日本晴
- デジタル大辞泉プラス
- 米の品種のひとつ。愛知県農業試験場で「ヤマビコ」「幸風」の交配により作出。1963年命名。GA-3。茎が丈夫で病気にも強く、かつては関東から九州ま…
日本犬
- デジタル大辞泉プラス
- イースター株式会社が販売するドッグフードのブランド名、商品名。ドライタイプ。シリーズとして「柴専用」があり、ライフステージ別や肥満に配慮し…
日本橋〔泉鏡花〕
- デジタル大辞泉プラス
- ①泉鏡花の長編小説。1914年刊行。②1929年公開の日本映画。①を原作とする。監督・脚本:溝口健二、撮影:横田達之。出演:岡田時彦、梅村蓉子、酒井米…
にほんねこ【日本猫】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- 日本に古くからすむ猫のこと。三毛(みけ)猫やトラ、ブチなどといわれる模様をもつ短毛の猫をさす。
日本銀 にほんぎん
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 明代後半に日本から輸出された銀16世紀中期以降,石見銀山・但馬銀山などでの生産が急増し,銀の需要が増大していた明に輸出された。主に生糸と交換…
日本町 にほんまち
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 17世紀初め,朱印船貿易の拡大によって南方各地につくられた日本人町マニラ郊外のディラオ・サンミゲル,タイのアユタヤ,カンボジアのロベク・プノ…
日本町 にほんまち
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 16〜17世紀,東南アジアにつくられた日本人居留町朱印船貿易の隆盛時に多数の日本人が東南アジア各地に渡航・定住し,自治をもち日本風に生活できる…
日本堤にほんづつみ
- 日本歴史地名大系
- 東京都:台東区旧浅草区地区浅草今戸町日本堤現三ノ輪(みのわ)一丁目・竜泉(りゆうせん)三丁目・千束(せんぞく)四丁目・浅草五―六丁目と三ノ輪…
日本橋につぽんばし
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市南区道頓堀宗右衛門町日本橋道頓堀(どうとんぼり)川に架かる橋で、長堀橋筋(ながほりばしすじ)二丁目と日本橋(につぽんばし)一…
日本海 にほんかい
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 日本列島,アジア大陸およびサハリン(樺太)に囲まれた海。面積は約100万km2。古くは越の海・北海と称され,大和政権による北方経営は日本海沿いに進…
日本誌 にほんし
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1690~92年(元禄3~5)日本に滞在したドイツ人ケンペルの著書。通詞今村源右衛門の協力で,日本の自然・歴史・政治・宗教・貿易などについてのべた本…
アイビー‐スタイル
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉ivy+style》アイビーリーグの男子学生風の服装。上着はなで肩で三つボタン、短い折り返し襟、ズボンは細め。アイビールック。
おお‐びたい〔おほびたひ〕【大額】
- デジタル大辞泉
- 江戸時代、男子の鬢びんを細く小さくして、額を広くそったもの。中間ちゅうげん・小者こもの・町奴まちやっこなどの間に流行。
津山ねり天神
- デジタル大辞泉プラス
- 岡山県津山市で生産される人形。同地は旧暦3月3日に、天神様をまつる男子の雛祭りの風習がある。岡山県指定郷土伝統的工芸品。
円盤投げ【えんばんなげ】
- 百科事典マイペディア
- 陸上フィールド競技の一種目。直径2.5mのサークル内で回転しながら遠心力を利用して円盤を投げ,その飛距離を競う。円盤は中心と縁に金属をはめ込ん…
林 丹(リン タン) Lin Dan バドミントン
- 最新 世界スポーツ人名事典
- バドミントン選手 北京五輪・ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1983年10月14日国籍:中国出生地:福建省経歴:5歳でバドミントンを始める。2004年…
ラシャ シャブダトゥアシビリ Lasha Shavdatuashvili
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書柔道選手 ロンドン五輪柔道男子66キロ級金メダリスト国籍ジョージア生年月日1992年1月31日出生地グルジア・ゴリ(ジョージア)経歴2011年柔…
エルヌル ママドリ Elnur Mammadli
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書柔道選手 北京五輪柔道男子73キロ級金メダリスト国籍アゼルバイジャン生年月日1988年6月29日経歴2006年柔道の欧州選手権男子73キロ級で優…
イエーガー
- デジタル大辞泉プラス
- 体操、男子鉄棒競技の技。後ろ振り前方開脚宙返り懸垂。名称は旧東ドイツの体操選手、ベルント・イエーガーから。女子段違い平行棒でも用いられる。
レーバー Laver, Rod
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1938.8.9. ロックハンプトンオーストラリアのテニス選手。本名 Rodney George Laver。グランドスラム(四大大会制覇)を 2回達成した史上初の選…
級長津彦命
- 朝日日本歴史人物事典
- 日本神話に登場する神。風,息吹の神。「し」は風および息の意の古語,「な」は「長」の意の語,「つ」は「の」に当たる古い助詞,「彦」は若く立派な男…
フレデリック マニエ Frédéric Magné 自転車
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 元・自転車日本代表ナショナル・ディレクター生年月日:1969年2月5日国籍:フランス出生地:トゥール経歴:1987〜2000年自転車世界選手権のタンデム…
ちょう‐なん〔チヤウ‐〕【長男】
- デジタル大辞泉
- 兄弟のうち1番目に生まれた男子。長子。総領。[類語]長子・次子・総領・初子はつご・初子ういご・末っ子・長女・次男・次女・長兄・次兄・長姉
CF (シーエフ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 本来は映画用フィルムで製作されたテレビのCM(commercial message)のことであったが,現在ではビデオテープにより製作されたものも含めてテレビCM…
青年学校 せいねんがっこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1935年(昭和10)青年学校令によって設立された勤労青年のための中等教育程度の定時制の学校。39年に義務制(男子のみ)となり、47年(昭和22)まで…
うえ‐の‐はかま〔うへ‐〕【▽表×袴/上×袴】
- デジタル大辞泉
- 1 男子が束帯のとき、大口袴の上にはく袴。前開き形式のもの。表は白、裏は紅。2 少女が汗衫かざみ装束のときに用いる袴。
だんな‐やまぶし【×檀那山伏】
- デジタル大辞泉
- 祈祷きとうなどのためにその家に出入りして信仰を受けている山伏。「―が来て変成男子へんじゃうなんしの行ひ」〈浮・胸算用・二〉
ゆみはず‐の‐みつぎ【弓×弭の▽調】
- デジタル大辞泉
- 上代、男子が奉った貢物みつぎもの。弓矢で取った鳥獣が主であったところからいう。ゆはずのみつぎ。→手末たなすえの調みつぎ
こうき‐おり〔カウキ‐〕【高貴織(り)】
- デジタル大辞泉
- 絹織物の一。縦糸に諸撚もろより、横糸に片撚りの練り染め糸を用いて飛び斜文の組織で織ったもの。多く男子用の着物地にする。
柔道 (じゅうどう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 歴史 講道館柔道の創始 国内普及と海外発展 柔道の技 練習法 試合 段級古来の柔術に改良を加えて創始された武道。嘉納治五郎は体…
げ‐せつ【下拙】
- デジタル大辞泉
- [名]卑しいこと。〈日葡〉[代]一人称の人代名詞。男子が自分をへりくだっていう語。拙者。「―も初の出府ゆゑ」〈洒・辰巳之園〉
こぞっ‐こ【小▽僧っ子】
- デジタル大辞泉
- 年若い男子をののしっていう語。青二才。こわっぱ。[類語]子供・青二才・豎子じゅし・洟はな垂らし・世間知らず・ひよこ・ねんね
がっこう‐きょうれん(ガクカウケウレン)【学校教練】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 学徒に軍事的な基礎訓練を施すため、中等学校以上の男子学校に陸軍の現役将校を派遣して行なった軍事教練。
かきさげ‐びん【×掻き下げ×鬢】
- デジタル大辞泉
- 江戸時代の若い男子の髪の結い方の一。もみあげのところまで鬢をかき下げ、そこから上へ丸くかきあげて結ったもの。
や‐つぎ【家継ぎ】
- デジタル大辞泉
- 家を継ぐこと。家督を相続すること。また、その人。跡継ぎ。「男子三人ありて、―は気遣ひなかりしに」〈浮・永代蔵・五〉
こう‐し(クヮウ‥)【皇子】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 天皇や天子の子。また、その男子だけに用いることがある。おうじ。みこ。〔広益熟字典(1874)〕〔史記‐孝文本紀〕
養子【ようし】
- 百科事典マイペディア
- 養子縁組によって法定の嫡出子たる身分を取得した者。養子制度は家のための養子,親のための養子から子のための養子へと進んだ。律令制では祭祀相続…
黒金座主
- 朝日日本歴史人物事典
- 近世琉球の伝説上の悪僧。ミミチリボージ(耳切り坊主)の異名を持つ。妖術を用いて女をたぶらかすなどの不義を働いたので,時の王,尚敬が弟の北谷王子…
全国高等学校駅伝競走大会
- 知恵蔵mini
- 毎年12月に京都市で開催される高校生を対象とした駅伝大会。主催、毎日新聞。1950年、男子駅伝大会として創設され、89年より女子の部が加わった。5年…
ヤマシタ
- デジタル大辞泉プラス
- 体操、男子跳馬競技の技。屈伸倒立転回跳び。名称は東京オリンピック(1964年)団体総合で金メダルを獲得した体操選手、山下治広から。
カッシーナ
- デジタル大辞泉プラス
- 体操、男子鉄棒競技の技。バーを越えながら、後方伸身2回宙返り1回ひねり懸垂。名称はイタリアの体操選手、イゴール・カッシーナから。
五輪の自転車ロードレース
- 共同通信ニュース用語解説
- 東京五輪の自転車ロードレース テスト大会では含まれない静岡県裾野市も含め1都3県の15市町村を通過。男子は総距離約244キロ。標高の最高到達点は14…
高円宮 たかまどのみや
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 宮家の一つ。三笠宮崇仁親王の第3男子憲仁親王 (1954~2002) が,1984年 12月6日結婚の際に下賜された宮号。
三次人形
- デジタル大辞泉プラス
- 広島県三次市で生産される人形。初節句(旧暦の3月3日)祝いに男子、女子ともに送られる。光人形とも。広島県指定伝統的工芸品。
べん‐づつ【便筒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 昔、男子が使用した携帯用便器。黒漆の円筒形の器で、銀の環がついていて、宮中や旅行などに携えたもの。環筒。
フォア four; four-oar shell
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 4人の漕ぎ手がそれぞれ1本のオールで漕ぎ進むボート,またそれを用いたレース。舵手なしと舵手つきに分かれる。オリンピック競技大会などでは男子種…
小学生 しょうがくせい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 小学校に通学する児童。1872年(明治5)「学制」が発布され、全国に小学校が設けられた。当時は「小学校児童」「小学校生徒」などということばが使わ…
本庄光郎 ほんじょうこうろう (1907―1995)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 写真家。大阪市生まれ。シュルレアリスムなどの前衛芸術から強い影響を受け、ヌード作品を中心に独自の作風を展開した。大阪大倉商業学校を卒業後、…
カサリン[バロア家] カサリン[バロアけ] Catherine of Valois
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1401.10.27. パリ[没]1437.1.3. ロンドンイングランド王ヘンリー5世の妃。キャサリンとも表記される。フランス王シャルル6世の王女。 1420年イギ…
イリア イリン Ilya Ilin
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書重量挙げ選手 北京五輪・ロンドン五輪重量挙げ男子94キロ級金メダリスト国籍カザフスタン生年月日1988年5月24日出生地ソ連カザフ共和国ク…