ウィンスロップ Winthrop, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1588.1.12. サフォーク[没]1649.3.26. ボストンアメリカ植民地時代初期のイギリス人植民者。ケンブリッジ大学卒業。ピューリタニズムを生活信条…
flotation reagents【flotationreagents】
- 改訂新版 世界大百科事典
AGENT
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 2004年6月に発見されたトロイの木馬型ウイルスの一種。非常に多くの亜種があり、現在も増え続けている。感染したパソコンの情報を特定のWebページに…
アジェンダ(agenda)
- デジタル大辞泉
- 1 計画。予定表。議事日程。協議事項。特に、政治・政策的な分野で、検討課題、行動計画、の意で用いることが多い。2 スケジュール帳。備忘録。3 …
習慣流産・不育症 しゅうかんりゅうざん・ふいくしょう Habitual abortion, recurrent pregnancy loss (遺伝的要因による疾患)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 習慣流産と不育症とは 習慣流産とは「3回以上の自然流産を繰り返すもの」と定義されます。不育症はしばしば同意語として扱われますが、もうすこし広…
竜宮之遣 (リュウグウノツカイ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Regalecus russellii動物。リュウグウノツカイ科の海水魚
竜宮使 (リュウグウノツカイ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Regalecus russellii動物。リュウグウノツカイ科の海水魚
時代変化 (じだいへんか) secular change
- 改訂新版 世界大百科事典
- ヒトの集団の身体特徴が,時間とともに変化する現象。遺伝子の変化を伴う進化とは異なる現象である。時代変化の向きは必ずしも一定ではなく,逆転す…
ギュット Guth, Paul
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1910.3.5. オートピレネー[没]1997.10.29. パリフランスの小説家,ジャーナリスト。パリ大学文学部卒業後,高等学校教師を経て文筆活動に入る。…
ないかく‐えいせいじょうほうセンター〔‐ヱイセイジヤウホウ‐〕【内閣衛星情報センター】
- デジタル大辞泉
- 情報収集衛星の開発・運用を担当する、内閣情報調査室に置かれた組織。平成13年(2001)設置。衛星が収集した画像の分析なども行う。東京都新宿区に…
フランスぶんがくし【フランス文学史】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Histoire de la littérature française de 1789 à nos jours》チボーデの文学評論。未完。著者没後の1936年に刊行。近現代のフ…
柔軟剤 じゅうなんざい softening agent
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 毛髪や繊維製品にしなやかな感触を与えるために用いられる薬剤。その効果は、第一に毛髪あるいは繊維どうし、または繊維と肌との間の摩擦を減少させ…
黒馬物語
- デジタル大辞泉プラス
- イギリス制作のテレビドラマ。原題は《The Adventures of Black Beauty》。放映はITV局(1972~1974年)。アンナ・シューエルの同名児童文学のテレビ…
エーアイ【AI】
- IT用語がわかる辞典
- 人工知能。◇「artificial intelligence」の頭文字から。⇒人工知能
ムーア Moore, Henry Ludwell
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1869[没]1958アメリカの経済学者。ジョーンズ・ホプキンズ大学で学位を取得し,1896年同大学講師,スミス・カレッジを経て 1902年コロンビア大学…
organ culture【organculture】
- 改訂新版 世界大百科事典
シー‐ティー【CT】[current transformer]
- デジタル大辞泉
- 《current transformer》⇒変流器
リカーシブ‐コール(recursive call)
- デジタル大辞泉
- ⇒再帰呼び出し
よるのはてへのたび【夜の果てへの旅】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Voyage au bout de la nuit》セリーヌの処女小説。1932年刊。俗語や隠語を駆使した革新的な文体で賛否両論を巻き起こした。ルノ…
技能試験
- 知恵蔵
- 測定された結果の信頼性を確認するためには、共通の試験や計測を実施して、その結果を客観的に評価することが国際的に求められる。ISO/IEC 13528(Sta…
ゆっくり地震
- 知恵蔵
- 震源域から放出された地震波の周波数分布が、通常の地震よりも低周波側(長周期側)に偏っている特異な地震。低周波地震(low‐frequency earthquake)、…
タス TASS
- 改訂新版 世界大百科事典
- 旧ソ連の国営通信社。ソ連電報通信社Telegrafnoe agentstvo Sovetskogo Soyuzaの略称である。本社モスクワ。ロシア革命後の1918年,帝政ロシアのベス…
嘆きの歌
- デジタル大辞泉プラス
- オーストリアの作曲家グスタフ・マーラーの独唱・合唱と管弦楽のための作品(1880-1899)。原題《Das klagende Lied》。自身の歌詞による。マーラー…
教養と無秩序 (きょうようとむちつじょ) Culture and Anarchy
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの詩人,批評家M.アーノルドの社会・文化論。1869年刊。副題は〈政治および社会に関する批評〉。彼の用いる〈教養〉という言葉は,人間の精…
カルタヘナ Cartagena
- 改訂新版 世界大百科事典
- スペイン南東部,地中海沿岸の都市。人口18万4686(2001)。ムルシア県の商工業の中心地で,金属工業,造船業,石油精製所があり,また県下で採掘さ…
テアゲネス Theagenēs
- 改訂新版 世界大百科事典
- 古代ギリシアのメガラの僭主。生没年不詳。富裕者の家畜の群れを屠殺することによって民衆の信頼を得,前640年から前620年ころにかけて僭主の座を保…
ファースト Fast, Howard Melvin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1914.11.11. ニューヨーク[没]2003.3.12. オールドグリニッジ,コネティカットアメリカの小説家。ユダヤ系の工場労働者の子に生まれ,さまざまな…
アギラル鉱(データノート) あぎらるこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アギラル鉱 英名 aguilarite 化学式 Ag4SeS 少量成分 Cu,Au 結晶系 斜方(直方) 硬度 2.5 比重 7.65 色…
マルテの手記【マルテのしゅき】
- 百科事典マイペディア
- リルケの小説。原題では《Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge》。1910年刊。パリで暮らしたデンマーク生れの無名の青年作家の遺稿集という…
latency
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- CPUの待ち時間。または、ネットワーク上において、アクセスを要求してから許可されるまでの時間のこと。
かみくろいわいせきこうこかん 【上黒岩遺跡考古館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 愛媛県上浮穴(かみうけな)郡久万高原町にある資料館。国指定史跡である上黒岩岩陰遺跡(縄文時代)から出土した遺物を収蔵・展示する。埋葬人骨や女神…
国際協力機構
- 知恵蔵
- 政府開発援助(ODA)のうち、主として二国間の贈与(技術協力と無償資金協力)を担当する機関。海外技術協力事業団、海外移住事業団、海外農業開発財団、…
JICA
- 知恵蔵
- 政府開発援助(ODA)のうち、主として二国間の贈与(技術協力と無償資金協力)を担当する機関。海外技術協力事業団、海外移住事業団、海外農業開発財団、…
ライオンズ‐クラブ(Lions Club)
- デジタル大辞泉
- 国際的な民間社会奉仕団体。1917年、米国の実業家が中心となって結成。日本には52年(昭和27)に支部が設立された。Lionsは、liberty(自由)・intel…
ルイス Lewis, C. I.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1883.4.12. マサチューセッツ,ストーンハム[没]1964.2.3. マサチューセッツ,ケンブリッジC.I.ルイス。アメリカ合衆国の論理学者,認識論者,道…
セカンダイン
- 岩石学辞典
- 熱い母岩に貫入した岩脈に用いる.接触部は一般に不規則で固く熔結し,粒度はおおよそ一様である[Lane : 1922].
大統領制 だいとうりょうせい presidency presidential government
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 広義には、大統領を元首とする統治形態をいう。狭義には、厳格な三権分立制をとるアメリカの統治形態をいう。アメリカ、第五共和政後のフランス、ワ…
SWAP
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Compaq Computer、HP、IBM、Intel、Microsoftなどから構成されるHome Radio Frequency Working Group(HRFWG)が標準化を行なっている、家庭環境で使用…
儘にならぬは浮世の習い
- ことわざを知る辞典
- 自分の思い通りにならないのが、この世の定めだ。 〔英語〕The best-laid schemes of mice and men gang aft agley.(ネズミも人も念入りに立てた計…
Once Again
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女性歌手、倖田來未。2008年発売のマキシシングル「MOON」収録曲。作詞・作曲:Pushim。
エンクロージャー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] enclosure ) 共同利用(共同権)が認められている耕作地、放牧地を、柵(さく)などの境界標識で囲い、共同利用を排除して私有地…
ジーマット(GMAT)
- 留学用語集
- ジーマット(GMAT)とは、Graduate Management Admission Testの略。MBA(Master of Business Administration)の取得を目指してビジネススクールに出願…
エスキューエル【SQL】
- IT用語がわかる辞典
- リレーショナルデータベースを操作するための言語のひとつ。データの検索・削除・挿入などの処理を行うことができる。1970年代にIBMが開発し、1987年…
タナグモ
- 改訂新版 世界大百科事典
- タナグモ科Agelenidaeに属するクモのうち,クサグモ類,ヤチグモ類を除いたものの総称。英名は分類学上別系統のジョウゴグモなどとともに,住居と網…
ペルツ ぺるつ Max Ferdinand Perutz (1914―2002)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの生化学者。オーストリアのウィーン生まれ。ウィーン大学に学び化学の教育を受けたのち、1936年イギリスに渡る。ケンブリッジ大学のキャベ…
ボアデッフル Boisdeffre, Pierre de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1926.7.11. パリ[没]2002.5.23. パリフランスの批評家。主著『文学の変貌』 Métamorphose de la littérature (1950~51) ,『現代文学辞典』 Dic…
ガーディナー(Sir Alan Henderson Gardiner) がーでぃなー Sir Alan Henderson Gardiner (1879―1963)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスのエジプト学者、言語学者。エジプト学関係の多くの著述のほかに、一般言語学の著書として『The Theory of Speech and Language』(1932、2…
XANES(ゼインズ) ゼインズ
- 化学辞典 第2版
- X-ray absorption near edge structureの略称.[別用語参照]X線吸収微細構造
JICA
- 知恵蔵
- ODA(政府開発援助)の無償資金協力・技術援助を実施するための特殊法人で1974年8月に国際協力事業団として設置。発展途上国からの研修員の受け入れ、…
農林中金全共連アセットマネジメント
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「農林中金全共連アセットマネジメント株式会社」。略称「NZAM」。英文社名「Norinchukin Zenkyoren Asset Management Co., Ltd.」。証券・…