しむ…

八田郷やたごう

日本歴史地名大系
群馬県:上野国多胡郡八田郷「和名抄」高山寺本・東急本ともに訓を欠く。邑楽(おうら)郡八田郷は「和名抄」高山寺本に「也多」、東急本に「也太」…

チ・ミョングァン 池 明観 Chi Myong-kwan

現代外国人名録2016
職業・肩書宗教哲学者 元翰林大学翰林科学院教授・日本学研究所所長,元東京女子大学教授国籍韓国生年月日1924年10月11日出生地平安北道(現・北朝鮮)…

イ・スンユン 李 承潤 Lee Seung-yun

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 韓日協力委員会副会長 元韓国副首相・経済企画院長官国籍韓国生年月日1931年11月7日出生地朝鮮・仁川(韓国)学歴ソウル大学英文学科…

今日のキーワード

負けるが勝ち

イギリスの詩人,作家 O.ゴールドスミスの喜劇。5幕。 1773年コベントガーデン劇場で初演。初め『間違い続きの一夜』 The Mistakes of a Nightとして執筆。当時流行のセンチメンタ...

負けるが勝ちの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android