「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


幽霊愛好会

デジタル大辞泉プラス
赤川次郎のミステリー連作短編集。1983年刊行。「幽霊」シリーズ。

しょうこうかい‐ほう〔シヤウコウクワイハフ〕【商工会法】

デジタル大辞泉
商工会の設置について定めた法律。昭和35年(1960)「商工会の組織等に関する法律」として制定。平成5年(1993)改題。

だんしゅ‐かい〔‐クワイ〕【断酒会】

デジタル大辞泉
アルコール依存症の人が自発的に飲酒をやめるために、本人や家族などが定期的に集まって体験談を語り合う自助グループ。

農業委員会

農林水産関係用語集
「農業委員会等に関する法律」に基づき市町村に設置される独立の行政委員会で、公選制の下での選挙委員と、選任委員(団体推薦、議会推薦)によって…

南太平洋委員会【みなみたいへいよういいんかい】

百科事典マイペディア
South Pacific Commission。南太平洋に植民地を持つ英国,米国,フランス,オランダ,オーストラリア,ニュージーランドの6ヵ国が,1947年に同域内…

耶蘇会【やそかい】

百科事典マイペディア
→イエズス会

コンプライアンス委員会

ASCII.jpデジタル用語辞典
企業が自社のコンプライアンスを補完するために設置する機関。企業内のコンプライアンスの総括を行なう。例えば、コンプライアンスに関する研修や説…

東北大博覧会

デジタル大辞泉プラス
宮城県で開催された博覧会。開催期間は1967年4月14日から6月12日。

万灯会 (まんどうえ)

改訂新版 世界大百科事典
1万坏あるいはそれに準ずる多くの灯明をともして,仏・神を供養する法会。単に万灯ともいわれる。繁栄安穏を祈り,懺悔滅罪のために個人あるいは国家…

母子愛育会 (ぼしあいいくかい)

改訂新版 世界大百科事典
児童と母性の保健・福祉の増進をねらいとする団体で,1934年皇太子誕生を記念する御下賜金をもとに設立された恩賜財団愛育会がその前身である。38年…

大典会通 (たいてんかいつう)

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮,李朝末期の法典。1865年,大院君政権時代に高宗の命令によって編纂された。《経国大典》以来の李朝の法典を集大成しており,《経国大典》(148…

騎士修道会 (きししゅうどうかい) ordre religieux de chevalerie[フランス]

改訂新版 世界大百科事典
教皇の認可により修道会として組織された中世西欧の騎士団。会員は封建社会の騎士以上の階層から募集され,総会長・管区長以下修道会則に定める序列…

教育委員会 (きょういくいいんかい)

改訂新版 世界大百科事典
〈地方教育行政の組織及び運営に関する法律〉(1956公布。略称地方教育行政法)にもとづき都道府県と市町村(特別区を含む)などに設置されている地…

車会党 (しゃかいとう)

改訂新版 世界大百科事典
1882年に結成された人力車夫の結社。自由党左派の奥宮健之,桜田百衛らは無産大衆の組織化を計画し,鉄道馬車の創業(1882年6月)によって打撃をうけ…

神言会 (しんげんかい) Societas Verbi Divini[ラテン]

改訂新版 世界大百科事典
カトリック教会の聖職者修道会の一つで,ドイツ宣教修道会。1875年9月8日ヤンセンArnold Janssen(1837-1909)によってオランダのスタイルに創立され…

立憲政友会【りっけんせいゆうかい】

百科事典マイペディア
→政友会

だいじょうえ【大嘗会】

改訂新版 世界大百科事典

だいずいいんかい【ダイズ委員会】

改訂新版 世界大百科事典

せいわおんがくたい【成和音楽会】

改訂新版 世界大百科事典

たてのかい【楯の会】

改訂新版 世界大百科事典

しょうひょうぎかい【小評議会】

改訂新版 世界大百科事典

図書館委員会

図書館情報学用語辞典 第5版
(1)英国の地方公共団体においてもっぱら公立図書館を所管する地方議会の常任委員会.英国の地方議会は,立法機関であるだけでなく,行政の執行に関…

がくと‐えんごかい(‥ヱンゴクヮイ)【学徒援護会】

精選版 日本国語大辞典
学生の厚生と援護を行なう財団法人。昭和二〇年(一九四五)七月文部省の外郭団体として設立され、学生の住居、アルバイトの斡旋、宿舎の提供などの…

かこう‐かい(クヮコウクヮイ)【華興会】

精選版 日本国語大辞典
中国清末の革命的秘密結社の一つ。一九〇三年頃、黄興を首領とし、湖南地方を基盤に結成。哥老会などと結んだ長沙蜂起(ほうき)は失敗。一九〇五年、…

かんおう‐ぎょかい(クヮンアウギョクヮイ)【観桜御会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 毎年四月中旬、天皇、皇后が臨席し内外の客を招いて行なわれる花見。観桜御宴。観桜会。《 季語・春 》

しゅにがつ‐え(シュニグヮツヱ)【修二月会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 奈良東大寺の二月堂で、陰暦二月一日から同一四日(現在は三月一日から一四日)までの間、本堂観世音の前で修する法会。諸山諸寺でも行な…

しゅんき‐にんのうえ(‥ニンワウヱ)【春季仁王会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 朝廷が毎年二月または三月に行なう仁王会。鎮護国家・天下泰平・五穀豊穰などを祈り、大極殿、また宮中諸堂および諸院宮、諸神社などで仁…

ご‐さいえ(‥サイヱ)【御斎会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 正月八日から七日間、大極殿(のちには清涼殿、御物忌の時は紫宸殿)に、衆僧を召して斎食(とき)を設け、国家安寧、五穀豊饒の祈願をし…

さんぶつ‐え(‥ヱ)【讚仏会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。讚仏のために営まれる法会(ほうえ)。特に真宗本願寺派で、春、秋二季の彼岸会のこと。

さんまや‐え(‥ヱ)【三摩耶会・三昧耶会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。金剛界九会曼荼羅中の第二会。この会は諸尊を宝塔、金剛杵などの標識、すなわち三昧耶形で表わす。

いっしん‐かい(‥クヮイ)【一進会】

精選版 日本国語大辞典
朝鮮李朝(りちょう)末期の親日政治団体。一九〇四年、尹始炳(いんしへい)、宋秉畯(そうへいしゅん)が創立。のち進歩会と合同、「国民新報」を刊行し…

あんぜんいいんかい【安全委員会】

改訂新版 世界大百科事典

いーしーいいんかい【EC 委員会】

改訂新版 世界大百科事典

じーいーびーしーおーいいんかい【GEBCO 委員会】

改訂新版 世界大百科事典

じゅういちかい【十一会】

改訂新版 世界大百科事典

しゅうそおんきえ【宗祖遠忌会】

改訂新版 世界大百科事典

こうべれんごうかい【神戸連合会】

改訂新版 世界大百科事典

こくみんせんりゅうかい【国民川柳会】

改訂新版 世界大百科事典

こさつきえ【小五月会】

改訂新版 世界大百科事典

こじきしゅうどうかい【乞食修道会】

改訂新版 世界大百科事典

きねろくかい【杵六会】

改訂新版 世界大百科事典

きょうそんしゅうかい【共存衆会】

改訂新版 世界大百科事典

きょうどうぼきんかい【共同募金会】

改訂新版 世界大百科事典

きんゆうかい【槿友会】

改訂新版 世界大百科事典

きんようかい【金曜会(三菱グループ)】

改訂新版 世界大百科事典

えいんほご【会陰保護】

改訂新版 世界大百科事典

かいかくしとーかい【改革シトー会】

改訂新版 世界大百科事典

かいてんじれい【会典事例】

改訂新版 世界大百科事典

けんせいようごかい【憲政擁護会】

改訂新版 世界大百科事典

げんぶんいっちかい【言文一致会】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android