「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


李克強【りこくきょう】

百科事典マイペディア
中国の政治家。安徽省定遠の出身。北京大学卒業。法学と経済学の学位を持つ。胡錦濤と同様中国共産主義青年団の出身で書記,同第一書記を務めた。中…

白洋産業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「白洋産業株式会社」。英文社名「Hakuyo Sangyo Co., Ltd.」。卸売業。昭和17年(1942)「四国鉱業株式会社」設立。同20年(1945)現在の社名に…

エブーベール Ebbw Vale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,ウェールズ南東部,ブライナイグウェント北部の町。ブライナイグウェントの行政府所在地。ウェールズ語では Glyn Ebwy。カーディフの北約 …

電気炉 (でんきろ) electric furnace

改訂新版 世界大百科事典
目次  抵抗炉  アーク炉  誘導炉 電気製鋼炉電気を熱源とした炉で,現在金属工業や化学工業の方面に広く利用されている。電源には単相または…

ドロマイトれんが ドロマイトレンガ dolomite brick

化学辞典 第2版
ドロマイトを主成分とする塩基性耐火物.製鋼用炉の炉床内壁に使う.ドロマイトクリンカーを糖みつなどで固め,1400~1500 ℃ で焼成する.塩基分の多…

メンフィス

百科事典マイペディア
米国,テネシー州南西部の商工業都市。ミシシッピ川東岸の河港都市で,水陸交通の中心。空港もある。綿花,綿実油,小麦,家畜などの取引が盛ん。農…

田 艇吉 デン テイキチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(自由党) 生年月日嘉永5年9月(1852年) 出身地兵庫県 経歴兵庫県議、大阪市議を務め、帝国議会開設期から衆院議員に4選された。また、住…

寺田 元吉 テラダ モトキチ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家 五十一銀行頭取。 生年安政2年3月24日(1855年) 没年昭和6(1931)年4月8日 出身地大阪府 経歴明治7年清酒醸造を始める。14年兄…

十王(亡者を裁く10人の王) じゅうおう

日本大百科全書(ニッポニカ)
死後の世界である冥府(めいふ)で亡者を裁く10人の王をいう。すなわち、秦広王(しんこうおう)、初江王(しょこうおう)、宋帝王(そうたいおう)、五官王(…

冒険の惑星2/キャス王の陰謀

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ジャック・ヴァンスの長編冒険SF(1969)。原題《City of the Chasch》。「アダム・リース」シリーズ。

鈴木商店 すずきしょうてん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
明治3 (1870) 年に鈴木岩治郎が神戸に創設した商社。砂糖,樟脳の取引で事業を拡大し,明治末期には樟脳製造,製糖,製鋼,製粉などの生産部門へも進…

インジェクションメタラジー injection metallurgy

改訂新版 世界大百科事典
溶銑あるいは溶鋼中にガスや粉体を吹き込むことにより,浴の攪拌(かくはん)や精錬を行う冶金操作をいう。溶銑予備処理における脱硫剤,脱リン剤の…

並河 理二郎 ナビカ リジロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の実業家,政治家 安来製鋼所社長;衆院議員(政友会)。 生年万延1年8月11日(1860年) 没年大正15(1926)年6月4日 出生地出雲国安来(島根県…

石原米太郎 (いしはら-よねたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1882-1961 昭和時代の実業家。明治15年9月2日生まれ。37年八幡(やはた)製鉄所にはいり,日本特殊鋼合資をへて,昭和4年特殊製鋼を設立し,7年社長とな…

しょうかそん‐じゅく【松下村塾】

デジタル大辞泉
江戸末期、長門ながと萩にあった私塾。吉田松陰の叔父玉木文之進の家塾を、安政3年(1856)から松陰が主宰し、高杉晋作・伊藤博文ら明治維新に活躍し…

練鋼 れんこう wrought steel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
錬鋼とも書く。ベッセマー法が普及する以前にパドル製鋼法により製造された鋼。練鉄と同様,パドル炉などで脱炭して,炭素量を調節しながら靭性を与…

永安晋次郎 (ながやす-しんじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1873-1935 明治-昭和時代前期の軍人。明治6年1月生まれ。海軍の主計畑をあるき,大正3年駐英造船造兵監督会計官となる。のち横須賀鎮守府主計長,海…

小野秀一 (おの-しゅういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1887-1972 大正-昭和時代の実業家,政治家。明治20年6月11日生まれ。福島電気,大同製鋼,おんたけ交通などの創立と経営に参画。大正11年長野県会議員…

潮江 うしおえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
高知市の鏡(かがみ)川河口南岸の地区。浦戸(うらど)湾奥部の近世以来の干拓地で、旧潮江村。高知港があり、セメント、化学、製鋼などの工場地区が臨…

マンガン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [オランダ語] mangaan・[ドイツ語] Mangan ) 原子番号二五の元素。記号は Mn 原子量五四・九三八〇四九。鉄についで最も広く分布する重…

ダビデ‐の‐はか【ダビデの墓】

デジタル大辞泉
《David's Tomb》パレスチナ地方の古都エルサレム南東部、シオンの丘にある墓。古代イスラエル統一王国のダビデ王のものとされる石棺がある。王が亡…

広部精 (ひろべ-せい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1855*-1909 明治時代の中国語学者。安政元年12月19日生まれ。明治のはじめ日清社を創設して中国語をおしえ,日本最初の中国語辞典「亜細亜(アジア)…

直接製鉄法 ちょくせつせいてつほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
鉄鉱石から比較的低温で鉄を半溶融または固体の状態で還元する製鉄法。現在の製鉄法の主流である高炉‐酸素転炉法は、いったん溶銑をつくり、その後酸…

鞍山製鉄所 あんざんせいてつじょ

旺文社日本史事典 三訂版
中国東北地区,遼寧 (りようねい) 省にある製鉄所1915年二十一カ条要求で採掘権を獲得し,'18年南満州鉄道株式会社(満鉄)が経営。大陸投資政策の一…

わたしはえいこくおうにきゅうじした〔わたしはエイコクワウにキフジした〕【私は英国王に給仕した】

デジタル大辞泉
《原題、〈チェコ〉Obsluhoval jsem anglického krále》チェコの小説家、フラバルの小説。1971年に執筆され、長く地下出版で読み継がれた。1989年、…

新関西製鐵

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「新関西製鐵株式会社」。英文社名「SHINKANSAI STEEL CORPORATION」。鉄鋼業。昭和8年(1933)「臨港製鐵株式会社」設立。平成13年(2001)「関…

ウィッテン Witten

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ西部,ノルトラインウェストファーレン州の都市。ルール川の北岸,ドルトムントとボーフムの中間に位置する。 1825年に市制施行。第2次世界大…

YAMANAKA

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社YAMANAKA」。英文社名「YAMANAKA Co., Ltd.」。鉄鋼業。大正12年(1923)創業。昭和23年(1948)「株式会社山中商店」設立。同48年(19…

ペルニク Pernik

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧称 (1949~62) ディミトロボ Dimitrovo。ブルガリア西部,ソフィア州の都市。ソフィアの南西 30km,ストルマ川上流にのぞむ。採炭,製鋼,機械,化…

ジーメンス Siemens

山川 世界史小辞典 改訂新版
ドイツの技術者兄弟。(長兄)Werner von Siemens 1816~92 ダイナモ発電機を発明し,ベルリンで初めて電車を走らせ,ジーメンス・ハルスケ会社を創立…

フェロアロイ

百科事典マイペディア
合金鉄。鉄に,1種または2種以上の,主として金属元素を多量(20〜90%)に加えた合金の総称。製鋼の際,鋼に所望の元素を添加するため,または脱…

神鋼エンジニアリング&メンテナンス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス」。英文社名「SHINKO ENGINEERING & MAINTENANCE CO., LTD.」。建設業。昭和37年(1962)「神戸…

平尾誠二

知恵蔵mini
ラグビー日本代表の元選手、元監督。1963年1月21日生まれ、京都府出身。中学時代にラグビーを始め、京都の伏見工業高校で山口良治監督のもと、3年時…

池谷正成 (いけたに-まさなり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1945- 昭和後期-平成時代の経営者。昭和20年8月5日生まれ。池谷太郎の長男。昭和43年父の経営する東京製鉄にはいる。44年土佐電気製鋼所に転じ,翌…

船越 ふなこし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広島市南東部,安芸区の海田湾北岸の地区。旧町名。 1975年広島市に編入。山陽道に沿って東から海田市 (かいだいち) ,船越,府中と続く小村の1つで…

steel

英和 用語・用例辞典
(名)鉄鋼 鋼鉄 はがね スチール (⇒suit)steelの関連語句bar steel棒鋼 (=steel bar)blister steel泡鋼cast steel鋳鋼converter steel転炉鋼copper st…

たんか‐カルシウム(タンクヮ‥)【炭化カルシウム】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( カルシウムは[オランダ語] calcium ) カルシウムの炭化物。生石灰をコークスなどと電気炉中で加熱・反応させて製する。化学式 CaC2 無…

エヌグ えぬぐ Enugu

日本大百科全書(ニッポニカ)
西アフリカ、ナイジェリア東部、エヌグ州の州都。人口30万8200(1995)。1909年町の郊外のウディに炭鉱が発見され、また16年に港市ポート・ハーコー…

小松勇五郎 (こまつ-ゆうごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1920-1995 昭和後期-平成時代の官僚,経営者。大正9年9月18日生まれ。昭和19年軍需省(通産省の前身のひとつ)にはいる。46年通産省官房長となり,日米…

藤沼栄四郎 (ふじぬま-えいしろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1881-1952 大正-昭和時代の社会運動家。明治14年8月21日生まれ。室蘭の日本製鋼所にはいり,労働運動にくわわる。大正10年上京,11年渡辺政之輔(まさ…

山内鉄吉 (やまうち-てつきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1898-1932 大正-昭和時代前期の労働運動家。明治31年1月15日生まれ。住友製鋼所にはいり,友愛会大阪機械労働組合の結成に参加。総同盟大阪連合会の…

茶津町ちやつちよう

日本歴史地名大系
北海道:胆振支庁室蘭市茶津町大正一一年(一九二二)四月に成立した現在の室蘭市の町名。絵鞆(えとも)半島の中央部に位置し、室蘭湾の西側奥地で…

ザポロージエ

百科事典マイペディア
ウクライナ,ドニエプル川左岸の工業都市,河港都市。ウクライナ名はザポリージャZaporizhzhya。1921年までアレクサンドロフスクと称された。ドニエ…

王は君臨すれども統治せず おうはくんりんすれどもとうちせず King reigns, but does not govern.

旺文社世界史事典 三訂版
18世紀以後のイギリスにおける君主政の性格を表す言葉ドイツのハノーヴァー選帝侯であったジョージ1世は,英語を知らず,イギリスの政治に興味がな…

ソスノウィエツ Sosnowiec

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポーランド南部,シロンスキェ県の都市。カトウィツェの東,ウィスワ川支流チャルナプシェムシャ川沿いに位置する。 1806年に炭鉱が開発され,1845年…

住友金属工業 すみともきんぞくこうぎょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
住友系の大手鉄鋼メーカー。1897年(明治30)住友本店直轄の住友伸銅場が開設されたのに始まる。1926年(大正15)住友合資から独立し住友伸銅鋼管と…

老王卖瓜,自卖自夸 lǎowáng mài guā, zì mài zì kuā

中日辞典 第3版
ウリを売る王さんは,売りながら自分のウリをほめる;<喩>自分で自分の物〔仕事〕をほめる;自画自賛.手前みそ.

安川清三郎 (やすかわ-せいざぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1877-1936 大正-昭和時代前期の実業家。明治10年9月生まれ。安川敬一郎の3男。松本健次郎の弟。安川第五郎の兄。大正7年家督をつぎ,明治鉱業の社長…

平田佐矩 (ひらた-すけのり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1895-1965 大正-昭和時代の実業家。明治28年9月25日生まれ。三重県四日市市で家業をつぎ,大正15年平田製網(現ヒラボウ)社長となり,漁網の洋式蛙股(…

太陽の王と月の妖獣

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ヴォンダ・マッキンタイアの長編ファンタジー(1997)。原題《The Moon and the Sun》。ネビュラ賞長編部門受賞(1997)。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android