「アドワの戦い」の検索結果

10,000件以上


オトゥンバの戦い オトゥンバのたたかい Battle of Otumba

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アステカ民族と H.コルテスの率いるスペイン軍の戦い。 1520年6月 30日,包囲されたスペイン軍は危うくテノチティトラン (アステカの首都,現メキシ…

コロネイアの戦い コロネイアのたたかい Battle of Korōneia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コリント戦争中,前 394年スパルタがアテネ,テーベ,コリントらの同盟軍をボイオチアのコロネイアに破った戦い。しかしスパルタは戦後,ボイオチア…

ニジプの戦い ニジプのたたかい Battle of Nizip

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1839年春,トルコ南東部のニジプでオスマン帝国軍とエジプトのムハンマド・アリーの子イブラヒム・パシャの軍との間で行われた戦役。その結果,オス…

ネーフェルスの戦い ネーフェルスのたたかい Battle of Näfels

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スイス北部のネーフェルスで,1388年4月9日にスイス連邦軍がハプスブルク家のアルブレヒト3世の軍を撃破した戦い。スイスへの圧制に終始したハプスブ…

プリンストンの戦い プリンストンのたたかい Battle of Princeton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ独立戦争中の 1777年1月3日,ニュージャージーのプリンストンで行われたアメリカ軍の対イギリス軍奇襲戦。1月3日の夜明け C.コーンウォリス…

フロッドンの戦い フロッドンのたたかい Battle of Flodden

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1513年9月9日,イングランド軍とスコットランド軍の会戦。フランスと同盟したスコットランド王ジェームズ4世はイングランド王ヘンリー8世にフランス…

ホチムの戦い ホチムのたたかい Battles of Chocim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
17世紀にドネストル川中流域において 2度にわたって行なわれたポーランド軍とオスマン帝国軍の戦い。2度ともポーランド軍の勝利に終わり,オスマン帝…

マレーの戦い マレーのたたかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
太平洋戦争の緒戦に行われた,マレー半島を南下する日本軍とイギリス軍との戦い。山下奉文中将を司令官とする第 25軍は,1941年 12月8日開戦と同時に…

マレンゴの戦い マレンゴのたたかい Battle of Marengo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1800年6月 14日ナポレオン (1世) 指揮下のフランス軍とオーストリア軍によって,ジェノバ北方 45kmのマレンゴで戦われた会戦。オーストリア軍司令官…

ミリオケファロンの戦い ミリオケファロンのたたかい Battle of Myriokephalon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1176年9月小アジアのスルタン・ルーム王国 (セルジューク・トルコ) のキリジ・アルスラーン2世とビザンチン皇帝マヌエル1世との間で行われた戦い。旧…

モハーチの戦い モハーチのたたかい Battle of Mohács

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1526年8月,ドナウ川右岸のモハーチで行われたオスマン帝国とハンガリーの戦い。バルカンを制圧して北上したオスマン帝国のスレイマン1世は,カルル5…

モラーの戦い モラーのたたかい Battle of Morat(Murten)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1476年6月 22日スイス,ベルンの西方モラーで行われたブルゴーニュ軍とスイス軍との戦い。ブルゴーニュのシャルル (豪胆公)の勢力拡大をはばもうとし…

カロデンの戦い カロデンのたたかい Battle of Culloden

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1746年4月16日にスコットランドのカロデンで起こった四十五年の反乱の最後の戦い。ドゥルモシーの戦いとも呼ばれる。小王位僭称者チャールズ・エドワ…

アウステルリッツの戦い あうすてるりっつのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
ナポレオン1世が皇帝戴冠(たいかん)1周年記念日にあたる1805年12月2日、オーストリア皇帝フランツ1世(神聖ローマ帝国皇帝としてはフランツ2世)とロ…

アルジェの戦い あるじぇのたたかい La battaglia di Algeri

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアとアルジェリアの合作映画。1966年作品。監督ジッロ・ポンテコルボGillo Pontecorvo(1919―2006)。フランスの植民地であったアルジェリアの…

ケーロネアの戦い けーろねあのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→カイロネイアの戦い

サルフの戦い さるふのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、撫順(ぶじゅん)の東方、渾河(こんが)南岸の山であるサルフSarhū(薩爾滸)で、1619年に清(しん)(当時は後金)の太祖ヌルハチと明(みん)軍の間…

シャロンの戦い しゃろんのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→カタラウヌムの戦い

ジェリコの戦い じぇりこのたたかい Joshua Fit the Battle of Jericho

日本大百科全書(ニッポニカ)
黒人霊歌の代表作の一つ。モーセの後継者ヨシュアの率いるイスラエル軍が、聖地カナーンをエジプトから奪還するため、ジェリコ(エリコ)の砦(とりで…

壇ノ浦の戦い だんのうらのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1185年(文治1)下関(しものせき)市東方の壇之浦で行われた源平最後の海戦。この年2月屋島(やしま)の戦いに敗れた平氏の総帥宗盛(むねもり)らは、長…

プレベザの戦い ぷれべざのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1538年9月28日、アドリア海のプレベザ(プレベゼ)Preveza, Preveze沖で、オスマン帝国海軍とヨーロッパ連合艦隊との間で戦われた海戦。バルバロス・…

シャープスバーグの戦い シャープスバーグのたたかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

スダンの戦い スダンのたたかい Battle of Sedan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
普仏戦争中の 1870年9月1日,北フランスのスダン (セダン) でプロシア軍がフランス軍に大勝した戦い。フランスは7月 19日プロシアに宣戦したが連敗,…

ダンダンカーンの戦い ダンダンカーンのたたかい Battle of Dandānaqān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1040年5月,現在のトルクメニスタン南部,メルブの南西ダンダンカーンで行われたセルジューク朝とガズニー朝の決戦。セルジューク軍が勝利した結果,…

チカモーガの戦い チカモーガのたたかい Battle of Chickamauga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ南北戦争中の激戦の一つ。テネシー州チャタヌーガ近くの鉄道の要衝の制圧をめぐって 1863年9月 19~20日に行われた戦い。参加兵員約 12万。 …

チャルディラーンの戦い チャルディラーンのたたかい Battle of Chaldirān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1514年8月 23日,現在のイランとトルコの国境地帯のチャルディラーン草原で戦われたイスマーイール1世のサファビー朝軍とセリム1世のオスマン帝国軍…

アルアラマインの戦い アルアラマインのたたかい Battle of Al-`Alamayn(El Alamein)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エルアラメインの戦いとも呼ばれる。第2次世界大戦で,エジプト地中海沿岸のアラマインから,カッタラ窪地の間でイギリス第8軍とドイツ=イタリア枢…

アルテミシオンの戦い アルテミシオンのたたかい Battle of Artemision

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 480年にエウボイア島北岸のアルテミシオン岬の付近で戦われたペルシア艦隊とアテネを中心とするギリシア艦隊との海戦。激戦になり引分けに終った…

アルデンヌの戦い アルデンヌのたたかい Battle of the Ardennes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦中,ドイツ軍が西部戦線で行なった最後の大攻勢。バルジ大作戦,あるいは攻撃を指揮した K.ルントシュテット元帥の名を取ってルントシ…

アンティータムの戦い アンティータムのたたかい Battle of Antietam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シャープスバーグの戦いとも呼ばれる。アメリカ南北戦争中の激戦の1つ。第2次ブルランの戦いで北軍を破った南軍司令官 R.リー将軍は,メリーランドに…

エウリュメドンの戦い エウリュメドンのたたかい Battle of Eurymedōn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 467年エウリュメドン河口付近でアテネの将軍キモンがアケメネス朝のペルシア軍を海陸2度の戦いで破った会戦。シモニデス作といわれる有名な詩がこ…

ワイセルベルクの戦い ワイセルベルクのたたかい Battle of Weisser Berg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
白山の戦い,ビーラ・ホラの戦いとも呼ばれる。三十年戦争初期の戦いの一つ。プラハ西方,ワイセルベルクで,1620年 11月8日,神聖ローマ皇帝フェル…

ワールシュタットの戦い ワールシュタットのたたかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

長篠の戦い ながしののたたかい

旺文社日本史事典 三訂版
1575年,三河国(愛知県)南設楽 (みなみしだら) 郡長篠で織田信長・徳川家康の連合軍が武田勝頼を破った戦い武田勝頼軍が長篠城を攻め,来援の信長…

ヴェルダンの戦い ヴェルダンのたたかい

旺文社世界史事典 三訂版
第一次世界大戦中の1916年2月21日から12月18日まで,フランスのヴェルダン要塞をめぐって戦われたドイツ・フランスの激戦北フランスからパリへ向か…

レヒフェルトの戦い レヒフェルトのたたかい Lechfeld

旺文社世界史事典 三訂版
955年オットー1世がマジャール人を破った戦いバイエルンに侵入したマジャール人に対し,オットー1世はアウグスブルク近郊のレヒフェルトにおいて壊…

アジャンクールの戦い アジャンクールのたたかい Agincourt

旺文社世界史事典 三訂版
百年戦争中の1415年10月25日に行われた戦闘ヘンリ5世のイギリス軍は3000の新式弓隊によって1万のフランス騎士軍を破り,このため北フランス一帯が…

マルヌ‐の‐たたかい(‥たたかひ)【マルヌの戦】

精選版 日本国語大辞典
( マルヌはMarne ) 一九一四年九月、フランス北東部のマルヌ川河畔でおこなわれた第一次世界大戦における西部戦線最初のドイツ、フランスの会戦。フ…

コソヴォの戦い コソヴォのたたかい Kosovo

旺文社世界史事典 三訂版
1389年セルビアを中心とするバルカン諸侯連合軍がオスマン帝国軍に敗れた戦いセルビア君公ラザル,ボスニア王トブルトコ,ワラキア公ミルチャらの連…

ピドナの戦い ピドナのたたかい Pydna

旺文社世界史事典 三訂版
前168年,テッサリア(ギリシアの北東部)北部海岸のピドナで,ローマがマケドニアを破った戦いマケドニア王が捕らえられ,ローマはこれ以後,東方諸…

ピラミッドの戦い ピラミッドのたたかい

旺文社世界史事典 三訂版
1798年7月エジプトに遠征したナポレオン軍が,カイロ近郊のピラミッド群の傍でエジプト騎兵隊を撃破した戦いこの戦いでナポレオンが「兵士諸君,400…

プラテーエの戦い プラテーエのたたかい

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ プラタイアの戦い

ボロディノの戦い ボロディノのたたかい Borodino

旺文社世界史事典 三訂版
1812年9月,ナポレオン1世のモスクワ遠征の際に行われた最大の戦闘モスクワ南西約100kmのボロディノ村で,ロシア軍のクトゥーゾフ将軍はフランス軍…

マラトンの戦い マラトンのたたかい Marathon

旺文社世界史事典 三訂版
ペルシア戦争中の前490年の戦争ミルティアデスの率いるアテネ重装歩兵軍が,マラトンに上陸したアケメネス朝の大軍を撃破した。マラトンはアテネの北…

モハーチの戦い モハーチのたたかい Mohács

旺文社世界史事典 三訂版
1526年,オスマン帝国がハンガリーを領有することになった戦い西進してきたスレイマン1世のオスマン軍が,ドナウ川中流右岸のモハーチで,ヤゲウォ…

ボロジノの戦い ぼろじののたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1812年9月7日(露暦8月26日)モスクワの西方124キロメートルのボロジノБородино/Borodino村で行われたロシア軍とナポレオン軍との戦闘。ロシア軍は…

ロクロアの戦い ろくろあのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
三十年戦争中の1643年、フランス北部アルデンヌのロクロアRocroiで行われたフランス、スペイン両軍の戦闘。三十年戦争末期、フランスはアラスを占領…

ワールシュタットの戦い わーるしゅたっとのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→リーグニッツの戦い

キュノスケファラエの戦い キュノスケファラエのたたかい Battle of Cynoscephalae(Kynos Kephalai)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次マケドニア戦争において,前 197年にローマ軍団がマケドニア軍に圧勝した戦闘。フィリッポス5世が率いる2万 6000人のマケドニア軍が,同数のロ…

レウクトラの戦い レウクトラのたたかい Battle of Leuktra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 371年南ボイオチアのレウクトラの平野でテーベ軍とスパルタ軍との間で行われた戦い。テーベ軍は名指揮官エパメイノンダスのもと,革新的な戦略に…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android