「カテゴリ」の検索結果

9,293件


プルーフ‐オブ‐インポータンス(proof of importance)

デジタル大辞泉
仮想通貨の取引情報の記録に用いられるブロックチェーンにおいて、通貨の保有量だけでなく、取引量も勘案して、取引を承認する権限が割り当てられる…

ジュウオウゴリラ

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『動物戦隊ジュウオウジャー』に登場する変身ヒーロー。動物学者、風切大和(かざきりやまと)が、キューブ型の変身アイテム、ジュウオ…

復活の日

デジタル大辞泉プラス
1980年公開の日本映画。監督・脚本:深作欣二、原作:小松左京によるSF小説、脚本:高田宏治、グレゴリー・ナップ、録音:紅谷愃一。出演:草刈正雄…

グレゴリウス4世 グレゴリウスよんせい Gregorius IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]844.1.25. ローマローマ出身の第101代教皇(在位 827~844)。ローマのサン・マルコ大聖堂の司祭枢機卿(→カーディナル)だったが…

にごり‐ざけ【濁り酒】

デジタル大辞泉
麹こうじの糟かすを漉こしてない、白く濁った酒。どぶろく。だくしゅ。《季 秋》「藁の栓してみちのくの―/青邨」[類語]酒・酒類さけるい・酒類しゅ…

五輪塔 ごりんとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
五大(ごだい)にかたどった5種の部分からなる塔をいう。五輪卒都婆(そとば)(卒塔婆(そとうば))ともいう。五大とは、物質の構成要素である地、水、火…

ごりょうば【御料馬】

改訂新版 世界大百科事典

ごりんしょ【《五倫書》】

改訂新版 世界大百科事典

あか‐にごり【赤濁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 赤茶色に濁ること。また、その状態。[初出の実例]「煤けて赤くなった障子へ火影が映って油紙を透(すか)したやうに赤濁りに明るい」(出典…

ごりょう‐え(ゴリャウヱ)【御霊会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 平安時代以降、死者の怨霊(おんりょう)のたたりを恐れ、これをなだめるために行なった祭。貞観五年(八六三)に行なわれたのが、文献上…

なごり‐やみ【名残病】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 以前の病気がもとでまたわずらう病気。病後に出る病気。[初出の実例]「中納言の赤瘡の後、なごりやみこそいとほしう聞け」(出典:栄花物…

にごり‐ぐち【艙口】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 船の上甲板に設けられた、荷物を船倉から揚げ降ろしするための四角い穴。そうこう。ハッチ。

にごり‐ざけ【濁酒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「にごりさけ」とも ) 糟(かす)をこしてない酒。もろみをこしてないか、濾過しただけで滓引(おりびき)していないために白濁している酒…

にごり‐ぶな【濁鮒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 梅雨時、産卵のために、増水した川をさかのぼる鮒。《 季語・夏 》[初出の実例]「にごり鮒 ごみ鯰 五月雨のころ湖水のにこりてとるものな…

やなぎ‐ごり【柳行李】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =やなぎごうり(柳行李)〔俳諧・毛吹草(1638)〕[初出の実例]「久三に挿箱なり共柳ごり成共もたせてつれてゆけと」(出典:浮世草子・…

五輪塔 ごりんとう

旺文社日本史事典 三訂版
石造塔婆の一つ地・水・火・風・空の五大を表す,四角・円・三角・半円・如意珠形の石(五輪)を下から積み上げてある。密教に由来し,各輪に梵字が…

御林山ごりんやま

日本歴史地名大系
京都府:綴喜郡宇治田原町名村御林山御栗栖(みくるす)神社の東方にそびえる標高四〇一・九メートルの山。天正年間(一五七三―九二)豊臣秀吉の所領…

水郡邸にごりてい

日本歴史地名大系
大阪府:富田林市甲田村水郡邸[現]富田林市甲田伊勢神戸藩領の大庄屋を勤めた家で、天誅組ゆかりの家として府の史跡に指定。当家は橘正貝に始まり…

濁川にごりがわ

日本歴史地名大系
山梨県:甲府市濁川甲府市東部を南流する河川。北部山地の岩窪(いわくぼ)町円光院(えんこういん)山地内から発する藤(ふじ)川(富士川)、善光…

エイヘンバウム

百科事典マイペディア
ソ連邦の文芸学者。文学運動〈ロシア・フォルマリズム〉の一翼をシクロフスキーらと担った。詩的言語の研究をはじめ,物語における語りの重要性を指…

パウサニアス

百科事典マイペディア
2世紀後半のギリシアの地誌学者。各地を旅行し,アッティカとメガラ,コリントスとアルゴリス,ラコニア,メッセニア,エリス,アカイア,アルカデ…

バブル‐ソート(bubble sort)

デジタル大辞泉
コンピューターでデータをある基準によって並べかえるソートのうち、最も基本的なアルゴリズムの一。データの要素を最初から順番に比較し、大小が逆…

紳士協定

デジタル大辞泉プラス
1947年製作のアメリカ映画。原題《Gentleman's Agreement》。監督:エリア・カザン、出演:グレゴリー・ペック、ドロシー・マクガイア、ジョーン・ガ…

ゴリアテの首を持つダビデ

デジタル大辞泉プラス
イタリア、バロックの画家カラバッジォの絵画(1610頃)。原題《Davide con la testa di Golia》。旧約聖書に登場するダビデが巨人ゴリアテを倒し、…

ベンノ Benno

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1106頃ドイツの聖職者。チューリンゲンの伯家出身。 1066年マイセン司教。教皇グレゴリウス7世と皇帝ハインリヒ4世との叙任権論争で教皇側…

しんだんてきふくくうせんじょう【診断的腹腔洗浄】

家庭医学館
 腹部にけがをしたときに、診断的腹腔洗浄という検査を行なうと、内臓に損傷がおよんでいるかどうかがわかります。  まず、腹部を小さく切開し、…

にごりざけ【濁酒】

改訂新版 世界大百科事典

五輪塔 ごりんとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
密教で説く五大を方,円,三角,半円,宝珠の形で象徴し,それを下から上へ塔の形に積上げたもの。下方より,地輪,水輪,火輪,風輪,空輪を表わす…

ごりゅうぎ【御流儀】

改訂新版 世界大百科事典

にごり‐てん【濁点】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 かな文字などに付けて、その字を濁音で読むことを表わす記号。だくてん。〔広日本文典(1897)〕

ご‐りょうば(‥レフば)【御猟場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 皇室専用の狩猟場。[初出の実例]「左に掲ぐる場所に於ては狩猟を為すことを得ず。一、御猟場」(出典:狩猟法(明治三四年)(1901)四条)

ご‐りょがい(‥リョグヮイ)【御慮外】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「ご」は接頭語 ) 相手のぶしつけな、または、意外な態度やことばを、さげすんだりからかったりしていう語。予想外。無礼。[…

ごりん‐ばな【ごりん花】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「れんぷくそう(連福草)」の異名。〔日本植物名彙(1884)〕

こごり‐ぐさ【凝草】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 海藻「てんぐさ(天草)」の異名。〔和漢三才図会(1712)〕

御霊会 ごりょうえ

旺文社日本史事典 三訂版
疫病神や政争に敗れて死んだ人物などの怨霊 (おんりよう) をしずめるための祭りもと農村で行われていたが,平安時代に,政治的陰謀の犠牲者の霊をな…

ごりん‐がり【五厘刈(り)】

デジタル大辞泉
頭髪を、5厘(約1.65ミリ)くらいの長さに刈り込むこと。また、そのようにした頭髪。

なごり‐な・い【名残無い】

デジタル大辞泉
[形][文]なごりな・し[ク]残るところがない。あとかたない。物事の影響や余韻がない。「打続いての快晴で空は―・く晴渡ッてはいたが」〈二葉亭…

ごりんさん【五淋散】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
漢方薬の一つ。生薬(しょうやく)の黄芩(おうごん)、茯苓(ぶくりょう)、沢瀉(たくしゃ)、車前子(しゃぜんし)、芍薬(しゃくやく)、甘草(かんぞう)、地…

濁り酒 にごりざけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
白く濁っている酒。濁酒(だくしゅ)、白馬(しろうま)などともいわれ、一般にはどぶろくと同じ場合が多い。どぶろくは、日本酒をつくるとき、もろみを…

田古里村たごりむら

日本歴史地名大系
佐賀県:藤津郡太良町田古里村[現]太良町大字大浦(おおうら)字田古里東は有明海、南は竹崎(たけざき)島と相対し、現太良町の南部に位置する。…

グレゴリウス6世 グレゴリウスろくせい Gregorius VI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1047. ケルン第148代教皇(在位 1045~46)。本名 Giovanni Graziano。教皇ベネディクツス9世(在位 1032~44,45,47~48)の不品行による…

グレゴリウス10世 グレゴリウスじっせい Gregorius X

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1210頃. ピアチェンツァ[没]1276.1.10. アレッツォイタリア人教皇(在位 1271~76)。本名 Tedaldo Visconti。司祭ですらなかったが 3年の空位の…

ロスカティオスこくりつこうえん【ロス-カティオス国立公園】

世界遺産詳解
1994年に登録されたコロンビアの世界遺産(自然遺産)で、同国北西部チョコ県とアンティオキア県にある国立公園。パナマ国境付近に丘陵、湿原、熱帯…

だいご‐りゅう〔‐リウ〕【×醍×醐流】

デジタル大辞泉
真言宗声明しょうみょうの一流派。醍醐寺の僧定遍の創始で、横笛の譜を基にしてその旋律を定めた。

ごりょう‐かく〔‐クワク〕【五稜郭】

デジタル大辞泉
北海道函館市にある城跡。最初の西洋式城郭で、江戸幕府の箱館奉行所として安政4年(1857)から元治元年(1864)にかけて築造。その外形が星のような…

ごりょう‐しゃ〔ゴレウ‐〕【御料車】

デジタル大辞泉
皇室の使用する乗用車。

ごりょう‐りん〔ゴレウ‐〕【御料林】

デジタル大辞泉
明治憲法下で、皇室所有の森林。現在では、すべて国有財産。

日の名残り

デジタル大辞泉プラス
1993年製作のアメリカ映画。原題《The Remains of the Day》。カズオ・イシグロの同名小説の映画化。監督:ジェームズ・アイボリー、出演:アンソニ…

タテゴトアザラシ harp seal saddleback seal Phoca(=Pagophilus)groenlandica

改訂新版 世界大百科事典
鰭脚(ききやく)目アザラシ科の哺乳類。北大西洋に分布する中型アザラシ。背中に竪琴状の模様があるのでこの名がある。北大西洋の高緯度海域に分布…

ペルゴリドメシル酸塩製剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 ベセラール(武田テバファーマ、武田薬品工業) ペルゴリド(沢井製薬、マイラン製薬、ファイザー) ペルゴリン(日医工) ペルマックス(協…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android