「ニトリロ三酢酸」の検索結果

10,000件以上


第三勢力 だいさんせいりょく

旺文社世界史事典 三訂版
第二次世界大戦後に現れた,米ソの二大陣営のどちらにも属さず,積極的中立を主張する勢力インドを筆頭とする,アジアの新興諸国のことをさす。これ…

横川景三 おうせんけいさん

旺文社日本史事典 三訂版
1429〜93室町中期の臨済宗の僧。五山文学者播磨(兵庫県)の人。8代将軍足利義政に招かれ,相国 (しようこく) 寺・南禅寺の住持を歴任。五山文学の…

三大飢饉 さんだいききん

旺文社日本史事典 三訂版
江戸時代の飢饉のうち,特に享保(1732)・天明(1782〜87)・天保(1830以後数年)の飢饉をいうその被害は全国に及んだが,特に関東・東北地方がひ…

地方三帳 じかたさんちょう

旺文社日本史事典 三訂版
江戸時代,貢租徴収のための基本的な帳簿御取箇郷帳 (おとりかごうちよう) (各村の村高や反別など基本的事項を記載)・御年貢割付帳・御年貢皆済目…

みいろ‐ぐみ【三色組】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 三色の糸を組んでつくった紐。[初出の実例]「程なく烏帽子折り立てて、花やかに三色組みの、烏帽子掛け緒取り出だし」(出典:謡曲・烏帽…

みつ‐あい(‥あひ)【三合・三相】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 三つのものを一つに組み合わせること。特に、糸などを三本より合わせて一本にすること。また、そのもの。[初出の実例]「吾が持てる三相(…

みけねこ 三毛猫

小学館 和伊中辞典 2版
gatto(男)[(女)-a]variegato, gatto dal pelo screziato a tre colori: nero, bianco e marrone

ろくさんせい 六三制

小学館 和伊中辞典 2版
sistema(男) scola̱stico giapponese per l'istruzione inferiore obbligato̱ria, costituito da sei anni di scuola elementare e tr…

しちごさん 七五三

小学館 和伊中辞典 2版
¶七五三の祝い|festa dei bambini di tre e ci̱nque anni e delle bambine di tre e sette anni (◆15 novembre)

傾城三鱗形 (別題) けいせい みつうろこがた

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題けいせい三鱗形初演元禄14.1(江戸・山村座)

関三奴 (通称) せきのさんやっこ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題大津絵奴初演文政9.9(江戸・中村座)

みつで‐かえで(‥かへで)【三手楓】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 カエデ科の落葉高木。各地の深山に生える。高さ三~五メートル。若い枝には白い短毛を密生。葉は三小葉に分かれ長柄をもち対生。小葉は卵…

みつもの‐うり【三物売】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 江戸時代、正月元日、俳諧の歳旦三物をつくって出版し、「連歌俳諧の三物」と呼んで売り歩いたこと。また、その人。《 季語・新年 》 〔…

みつもの‐れんが【三物連歌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =みつもの(三物)③《 季語・新年 》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕

み‐なぬか【三七日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人の死後、二一日目。また、その日にいとなむ法事。みなのか。さんしちにち。[初出の実例]「もの申けるをんな身まかりて三七日許になりけ…

みろく‐さんえ(‥サンヱ)【彌勒三会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 彌勒が釈迦入滅後、五六億七千万年後にこの世界に現われて、華林園の龍華樹(りゅうげじゅ)の下で説法するという法会(ほうえ)。三回にわた…

むらかた‐さんやく【村方三役】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、一村の民政をつかさどった名主・組頭・百姓代の総称。高持百姓で、百姓代のほかは、おおむね世襲の有給職であった。地方(じか…

三の車 (通称) みつのくるま

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題けいせい三の車初演元禄16.1(京・早雲長太夫座)

三段尽し さんだんずくし

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演天保3.2(江戸・市村座)

三韓退治 さんかんたいじ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演元禄8.1(大坂・嵐三右衛門座)

名古屋山三 なごやさんざ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演元禄12.2(京・布袋屋梅之丞座)

安中草三 (通称) あんなかそうぞう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題榛名梅香団扇絵初演明治26.7(東京・歌舞伎座)

七五三 (通称) しちごさん

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題嫁入七五三初演享保14.11(京・嵐座)

沢田 廉三 (さわだ れんぞう)

367日誕生日大事典
生年月日:1888年10月17日大正時代;昭和時代の外交官。外務次官1970年没

伊達三姫 (だてさんひめ)

367日誕生日大事典
生年月日:1671年5月18日江戸時代中期の女性。陸奥仙台藩3代藩主伊達綱宗の娘1753年没

小関三英 (こせきさんえい)

367日誕生日大事典
生年月日:1787年6月11日江戸時代後期の蘭学者1839年没

色川三中 (いろかわみなか)

367日誕生日大事典
生年月日:1801年6月24日江戸時代末期の国学者;薬商1855年没

三本杉

事典・日本の観光資源
(滋賀県彦根市)「湖国百選 木編」指定の観光名所。

あやつりさんば【操三番】

精選版 日本国語大辞典
歌舞伎所作事。長唄。嘉永六年(一八五三)、前年大坂で行なわれたものを、篠田瑳助が歌詞を改め、四世杵屋彌十郎と坂東定次郎が合同で作曲して、江…

ほう‐さんしょう(ハフサンシャウ)【法三章】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 中国、漢の高祖の故事から ) 殺人・傷害・盗みだけを処罰するという三章の法。転じて、法律がきわめて簡略なこと。[初出の実例]「高祖…

三酸化硫黄 サンサンカイオウ sulfur trioxide

化学辞典 第2版
SO3(80.06).二酸化硫黄を白金海綿,V2O5,NOなどを触媒として直接酸素と反応させてつくる.気体ではSO3分子が存在し,Sを中心とする平面三角形型構…

三国山脈 みくにさんみゃく

日本大百科全書(ニッポニカ)
群馬・新潟県境の山地。北東から南西に延び、関東地方北西縁の一大障壁で、この山脈を分水界として太平洋側と日本海側とに自然的にも人間生活にも著…

三次盆地 みよしぼんち

日本大百科全書(ニッポニカ)
広島県北部にある山間盆地。津山、勝山、東城(とうじょう)などの盆地と同じように中国脊梁(せきりょう)山地と吉備(きび)高原の間にある盆地列の一つ…

三輪崎 みわさき

日本大百科全書(ニッポニカ)
和歌山県南東部、新宮(しんぐう)市の一地区。旧三輪崎町。熊野灘(なだ)に臨む景勝地で、『万葉集』には「神の崎(みわのさき)」として詠まれている。…

林野三法 りんやさんぽう

日本大百科全書(ニッポニカ)
(1)林業改善資金助成法および林業等振興資金融通暫定措置法の一部を改正する法律(2)林業労働力の確保の促進に関する法律(3)木材の安定供給の確保に関…

安藤 黄楊三 アンドウ ツゲゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家,政治家 大分県議。 生年文久2年11月6日(1862年) 没年昭和20(1945)年3月29日 出生地豊後国松岡村(大分県大分市) 学歴〔年〕外…

伊丹 十三 イタミ ジュウゾウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の映画監督,俳優 生年昭和8(1933)年5月15日 没年平成9(1997)年12月20日 出生地京都府京都市右京区鳴滝泉谷 出身地愛媛県 本名池内 義…

市村 慶三 イチムラ ケイゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の地方官 生年明治17(1884)年2月 没年昭和34(1959)年1月8日 出身地京都府 旧姓(旧名)古川 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴福井、愛媛、三…

海野 十三 ウンノ ジュウザ

20世紀日本人名事典
昭和期の小説家 生年明治30(1897)年12月26日 没年昭和24(1949)年5月17日 出生地徳島県徳島市 出身地兵庫県神戸市 本名佐野 昌一 別名別名=丘 丘十…

岡本 舜三 オカモト シュンゾウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の地震工学者 東京大学名誉教授;埼玉大学名誉教授。 生年明治42(1909)年11月3日 没年平成16(2004)年4月14日 出生地東京 学歴〔年〕東…

小川 鼎三 オガワ テイゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の解剖学者,医史学者 東京大学名誉教授;順天堂大学客員教授。 生年明治34(1901)年4月14日 没年昭和59(1984)年4月29日 出生地大分県杵築市 旧…

小野 小野三 オノ オノゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の新聞記者 生年明治3年11月21日(1871年) 没年昭和12(1937)年1月14日 出身地美濃国(岐阜県) 経歴明治24年濃飛日報に入社、のち発行・…

加藤 三吾 カトウ サンゴ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の沖縄研究家 生年慶応1年10月6日(1865年) 没年昭和14(1939)年4月6日 出身地陸奥国弘前(青森県) 経歴明治32年沖縄中学の博物学教師と…

金谷 範三 カナヤ ハンゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の陸軍大将 生年明治6年4月(1873年) 没年昭和8(1933)年6月5日 出生地大分県高田町 学歴〔年〕陸士(5期)卒,陸大〔明治34年〕卒 経歴陸…

小林 重三 コバヤシ シゲカズ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の鳥類画家 生年明治20(1887)年 没年昭和50(1975)年 出生地福岡県小倉市(現・北九州市) 出身地三重県 経歴明治40年から4年間、滋賀県…

三瓶 孝子 サンペイ コウコ

20世紀日本人名事典
昭和期の日本産業経済史研究家 日本労働科学研究所研究員。 生年明治36(1903)年1月30日 没年昭和53(1978)年10月16日 出生地福島県信夫郡福島町(現…

杉浦 卯三 スギウラ ウゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の教育者 広島高師教授。 生年明治24(1891)年5月19日 没年昭和36(1961)年12月30日 出身地愛知県 経歴大正8年広島高師教授。広島県の陸…

竹本 三蝶 タケモト サンチョウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の女義太夫節太夫 生年明治29(1896)年2月1日 没年昭和46(1971)年6月13日 出生地兵庫県姫路市 本名山下 てふ 経歴10歳で豊沢三平に入…

竹山 説三 タケヤマ セツゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の電気工学者 生年明治31(1898)年10月14日 没年昭和46(1971)年4月21日 出生地岐阜県 学歴〔年〕京都帝国大学理学部〔大正14年〕卒 学位〔年…

田中 完三 タナカ カンゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の実業家 元・三菱本社社長。 生年明治19(1886)年1月20日 没年昭和61(1986)年1月9日 出身地新潟県 学歴〔年〕東京高商(現・一橋大学)…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android