貯鉱場 ちょこうじょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鉱石を保管する場所。鉱石は採掘から出荷までの各種工程において一時的に保管するための各種の貯鉱設備を必要とする。多くは貯鉱槽(鉱石ビン)が用…
ば【場】 が ある
- 精選版 日本国語大辞典
- ① ある雰囲気や風格がある。[初出の実例]「むこふの兵庫やに居るのが、丁子屋のつき出しだ。よっぽど瀬川といふばがあるによ」(出典:洒落本・通言総…
ぼくじょうひっけい(ボクヂャウ‥)【墨場必携】
- 精選版 日本国語大辞典
- 書家の便に供するために、古人の成句・詩歌などを集めて字数ごとに配列した書。市河米庵著。天保七年(一八三六)佐藤一斎の序がある。明治一三年(…
双葉海水浴場
- デジタル大辞泉プラス
- 福島県双葉郡双葉町にある海水浴場。2006年、環境省の「日本の快水浴場百選」に選定された。東日本大震災(2011年)により大きな被害を受けた。
ねんばはら【念場原】
- 改訂新版 世界大百科事典
とどけいでちゅうしゃじょう【届出駐車場】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちからのば【力の場】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちゅうおうていしゃじょう【中央停車場】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちゅうきじょう【駐機場】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうじじょう【懲治場】
- 改訂新版 世界大百科事典
たかばくみあい【鷹場組合】
- 改訂新版 世界大百科事典
かんしょうば【勧商場】
- 改訂新版 世界大百科事典
おくないうんどうじょう【屋内運動場】
- 改訂新版 世界大百科事典
新橋演舞場 しんばしえんぶじょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 劇場名。1923年(大正12)に東京芸妓(げいぎ)の技芸の発表の場として計画され、新橋芸妓組合が中心になって木挽(こびき)町(現中央区銀座6丁目)に建…
富岡製糸場 とみおかせいしじょう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 明治初期,群馬県富岡に設立された代表的な官営模範工場明治政府の殖産興業政策に基づき1870年設置,'72年操業開始。フランスの技師や機械を入れ,初…
三田育種場 みたいくしゅじょう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1877年,内務省が内外種苗の導入・試作・増殖・配布を行うため,東京三田に設置した機関当時盛んだった西洋農法輸入の一環として,外国の種苗・農具…
瓦土取場かわらつちとりば
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市南区瓦土取場[現]南区谷(たに)町六―七丁目御用瓦師寺島惣左衛門が寛永七年(一六三〇)に南瓦屋(みなみかわらや)町北東続きに拝…
ギンバル訓練場ぎんばるくんれんじよう
- 日本歴史地名大系
- 沖縄県:沖縄島北部金武町金武村ギンバル訓練場[現]金武町金武米軍海兵隊の訓練場。二〇〇一年(平成一三年)三月現在の面積は〇・六〇一平方キロ…
塚場町つかばちよう
- 日本歴史地名大系
- 群馬県:館林市館林城下塚場町[現]館林市西本町(にしほんちよう)・本町(ほんちよう)一丁目館林城下北西端にあり、城下を南北に縦貫する日光脇…
勘場木村かんばぎむら
- 日本歴史地名大系
- 群馬県:吾妻郡長野原町勘場木村[現]長野原町大津(おおつ)吾妻川支流遅沢(おそざわ)川左岸にあり、東は坪井(つぼい)村、他は立石(たついし…
飛根駅場とびねえきば
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:山本郡二ッ井町飛根村飛根駅場[現]二ッ井町飛根字富根羽州街道の駅場。慶長一二年(一六〇七)に駅馬所に命ぜられ、同一四年に町送合判が…
猪子場新田いのこばしんでん
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:南蒲原郡栄町猪子場新田[現]栄町猪子場新田嵐南平野部の自然堤防地上に開けた村で、南は大和田(おおわだ)村・福島(ふくしま)新田・一…
井戸場新田いどばしんでん
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:三条市井戸場新田[現]三条市井戸場蛇行する信濃川の左岸、代官島(だいかんじま)新田・荻島(おぎじま)興野の東に位置する。北は鵜森(…
石坂角場いつさかかくば
- 日本歴史地名大系
- 石川県:金沢市金沢城下第一連区石坂角場[現]金沢市野町(のまち)二丁目・同四―五丁目・泉(いずみ)一丁目犀川左岸、野町通に並行する両側町。南…
友光合戦場ともみつかつせんじよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市安佐北区上深川村友光合戦場[現]安佐北区高陽町上深川 友光国鉄芸備線上深川(かみふかわ)駅付近の地を友光という。天文(一五三二…
秩父宮ラグビー場
- 共同通信ニュース用語解説
- 1947年、米軍の駐車場だった土地に専用競技場の「東京ラグビー場」として完成。53年、ラグビー振興に尽力した秩父宮が逝去したのに伴い、改称された…
鳥屋野潟 とやのがた
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 新潟県南部、信濃(しなの)川右岸にある潟湖(せきこ)。蒲原(かんばら)砂丘列裏側のラグーン低湿地で、東西の長さ4キロメートル、幅1キロメートル。現…
ロケット発射場 (ロケットはっしゃじょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 発射場の条件 発射場の地上設備ロケット射場ともいう。ロケットを打ち上げるための施設を含む区域。発射場の条件ロケット発射場に関する…
じゆう‐おんじょう〔ジイウオンヂヤウ〕【自由音場】
- デジタル大辞泉
- 音源から発せられた音が周囲で一切反射・屈折・共鳴を受けずに拡散する音場。無響室はこの自由音場に近く、音響機器の測定などに用いられる。→拡散音…
ほぜい‐てんじじょう〔‐テンジヂヤウ〕【保税展示場】
- デジタル大辞泉
- 国際博覧会や見本市などのため、関税を留保したまま外国製品を展示・使用できる場所として、税関長が許可した施設。保税地域の一種。
こくりつ‐えんげいじょう〔‐エンゲイヂヤウ〕【国立演芸場】
- デジタル大辞泉
- 東京都千代田区にある演芸場。昭和54年(1979)の開館。主に落語など演芸の公演が行われている。
りったい‐ちゅうしゃじょう〔‐チユウシヤヂヤウ〕【立体駐車場】
- デジタル大辞泉
- 自動車をとめる空間を、多層化または立体化した駐車場。駐車装置を操作して入出庫する機械式と、目的の階まで自走して駐車する自走式がある。機械式…
しほう‐の‐ば〔シハフ‐〕【司法の場】
- デジタル大辞泉
- 《司法権を執行する場所の意》裁判のこと。「真相は司法の場で明らかにせよ」
ゆかん‐ば〔ゆクワン‐〕【湯×灌場】
- デジタル大辞泉
- 江戸時代、湯灌を行うために寺院内に建てられた小屋。
富岡製糸場【とみおかせいしじょう】
- 百科事典マイペディア
- 渋沢栄一らの企画により1872年群馬県富岡に設けられた官営模範工場。フランス製繰糸器械300釜を備えた大規模工場で,フランス人技師ブリューナ〔1840…
高浜海水浴場〔長崎県長崎市〕
- デジタル大辞泉プラス
- 長崎県長崎市にある海水浴場。長崎半島の先端に位置する。沖合に世界遺産に登録された軍艦島(端島)がある。環境省選定の「日本の快水浴場百選」の…
西浜海水浴場
- デジタル大辞泉プラス
- 山形県飽海郡遊佐町にある海水浴場。鳥海山西麓に位置する。環境省選定の「日本の快水浴場百選」のひとつ。
猫魔スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 福島県耶麻郡北塩原村にあるスキー場。磐梯山系猫魔ヶ岳の北斜面に位置する。正称「星野リゾート猫魔スキー場」。雪質が良いことで知られる。
国立競技場 (こくりつきょうぎじょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 〈国立競技場法〉によって,1958年4月設立された政府全額出資の特殊法人。この法人は霞ヶ丘競技場(陸上競技場,庭球場,秩父宮ラグビー場),代々木…
国立競技場【こくりつきょうぎじょう】
- 百科事典マイペディア
- 〈国立競技場法〉(1958年)に基づき,その設置する体育施設を管理・運営し,体育の振興を図り,国民の心身の健全な発達に寄与することを目的とする…
統一場理論【とういつばりろん】
- 百科事典マイペディア
- 一般相対性理論をさらに拡張し,重力場とともに電磁場をも物理的空間の性質に帰着させ,一般に場を統一的に論じようとする理論。H.ワイル,T.カルツ…
ラスベンタス‐とうぎゅうじょう〔‐トウギウヂヤウ〕【ラスベンタス闘牛場】
- デジタル大辞泉
- 《Plaza de toros de Las Ventas》スペインの首都マドリードにある同国最大級の闘牛場。1931年開設。マニュエル=ムニョス=モナステリオの設計によ…
メッセル‐さいくつじょう〔‐サイクツヂヤウ〕【メッセル採掘場】
- デジタル大辞泉
- 《Grube Messel》⇒メッセルピット
興行場法【こうぎょうじょうほう】
- 百科事典マイペディア
- 公衆衛生の観点から,映画,演劇,音楽,スポーツなどを一般に公開する施設(興行場)について規制する法律(1948年)。興行場経営を都道府県知事の…
牛場卓蔵 (うしば-たくぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1851*-1922 明治-大正時代の経営者。嘉永(かえい)3年12月生まれ。明治9年内務省にはいり,朝鮮政府顧問などをつとめる。退官後,日本土木役員などを…
倉場富三郎 (くらば-とみさぶろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1871*-1945 明治-昭和時代前期の実業家。明治3年12月8日長崎生まれ。T.B.グラバーの次男。明治40年長崎汽船漁業を設立し,汽船トロール業をおこす。…
じゅしゃ‐すてば【儒者捨場】
- デジタル大辞泉
- 東京都文京区大塚5丁目にある大塚先儒墓所の俗称。室鳩巣むろきゅうそうなど江戸時代の高名な儒学者の墓がある。
げすい‐しょりじょう〔‐シヨリヂヤウ〕【下水処理場】
- デジタル大辞泉
- 下水を人工的に浄化し、河川や海などに放流するための施設。沈殿物の除去、微生物による有機物の分解、化学薬品による消毒などを行う。終末処理場。
網走レークビュースキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道網走市にあるスキー場。網走国定公園内に位置し、網走湖、オホーツク海を一望できる。
岩屋キャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 福岡県朝倉郡東峰村にあるキャンプ場。テントサイト、コテージ、野外ステージなどがある。