「最高裁判所事務総局」の検索結果

10,000件以上


佐藤誠 (さとう-まこと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1989 昭和後期-平成時代の死刑囚。明治41年1月1日生まれ。商事会社を経営。昭和25年東京都三鷹(みたか)市牟礼(むれ)で女性が白骨死体で発見さ…

ひょうじょう‐しょ〔ヒヤウヂヤウ‐〕【評定所】

デジタル大辞泉
1 鎌倉幕府で、評定衆が事務を取り扱った役所。2 江戸幕府の置いた最高の裁判機関。老中・大目付・目付・三奉行などが事件の重要度に従って列席し…

除斥【じょせき】

百科事典マイペディア
訴訟法上の用語。裁判官や裁判所書記官が当事者と親族関係にあるときなど,法定の事由がある場合に,裁判の公正を保つために裁判官の事件関与が許さ…

最高執行責任者

知恵蔵
CEO(最高経営責任者)は企業戦略の策定、経営方針の決定といった長期的な経営事項に関わる責任を負うのに対し、COO(最高執行責任者)はCEOによって決め…

最高執行責任者

ASCII.jpデジタル用語辞典

最高最低温度計【さいこうさいていおんどけい】

百科事典マイペディア
ある時間内における最高・最低温度を測る温度計。電子的な補助機構を追加することで容易に実現できるが,歴史的にはJ.シックスが1782年に考案したも…

最高経営責任者

知恵蔵
CEO(最高経営責任者)は企業戦略の策定、経営方針の決定といった長期的な経営事項に関わる責任を負うのに対し、COO(最高執行責任者)はCEOによって決め…

宮田 重文 ミヤタ シゲフミ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書常陸太田市長,参院議員(自民党) 生年月日明治31年3月 出身地茨城県 学歴早稲田大学政治経済科卒 経歴茨城県町村会長、全国町村会常任理事を経て…

処分権主義【しょぶんけんしゅぎ】

百科事典マイペディア
民事訴訟法上,当事者が自ら訴訟の解決を図り訴訟を処分し得ること。たとえば訴えの取下げ,裁判上の和解,請求の放棄等ができることを認める。広義…

有罪 (ゆうざい)

改訂新版 世界大百科事典
刑事訴訟において,裁判所が宣告する裁判の一種。〈無罪〉の判決と同様,事件について審理を尽くした後,犯罪の証明の有無について判断を示す点で,…

国家行為論 こっかこういろん act of state doctrine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス法上,国王またはその授任に基づく者が行なった行為は,裁判所の審査の対象とされないという原則。国際法上,この行為が外国人に対してなさ…

ディグズ Digges, Sir Dudley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1583[没]1639イギリスの外交官,法律家,政治家。 1618年ロシア大使。 21年以後下院議員として,初代バッキンガム (公)の弾劾 (1626) ,「権利請…

A.S. チョードリ Abu Sayeed Chowdhury

20世紀西洋人名事典
1921 - バングラデシュの政治家。 元・バングラデシュ大統領。 1959年国連代表となり、’61年ダッカ高等裁判所判事を経て、’63年ベンガル開発中央委…

ほん‐げじょう(‥ゲジャウ)【本解状】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 中世、裁判所に提出された関係書類のうち、付属文書(具書)に対して訴状をさしていう。本解。② 特に、訴人(原告)が最初に提出する訴…

アオズ

百科事典マイペディア
チャド最北端に位置し,リビアとの国境に沿って帯状に延びる地域。総面積約11万4000km2。1973年リビアが一方的に併合を宣言し,占領して係争地域とな…

レーンホルム (Loenholm, Ludwig Hermann)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1854-? ドイツの法学者。ライプチヒ地方裁判所判事などを歴任。明治22年(1889)日本政府の招きで来日。東京の独逸(ドイツ)学協会学校(現独協学園),…

retrial request

英和 用語・用例辞典
再審請求 (=appeal for a retrial)retrial requestの用例The court turned down a retrial request by a death-row inmate.裁判所は、死刑囚による再…

ながぬま‐そしょう【長沼訴訟】

デジタル大辞泉
航空自衛隊のミサイル基地建設をめぐる行政訴訟。自衛隊の違憲性が問われた裁判。昭和44年(1969)、北海道夕張郡長沼町にナイキJ地対空ミサイルの発…

北二条西・北二条東きたにじようにし・きたにじようひがし

日本歴史地名大系
北海道:札幌市中央区北二条西・北二条東明治一四年(一八八一)厚田(あつた)通が改称して成立し(事業報告布令類聚)、はじめ北二条西一―四丁目、…

清水 慶子 シミズ ケイコ

20世紀日本人名事典
昭和期の評論家 元・日本子供を守る会常任理事。 生年明治39(1906)年8月20日 没年平成3(1991)年3月11日 出生地東京 学歴〔年〕東京女高師文科〔昭…

司法試験 (しほうしけん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  司法試験改革制度の動向裁判官,検察官または弁護士になろうとする者に必要な学識およびその応用能力を判定するための国家試験。司法試験合…

横山 勝太郎 ヨコヤマ カツタロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の弁護士 衆院議員(民政党)。 生年明治10(1877)年11月15日 没年昭和6(1931)年5月12日 出生地広島県比婆郡東城町 学歴〔年〕日本法律学…

伊藤 徳三 イトウ トクゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(政友会) 生年月日嘉永6年6月(1853年) 出生地尾張国(愛知県) 経歴明治2年上京、英学を学び、尾張藩の先輩鷲津毅堂らに啓発された。奥羽…

匿名報道 とくめいほうどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
刑事事件などにおいて、容疑者・被告人・被害者やその家族などの実名を報じないこと。広義には、個人を特定できるような写真、映像、住所、年齢、職…

特別養子縁組

知恵蔵mini
子どもの福祉を主目的とし、養親(ようしん)が養子を法的に実子と同じ扱いにすること。1987年に民法の改正が行われた際に新設された。「普通養子縁組…

扶養 ふよう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自分の力だけでは生活を維持できない者に対する生活上の援助 (→公的扶助 ) 。日本の民法は扶養の章を設けて,一定の親族関係にある者の相互間に扶養…

富士見町六丁目ふじみちようろくちようめ

日本歴史地名大系
東京都:千代田区旧麹町区地区富士見町六丁目[現]千代田区富士見一丁目明治五年(一八七二)に成立。東は飯田(いいだ)町三丁目、西と北は富士見…

corporate manager

英和 用語・用例辞典
企業経営者 会社経営者 経営者corporate managerの用例A corporate manager’s mammonism has been struck down three times by the courts.企業経営…

犯罪少年【はんざいしょうねん】

百科事典マイペディア
罪を犯した14歳以上20歳未満の者をいう。少年法の対象となり家庭裁判所の審判に付せられ,保護処分等の決定を受ける。また調査・審判の結果,刑事処…

しん‐り【審理】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 事実や条理を詳しく調べて、はっきりさせること。2 裁判の対象になる事実関係および法律関係を裁判所が取り調べて明らかにすること…

ダートマス・カレッジ事件 ダートマス・カレッジじけん

大学事典
アメリカ合衆国のニューハンプシャー州議会の干渉に抗したダートマス・カレッジ(私立大学)理事会の訴えが,私学の独立を支持した連邦最高裁ジョン…

サム・レンシー Sam Rainsy

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 カンボジア救国党党首 元カンボジア財政経済相国籍カンボジア生年月日1949年3月10日出生地プノンペン学歴パリ政治学院卒,INSEAD(経…

じ‐はん【自判】

デジタル大辞泉
1 自分で印判を押したり花押かおうを書いたりすること。また、その印や花押。「自署自判」2 歌合わせなどで、自作の歌や自分が関係した歌の判をす…

調書【ちょうしょ】

百科事典マイペディア
訴訟手続・執行手続などの経過や内容を公的に証明するために,裁判所書記官・執行官などが作成する公文書。たとえば,民事訴訟手続に関しては,口頭…

池上三郎 (いけがみ-さぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1855-1914 明治時代の検事。安政2年生まれ。生地の陸奥(むつ)会津(あいづ)藩(福島県)藩校日新館,慶応義塾にまなび,ついで高島嘉右衛門に師事。明治…

かい‐ご(クヮイ‥)【悔悟】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自分のとった態度やしたことを、まちがっていた、悪かったと自覚すること。[初出の実例]「長崎裁判所より精々申諭し候由之処更に悔悟伏罪…

金山尚志 (かなやま-しょうし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1859-1907 明治時代の官僚。安政6年生まれ。横浜始審裁判所判事などをへて明治23年貴族院書記官となる。30年内務省参事官をかね,38年から韓国統監…

じじつ‐しんり【事実審理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 旧刑事訴訟法当時の上告審で、刑の量定の著しい不当、あるいは著しい事実誤認などが認められるとき、上告裁判所が事実審理開始決定をし…

sauvegarde /sovɡard/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ (権力,制度による)保護,庇護(ひご).se mettre sous la sauvegarde de la justice|〔無能力者などが〕裁判所の保護を受ける.➋ 保護する…

反論権 はんろんけん right of reply 英語 droit de réponse フランス語 Gegendarstellungsrecht ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
反駁(はんばく)権あるいは応答権ともよばれる。新聞、雑誌、放送などのマス・メディアによって、個人の名誉や信用の毀損(きそん)がなされた場合に、…

こうえき‐の‐だいひょうしゃ〔‐ダイヘウシヤ〕【公益の代表者】

デジタル大辞泉
検察官のこと。検察庁法に謳われている、その規範とすべき在り方。[補説]検察官は事件を捜査し、起訴するかどうかを決め、裁判に立ち会って法の正当…

特許訴訟

知恵蔵
一般的には、特許権の侵害、あるいは特許権の有効性を巡る訴訟。最近は、発明者による職務発明に関わる「相当の対価」を巡る訴訟も加わる。日本では…

認知 にんち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
法的に婚姻関係にない男女の間に生まれた嫡出でない子(非嫡出子)について,法律上の親子関係を発生させること(民法第779条)。母と子の親子関係に…

養育費

知恵蔵
親権の有無にかかわらず親は当然、子の養育費を負担する義務がある。分担の割合は父母の資産、職業、収入その他の事情を考慮して決める。離婚の際に…

目賀田種太郎

朝日日本歴史人物事典
没年:大正15.9.10(1926) 生年:嘉永6.7.21(1853.8.25) 明治大正期の大蔵官僚。旗本目賀田幸助の長男。明治3(1870)年大学南校入学,半年後にアメリカ…

立法権 りっぽうけん legislative power

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
行政権,司法権とともに国家の三権力の一つで,法規の制定機能をもつ。形式的には,議会が行う法律制定権力をいう。絶対君主制のもとでは,君主が他…

ジェノサイド条約 ジェノサイドじょうやく Convention on the Prevention and Punishment of the Crime of Genocide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式には「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約」。 1948年 12月9日に第3回国連総会で全会一致をもって採択され,51年1月 12日に発効した。 genoci…

カール ヒルティ Carl Hilty

20世紀西洋人名事典
1833.2.28 - 1909.10.12 ドイツの法学者,思想家。 元・ベルン大学教授,元・ベルン大学総長,元・ハーグ国際仲裁裁判所判事。 ザンクト・ガレン州ヴ…

appellare

伊和中辞典 2版
[他][io appèllo]⸨文⸩ 1 (名を)呼ぶ;命名する. 2 招く;挑発する;求める. 3 非難する. [自][es]上訴する. -arsi appellarsi [代] 1 (当局…

弾劾 だんがい

日中辞典 第3版
弹劾tánhé,谴责qiǎnzé.政府を~弾劾する|弹劾政府.国会には~弾劾裁判所の設置権がある|…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android