「三大」の検索結果

10,000件以上


さん‐シー(3C)

デジタル大辞泉
昭和40年(1965)ごろ、家庭にそろっていれば理想的とされた三つの品物。カラーテレビ(color television)・クーラー(cooler)・自動車(car)のこ…

さんしち‐そう〔‐サウ〕【三七草/山▽漆草】

デジタル大辞泉
キク科の多年草。高さ約1メートル。葉は羽状に深い切れ込みがある。秋、深黄色の頭状花をつける。中国の原産で、庭園で栽培される。葉の汁は毒虫に刺…

さん‐しゃ【三社】

デジタル大辞泉
1 《「さんじゃ」とも》三つの神社。特に、伊勢神宮・石清水いわしみず八幡宮・賀茂神社(または春日大社)をさす。2 三つの会社。

さん‐しょうこつ〔‐セウコツ〕【三小骨】

デジタル大辞泉
耳小骨じしょうこつのこと。

さん‐しょく【三色】

デジタル大辞泉
1 3種の色。さんしき。2 「三原色」に同じ。

さん‐しん【三×辰】

デジタル大辞泉
日・月・星(北斗星)。三光。

さん‐セク【三セク】

デジタル大辞泉
「第三セクター」の略。

さん‐ぜつ【三絶】

デジタル大辞泉
1 三つの技芸、特に詩・書・画に秀でて並ぶものがないこと。また、そのような人。2 三首の絶句。3 三度切れること。「韋編いへん三絶」

さん‐せん【三遷】

デジタル大辞泉
1 住居などを三度移し変えること。2 「三遷の教え」の略。

さん‐ぞん【三尊】

デジタル大辞泉
1 仏・法・僧の三宝。2 中央の仏(中尊)と左右の脇侍きょうじの菩薩ぼさつの三体。薬師三尊・釈迦三尊・阿弥陀あみだ三尊など。三尊仏。三尊像。

さん‐たい【三態】

デジタル大辞泉
純粋な物質のとる三つの状態。温度と圧力により、一般に固体・液体・気体のいずれかの状態をとる。条件によっては、過冷却による準安定状態や臨界状…

さん‐だい【三代】

デジタル大辞泉
1 親・子・孫の三つの世代。三世。「藤原三代の栄華」2 はじめから3番目の世継ぎ。3代目。第3代。「徳川三代将軍家光公」3 三つの時代。「明治・…

さん‐だいし【三大師】

デジタル大辞泉
関東・東北地方で、陰暦11月に行われる三度の大師講のこと。4日・14日・24日に行われる。

さん‐だん【三段】

デジタル大辞泉
1 三つの段・段階。また、第3の段・段階。2 歌舞伎の大道具の一。高足の二重舞台に設置する三段の階段。これに赤毛氈もうせんをかけ、幕切れに舞台…

さん‐だん【三壇】

デジタル大辞泉
1 三つの祭壇。2 密教で、中央と左右に分けた壇。

さん‐どく【三毒】

デジタル大辞泉
仏語。人の善心を害する3種の煩悩ぼんのう。貪とん・瞋しん・痴ち。

さん‐ね〔‐エ〕【三▽衣】

デジタル大辞泉
「さんえ」の連声れんじょう。

さん‐のう【三農】

デジタル大辞泉
《「周礼」天官・大宰の「三農九穀を生ず」から》平地で行う農業(平地農)、山地で行う農業(山農)、川沢で行う農業(沢農)のこと。

さんばん‐ちゃ【三番茶】

デジタル大辞泉
二番茶を摘み取った後に出た新芽で製造した茶。味・香りともに劣る。《季 春》

さん‐ぴん【三▽一】

デジタル大辞泉
《「ぴん」は、〈ポルトガル〉pinta(点の意)の音変化か》1 二つのさいころに三と一の目が出ること。2 「三一侍さんぴんざむらい」の略。3 「三…

さん‐ぷ【三府】

デジタル大辞泉
もと、東京府・京都府・大阪府の称。

さん‐ぶっしん【三仏身】

デジタル大辞泉
⇒三身さんしん

さん‐ぶつど【三仏土】

デジタル大辞泉
仏語。三身さんしんの居住する3種の仏土。法身仏ほっしんぶつの法性土ほっしょうど、報身仏ほうじんぶつの受用土じゅようど、化身仏けじんぶつの変化…

さんぼん‐だて【三本立て】

デジタル大辞泉
1 映画などの興行で、3本の作品を上映・上演すること。2 三つの物事を同時に行うこと。

さん‐まい【三枚】

デジタル大辞泉
1 紙・布・板など、薄く平たいもの三つ。2 「三枚下ろし」に同じ。「三枚におろす」

しん‐さん【身三】

デジタル大辞泉
仏語。人の身体による三つの善悪の行為。十善のうちの不殺生・不偸盗ふちゅうとう・不邪淫。または、十悪のうちの殺生・偸盗・邪淫。

ちゅう‐さん〔チウ‐〕【昼三】

デジタル大辞泉
《昼夜それぞれの揚げ代が3分であったところから》江戸新吉原での遊女の階級の一。また、その遊女。宝暦(1751~1764)以降は最高の階級。[補説]「中…

さんぼう【三方】

食器・調理器具がわかる辞典
衝重(ついがさ)ねの一種。檜(ひのき)製の白木の折敷(おしき)の下に台を取り付け、その台の三面に刳形(くりかた)(穴)をあけたもの。神仏に捧げる供…

さんおう【三翁】

改訂新版 世界大百科事典

さんか【三貨】

改訂新版 世界大百科事典

さんかた【三方】

改訂新版 世界大百科事典

さんしょう【三性】

改訂新版 世界大百科事典

さんそ【三祖】

改訂新版 世界大百科事典

さんそ【三蘇】

改訂新版 世界大百科事典

さんぞん【三尊】

改訂新版 世界大百科事典

さんちゅうろう【三中老】

改訂新版 世界大百科事典

さんちょう【三鳥】

改訂新版 世界大百科事典

さんちょう【三調】

改訂新版 世界大百科事典

さんてん【三天】

改訂新版 世界大百科事典

さんどう【三洞】

改訂新版 世界大百科事典

さんばん【三飯】

改訂新版 世界大百科事典

さんぱん【三藩】

改訂新版 世界大百科事典

さんびょう【三苗】

改訂新版 世界大百科事典

さんほうし【三法師】

改訂新版 世界大百科事典

さんめり【三メリ】

改訂新版 世界大百科事典

しちさん【七三】

改訂新版 世界大百科事典

さんこう【三興】

改訂新版 世界大百科事典

さんこう【三講】

改訂新版 世界大百科事典

さんざい【三材】

改訂新版 世界大百科事典

さんさく【三作】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android