「横浜」の検索結果

7,610件


原田二郎 (はらだ-じろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1849-1930 明治-大正時代の実業家。嘉永(かえい)2年10月10日生まれ。大蔵省銀行局勤務をへて,明治12年横浜の第七十四国立銀行頭取となる。辞職後,…

川田竜吉 (かわだ-りょうきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1856-1951 明治-昭和時代の実業家。安政3年3月4日生まれ。男爵川田小一郎の長男。明治6年イギリスにわたって造船技術をまなび,横浜船渠の専務をつ…

賀川ハル (かがわ-ハル)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1982 大正-昭和時代の社会事業家。明治21年3月16日生まれ。15歳で東京日本橋の相場師の家に奉公するが,父の転勤で神戸にうつり印刷工員となる…

石橋絢彦 (いしばし-あやひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1853*-1932 明治-大正時代の土木技術者。嘉永(かえい)5年12月27日生まれ。明治13年イギリスに留学し,灯台などの海上工事をまなぶ。帰国後,工部省,…

石橋政方 (いしばし-まさかた)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1840-1916 幕末-明治時代のオランダ通詞(つうじ),官吏。天保(てんぽう)11年3月生まれ。石橋思案の父。代々長崎で通詞をつとめる。職務のかたわら英…

井深梶之助 (いぶか-かじのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1854-1940 明治-昭和時代前期の教育者。嘉永(かえい)7年6月10日生まれ。陸奥(むつ)会津藩(福島県)藩士の子。明治6年横浜でS.R.ブラウンから受洗。1…

秋月桂太郎 (あきづき-けいたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1871-1916 明治-大正時代の舞台俳優。明治4年2月12日生まれ。銀行員から俳優に転じ,明治26年横浜蔦(つた)座で初舞台。33年大阪朝日座で高田実らと…

中田 あやめ ナカタ アヤメ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の伝道師 生年明治14(1881)年4月15日 没年昭和14(1939)年9月14日 出生地宮城県仙台市 学歴〔年〕聖経女学校卒 経歴横浜の聖経女学校…

都筑〔区〕 つづき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神奈川県東部,横浜市北部にある区。 1994年緑区北東部と港北区の一部が分離して成立。区域の大部分を港北ニュータウンが占め,住宅地として発展。区…

さんぴん‐とりひきじょ【三品取引所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 関連する三つの商品の取引を行なう常設の市場。綿花、綿糸、綿布、生糸、金属、米穀などのうち三品が取り扱われた。明治二六年(一八九三…

エッグスンシングス

知恵蔵mini
パンケーキが看板メニューのカジュアルレストラン。1974年にハワイで創業し、地元住民を始め世界中の観光客から愛される人気店に成長。2010年3月、日…

オールコック Sir Rutherford Alcock

旺文社日本史事典 三訂版
1809〜97幕末のイギリス人外交官初め中国に駐在。1858年駐日総領事として来日。翌年公使となり駐日外交団の主導権を握り,横浜開港にあたり貨幣交換…

東海道本線 とうかいどうほんせん

旺文社日本史事典 三訂版
東京駅から神戸駅に至る鉄道幹線1872(明治5)年新橋〜横浜間,'74年大阪〜神戸間,'77年京都〜大阪間が開通し,'89年には東京〜神戸間が全通。全線…

ADB年次総会

共同通信ニュース用語解説
アジア開発銀行(ADB)年次総会 ADBの加盟国(現在は67カ国・地域)の財務相らが参加して年1回開く会合。アジア太平洋地域の経済成長や貧困解消に向けた…

細谷 安太郎 ホソヤ ヤスタロウ

20世紀日本人名事典
江戸時代末期〜大正期の官僚,実業家 海軍省造船上師;高田商会パリ支店長。 生年嘉永4年3月26日(1851年) 没年大正10(1921)年8月5日 出生地江戸 経歴…

ノルマントン号事件 のるまんとんごうじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1886年(明治19)10月24日、横浜から神戸へ向け熊野灘(なだ)を航行中の英国貨物船ノルマントン号が暴風のため航路を誤り勝浦沖で座礁沈没、日本人乗…

モレル もれる Edmund Morel (1840―1871)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの鉄道技師、お雇い外国人。ロンドンのピカデリー付近に生まれる。1865年イギリス土木学会員に推薦された。1870年(明治3)4月、イギリス公…

セントラル・リーグ せんとらるりーぐ Central League

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本のプロ野球2連盟の一つ。略称セ・リーグ。プロ野球は第二次世界大戦のため一時休止したが、1945年(昭和20)11月に日本野球連盟の復活を決めて以…

川喜多かしこ (かわきた-かしこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1993 昭和時代の映画事業家。明治41年3月21日生まれ。昭和4年東和商事(現東宝東和)にはいり,のち同社社長川喜多長政と結婚。夫とともにヨーロ…

マンロー (Munro, Neil Gordon)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1863-1942 イギリスの医師,人類学者。1863年6月16日生まれ。明治25年(1892)来日。翌年横浜ゼネラル-ホスピタル院長となる。38年日本に帰化。各地の…

アサヒ製作所

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社アサヒ製作所」。英文社名「ASAHI SEISAKUSYO CO., LTD.」。電気機器製造業。昭和8年(1933)「アサヒ製作所」創業。同23年(1948)「…

ツクイ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ツクイ」。英文社名「TSUKUI CORPORATION」。サービス業。昭和44年(1969)「津久井土木株式会社」設立。同53年(1978)「津久井産業…

アルビナ マヨロワ Albina Mayorova

現代外国人名録2016
職業・肩書マラソン選手国籍ロシア生年月日1977年5月16日経歴2001年8月シベリア国際マラソンで2位。2002年1月ドバイ・マラソン、8月シベリア国際で優…

関東学生アメリカンフットボール連盟

共同通信ニュース用語解説
関東地区の大学アメリカンフットボール部を統括し、関東大学リーグを主催している。1部リーグは16チームで、日本大、早稲田大、法政大、中央大など…

ジャグラー 操一 ジャグラー ソウイチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業奇術師 本名安達 初三郎 生年月日安政5年 出生地大坂(大阪府) 経歴明治8年横浜の汽船業・伊勢彦に勤めている際、ヘボンについて理化学を学んだ…

永積 安明 ナガヅミ ヤスアキ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の国文学者 神戸大学名誉教授。 生年明治41(1908)年2月6日 没年平成7(1995)年1月1日 出生地山口県下関市 学歴〔年〕東京帝国大学文学…

中平卓馬 (なかひら-たくま)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1938-2015 昭和後期-平成時代の写真家。昭和13年7月6日生まれ。雑誌「現代の眼」の編集者から写真家に転じる。昭和43年高梨豊,多木浩二らと同人誌…

大森隆碩 (おおもり-りゅうせき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1846-1903 幕末-明治時代の医師,教育者。弘化(こうか)3年5月22日生まれ。元治(げんじ)2年越後(えちご)(新潟県)高田藩医となる。維新後,大学南校に…

喜遊 (きゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1846-1862/63 幕末の遊女。弘化(こうか)3年生まれ。嘉永(かえい)6年江戸吉原の遊女となり,のち横浜の遊廓岩亀楼にひきぬかれる。外国人某の身請け…

肥塚竜 (こいづか-りゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1848-1920 明治-大正時代の政治家。弘化(こうか)5年1月10日生まれ。中村正直にまなび,東京横浜毎日新聞社に入社。明治15年沼間守一(ぬま-もりかず)…

ゴーブル (Goble, Jonathan)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1827-1896 アメリカの宣教師。1827年3月4日生まれ。嘉永(かえい)6年(1853)ペリー艦隊の乗員として来日。安政7年仙太郎をともない,日本最初のバプテ…

駒田徳広 (こまだ-のりひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1962- 昭和後期-平成時代のプロ野球選手。昭和37年9月14日生まれ。昭和56年巨人に入団。58年プロ初打席で満塁本塁打。一塁,外野をまもり,中軸打者…

篠崎桂之助 (しのざき-けいのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1852-1876 明治時代のキリスト教徒。嘉永(かえい)5年5月15日生まれ。もと幕臣。平山省斎に国学と漢学を,のち横浜でJ.H.バラに英学をまなぶ。明治5…

日新 にっしん NISSIN CORPORATION

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
港湾運送会社。1935年創業の山中商店の輸送部門が分離・独立し,1938年に日新運輸として設立。1946年日新商事に商号変更。1950年日新運輸倉庫に商号…

横山徳馨 (よこやま-とくけい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1836-1864 幕末の尊攘(そんじょう)運動家。天保(てんぽう)7年生まれ。安政6年常陸(ひたち)水戸藩に下された勅書の返納を阻止しようと長岡に参集。…

通商会社【つうしょうかいしゃ】

百科事典マイペディア
1869年,東京,大阪,京都,横浜,神戸など全国9ヵ所に設立された半官半民の会社。株式組織の会社として日本最初。通商司(同年設置の貿易管理機関…

西崎緑 (にしざきみどり) 生没年:1911-57(明治44-昭和32)

改訂新版 世界大百科事典
日本舞踊西崎流創立者。横浜市出身。初世西川喜洲に入門,1928年西川喜代美を名のる。30年〈若葉会〉を結成し本名西崎緑で新舞踊創作をめざす。38年…

生麦事件 なまむぎじけん

旺文社日本史事典 三訂版
幕末,薩摩藩士によるイギリス人殺傷事件1862年,島津久光が江戸から京都への帰途,横浜付近の生麦村で騎馬のイギリス人4名が行列を乱したとの理由…

大島郷おおしまごう

日本歴史地名大系
神奈川県:相模国鎌倉郡大島郷「和名抄」東急本は「大嶋」につくり、高山寺本とともに訓を欠く。「日本地理志料」は「於保之万」と訓を付す。「大同…

売込商 うりこみしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
居留地の外国商社と日本人荷主との間に介在し,日本の品物を外国商社に売り込んだ貿易商人。1859年(安政6)の開港と同時に活動を始め,しだいに資本を…

しょうみょうじけいだい【称名寺境内】

国指定史跡ガイド
神奈川県横浜市金沢区金沢町にある寺院。市の南端部、東方を東京湾に接する標高8~10mの沖積地に所在する。寺は金沢山称名寺と号し、真言律宗の西大…

生麦事件 なまむぎじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
幕末、薩摩(さつま)藩士がイギリス人を殺傷した事件。1862年(文久2)8月21日、幕政改革を実現させた島津久光(ひさみつ)は、江戸をたち帰洛(きらく)…

王禅寺おうぜんじ

日本歴史地名大系
神奈川県:川崎市麻生区王禅寺村王禅寺[現]麻生区王禅寺王禅寺集落東方の丘陵上にある。星宿山華蔵院と号し、真言宗豊山派。本尊は聖観音。創建の…

日本夜景遺産

事典 日本の地域遺産
「日本夜景遺産」は、日本各地に埋もれている美しい夜景の再発見と発掘し紹介することで、観光資源としての夜景の存在をアピールすることを目的とし…

キティ台風 きてぃたいふう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1949年(昭和24)8月31日に神奈川県小田原市付近に上陸した台風で、関東南部では20メートルを超す暴風が吹き、横浜では最大瞬間風速44.3メートルを記…

戸塚〔区〕 とつか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神奈川県東部,横浜市南西部の区。多摩丘陵にあり,中央を境川の支流柏尾川が南流する。 1939年区制。 69年区の北西部が瀬谷区となり分離。 86年北西…

妻木頼黄 (つまき-よりなか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1860*-1916 明治-大正時代の建築家。安政6年12月10日生まれ。内務省臨時建築局技師となり,中央官庁街建設計画にくわわる。河合浩蔵(こうぞう)らと…

後藤秀機 (ごとう-ひでき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1943- 昭和後期-平成時代の神経生理学者。昭和18年島根県に生まれ,1歳で東京都にうつる。横浜市立大助手,コロンビア大研究員をへて,昭和56年岩手医…

加島祥造 (かじま-しょうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923- 昭和後期-平成時代のアメリカ文学者,詩人,タオイスト。大正12年1月12日生まれ。昭和48年横浜国大教授,61年青山学院女子短大教授。詩誌「荒地…

ジェー‐ワン(J1)

デジタル大辞泉
Jリーグの1部リーグ。平成11年(1999)の2部リーグ制導入により、それまでのJリーグ18チームのうち16チームで発足。年間成績が下位のチームはJ2に降…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android