「明治神宮野球大会」の検索結果

10,000件以上


すずか‐さかえ【鈴鹿栄】

デジタル大辞泉
[1888~1957]軟式野球発展の功労者。京都の生まれ。大正5年(1916)京都少年野球研究会に参加。少年向きのルールと用具の研究に努め、軟式ボールを…

わきむら‐はるお〔‐はるを〕【脇村春夫】

デジタル大辞泉
[1932~ ]実業家。東京の生まれ。実業界で活躍の後、日本高等学校野球連盟(高野連)の会長に就任。アマチュア野球界とプロ野球界の交流を促進した…

立松義寅 (たてまつ-よしとら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1810-1883 江戸後期-明治時代の画家。文化7年生まれ。生家は尾張(おわり)(愛知県)熱田の富豪鈴木家。京都で四条派の松村景文(けいぶん)にまなぶ。…

宮野医療器

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「宮野医療器株式会社」。英文社名「Miyano Medical Instruments Co., Ltd.」。卸売業。昭和21年(1946)創業。同23年(1948)設立。本社は神戸…

báck・stòp

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (野球場などの)バックネット(◆backnet は和製英語);((略式))《野球》捕手.2 (…の)防御策≪against≫;(機械の)安全装置.━━[動](他)1 …

天中軒雲月(初代) (てんちゅうけん-うんげつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1895-1945 明治-昭和時代前期の浪曲師。明治28年3月生まれ。13歳で真打となる。明治44年九州より上京し,翌年両国国技館の浪曲大会に出演,天才少年…

大下 常吉 (オオシタ ツネキチ)

367日誕生日大事典
生年月日:1898年5月19日大正時代;昭和時代の野球選手;早大野球部監督1972年没

摂社・末社 (せっしゃまっしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
一神社内で本社に付属する小社のこと。古く〈所摂〉と記されている例もあるが,明治の制で伊勢神宮,また官国幣社において,本社に付属する関係深い…

敷田年治 (しきだ-としはる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1817-1902 幕末-明治時代の国学者。文化14年7月20日生まれ。帆足(ほあし)万里,渡辺綱章らにまなび,和学講談所の教官となる。伊勢(いせ)の神宮皇学…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
佐賀県:杵島郡山内町大野村[現]山内町大字大野松浦川の両岸に位置した交通の要衝にある。宮野(みやの)村の東。慶長絵図に「大野」とある。この…

ストライク

小学館 和西辞典
⸨野球・ボーリング⸩ ⸨英語⸩ strike m.ストライクを取る|(ボーリングで) conseguir un strikeストライクゾーン⸨野球⸩ zona f. de strike

秋山 登 アキヤマ ノボル

20世紀日本人名事典
昭和期の野球評論家,プロ野球選手 生年昭和9(1934)年2月3日 没年平成12(2000)年8月12日 出生地岡山県岡山市大学町 学歴〔年〕明治大学商学部〔昭…

新垣栄三郎 (あらかき-えいさぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1921-1984 昭和時代後期の陶芸家。大正10年5月1日生まれ。家は代々沖縄県那覇市壺屋(つぼや)で陶業に従事。浜田庄司,河井寛次郎にまなぶ。戦後,初…

フラウンホーファー線【フラウンホーファーせん】

百科事典マイペディア
太陽スペクトル中の暗線。1814年にフラウンホーファーにより発見された。太陽の大気と地球大気中の気体原子,分子による吸収から生じる。おもな線にA…

明治それいけ!アンパンマンのいちごオ・レ

デジタル大辞泉プラス
株式会社明治が販売する清涼飲料。パッケージにアニメ「それいけ!アンパンマン」のキャラクターが描かれる。

明治それいけ!アンパンマンのやさいとりんご

デジタル大辞泉プラス
株式会社明治が販売する果実、野菜飲料。パッケージにアニメ「それいけ!アンパンマン」のキャラクターが描かれる。

間島琴山 (まじま-きんざん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1887-1973 明治-昭和時代の歌人。明治20年3月2日生まれ。39年与謝野鉄幹(よさの-てっかん)の東京新詩社にはいり,のち「スバル」に歌を発表。短歌朗…

紀俊秀 (きい-としひで)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1870-1940 明治-昭和時代前期の政治家。明治3年10月生まれ。和歌山県日前(ひのくま)・国懸(くにかかす)神宮の宮司。大正12年和歌山市長。上水道の…

大久保利貞 (おおくぼ-としさだ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1846-1918 明治時代の軍人。弘化(こうか)3年生まれ。明治9年海軍中尉となるが,翌年陸軍に転じる。日露戦争の際には,留守歩兵第十七旅団長,後備歩兵…

安藤正次 (あんどう-まさつぐ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1878-1952 明治-昭和時代の国語学者。明治11年9月13日生まれ。東京帝大言語学科修了後,母校神宮皇学館や早大,台北帝大などの教授を歴任。戦後は東…

中野 英治 ナカノ エイジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 本名中野 栄三郎 生年月日明治37年 12月5日 出生地広島県 呉市 学歴慶応義塾普通部中退,法政大学商科 経歴法大野球部を経て、天勝野球団に…

立浪和義 (たつなみかずよし)

367日誕生日大事典
生年月日:1969年8月19日昭和時代;平成時代のプロ野球選手,元・プロ野球選手

金石 昭人 (かねいし あきひと)

367日誕生日大事典
生年月日:1960年12月26日昭和時代;平成時代の野球解説者;元・プロ野球選手

荒木 大輔 (あらき だいすけ)

367日誕生日大事典
生年月日:1964年5月6日昭和時代;平成時代のプロ野球コーチ,元・プロ野球選手

別所 毅彦 (べっしょ たけひこ)

367日誕生日大事典
生年月日:1922年10月1日昭和時代の野球評論家;元・プロ野球選手1999年没

世界卓球選手権

知恵蔵mini
国際卓球連盟の主催による卓球の国際大会。1926年のロンドン大会に始まり、57年のストックホルム大会までは毎年開催された。59年のドルトムント大会…

じんぐうじ【神宮寺(三重)】

改訂新版 世界大百科事典

じだい‐まつり【時代祭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 京都市左京区の平安神宮の私祭で、延暦一三年(七九四)桓武天皇が平安の新京に車駕を進めた日を記念して、毎年一〇月二二日に行なわれる…

元木 大介 (もとき だいすけ)

367日誕生日大事典
生年月日:1971年12月30日平成時代の野球評論家;元・プロ野球選手

畠山健 (はたけやま-たけし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1858-1912 明治時代の国文学者。安政5年生まれ。家は代々神職。伊勢神宮教院,皇典講究所でまなぶ。卒業後27年間皇典講究所(現国学院大)でおしえ,東…

理休村りきゆうむら

日本歴史地名大系
富山県:東礪波郡城端町理休村[現]城端町理休・大宮野(おおみやの)西は池(いけ)川を隔てて城端町、南は新泉沢(しんいずみざわ)村・林道(り…

出雲建雄神社いずもたけおじんじや

日本歴史地名大系
奈良県:天理市丹波市地区布留村石上神宮出雲建雄神社石上神宮の摂社で、本社楼門南の台地に鎮座。祭神出雲建雄神。若宮と称した。「延喜式」神名帳…

宇治山田郵便局舎

デジタル大辞泉プラス
愛知県犬山市、博物館明治村にある施設。1909年竣工。三重県、伊勢神宮外宮の大鳥居前にあった郵便局舎を移築。「旧伊勢郵便局舎(宇治山田郵便局舎…

いしい‐とうきちろう〔いしゐトウキチラウ〕【石井藤吉郎】

デジタル大辞泉
[1924~1999]野球選手・監督。茨城の生まれ。戦後、早大、社会人野球で活躍。昭和39年(1964)から早大の監督となり優秀な選手を輩出。同47年第1回…

水野梅暁 (みずの-ばいぎょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1877-1949 明治-昭和時代の僧。明治10年1月2日生まれ。浄土真宗本願寺派。雑誌「支那時事」を主宰,大正13年「支那時報」を創刊した。翌年東京で東…

河上彦斎【かわかみげんさい】

百科事典マイペディア
幕末の志士。肥後(ひご)熊本藩士。のち高田源兵衛(こうだげんべえ)と改名。1864年尊攘派の仲間とともに佐幕派の佐久間象山を刺殺,〈人斬り彦斎〉と…

旧三重県第三尋常中学校校舎(上野高校明治校舎)

事典・日本の観光資源
(三重県伊賀市)「伊賀のたからもの100選」指定の観光名所。

おかだ‐げんざぶろう〔をかだゲンザブラウ〕【岡田源三郎】

デジタル大辞泉
[1896~1977]野球選手・監督。東京の生まれ。明大野球部で活躍。卒業後の大正12年(1923)に同大野球部監督となりチームを初優勝に導く。昭和11年…

三条市総合運動公園市民球場

デジタル大辞泉プラス
新潟県三条市、三条市総合運動公園内にある中心施設の野球場。プロ野球のファーム戦や大学野球が行われる。施設命名権により2014年から「三条パール…

さわむら‐えいじ〔さはむらエイヂ〕【沢村栄治】

デジタル大辞泉
[1917~1944]プロ野球選手。三重の生まれ。プロ野球草創期に、速球を武器に巨人軍のエースとして活躍。昭和11年(1936)日本プロ野球初のノーヒッ…

ちゅうけん‐しゅ【中堅手】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] center fielder の訳語 ) 野球で外野の中央を守備する選手。センター。中堅。〔最近野球術(1905)〕

競技かるた きょうぎかるた

日本大百科全書(ニッポニカ)
歌がるたの小倉(おぐら)百人一首を使い、早取りを競う競技。個人戦と団体戦があり、団体戦の方式は大会により異なる。対戦者は100枚の裏返しにされた…

きゅう‐えん(キウ‥)【球宴】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 野球の饗宴の意 ) オールスター戦など、華々しく特別に行なわれる野球の試合。

鈴木啓示 すずきけいし (1947― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
プロ野球選手(投手:左投左打)、監督。9月28日、兵庫県生まれ。西脇(にしわき)南中から育英高に進み、1965年(昭和40)春の選抜大会に出場した。同…

大野豊 (おおのゆたか)

367日誕生日大事典
生年月日:1955年8月30日昭和時代;平成時代の元・プロ野球選手,野球日本代表コーチ

吉田 義男 (よしだ よしお)

367日誕生日大事典
生年月日:1933年7月26日昭和時代;平成時代の元・プロ野球監督;元・プロ野球選手

中西 太 (なかにし ふとし)

367日誕生日大事典
生年月日:1933年4月11日昭和時代;平成時代の元・プロ野球監督;元・プロ野球選手

佐々木 主浩 (ささき かずひろ)

367日誕生日大事典
生年月日:1968年2月22日平成時代の野球評論家;元・プロ野球選手;元・大リーグ選手

hom・er /hóumər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((略式))[名]1 ((米))《野球》=home run.2 =homing pigeon.━━[動](自)((米))《野球》ホームランを打つ.

秋山 登 (あきやま のぼる)

367日誕生日大事典
生年月日:1934年2月3日昭和時代の野球評論家;プロ野球選手。大洋監督2000年没

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android