「気象庁」の検索結果

5,245件


リード(William Ried) りーど William Ried (1791―1858)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの気象学者、陸軍工兵中佐。熱帯暴風の風系について研究し、1836年、反時計回りの渦であることを明らかにした。南半球の暴風についても調査…

invariato

伊和中辞典 2版
[形]変わらない, 変わっていない, 元のままの, 据え置きの;〘文法〙無変の le invariate condizioni meteorologiche|相変わらずの気象状況 Il prez…

拉尼娜现象 lānínà xiànxiàng

中日辞典 第3版
<気象>ラニーニャ現象.▶エルニーニョの反対の現象.“反厄尔尼诺fǎn'è'ěrnínuò…

上伊那誌かみいなし

日本歴史地名大系
四冊 上伊那誌編纂会編 上伊那誌刊行会 昭和三七―四五年刊 自然篇(総説・地形地質・土壌・陸水・気象・植物・動物)、歴史篇(原始・古代・中世・近…

今堀克巳 (いまほり-かつみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1952 昭和時代の物理学者。明治38年11月17日生まれ。昭和18年北海道帝大教授。応用電気研究所所員を兼任し,のち低温科学研究所にうつる。音響…

平年作 へいねんさく normal crop

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略して平作ともいう。農作物,特に米,麦などの収穫高 (作柄) が通常であること。米の場合,前年までの毎年の平均反あたり収量に,気象状態や農作技…

地域時系列予報 ちいきじけいれつよほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
予報区ごとの代表的な地点(観測データのある気象台がある場所。東京都千代田区大手町,神奈川県横浜市など)を対象に,3時間のうち最も長い時間を占…

雪雲 ゆきぐも snow cloud

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
雪を降らせる雲の俗称。1951年に世界気象機関 WMOが発足する以前の古い雲の分類法では雪を降らせる雲はすべてニンバス nimbusと呼んだが,現在 WMO技…

serre /sεːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 温室(=serre chaude).serre à forcer|促成栽培用温室culture en serre|温室栽培.➋ 養魚池,生けす.➌ 〖気象〗 〖物理〗 effet de serr…

ケルマデク[諸島]【ケルマデク】

百科事典マイペディア
ニュージーランド北島の北北東約1000kmに位置する諸島。1887年以後ニュージーランド領。主島ラウール島(サンデー島)は火山島で,気象観測所,無電…

かいき‐きどう〔クワイキキダウ〕【回帰軌道】

デジタル大辞泉
人工衛星がとる軌道の一。1日に地球を数回周り、毎日同一地域の上空を通過する。地球の自転周期の整数分の1の周期で公転し、衛星は1日に公転周期の逆…

か‐ふう【家風】

デジタル大辞泉
その家に特有の気風・習慣。その家の流儀や作法など。「家風に合わない」[類語]性さが・気性・気質・性向・性情・気・性格・気象・気立て・気前・心…

だっ‐か(‥クヮ)【脱化】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 昆虫などが殻(から)をぬいで形を変えること。② あるものを基礎として、形式を変えて新しくなること。古い形式からぬけ出して新しい形式…

中村左衛門太郎 (なかむら-さえもんたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1891-1974 大正-昭和時代の地震学者。明治24年1月29日生まれ。中央気象台勤務をへて,大正13年東北帝大教授。昭和26年熊本大に転じ,30年理学部長。…

せいし‐きどう〔‐キダウ〕【静止軌道】

デジタル大辞泉
人工衛星がとる軌道の一つ。地球の自転と同じ周期で公転する円軌道のこと。地上からは見かけ上、静止しているように見えるため、通信衛星や気象衛星…

にった‐じろう〔‐ジラウ〕【新田次郎】

デジタル大辞泉
[1912~1980]小説家。長野の生まれ。本名、藤原寛人ひろと。気象台勤務の経験を生かした山岳小説で人気を集め、昭和を代表する作家となる。また歴…

ケルヴィン波【Kelvin wave】

法則の辞典
海洋学では,比較的限られた水塊における波の進行形式の一つである.コリオリの力の影響を受けるため,北半球では進行方向の右側,南半球では左側の…

風力階級

パラグライダー用語辞典
かぜの強さ(速度)を0~12の13段階で表したもので、ビューフォート提督(イギリス海軍)が提唱したことから、ビューフォート風力階級と呼んで…

水銀気圧計【すいぎんきあつけい】

百科事典マイペディア
一端を閉じた管に水銀を満たしてトリチェリの真空をつくり,水銀柱の長さで気圧を測る装置。気象観測によく使われるフォルタン気圧計では,皮製の水…

自然地理学【しぜんちりがく】

百科事典マイペディア
自然的環境を総合的に研究する地理学の一部門。人文地理学の対。気候学,地形学,土壌地理学,海洋地理学,水文学,生物地理学などの分科を含み,地…

運輸通信省【うんゆつうしんしょう】

百科事典マイペディア
太平洋戦争の激化に伴う海陸輸送の一貫強化を目的とした行政官庁。1943年設置。鉄道省,逓信省および倉庫(商工省),港湾(内務省),気象(文部省…

ゼンティス‐さん【ゼンティス山】

デジタル大辞泉
《Säntis》スイス北東部の山。アッペンツェルアルプスの最高峰で、アルプシュタイン山塊に属す。標高2502メートル。山麓のシュウェガルプから山頂ま…

son・da, [són.da]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 〖医〗 (体内を探る)ゾンデ,探針,消息子.2 測深,水深(測量);測鉛;(海図に尋(ひろ)で示した)等深線.sonda acústica|音響…

Hoch•druck, [..drυk]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-e)❶ ((単数で))aa 〔気象〕 高気圧;〔理・工〕 高圧;〔医〕 高血圧.ab ((話)) 全力集中mit 〈unter〉 Hochdruck arbeiten\…

シアー shear

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
空間における特定方向へのベクトル場の変化のことで,気象においてはおもに風(大気の流れ)の空間的変化について用いられる。風向や風速のどちらも…

アレクサンドール オブーホフ Aleksandr Mikhailovich Obukhov

20世紀西洋人名事典
1918.5.5 - ソ連の大気物理学者,地球物理学者。 ソ連邦科学アカデミー大気物理学研究所長,理学博士,モスクワ大学教授。 1940年から16年間ソ連邦科…

云层 yúncéng

中日辞典 第3版
[名]<気象>群雲(むらくも).何層にもなっている雲.灰色的~低低压yā在大森ٹ…

かつ〔クワツ〕【活】

デジタル大辞泉
1 生きること。生きていること。「死中に活を求める」2 気絶した人に意識を取り戻させる術。3 「活動」の略。さまざまな語の後について、その活動…

幻日【げんじつ】

百科事典マイペディア
白色または赤みがかった薄い色で太陽に似て見える輝いた点。氷晶からなる薄い雲が太陽光を反射・屈折して起こり,暈(かさ)と同様な気象光学的現象。…

ノア【NOAA】[National Oceanic and Atmospheric Administration]

デジタル大辞泉
《National Oceanic and Atmospheric Administration》米国海洋大気圏局。本部はメリーランド州シルバースプリングにある。また、それに所属する気象…

かざんぼうさい‐きょうぎかい〔カザンバウサイケフギクワイ〕【火山防災協議会】

デジタル大辞泉
火山の噴火に備えて、平常時から広域的な防災体制を構築するために設置される協議会。噴火警戒レベルが設定されている火山を中心に、全国各地の火山…

プリンス・エドワード諸島 ぷりんすえどわーどしょとう Prince Edward Islands

日本大百科全書(ニッポニカ)
南西インド洋、アフリカ大陸と南極大陸のほぼ中間にある諸島。南緯46度38分~55分、東経37度45分~55分に位置する。プリンス・エドワード島(面積約6…

つゆ‐あけ【梅雨明・出梅】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 つゆの期間が終わること。また、その日。雷を伴うことが多く、暦の上では夏至のあとの庚(かのえ)の日、気象学的には七月の中旬となること…

ふれんぞく‐せん【不連続線】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大気中で不連続面が地面または等圧面と交わってできる線。線といっても幅を有し、ふつう気象要素によって風の不連続線・温度の不連続線な…

暴风雨 bàofēngyǔ

中日辞典 第3版
[名]<気象>暴風雨.あらし.明天将有一场cháng~/明日,あらしが来るそうだ.~般的&#x…

き‐しょう〔‐シヤウ〕【気性】

デジタル大辞泉
[名]生まれつきの性質。気質。きだて。気象。「気性が激しい」「さっぱりとした気性」[形動]性質がしっかりしているさま。気が強いさま。「―な奴…

ハッセルマン Hasselmann, Klaus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1931.10.25. ハンブルククラウス・ハッセルマン。ドイツの海洋学者。フルネーム Klaus Ferdinand Hasselmann。2021年,気候研究の基礎を築いた功…

年候 ねんこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの気象学者ラッセルRichard Joel Russell(1895―1971)が命名した、その年その年の気候を表す用語。ラッセルの論文中の用語ではclimatic yea…

フェーン ふぇーん foehn 英語 Föhn ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
山脈の風下側でおこる温暖で乾燥した風。このことばは、初めヨーロッパ・アルプスを吹き越す風についていわれたが、現在は広く一般に、そのような性…

凍上【とうじょう】

百科事典マイペディア
地中温度が0℃以下になった場合に,地中の水分が凍結し氷層を形成し,さらにその氷層下の水が毛管現象で上り氷層を厚くしていく現象。地中にできた氷…

と[格助・接助・並助]

デジタル大辞泉
[格助]名詞、名詞的な語、副詞などに付く。1 動作をともにする相手、または動作・関係の対象を表す。「子供―野球を見に行く」「友達―けんかをした…

バール【bar】

単位名がわかる辞典
圧力の単位。記号は「bar」。1barは1m2に10万ニュートンの力が加わる場合の圧力に相当し、100キロパスカルに等しい。標準大気圧はほぼ1bar。また、気…

マーシャル (Marshall, John)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1833-1887 イギリスの港長。1833年8月5日生まれ。オーストラリアで港長をつとめたのち,明治3年(1870)来日。翌年兵庫県にやとわれ,神戸港の初代港長…

Be・dingt•heit, [bədÍŋthaIt]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ ((ふつう単数で)) 制約,限定;関連〔性〕die soziale Bedingtheit des Menschen\人間の社会的制約.❷ 〔前提〕条件kl…

风级 fēngjí

中日辞典 第3版
[名]<気象>風力階級.風力の等級.[参考]“蒲风Púfēng风级”(ビューフォート風力階級)によって風力を0(無…

地震予知連絡会 じしんよちれんらくかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1965年(昭和40)~1967年の松代(まつしろ)群発地震や1968年の十勝沖(とかちおき)地震を契機として、翌1969年4月、地震予知の実用化を求める社会の要…

硫黄島(いおうとう) いおうとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都小笠原諸島(おがさわらしょとう)の南西、火山列島(硫黄列島)の中央にある粗面安山岩の活火山島。中硫黄島ともいう。直径10キロメートルの海…

ふじわら‐の‐こうか〔ふぢはら‐カウクワ〕【藤原の効果】

デジタル大辞泉
1000キロメートル内に二つ以上の台風または熱帯低気圧が存在するとき、相互に干渉して複雑な動きを示す現象。一方が他方に取り込まれる、回転する、…

ホワイトアウト

知恵蔵mini
強い地吹雪や暴風雪、ガス状に立ちこめた雪雲、雪や雲による光の乱反射などで辺りが白一色となり、視界が遮られる現象を指す気象用語。ホワイトアウ…

バール bar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
圧力の単位。記号は bar。1barは 1m2につき 105Nの圧力で,ほぼ 1気圧に等しい。1bar=105N/m2=105Pa=0.986923気圧。気象学では気圧の単位としてミ…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android