中林竹洞【なかばやしちくどう】
- 百科事典マイペディア
- 江戸後期の京都の南画家。名は成昌,竹洞は号。尾張の生れ。山水,花鳥にすぐれ,特に山水画は瀟洒(しょうしゃ)で静謐(せいひつ)な趣をもつ。《竹洞…
尾形洞簫 (おがた-どうしょう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1725-1805 江戸時代中期-後期の儒者。享保(きょうほう)10年生まれ。肥前佐賀藩の家老多久(たく)氏につかえ,領内多久町にある郷校東原庠舎(とうげん…
狩野洞元 (かのう-どうげん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1643-1706 江戸時代前期の画家。寛永20年生まれ。狩野素川の次男。分家して幕府の表絵師のひとつ,浅草猿屋町代地分家狩野家をたてた。宝永3年8月3…
神代鶴洞 (かみしろ-かくどう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1664-1728 江戸時代前期-中期の儒者。寛文4年10月19日生まれ。天和(てんな)3年常陸(ひたち)水戸藩主徳川光圀(みつくに)につかえ,彰考館員となる。…
みどり‐の‐ほら【緑の洞】
- デジタル大辞泉
- 《仙人が住む洞の意から》上皇の御所。霞かすみの洞。仙洞せんとう。「―、花香ばしきあした」〈新古今・仮名序〉
洞奥一郎 (ほらおく-いちろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1918-? 昭和-平成時代の人形遣い。大正7年7月2日生まれ。生地の岐阜県竹原村(下呂町)で少年時代から人形を製作。仕事のかたわら人形歌舞伎の公演を…
上顎洞癌 じょうがくどうがん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →副鼻腔腫瘍
篩骨洞 しこつどう ethmoid sinus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 篩骨の内部にある副鼻腔の一つ。篩骨の外側部は薄い骨板が複雑に入組んで篩骨迷路をつくっており,その内部の空洞を篩骨洞と呼ぶ。前,後,中の3部か…
るいどうこう【類洞腔】
- 改訂新版 世界大百科事典
けいどうみゃくどう【頸動脈洞】
- 改訂新版 世界大百科事典
洞院家 とういんけ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 藤原北家,西園寺の一流。西園寺公経の3男実雄を祖とする。以後その子孫は相継いで廷臣となったが,南北朝時代には,一族相分れて両朝に仕えたことも…
早川 尚洞 ハヤカワ ショウドウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期のいけ花作家 清風瓶華家元(2代目)。 生年明治44(1911)年6月16日 没年平成9(1997)年6月12日 出生地大阪府大阪市 本名早川 卓 経歴昭和…
坂本 紅蓮洞 サカモト グレンドウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治・大正期の文学者,雑文家 生年慶応2年9月(1866年) 没年大正14(1925)年12月16日 出生地江戸 本名坂本 易徳 学歴〔年〕慶応義塾 経歴慶応義塾で…
洞姫蜘蛛 (ホラヒメグモ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。ホラヒメグモ科の総称
洞様血管
- 栄養・生化学辞典
- →シヌソイド
西川春洞 (にしかわ-しゅんどう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1847-1915 明治-大正時代の書家。弘化(こうか)4年5月25日生まれ。西川寧(やすし)の父。中沢雪城(せつじょう)に書を,平田彬斎(ひんさい)に漢学をま…
とううんいん【洞雲院】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうそうしゅう【洞曹宗】
- 改訂新版 世界大百科事典
中林竹洞 (なかばやしちくどう) 生没年:1776-1853(安永5-嘉永6)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 江戸時代後期の尾張南画を代表する文人画家。名は成昌,字は伯明,通称大助竹洞のほか筆樵,融斎,痴翁などとも号した。父は名古屋の産科医玄棟。幼…
佐久間洞巌 (さくまどうがん)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1653年6月7日江戸時代中期の儒学者、書画家1736年没
玉泉洞
- 事典・日本の観光資源
- (沖縄県南城市)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。
人見竹洞 (ひとみちくどう)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1637年12月8日江戸時代前期の儒学者;漢詩人1696年没
竜河洞 (りゅうがどう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 竜河洞遺跡高知県中東部,香美(かみ)市の三宝山(323m)中腹にある鍾乳洞。天然記念物,史跡に指定されている。石灰岩が地下水の溶解作用…
上顎洞がん じょうがくどうがん Maxillary sinus cancer (鼻の病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- どんな病気か 上顎洞に発生する悪性腫瘍が上顎洞がんですが、このうち上顎洞の上皮(表面の細胞)から発生するものを上顎洞癌(がん)といい、上顎洞…
漏洞百出 lòu dòng bǎi chū
- 中日辞典 第3版
- <成>手抜かりが百出する.破綻だらけである.他的话前后矛盾máodùn,~/彼の話は前後…
鐘乳洞 しょうにゅうどう
- 日中辞典 第3版
- 钟乳岩洞zhōngrǔ yándòng,龙洞lóngdòng方言.~鐘乳洞ができる|形成钟乳岩洞.
三田洞村みたほらむら
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県:岐阜市旧方県郡・本巣郡地区三田洞村[現]岐阜市三田洞・三田洞東(みたほらひがし)一―五丁目岩崎(いわさき)村の東隣で集落は百々(どど…
洞円寺どうえんじ
- 日本歴史地名大系
- 青森県:三戸郡田子町関村洞円寺[現]田子町関 関関(せき)の北の山麓に位置する。龍嶽山と号し、曹洞宗。本尊は釈迦牟尼。寛政年間(一七八九―一…
洗心洞跡せんしんどうあと
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市北区新川崎町洗心洞跡[現]北区天満一丁目大坂東町奉行所与力大塩平八郎中斎の塾跡。大塩邸は大坂三郷長柄(ながら)町を東へ入った…
竜河洞りゆうがどう
- 日本歴史地名大系
- 高知県:香美郡土佐山田町逆川村竜河洞[現]土佐山田町逆川逆川(さかかわ)集落の東南方、三宝(さんぽう)山(三二三メートル)中腹にある鍾乳洞…
堂洞城跡どうぼらじようあと
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県:加茂郡富加町夕田村堂洞城跡[現]富加町夕田、美濃加茂市蜂屋町下蜂屋美濃加茂市蜂屋(はちや)町下蜂屋(しもはちや)とにまたがる堂洞峠…
桐洞村きりほらむら
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県:益田郡金山町桐洞村[現]金山町菅田桐洞(すがたきりほら)東流する菅田川流域にあり、西は篠洞(ささほら)村。飛騨街道から上有知(こう…
洞慶院とうけいいん
- 日本歴史地名大系
- 静岡県:静岡市旧安倍郡地区羽鳥村洞慶院[現]静岡市羽鳥藁科(わらしな)川の支流久住谷(くずみや)川の中流左岸にある曹洞宗寺院。山号は久住山…
張之洞(ちょうしどう) Zhang Zhidong
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1837~1909清末の政治家。直隷省南皮県(河北省交河県)の人。1863年進士に合格。フランスのベトナム侵略に対して強硬政策を主張して有名になり,両広…
壮温泉そうべつおんせん
- 日本歴史地名大系
- 北海道:胆振支庁壮瞥町壮瞥村壮温泉[現]虻田郡壮瞥町字壮瞥温泉壮瞥町の西に位置する支笏洞爺(しこつとうや)国立公園内の温泉。洞爺湖の南岸で…
トーマス・クック
- 知恵蔵
- 世界最初の旅行会社と言われた英国の大手旅行会社。欧州を中心に世界各地で店舗やホテル、リゾート、航空会社などを展開していた。団体旅行やパッケ…
銀の虚城(ホテル)
- デジタル大辞泉プラス
- 森村誠一の長編社会派サスペンス。1968年刊行。
盛禅洞奭 (せいぜん-どうしゃく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1434-1518 室町-戦国時代の僧。永享6年2月生まれ。霊岳洞源につき出家。五山で臨済(りんざい)禅をおさめたが,のち曹洞(そうとう)宗に転じ尾張(おわ…
プレスリー ぷれすりー Elvis Presley (1935―1977)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのポピュラー・ロック歌手、映画俳優。ミシシッピ州テュペロ生まれ。13歳のときテネシー州メンフィスに移り、同地の高校卒業後トラック運転…
宗秋月(1) (そう-しゅうげつ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1898-1964 大正-昭和時代の社会運動家。明治31年2月24日生まれ。早大を中退し,大正12年熱海(あたみ)ホテルに入社。以後熱海で朝鮮人労働者失業問題…
ゲストハウス
- 知恵蔵
- 風呂や台所等を共用して生活する単身用住宅。家具付きが一般的で、寮やホテルに近い。近年、安価かつ短期滞在しやすいとして増加。居住者には外国人…
小佐野賢治 (おさの-けんじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1917-1986 昭和時代の実業家。大正6年2月15日生まれ。海軍に自動車部品を納入して財をなす。戦後強羅(ごうら)ホテル,山梨交通などを買収し,昭和22…
喜谷市郎右衛門 (きたに-いちろうえもん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1847-1907 明治時代の実業家。弘化(こうか)4年生まれ。婦人薬の老舗(しにせ)実母散本舗(じつぼさんほんぽ)の9代店主。東京の中橋(なかばし)で家業…
温井里 おんせいり / オンチョンリ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北朝鮮、江原道(こうげんどう/カンウォンド)高城郡にある温泉場。温泉は金剛山東麓(とうろく)の標高60~70メートルにある。外金剛温泉ともいう。泉…
関口 せきぐち
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京都文京区西部の住宅・商業地区。山手台地に属する目白台と神田川の低地にまたがる。江戸最初の上水道,神田上水の取入口,大洗堰があったのが地…
ライト(Frank Lloyd Wright)
- デジタル大辞泉
- [1867~1959]米国の建築家。環境と一体化した有機的建築を提唱し、現代建築に大きな影響を与える。東京の帝国ホテル(現存しない)、兵庫の山邑や…
近鉄不動産
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「近鉄不動産株式会社」。英文社名「KINTETSU REAL ESTATE CO., LTD.」。不動産業。昭和43年(1968)設立。本社は大阪市天王寺区上本町。近畿…
穴吹興産
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「穴吹興産株式会社」。英文社名「ANABUKI KOSAN INC.」。不動産業。昭和39年(1964)設立。本社は高松市観光町。宅地建物取引業。中国・四国…
設備
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- équipement [男], installation [女]設備の整った|bien installé(e)近代的設備の完備したホテル|hôtel tout confort設備投資…
面する めんする
- 日中辞典 第3版
- 面向miànxiàng,面对miànduì,面临miànlín.海に面したホテル|临海的饭店.玄…