「気象防災監」の検索結果

8,914件


ふう‐ど【風土】

デジタル大辞泉
1 その土地の気候・地味・地勢などのありさま。2 人間の文化の形成などに影響を及ぼす精神的な環境。「政治的風土」「宗教的風土」[補説]書名別項…

芙蓉の人

デジタル大辞泉プラス
NHKのテレビドラマ「少年ドラマシリーズ」の作品のひとつ。放映は1982年4月。原作:新田次郎の同名小説。脚本:新藤兼人。出演:滝田栄、藤真利子ほ…

ストーム‐グラス(storm glass)

デジタル大辞泉
ある特殊な溶液を密封したガラス管。アルコールに樟脳・硝酸カリウム・塩化アンモニウムなどを溶かした溶液が、気温や気圧の変化によって結晶が成長…

れいぼう‐びょう(レイバウビャウ)【冷房病】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 冷房のために起こる病気。過度の冷房によるからだの冷えや、冷房した部屋と外との温度差が原因で起こると考えられる。[初出の実例]「文明…

有視界飛行方式 (ゆうしかいひこうほうしき)

改訂新版 世界大百科事典
航空機の飛行方式の一つ。十分な視界がつねに確保されるような気象状態では,パイロットは空港および空港周辺で航空交通管制の指示を受けるだけで,…

インド洋ダイポールモード現象

知恵蔵mini
熱帯インド洋の熱帯域で見られる気候変動現象。5、6年に一度程度の頻度で夏から秋にかけて発生し、各地に異常気象をもたらすことが知られている。同…

大河内輝剛 (おおこうち-てるたけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1855*-1909 明治時代の実業家,政治家。安政元年11月28日生まれ。大河内輝聴(てるとし)の次男。慶応義塾塾監,広島師範校長をへて日本郵船につとめる…

三雲種方 (みくも-たねかた)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1839-1868 幕末の武士。天保(てんぽう)10年7月15日生まれ。日向(ひゅうが)(宮崎県)佐土原(さどはら)藩士。戊辰(ぼしん)戦争で藩の監軍となり,鳥取…

依田伴蔵 (よだ-ばんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1823-1866 幕末の武士。文政6年3月23日生まれ。丹後(京都府)宮津藩士。軍監として軍制改革にあたる。慶応2年の第2次幕長戦争に従軍。同年7月藩命に…

西郷吉義 (さいごう-よしみち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1855-1927 明治-大正時代の医師。安政2年11月7日生まれ。東京衛戍(えいじゅ)病院長,陸軍軍医学校長などをつとめ,明治37年軍医監。侍医をかね,宮内…

クロージャー Crozier, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1855. オハイオ,カロルトン[没]1942アメリカの軍人。陸軍士官学校卒業。 A.バフィントン将軍とともにバフィントン=クロージャー砲架を発明し,…

がん‐しこ【顔師古】

精選版 日本国語大辞典
中国唐初の学者。陝西省万年県の人。顔之推の孫。字(あざな)は籀(ちゅう)。高祖と太宗に仕え、官は秘書監、弘文館学士に進む。「五経」を校定し、「…

【斑剣】はんけん

普及版 字通
虎皮で(さや)を飾った剣。儀衛に用いる。梁・任〔王文憲(倹)集の序〕太尉侍中をせられ、中書監は故(もと)の如く、を給ひ、(うはう)鼓吹を加へ、斑…

パスカル pascal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
圧力,応力の国際単位系 SI組立単位。記号は Pa。1Pa=1N/m2=1kg/m・s2である。気象学では気圧の単位としてヘクトパスカル hPaが使用されている。単…

大気電気学 たいきでんきがく atmospheric electricity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気中に存在する電場,大気中のイオン,空中から地面に流れる電流,大気中における電波の伝搬など,気象に関係する電気現象を物理学的に研究する学…

ていてん 定点

小学館 和伊中辞典 2版
punto(男) fisso [determinato];(気象観測などの)punto(男) calcolato [relativo/nave[無変]] ◎定点観測 定点観測 ていてんかんそく 〘気〙osse…

西筑摩郡誌にしちくまぐんし

日本歴史地名大系
一冊 西筑摩郡役所編 西筑摩郡役所 大正四年刊 総論・地理・幅員及面積・地勢・地質・土性・鉱物・鉱泉・気象・運輸交通・土地租税・戸口・衛生・兵…

粗放農業【そほうのうぎょう】

百科事典マイペディア
単位耕地面積当りの資本や労働力の投下量が僅少で,自然の力にまかせる農業経営。気象条件,立地条件など自然環境に農作物の生産が左右されるので,…

су́меречн|ый

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
短-чен, -чна[形1]①薄暮(はくぼ)の,たそがれの②薄暗い,光の弱い③ぼんやりした,はっきりしない④陰鬱な,喜びのない&#…

寒潮 háncháo

中日辞典 第3版
[名]<気象>寒波.来自láizì西伯利亚Xībólìyà的~/シベリ…

外気

小学館 和西辞典
aire m.⌈fresco [exterior]外気を取り込む|introducir aire exterior外気を遮断する|cortar la entrada de aire外気に触れる|⌈entr…

De•pres・si・on, [deprεsióːn]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ 意気消沈,抑鬱(よくうつ);〔医〕 鬱病(うつびょう)an 〈unter〉 Depressionen leiden\意気消沈している,鬱病を病む.'…

―アネロイド気圧計 アネロイドきあつけい

日中辞典 第3版
〈気象〉无液气压表wúyè qìyābiǎo,空盒气压表kōnghé qìyābiǎ…

雲級 うんきゅう

日中辞典 第3版
〈気象〉云级yúnjí,云的分类yún de fēnlèi.十種~雲級|十云级;云的十种分类…

ちょう‐ぶそうし(チャウ‥)【長奉送使】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 斎宮(さいぐう)が伊勢に下向する時奉送した勅使。ふつう中納言・参議などの公卿が任ぜられた。監送使。[初出の実例]「伊勢斎内親王参二太…

くら【内蔵】 の 頭((かみ))

精選版 日本国語大辞典
内蔵寮の長官。令制では、従五位下相当の官と定められていたが、平安時代後期には四位の人があてられた。また、天皇の側近がしばしばこの官に任ぜら…

かん‐こう(‥カウ)【勘校】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 照らし合わせて誤りを正すこと。また、書物を校訂すること。決算などについて再調査をすること。商較。校量。[初出の実例]「諸国器仗〈略…

瞬間風速 しゅんかんふうそく instantaneous wind speed

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
時間的に刻々変動する風速を連続して測定した場合の,ある瞬間における風速。ある時間中に得られた最大値を最大瞬間風速という。最大瞬間風速はその…

藤村 紫朗 フジムラ シロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員(勅選) 旧名・旧姓旧姓=黒瀬 別名初名=萱野 平八 前名=萱野 嘉右衛門(カヤノ カエモン) 通称=四郎 字=信卿 生年月日弘化2年3月1日(1845…

にった‐じろう【新田次郎】

精選版 日本国語大辞典
小説家・長野県出身。本名藤原寛人(ひろと)。気象庁に勤務。富士山頂観測所の体験を土台に「強力伝」で山岳小説家として登場した。著「八甲田山死の…

転向力【てんこうりょく】

百科事典マイペディア
気象学や海洋学でコリオリの力のことをいう。地球の自転のため,運動する大気や海水は進行方向に直角に,北(南)半球では右(左)向きにこの力を受…

柴岡 文太郎 シバオカ ブンタロウ

20世紀日本人名事典
明治期の軍人 陸軍軍医監。 生年文久1年6月(1861年) 没年大正2(1913)年10月16日 出生地江戸・芝 出身地備前国岡山(岡山県) 学歴〔年〕東京帝大医学…

数値実験 すうちじっけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
気象学における数値実験とは、実際の大気の状態の変化を支配する物理法則を、数値的に明らかにする手段をいう。 気象学の研究は大気(自然)が対象…

コンコルディア‐きち【コンコルディア基地】

デジタル大辞泉
《Concordia Station》南極大陸にあるフランス・イタリアの共同観測基地。標高3233メートル、南極高原のドームCとよばれる氷床上に位置する。2005年…

T. ベルシェロン Tor Bergeron

20世紀西洋人名事典
1891.8.15 - ? スウェーデンの気象学者。 ウプサラ大学教授。 ビャークネス父子と協力してノルウェー学派を形成、気団論を確立する。1933年氷核説…

gale1 /ɡéil/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C]強い風;《気象》強風(◇秒速32-63マイル;⇒wind scale[関連]);(海の)あらし.a gale of wind一陣の強風It was blowing a gale ou…

たくちぞうせいとう‐きせいほう〔タクチザウセイトウキセイハフ〕【宅地造成等規制法】

デジタル大辞泉
宅地造成を行うことによって崖崩れや土砂の流出などによる災害が発生することを防止するために必要な規制について定めた法律。自然の状態では安定し…

雨戸 あまど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本風の建物で,風雨を防ぐために縁側や窓に立てる板戸。普通は,ガラス戸,障子などの外側につけ,昼間は戸袋に格納するようになっている。洋風住…

被災地の集団移転

共同通信ニュース用語解説
東日本大震災の津波に襲われた被災地で、高台や内陸など安全な場所に宅地を整備し、住宅を再建する取り組み。主な事業として、自治体が被災した住宅…

衛星リモートセンシング

共同通信ニュース用語解説
宇宙空間の人工衛星に搭載した光学センサーやレーダーで、地球の大気や地表面の状態を観測する技術。可視光線だけでなく赤外線やマイクロ波といった…

災害時の応援協定

共同通信ニュース用語解説
大災害が発生した際、迅速に支援を受けられるよう、あらかじめ自治体が民間企業や業界団体などと結ぶ取り決め。事前調整の不足から、支援が滞った19…

日本海側の津波想定

共同通信ニュース用語解説
巨大地震や大津波を繰り返す太平洋側に比べ、日本海側は地震が少なく文献記録も豊富ではない。津波研究や痕跡調査も太平洋側が中心で、日本海側は防…

海岸砂防 (かいがんさぼう) coastal sand control

改訂新版 世界大百科事典
海岸の荒廃した砂地に,土木工事や樹木の植栽をおこなって防災林を造成し,飛砂や潮風などの被害を防ぐこと。土木工事だけで目的を達成できる場合も…

я́сн|ый [ヤースヌイ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ヤースヌイ]短я́сен, ясна́, я́сно, ясны́/я́сны 比-не́е 最上-не́йший[形1]〔clear, fine〕①光る,清澄な//я́сный ме́сяц|煌々と光る月‐я…

pre・cip・i・tate /prisípətèit/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]((形式))1 (他)…を(…に)まっ逆さまに落とす,投げ[突き]落とす;〔precipitate oneself〕(…に)いきなり身を投げる,飛び込む≪into≫;(自)…

デジタル庁 でじたるちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本のデジタル社会づくりの司令塔である国の行政組織。菅義偉(すがよしひで)政権のきもいり政策として、デジタル庁設置法(令和3年法律第36号)に基…

うす‐ぐもり【薄曇(り)】

デジタル大辞泉
空がほぼ全体的に薄く雲に覆われていること。また、そのような天気。気象用語としては、雲量が9以上で、巻雲・巻層雲・巻積雲の雲量が、他の雲より多…

雷雨 léiyǔ

中日辞典 第3版
[名]<気象>雷雨.▶“雷暴léibào”“雷暴雨”とも.阵zhèn;[比較的長いもの]场ch&…

マウグ‐とう〔‐タウ〕【マウグ島】

デジタル大辞泉
《Maug》太平洋西部、マリアナ諸島の島。サイパン島の北約540キロメートル、同諸島の北から2番目に位置し、北マリアナ連邦に属する。輪形に並んだ三…

ディエゴラミレス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ディエゴラミレス諸島】

デジタル大辞泉
《Islas Diego Ramírez》南アメリカ、ティエラ‐デル‐フエゴ(フエゴ諸島)最南端のホーン岬の南西沖約100キロメートル、ドレーク海峡にある諸島。チ…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android