「上皇2」の検索結果

10,000件以上


極楽寺(第2番)

事典・日本の観光資源
(徳島県鳴門市)「四国八十八箇所」指定の観光名所。

プロジェクトA2/史上最大の標的

デジタル大辞泉プラス
1987年公開の香港映画。アクションコメディー『プロジェクトA』(1983)の続編。監督:ジャッキー・チェン、出演:ジャッキー・チェン、ロザムンド・…

ピーターラビット2 バーナバスの誘惑

デジタル大辞泉プラス
2021年のオーストラリア・アメリカ映画。原題《Peter Rabbit 2: The Runaway》。監督:ウィル・グラック、脚本:ウィル・グラック、パトリック・バー…

のんちゃんのり弁〈2〉

デジタル大辞泉プラス
TBS系列放映による日本の昼帯ドラマ。ドラマ30。1998年6~7月放映(全45回)。出演:渡辺典子、奥田佳菜子ほか。原作は入江喜和の漫画。「のんちゃん…

法皇 ほうおう

山川 日本史小辞典 改訂新版
法王とも。上皇が出家した場合の称。太上(だいじょう)法皇の略称で,禅定仙院(禅院)とも称した。899年(昌泰2)仁和寺で出家した宇多上皇が初例。院政…

黒執事II

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映は毎日放送、TBS系列(2010年7月~9月)。原作:枢やなによる漫画作品。制作:A-1 Pictures。声の出演:小野大輔ほか。2008…

パラッパラッパー

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが1996年12月に発売したゲームソフト。音楽ゲーム。プレイステーション用。2001年8月に続編の「パラッパラッ…

山村 若(2代目) ヤマムラ ワカ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の日本舞踊家 山村流宗家(4代目);山村会主宰。 生年明治38(1905)年5月22日 没年平成3(1991)年8月13日 出生地大阪府大阪市笠屋町 本名…

尾上 菊之助(2代目) オノエ キクノスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 本名尾上 秀作 別名前名=尾上 松幸 屋号音羽屋 生年月日明治1年 出生地江戸・向島(東京都) 経歴幕府の植木御用職人萩原平作の6男。…

柏 伊三郎(2代目) カシワ イサブロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業長唄三味線方(歌舞伎) 肩書柏流家元 本名三浦 玉貞 別名前名=柏 要二郎 生年月日大正5年 3月9日 出生地東京 経歴父は笛方望月万蔵。初代伊三郎…

桂 文三(2代目) カツラ ブンザ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業落語家 別名前名=桂 小文吾(2代目) 生年月日万延1年 出生地大坂(大阪府) 経歴大坂・淡路町難波橋角の提灯屋の息子。初め3代目桂文吾門で2代目小…

河原崎 長十郎(2代目) カワラサキ チョウジュウロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 本名河原崎 虎之助 別名俳名=扇杖 屋号山崎屋 生年月日明治35年 12月13日 出生地東京市新富町(東京都 中央区) 経歴名門の歌舞伎興行主・河…

神田 山陽(2代目) カンダ サンヨウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業講談師 肩書日本講談協会会長 資格要記録無形文化財保持者(講談)〔平成9年〕 本名浜井 弘(ハマイ ヒロム) 別名前名=品川 連山,神田 小伯山 生年…

河原崎 権十郎(2代目) カワラサキ ゴンジュウロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の歌舞伎俳優 生年明治13(1880)年8月6日 没年昭和30(1955)年1月11日 出生地東京・日本橋 本名長谷 幸太郎 別名初名=市川 薫,前名=市…

神田 山陽(2代目) カンダ サンヨウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の講談師 日本講談協会会長。 生年明治42(1909)年8月31日 没年平成12(2000)年10月30日 出生地東京・日本橋 本名浜井 弘(ハマイ ヒロム…

相模 太郎(2代目) サガミ タロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の浪曲師 没年昭和56(1981)年3月30日 本名小森 敬蔵 学歴〔年〕日本大学芸術学部卒 経歴初代相模太郎の二男で昭和47年2代目を襲名。大学出…

渋谷 天外(2代目) シブヤ テンガイ

20世紀日本人名事典
昭和期の俳優,劇作家,演出家 松竹新喜劇創立者。 生年明治39(1906)年6月7日 没年昭和58(1983)年3月18日 出生地京都府京都市祇園 本名渋谷 一雄(シ…

下郷 伝平(2代目) シモゴウ デンペイ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家 近江製糸社長;長浜銀行頭取;長浜町(滋賀県)町長。 生年明治5年3月16日(1872年) 没年昭和21(1946)年1月15日 出身地滋賀県 旧…

島田 豊年(2代目) シマダ ホウネン

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業民踊舞踊家 肩書日本民踊研究会会長,中日文化センター講師 本名内藤 淑子(ナイトウ ヨシコ) 出身地岐阜県 岐阜市 経歴昭和52年父・初代豊年の死…

萩岡 松韻(2代目) ハギオカ ショウイン

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業箏曲家(山田流) 本名萩原 信通 別名前名=萩岡 松柯(2代目) 生年月日明治26年 8月30日 出生地東京・下谷 学歴東京高等師範学校付属中学校卒 経歴…

広沢 虎吉(2代目) ヒロサワ トラキチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業浪曲師 本名井上 菊松 別名号=井上 晴夢 生年月日元治1年 出生地大坂(大阪府) 経歴祭文語り吉川竹丸の子。15歳で初代広沢虎吉の門人となる。2代…

藤間 藤之助(2代目) フジマ フジノスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業日本舞踊家 本名吉田 晴彦 経歴日本舞踊藤間流最高幹部で紫綬褒章をうけた藤間秀斉の二男。昭和60年4月17日、全身衰弱で死亡。そのしらせをうけ…

山彦 文子(2代目) ヤマビコ ブンシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業河東節太夫 肩書十寸見会技芸総代(初代) 本名岡田 米子 別名初名=山彦 米子 生年月日明治10年 2月11日 出生地東京 経歴河東節を11代目河東・山…

月岡 勝三郎(2代目) ツキオカ カツサブロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の工芸家 生年明治38(1905)年12月11日 没年昭和51(1976)年1月6日 出生地東京・神田 本名月岡 仙太郎 経歴幼時から父親に切金砂子の技術指導…

橋本 市蔵(2代目) ハシモト イチゾウ

20世紀日本人名事典
江戸時代末期〜大正期の漆芸家 生年安政3年(1856年) 没年大正13(1924)年1月 出生地江戸・芝宇田川町 旧姓(旧名)大林 経歴元治1年初代市蔵の門に入…

林 又一郎(2代目) ハヤシ マタイチロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の歌舞伎俳優 生年明治26(1893)年7月3日 没年昭和41(1966)年12月31日 別名前名=林 長三郎(1代目) 屋号成駒屋 経歴明治33年3月大阪・…

富士田 吉次(2代目) フジタ キチジ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の長唄唄方 生年弘化2年10月7日(1845年) 没年大正8(1919)年4月19日 出生地甲斐国甲府(山梨県) 本名上松 吉兵衛 別名前名=富士田 千蔵…

平和 ラッパ(2代目) ヘイワ ラッパ

20世紀日本人名事典
昭和期の漫才師 生年大正3(1914)年9月1日 没年昭和50(1975)年5月2日 出生地大阪 本名石田 常三 経歴昭和2年浅田家日佐丸に師事。兄の平和日佐治と…

伊藤 忠吉(2代目) イトウ チュウキチ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の杜氏 秋田銘醸社長。 生年明治10(1877)年3月10日 没年昭和28(1953)年11月19日 出身地秋田県雄勝郡雄勝町 旧姓(旧名)戸沢 隆三 経歴…

梅若 実(2代目) ウメワカ ミノル

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の能楽師(観世流シテ方) 梅若家16代目。 生年明治11(1878)年4月28日 没年昭和34(1959)年8月16日 出生地東京 本名梅若 氏康(ウメワカ …

尾上 松緑(2代目) オノエ ショウロク

20世紀日本人名事典
大正期の歌舞伎俳優,日本舞踊家 藤間流4代目家元;日本俳優協会常任理事;日本舞踊協会常任理事。 生年大正2(1913)年3月28日 没年平成1(1989)年6月25…

ぱんげらんあでぃらんぐ【パンゲラン・アディ・ラング[2世]】

改訂新版 世界大百科事典

吉田 玉造(2代目) ヨシダ タマゾウ

20世紀日本人名事典
明治期の文楽人形遣い 生年慶応2年(1866年) 没年明治40(1907)年3月23日 出生地大阪・新町北通 本名佐々木 熊次郎 別名前名=吉田 玉七,吉田 玉助(2…

市川 段四郎(2代目) イチカワ ダンシロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 本名喜熨斗 亀次郎 別名初名=市村 長松,前名=坂東 羽太作,山崎 猿之助,松尾 猿之助,市川 猿之助(イチカワ エンノスケ),俳名=笑楽,寿…

梅若 万三郎(2代目) ウメワカ マンザブロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業能楽師(観世流シテ方) 肩書梅若分家13代目,梅若研能会理事長 重要無形文化財保持者〔昭和331〕 別名前名=梅若 万佐世 生年月日明治41年 3月23日…

尾上 卯三郎(2代目) オノエ ウサブロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 本名木下 卯三郎 別名前名=尾上 卯多市,俳号=濤昇 屋号音羽屋 生年月日安政7年 2月22日 出生地美濃国(岐阜県 岐阜市久屋町) 経歴岐…

尾上 幸蔵(2代目) オノエ コウゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 本名大橋 幸蔵 別名前名=市村 市之助(イチムラ イチノスケ),俳名=幸喬 屋号大橋屋 生年月日安政2年 3月11日 出生地江戸(東京都) 経…

菊池検校(2代目) キクイケケンギョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業地歌箏曲演奏者 別名都名=房寿一 経歴初代の門下の一人。天保14(1843)年座頭から弘化3(1846)年勾当を経て、嘉永6(1853)年2月検校登官となる。の…

沢村 可川(2代目) サワムラ カセン

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 本名藤本 正雄 別名前名=市川 熨斗丸,市川 熨斗弥(初代),市川 女猿,俳号=鶴子 屋号紀伊国屋 生年月日大正2年 3月11日 出生地東京 経…

渋谷 天外(2代目) シブヤ テンガイ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 劇作家 演出家 肩書松竹新喜劇創立者 本名渋谷 一雄(シブタニ カズオ) 別名筆名=館 直志(タテ ナオシ),詩賀 里人,川竹 五十郎 生年月日明…

瀬戸 英一(2代目) セト エイイチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 本名瀬戸 日出夫 生年月日明治34年 6月16日 出生地東京市京橋区(東京都 中央区) 経歴幼時から舞台出演。明治41年有楽座で巌谷小波のお伽芝…

蓼 胡蝶(2代目) タデ コチョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
肩書小唄蓼派家元 本名館 穆(タチ アツ) 生年月日明治45年 2月7日 出生地東京 経歴昭和18年蓼蝶次、39年2代目胡蝶を襲名。 没年月日昭和52年 4月18…

豊沢 大助(2代目) トヨザワ ダイスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業義太夫節三味線方 別名幼名=豊沢 仙太郎,前名=豊沢 仙糸 生年月日天保1年 経歴義太夫節三絃の家系。3代目豊沢広助の門弟。安政元年正月西横堀御…

広沢 虎造(2代目) ヒロサワ トラゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業浪曲師 本名山田 信一 旧名・旧姓金田 別名前名=広沢 春円,広沢 天勝,広沢 天華 生年月日明治32年 5月18日 出生地東京・芝白金 経歴少年時代か…

野沢 勝太郎(2代目) ノザワ カツタロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の義太夫節三味線方(文楽) 生年明治45(1912)年7月1日 没年平成8(1996)年12月5日 出身地大阪府大阪市 本名坂本 芳太郎 別名前名=野沢 勝芳 …

萩岡 松韻(2代目) ハギオカ ショウイン

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の箏曲家(山田流) 生年明治26(1893)年8月30日 没年昭和41(1966)年10月3日 出生地東京・下谷 本名萩原 信通 別名前名=萩岡 松柯(2代目…

玉田 玉秀斎(2代目) タマダ ギョクシュウサイ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の講談作家 生年安政3年(1856年) 没年大正8(1919)年 出生地京都 本名加藤 万次郎 別名号=玉麟 経歴京都の神職の家に生まれ、のち大阪…

実川 延若(2代目) ジツカワ エンジャク

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の歌舞伎俳優 生年明治10(1877)年12月11日 没年昭和26(1951)年2月22日 出身地大阪府大阪市難波新地 本名天星 庄右衛門 別名前名=実川…

京山 幸枝(2代目) キョウヤマ コウシ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の浪曲師 元・浪曲親友協会会長。 生年明治44(1911)年3月14日 没年平成13(2001)年5月13日 出生地兵庫県 本名細川 茂男 別名旧名=京山 …

吉田 奈良丸(2代目) ヨシダ ナラマル

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業浪曲師 本名広橋 広吉 別名前名=花川 力丸,吉田 小奈良丸,後名=吉田 大和之丞 生年月日明治16年 7月21日 出生地奈良県 下市 経歴父は花川力山と…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android