「逆流」の検索結果

993件


食道良性狭窄(食道憩室・食道良性狭窄)

内科学 第10版
(2)食道良性狭窄(benign esophageal stricture) 定義・概念  おもに後天的な炎症による瘢痕狭窄のために通過障害をきたす疾患群である. 原因…

ぎゃく‐そう【逆走】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 逆の方向に走ること。特に、高速道路などの一方通行の道で、本来とは逆方向に車を走らせること。2 ヨットなどが風上に向かって進む…

せきどう‐はんりゅう(セキダウハンリウ)【赤道反流】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 赤道に沿って、南・北赤道海流の間をこれらと逆方向に流れる海流。赤道海流によって大洋の西側に生じた海水の堆積(たいせき)から流れ出す…

心臓弁膜症 しんぞうべんまくしょう caradiac valvular disease

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
心臓の弁膜に器質的な障害があって十分に機能せず,そのために血行の逆流や血流障害を起す状態。弁口の狭窄症,閉鎖不全症,両者の合併する狭窄閉鎖…

coz, [kóθ/kós]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] [複 coces]1 (馬などが)けること;(人が)後ろ向きにけること.dar [pegar, tirar] coces [una coz]|けとばす.2 (火器の発射時の)反動…

還流・環流 かんりゅう

日中辞典 第3版
回流huíliú,倒流dàoliú,反流fǎnliú,逆流nìliú.資金の~" memo="多表記還流|资…

僧帽弁 そうぼうべん mitral valve

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
二尖弁ともいう。左心房と左心室の間の線維輪に付着する弁で,大動脈弁輪に接する前尖と,左心室後壁に付着する後尖とから成る。両弁尖は前,後交連…

静脈瘤 (じょうみゃくりゅう) varicosity

改訂新版 世界大百科事典
静脈瘤とは静脈が枝分れをし,曲がりくねって内腔が拡張する状態であるが,単に静脈瘤といえば下肢の表在皮静脈の静脈瘤を指す。下肢の静脈瘤は先天…

島川しまかわ

日本歴史地名大系
埼玉県:北埼玉郡島川現在の中川の最上流部にあたる。明治年間からの改修により、庄内古(しようないふる)川とともに下流の古利根川に結び付けられ…

ふようせいしょくもつせんい【不溶性食物繊維】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
植物の細胞壁の構造物質が中心で、水に溶けにくく、水分を吸収して数倍から十数倍に膨らみ、腸壁を刺激して腸のぜん動運動を高める食物繊維。海藻類…

松江平野 まつえへいや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
島根県北東部,中海と宍道湖の間に広がる平野。中心都市は松江市。宍道地溝帯の一部で,大部分は標高 2m以下の低湿地。中央部を大橋川が貫流し,湖と…

きょく‐しょ【局所・局処】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 全体のうちの限られた一部分。限られた一定の場所。局部。[初出の実例]「局処の逆流を見て河流の方向を臆断し難し」(出典:文明論之概略…

円龕昭覚 (えんがん-しょうがく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1384 南北朝時代の僧。臨済(りんざい)宗。鎌倉寿福寺の寂庵上昭の法をつぐ。暦応(りゃくおう)のころ,豊前耶馬渓(やばけい)(大分県)の石窟に十六…

セントラル・ドグマ central dogma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
遺伝情報の流れは常に DNAから RNAへ,RNAから蛋白質へと流れ,逆流することはないという原理。 1958年に F.H.C.クリックが提唱した。その後,ある種…

トラップ trap

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
真空排気系に挿入された,凝結または吸着されやすい気体をとらえる装置。液体窒素または寒剤を入れた金属容器を真空にさらし,金属面に凝結させたり…

きゅうせいしゅっけつせいぼうこうえん【急性出血性膀胱炎 Acute Hemorrhagic Cystitis】

家庭医学館
[どんな病気か]  おもに学童期の男児にみられる急性の膀胱の炎症で、尿に血がまじる(血尿(けつにょう))のが、おもな症状です。  成人女性に…

バレット食道 バレットしょくどう Barrett's esophagus (食道・胃・腸の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 食道は、体表の皮膚と類似した扁平上皮(へんぺいじょうひ)という粘膜でおおわれています。その扁平上皮の粘膜が、胃の粘膜に似た円柱…

しょくどうかいよう【食道潰瘍 Esophageal Ulcer】

家庭医学館
[どんな病気か]  食道粘膜(ねんまく)の一部が壊れてなくなり、えぐれたような病変ができます。 [原因]  多くは、胃液や十二指腸液(じゅうに…

嚥下 えんげ swallowing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
食物を飲み下すこと。口腔内の食物塊を胃に送り込む運動で,随意的な動きと不随意的な動きから成り,食塊の通過部位との関連から3相に分けて考えられ…

静脈瘤 (皮膚の病気)

六訂版 家庭医学大全科
 下肢の、とくに膝下3分の1の静脈が太く浮き出ているものを下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)といいます。心臓から送り出されて足まで流れてきた…

へいさふぜん‐しょう〔‐シヤウ〕【閉鎖不全症】

デジタル大辞泉
心臓弁膜症の分類の一。心臓の弁膜がしっかりと閉じなくなり、心室から心房、あるいは動脈(大動脈・肺動脈)から心室へ血液が逆流する疾患。四つの…

シッタウン[川] Sittaung River

改訂新版 世界大百科事典
ミャンマーの主要河川の一つ。全長約500km。ミャンマー中南部のヤメティン県内に源を発し,ペグー,アシェ両山脈の間を南下してマルタバン(モウタマ…

re・vo・car, [r̃e.ƀo.kár]

小学館 西和中辞典 第2版
[102][他]1 取り消す,撤回する;無効にする.revocar una orden|命令を取り消す.revocar una ley|法律を撤廃する.2 〖建〗 (…の外装を)塗り替…

下肢静脈瘤(静脈系疾患)

内科学 第10版
(2)下肢静脈瘤(varicose vein) 定義・概念  下肢表在静脈に血液がうっ滞し静脈が拡張,蛇行し顕著に確認できるようになったものを下肢静脈瘤と…

ぎゃっ‐こう〔ギヤクカウ〕【逆行】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 進むべき方向と反対の方へ進むこと。順序や流れに逆らって進むこと。「時代に逆行する」⇔順行。2 地球から見て、惑星などが天球上を…

inversióne

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 逆[反対]にすること, 逆さま[あべこべ]にすること;転倒, 逆転, 転換 ~ di marcia|逆進, 後退, バック ~ della rotta|逆航, 航路…

磐井川 いわいがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岩手県南西部,栗駒山 (須川岳) 北麓より東流,一関市街地を貫流し,狐禅寺付近で北上川に注ぐ川。全長 36km。キャサリン (1947) ,アイオン (48) 両…

潰瘍性食道炎 かいようせいしょくどうえん ulcerative esophagitis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
食道の炎症が強くなって潰瘍を形成したもので,急性と慢性に分けられる。急性のものは,薬物中毒が原因となったり,脳手術後などに発生する。慢性の…

静脈 じょうみゃく vein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
各臓器,組織から心臓のほうに血液を戻す血管をいう。大循環では,静脈は二酸化炭素を多量に含んだ暗赤色の静脈血が流れる。肺静脈と胎生期 (胎児) …

食道アカラシア しょくどうあからしあ esophageal achalasia

日本大百科全書(ニッポニカ)
食道下部には、下部食道括約帯(LES:lower esophageal sphincter)とよばれる機能的括約機構があり、胃食道逆流を防止している。食道アカラシアは、…

胃手術後の合併症 いしゅじゅつごのがっぺいしょう Complications of gastric surgery (食道・胃・腸の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 胃手術後の合併症としては、大きく、①術後早期の合併症と、②術後晩期(退院後など)の合併症とに分類されます。術後早期の合併症は、…

細菌性尿路感染症 さいきんせいにょうろかんせんしょう Bacterial urinary tract infection (子どもの病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 図25のように腎盂(じんう)から尿管、膀胱(ぼうこう)へと続くおしっこの通り道を尿路といいますが、そのなかに細菌が入り込んで炎症を…

幌加内〔町〕 ほろかない

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道北部,雨竜川中流部にある町。 1959年町制。地名はアイヌ語のホロカナイ (逆流する川の意) に由来。町域の大部分が天塩山地に属する山岳地帯で…

トンコワン(東莞)〔特別市〕 トンコワン Dongguan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国華南地方,コワントン (広東) 省中部の市。 1985年,県から市に昇格した。チュー (珠) 江三角州の東部を形成するトン (東) 江三角州を占める。海…

膵胆管合流異常症(肝・胆道の疾患)

内科学 第10版
概念  膵胆管合流異常症とは解剖学的に膵管と胆管が乳頭括約筋(Oddi筋)の作用が及ばない十二指腸壁外で合流する先天性の奇形をいう.この合流形態…

げっぷ

日本大百科全書(ニッポニカ)
おくび(噯気(あいき))のことで、胃の中のガスまたは空気が、食道から口腔(こうくう)へと上昇してきて排出されることをいう。過多の食事後、あるい…

嚥下 (えんげ) deglutition

改訂新版 世界大百科事典
〈えんか〉とも読むが,医学的には〈えんげ〉という。食物を口腔から胃まで運ぶ運動(のみこみ運動)。口腔相(随意運動),咽頭相,食道相(ともに…

ターボ分子ポンプ ターボぶんしポンプ turbo molecular pump

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
分子真空ポンプの一つ。 1957年にドイツのベッカーによって発明された。外周部に多数の翼をもつ回転円盤 (動翼) と,それとは逆方向に傾斜した翼をも…

ぎゃく【逆】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]ギャク(呉) ゲキ(漢) [訓]さか さからう[学習漢字]5年〈ギャク〉1 本来の方向・事態などと反対である。「逆境・逆行・逆転・逆風…

ほぐれ【解】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 動詞「ほぐれる(解)」の連用形の名詞化 )① 解けて離れること。また、そのもの。[初出の実例]「私には緊張のほぐれが逆流してくるよう…

化膿性脊椎炎 かのうせいせきついえん Pyogenic spondylitis (感染症)

六訂版 家庭医学大全科
どんな感染症か 前項で述べた化膿性骨髄炎のひとつで、脊椎(背骨)に細菌が感染して発症する病気です。細菌が遠位部から血液やリンパ液を介して脊…

ファラッカダム Farakka Dam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド西部,ガンジス川とフーグリ川の分岐点近くのファラッカ村にあるダム。長さ 2244m。乾季に海水の逆流により水深が浅くなるコルカタ港 (カルカ…

さく・る【決・抉・刳】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙① 溝などを掘る。掘って穴をあける。くりぬく。しゃくる。[初出の実例]「羣臣、共に視て横源(よこしまのうなかみ)を…

すいたんかんごうりゅういじょう【膵胆管合流異常】

家庭医学館
 正常な人の膵管(すいかん)と胆管(たんかん)は、合流して1本の共通管になって十二指腸(じゅうにしちょう)につながっています。合流異常とは、…

経済理論と低開発地域 けいざいりろんとていかいはつちいき Economic Theory and Under-Developed Regions

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スウェーデンの経済学者 G.ミュルダールの著書。 1957年刊。発展途上国の経済問題を経済学の視点から解明しようと試みたもの。なぜ先進国と途上国と…

迫川【はさまがわ】

百科事典マイペディア
北上川の支流。長さ87km。宮城県北端の栗駒山に発し,若柳町(現・栗原市)の西で三迫川,二迫川,一迫川が合流。仙北平野を経て大谷地付近で北上川…

食べ物が胃へ運ばれるしかけ

からだと病気のしくみ図鑑
食べ物が口から胃へ送られるのは、食道を取り巻く筋肉の“蠕動運動”というはたらきによります。 ●食べ物は逆立ちしていても胃へ送られる 食道の役割は…

指紋【しもん】

百科事典マイペディア
手指第1関節の腹面の隆線がつくる紋理(紋様),またこの紋理によって押印されてできる像。隆線は汗腺の汗孔が畑のうねのように連続した隆起で,掌…

僧帽弁閉鎖不全症 そうぼうべんへいさふぜんしょう Mitral insufficiency (循環器の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 僧帽弁の閉鎖が損なわれ、左心室から大動脈に押し出される(駆出(くしゅつ))べき血液の一部が、再び収縮期に左心房に逆流してしまう…

膵胆管合流異常 すいたんかんごうりゅういじょう Anomalous arrangement of the pancreaticobiliary duct (AAPBD) (肝臓・胆嚢・膵臓の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 肝臓で作られた胆汁を流す管(くだ)を胆管といい、膵臓で作られた膵液を流す管を膵管といいます。この2本の管は、十二指腸への出口付…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android